三野町大見の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 6件(全6件中)
-
2017年8月19日(土)
ことぶき旅館 >・・・>サンロイヤルホテル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
- その他
いよいよ、あと少しで四国遍路が終わります。 このころになると、疲労がピークになっています。 遍路を始める前は、「こんなキツイことを、なんでやっているのだろう?」という 愚痴...
-
2022年12月13日(火)
善通寺グランドホテル >・・・>横峰寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
逆打ちの2日目になりました。横峰寺を急いで目指します。横峰寺は、雪が降ると、通行ができなくなるからです。 いずれにしろ、安全のためにも雪道は運転したくないですが。 今年は、...
-
すみっこさん
295 2 0四国お遍路(12) 香川県綾歌郡,仲多度郡,善通寺市,三豊市,観音寺市
2023年9月18日(月)
丸亀プラザホテル >・・・>亀の井ホテル 観音寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- その他
四国お遍路三日目は,第78番郷照寺,第77番道隆寺,第76番金倉寺,第75番善通寺,第74番甲山寺,第73番出釈迦寺,第72番曼荼羅寺,第71番弥谷寺,第70番本山寺,第69番観音寺,第68番神恵院を巡...
-
夏季例大祭 〜年に2日だけ稼働する津嶋神社「しあわせ橋」とJR津島ノ宮駅〜
2017年8月4日(金)
JR坂出駅 >・・・>瀬戸大橋スカイツアー ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 海
こどもの守り神として有名な香川県の津嶋神社。夏季例大祭のときだけ本殿のある島へ橋が架かり、渡ることができるということで、「しあわせ橋」を渡ってきました。ちなみに最寄り駅の...