宿番号:305895
湯の山温泉 三峯園 〜川のせせらぎと古湯を楽しむ宿〜のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.4 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2025/7/1
父 30代
母 30代
子供 3歳
5月のGWにナガスパに行くため、前泊で使わせてもらいました。
ご飯がとにかく美味しくて、お腹一杯食べれます。
懐石料理を注文しましたが、お部屋でゆっくり食べれました。
量が多いのでお子様が小さいご家庭は、大人2人分で十分です。
お風呂は長めの良い露天風呂があります。
少し熱めのお湯なので、小さなお子様は内湯付きのお部屋を選ぶといいです。大人は朝風呂堪能しました!
お部屋全体的に清潔で、掃除も行き届いてます。
接客も大満足です。
細かい配慮が感じられました。
山頂で目の前に綺麗な川が流れているのです、川好きの私には最高のロケーションでした!また行きたいです!
投稿日:2025/6/24
客室付き露天風呂のテラスにあったベンチ?が鳥のフンや汚れがあり、掃除が行き届いていたのか分からず、残念でした。
露天風呂については、夜以外は遠くから見えてしまうのでは?というくらい目隠しがなく、心配になりました。
食事については文句なしで、ゆっくり過ごせましたし、接客もとても良かったので、満足度は高かったです。
投稿日:2025/6/11
新緑が始まり三滝川の清流の心地よい音無料の家族風呂、豪華な夕食、朝食久しぶりにゆっくりと過ごすことが出来ました。
投稿日:2025/6/10
今回は露天風呂付き客室に泊まりました。部屋付きの露天風呂の浴槽の上には屋根があるのですが、宿泊当日は大雨の日で浴槽に浸かっていると雨のしぶきがとても掛かるし、テラスにある椅子の上には屋根が無く雨に打たれまくりなので、椅子に座ってまったりが出来ませんでした。翌日は朝から晴れていたので露天に入りテラスの椅子を使えましたが、朝ではチェックアウト迄の時間も短くゆっくり出来ませんでした。又、部屋の露天は浴槽に入る際に丸見えになってしまうのが気になりました。男は構いませんが女性には抵抗がありますね。テラスからの景色や雰囲気はとても良いので、また泊ってみたいなと思いました。
ただ、宿までの道程は狭い所もあり、運転には注意が必要です。
食事は三重和牛のしゃぶしゃぶプランにしました。和牛肉200gはとても多くてお腹一杯でした。中高年にはもうちょっと少なくても良かったかなと思いました。
投稿日:2025/6/7
今回が3回目の宿泊になりますが、いつ行かせてもらっても料理も温泉も接客も最高です。
いつも国産和牛のしゃぶしゃぶを頂いてますが、お肉がすっごいです。
一度食べてみてください。
露天風呂付きの部屋もいいですよ。
私も主人もお気に入りの宿です。
投稿日:2025/6/1
宿までの最後の道がかなり狭く大きめの車だったので、結構大変そうでした。宿の入口が階段の上にあるので、階段上れないと難しそうです。大浴場はこじんまりですが、泉質もよく宿泊したときは家族連れが一組だけだったのか、貸切風呂を使われており大浴場はゆったり独占でした。露天風呂は陶器で、少し寒い日だったのもあってか、温く感じました。内風呂はちょうどよい温度でした。
夕飯は松阪牛しゃぶしゃぶ付きにしたのですが、鮎の塩焼きなどもありすべては食べきれませんでした。
ご飯はお櫃ででてきていつもより食べ過ぎてしまいました。松阪牛食べたかったのでこのプランにしましたが、ほかを調整できるプランがあると嬉しい。
さて、客室露天風呂ですが、めっちゃよかったです。
温度も最適でした。5回くらい入ったと思います。
またタオルが客室用と大浴場用で分かれてあったのがよかったです。
仲居さんもとても親切でした。
6時から珈琲も飲めるのでありがたかったです。
朝食も朝から豪勢でした。総じて満足です。
名古屋からは1時間くらいなので、また来たいと思いました。
投稿日:2025/5/21
今年は少し早すぎて山桜の咲く前に出かけてしまい、とても残念でした。
但し、毎年楽しみにしている夕食及び朝食は満足のいくもので美味しくいただきました。もう一つの楽しみの露天風呂は狭いのですが、当日空いていたせいか、1人でのんびり5回も入ることができ非常にゆったりできました。
投稿日:2025/5/16
お部屋がとてもきれいで、スタッフの方々のご対応も温かく、気持ちよく過ごさせていただきました。
夕食も朝食も温泉も大満足です。
入口付近に置いてある小物がかわいく癒されました。
夜の黒豆茶・朝のコーヒーもおいしくいただき、漫画コーナーも楽しませていただきました。
本当に思い出に残る旅行になりました。ありがとうございました。
投稿日:2025/4/28
車で行きましたが、最後に細い道があり、対向車とすれ違わずにほっとしました。お料理は工夫されていてとても美味しく、今まで訪れた温泉宿の中では一番でした。
投稿日:2025/4/22
4月中旬にアクアイグニス→パラミタ美術館→三峯園(一泊)→御在所岳(ロープウェイ&頂上リフト)→ナガシマスパーランドという三重県北部コースをドライブしました。どこもよかったので三峯園の魅力は相対的に下がってしまうのですが、ここの露天風呂はよかった。料理は普通です。三瀧川の瀬音でまったりできるのでゆっくりしたい一泊二日の旅程にはぴったりです。
投稿日:2025/4/13
窓からの景色が綺麗で、高級旅館のようで癒されました。
貸し切り風呂や普通の風呂の露天風呂も最高でした!
料理も美味しく、スタッフの人たちも優しく、ロープウェイまでも近く良かったです。
また、リピートしたいと思いました。
投稿日:2025/4/13
湯の山温泉は今回が初めてで、口コミで高評価の多いこちらのお宿を選択しましたが、正解でした。
妻が少食なので、スタンダード会席を選択しました。お料理の味付けが素晴らしく、量もちょうど良く大満足でした。メインのローストビーフ、お造り、揚げたての天ぷら等々、すべて美味しくいただきました。
朝食も美味しく、ご飯がよく進む味付けで、2人でお櫃のご飯を平らげました。少食の妻もご飯を3杯食べていました。
お風呂は内湯は熱め、露天風呂は適温(私にとって)で30分くらい浸かっていましたが、ほぼ貸し切り状態で贅沢な時間でした。
接客はほどよい距離感で、私たち夫婦にとっては心地よかったです。
お部屋は和洋室を選択しましたが、階下になるため眺望が少し物足りなく感じました。川のせせらぎは心地よかったです。また、上階の振動が結構響きます。神経質な方は気になるかもしれません。
総合的にはコストパフォーマンスも含めて、十分満足できるお宿でした。次は紅葉の時期に宿泊したいと思います。ありがとうございました。
投稿日:2025/3/30
古いながらも清潔感のある旅館で、料理も美味しかったです。
温泉は気持ちよく、露天風呂は最高でした。
また是非行きたいと思いました。
投稿日:2025/3/25
部屋の露天風呂からつかりながら眺めるロープウエイ、ゆっくり動いているのでとてもリラックスできる景観でした。お湯もやわらかくて湯上りつるつるになりまいした。
夕食は、しゃぶしゃぶでした、とても肉が柔らかくておいしかったです。
また行きます。
投稿日:2025/3/15
毎年恒例の湯の山温泉旅行です。毎回、宿は三峯園と決めてます。こじんまりした落ち着ける宿で、料理が美味しいことで選んでます。昨日も美味しくいただきました。
投稿日:2025/3/11
初めての湯の山温泉で観光スポットなども教えてくださり、良い旅行でした。部屋は普通の和室でしたが、次は露天風呂付き客室に泊まりたいと思わせる旅館でした。食事も美味しかったです。
投稿日:2025/3/8
宿までの道が狭く少し不安でしたが、落ち着いた雰囲気のロケーションでした。宿の部屋は十分な広さで、到着後すぐに入った温泉は外が寒かったこともありとても気持ち良かったです。夕食はできたて揚げたてで温かくおいしかったです。量は食べきれないぐらいのボリュームでした。宿は清潔感があり、何よりもスタッフの方々の接客が大変好ましく感じました。おかげでゆっくりと寛ぐことができ、三重観光も最後まで楽しめました。ありがとうございました。
投稿日:2025/3/3
数年前から年に1、2回宿泊しているお宿です。
お料理がとても美味しくボリュームがあります。
とても美味しいので3歳の娘もたくさん食べてくれます。
空いていれば無料で入れる貸切風呂も小さい子供がいる我が家にはとても有り難いです。
大浴場もあまり人と重なることなくほぼ貸切です。
部屋も掃除が行き届いていて気持ちよく利用させて頂いております。
我が家が唯一リピートしているお宿ですごくオススメです。本当は内緒にしたいくらいです( ´∀`)
投稿日:2025/1/13
お正月が明けた土日で宿泊させて頂きました。湯の山温泉は名古屋からも近く、何度か泊まったことはありますが、三峯園さんは今回が初めて。大事な隠れ家的な感じ!とても落ち着けてのんびりと過ごせました。料理は美味しく、お風呂でまったり。良い感じです。また利用させて頂きたいと思います。ありがとうございました。
平野と違い冬は冷えるのでノーマルタイヤは注意下さい。
投稿日:2025/1/12
大浴場、貸切風呂、露天付き部屋で、温泉を楽しむ事ができました。
何より、夕食、朝食も部屋でのご飯は子供連れには助かりました。
夕食での、しゃぶしゃぶは最高です!
また、旅館のスタッフさん達も、スゴく気を遣ってくれて旅行を楽しむ事ができました。
また今度、湯の山温泉へ行く事があれば、この旅館にしたい!と思いました。
泊まった翌朝、雪がスゴく、朝の温泉も、とても風情を感じ良かったです。
投稿日:2025/1/10
温泉が大好きで、温泉に行ったことのない友人をもてなす為に行きました。接客からお料理など、全てにおいて大満足でした。お料理は見栄えがとても綺麗で、味は全てにおいてとっても美味しく、普段白米を食べない私が出されたお米全てを食べました。露天風呂付きの部屋に泊まりましたが、大浴場のお風呂も長い時間入らせて頂き、部屋の露天風呂もチェックアウトギリギリまで入りました。
どのスタッフさんも優しくて感じの良い接客で、さらに良い旅行になりました。帰り際まで雪道の心配をして下さり、言葉をかけて下さって感謝しかありません。
また機会があったら、迷いなく必ずこちらにまた足を運びたいです。
投稿日:2025/1/5
坂道を登った先にある、とても雰囲気の良い宿に宿泊しました。玄関までは石畳の階段が続いており、少し急で足元が不安定な箇所もありますので、お年寄りや身体が不自由な方には少し大変かもしれません。ただ、それを差し引いても宿全体の魅力は素晴らしいものでした。
宿の雰囲気はとても落ち着いていて、最初は「大人向けの宿かな?」と思いましたが、子供にも柔軟に対応していただき、子連れでも安心して過ごせました。部屋から見える景色は本当に美しく、ゆったりとした時間を楽しむことができました。
食事はどれもとても美味しく、ボリュームも十分で大満足!唯一気になったのは部屋の乾燥でしたが、それを除けば本当に快適で、また泊まりたいと思える宿でした。次回はぜひ夏にも訪れたいと思います。
投稿日:2024/12/17
湯の山温泉の中でも奥深いとこにある温泉宿で、野趣あふれる露天風呂や部屋からの景色が良かったです。(紅葉の季節は終わっていましたが、そこ季節に行ければかなり良い紅葉が眺められそうでした。)また、夜中に晴れて、星空が眺められたのも良かったです。
夕食のしゃぶしゃぶ鍋で、キノコ類や野菜がたっぷりで美味しかったです。ただ、料理が一気に出てきたのはちょっといただけないかな。あと、地酒も、300mlの瓶しかなく、複数種類の地酒を頼みにくかったの残念でした。(グラスとか、飲み比べセットがあれば良かったのですが・・・)
Lilaさん
投稿日:2024/12/6
高評価の宿でちょっと期待値が大きかったかもしれません。
部屋はじゃらん限定の和洋室で階下に降りる階段扉からプライベート感があり良かったです。腰痛持ちの私には少し硬めに感じるベッドではありました。上階は子供さん連れだったかバタバタと賑やかなのは仕方ないかな。
何より一番驚いたのはプラン名にもなっているメインのステーキが提供されたのが余りにも早過ぎて思わず時計を確認したら食事がスタートして僅か20分後だった事です。提供スピードが早いとのクチコミも目にしていましたが比較的食べるのが速い方の私たちはそう気にしていませんでしたが、まだお刺身も食べ終えていないのに鍋に火をつけその間に冷める前にと急いでステーキを頂きましたが、これには驚きました。
朝夕共に量も多く皆さんその事を高評価されているのは分かりましたが、いつもより30〜40分早く終えた夕食でその印象が大きくその点が残念でした。
投稿日:2024/12/6
何度かリピートさせていただいてます。
こじんまりとしたお宿なので、お風呂も貸し切り状態でのんびり浸かれます。お部屋も清潔感あります。
松坂牛ヒレステーキはいまいちかな、子持ち鮎は美味しかったです。
評価の高い夕食ですが、齢を重ねることに量は少なめで質の高い料理を好みます。
美味少量(高齢者向け)のメニュープランがあったら嬉しいです。
投稿日:2024/12/2
初めての湯の山温泉旅.さて、どこの宿にしようかな?と検索していると、私達が希望する@のんびりできるAこぢんまりしていて落ち着けるB温泉質が心地良いC料理が美味しい…これらの口コミにピッタリの宿があるではないですか!それがこちらの「三峯園」さんでした。
これだけのコメントでわかって頂ける筈。是非とも一度訪ねてみて下さい、きっと良さがわかって貰えます。
投稿日:2024/11/27
秋も深まり今年の湯の山の紅葉わ終わりに近付き余りきれいでわなかった、ゆっくりと無料の家族風呂に夜、朝と入れて貰い疲れが取れました、夕食
わ豪華で豚肉のしゃぶしゃぶ、ローストビフの代わりに大根と柏の煮込み、大根わ、しっかりとあじがしみこんでとても美味しく頂きました、アユの塩焼きも美味しく頂きました、てんぷらの、サツマイモわ初めて、厚くてあ味がしみこみ初めての経験を食しました、朝も多彩なおかずで、満腹、ゆっくりとたのしむことができました、帰り道、買い物をして、楽しい2日間を過ごすことが出来ました、また会う約束をして帰ってきました。
ページの先頭に戻る |
[旅館]湯の山温泉 三峯園 〜川のせせらぎと古湯を楽しむ宿〜 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す