宿番号:301923
青森屋 by 星野リゾート のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
年末年始のご予約はお済ですか? お部屋の空きも残りわずかです。 ご予約はお早めに!! ------<空室カレンダー>------ 12月25日(土)空室あります 12月26日(日)申し訳ございません、満室です 12...
【青森屋が提供する青森の地酒vol9】 9回目は「純米大吟醸白神ロマンの宴」。 白神ロマンの宴 丸竹酒造店 豊富な水を活かしきる酒造り三百有余年・・・ キレ良く香り高いこのお酒は10℃〜15℃位の温...
【青森屋が提供する青森の地酒vol8】 8回目は「純米大吟醸みちのく鳳瑞」。 純米大吟醸みちのく鳳瑞 合同酒精 徹底追求された自社酵母で醸す南部の酒 全国チェーンの合同酒精はいわずと知れた「シャトー...
12月18日〜12月25日の8日間だけの特別プランです。 1泊2食(夕食バイキング)プラン通常料金12,075円(2名1室利用) が内容そのままにお一人様8,500円!! 室数限定ですのでご予約はお早めにどうぞ。 夕食は...
寒くなってまいりました。もう冬ですね。 この季節に欲しくなるのは、そう「鍋」。 古牧温泉青森屋では、夕食のバイキング会場に「青森の 鍋フェア」と称しまして、青森の郷土鍋をご用意!! B級グルメで一...
年末年始のご予約はお済ですか? お部屋の空きも残りわずかです。 ご予約はお早めに!! ------<空室カレンダー>------ 12月25日(土)空室あります 12月26日(日)空室あります 12月27日(月)空室...
【青森屋が提供する青森の地酒vol7】 7回目は「純米大吟醸蔵の灯」。 蔵の灯り 齋藤酒造店 昔ながらの手作りを守り続け、「呑んで旨い、喜ばれる酒」をキャッチコピー として納得できない酒は売らないと...
12月18日〜12月25日の8日間だけの特別プランです。 1泊2食(夕食バイキング)プラン通常料金12,075円(2名1室利用) が内容そのままにお一人様8,500円!! 室数限定ですのでご予約はお早めにどうぞ。 夕食は...
【青森屋が提供する青森の地酒vol6】 6回目は「純米大吟醸真心」。 真心 盛田庄兵衛酒造店 今年の新酒鑑評会金賞受賞蔵。 若き蔵人が作り出す勢いのある蔵。 低温長期発酵による、香りほのかにきめ細...
温泉に入って忘新年会♪いっぱい食べて、たくさん飲んで、 温泉でのんびりしませんか?こちらは90分飲み放題付きの お得なプランです。 ご夕食は、バイキング会場「のれそれ食堂 ぬくもり亭」 にてバラエティ...
【青森屋が提供する青森の地酒vol5】 5回目は「大吟醸安東水軍」。 安東水軍 尾崎酒造 青森県十三湖周辺に城を構えていた和製バイキング安東水軍。 その雄大なロマンを求めた日本海の覇者にちなんだネー...
【青森屋が提供する青森の地酒vol4】 4回目は「大吟醸津軽じょんがら」。 じょんがら カネタ玉田酒造店 蔵元自らが杜氏を務める蔵。 蔵元いわく「うま辛ピン」としたお酒 (仕込みの水は硬水を使用し...
三沢市内のあおば温泉、平畑温泉、桂温泉を巡る「湯めぐり湯治バス ツアー」を12月1日(水)〜3月31日(木)まで運行致します。 青森県は昔から湯治文化が根付いている、全国でも有数の温泉大国です。 古牧温...
【青森屋が提供する青森の地酒vol3】 3回目は「大吟醸八甲田おろし」です。 八甲田おろし 鳩正宗 「十和田の美酒」を掲げ、日本酒の品質向上に取り組み 全国新酒鑑評会受賞回数25回以上を誇り、近年で...
心も身体も思わずじゃわめぐ!魂揺さぶる青森をまるごと体感の ショーレストラン「みちのく祭りや」が12月1日から18:30一斉 スタートに変更いたします。 みちのく祭り屋とは、青森の夏祭りを「見て・聞いて・...
【青森屋が提供する青森の地酒vol2】 2回目は「大吟醸桃川」。 大吟醸桃川 桃川酒造 「いい酒は朝が知っている」をキャッチフレーズに全国区とも言える蔵元。 酒造りに携わる製造担当者は全員一級技能士...
【青森屋が提供する青森の地酒vol1】 1回目は「大吟醸じょっぱり」をご案内いたします。 大吟醸「じょっぱり」 六花酒造 「自由な発想と進取のこころでこだわりの酒造り」 「じょっぱり」銘柄が最初に作...
12月13日〜12月15日の3日間だけの特別プランです。 1泊2食(夕食バイキング)プラン通常料金12,075円(2名1室利用)が内容そのままにお一人様8,200円!! 室数限定ですのでご予約はお早めにどうぞ。 夕食は当...
12月16日だけの1日限定特別プランです。 1泊2食(夕食バイキング)プラン通常料金12,075円(2名1室利用)が 内容そのままにお一人様7,980円!! 室数限定ですのでご予約はお早めにどうぞ。 夕食は当館一番人...
八戸市の蕪島に咲く蕪の花をイメージしたきれいなスイーツです。 青森発の様々な「田舎スイーツ」を通して、青森の良さ、地域の豊かさを 掘り起こすことを目的とした、おらほの田舎スイーツコンテスト。 今...
10月25日より、夕食バイキング会場ののれそれ食堂「ぬくもり亭」の 季節コーナーでは、「とろ鰹の手こね寿司」をご提供しております。 脂ののった国産カツオを特製タレに漬け込み、それを酢飯の上に 乗せた贅...
以前もご紹介いたしました、うぇるかむ屋台。 古牧温泉青森屋のじゃわめぐ広場にて、 アツアツの蒸したじゃがいもをご提供しておりましたが、 この度、かぼちゃも加わりました。 じゃがいもと一緒に自家農園...
本日の気温は19℃。 日差しがありますので、体感温度はもう少し高めです。 風も吹いていないまさに「秋晴れ」といったところです。 広い公園内では、今が見頃の所もあれば、まだ緑の場所も。 写真は、公園...
本日10月17日、「上北地域温泉フォーラム」が 古牧温泉青森屋西館天平で開催されました。 今回のテーマは「上北地域の温泉と観光振興について」。 古牧温泉青森屋総支配人の佐藤大介も参加させて頂きました。 ...
『選べる浴衣』と聞くと『女性』のイメージがありますよね。 でも、男子だって自分色の浴衣で過ごしてみたいはず。 「彼女だけずるい!!僕だって!!」 古牧温泉青森屋では、そんな男子の熱い要望にお応えし...
古牧温泉青森屋内にある親子蛙がお帰りのお客様を見送っています。 気をつけて帰ってほしい、また来てほしい、そんな思いを込めて・・・。 「〜してケロ」はこのあたりでは普通に使われる言葉です。 「〜して...
本日快晴!! 気温は23℃と日差しが眩しいです。 奥に見えるのが古牧温泉青森屋の玄関です。 玄関前は紅葉が綺麗ですが手前の木はまだまだ。 公園の木々もまだまだといったところ。 朝晩は冷え込みますので...
12月4日東北新幹線「新青森駅」開業記念!! 東京-新青森間は最短で3時間20分です。 ますます青森を身近に感じて頂けるこの機会に、 当館ではお日にち限定プランをご用意いたしました。 ご夕食は当館一番人...
20