宿番号:306119
料理旅館 富士見園のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 3.5 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.1 |
|
投稿日:2023/11/26
夕食は豪華な海の幸が満載、だけじゃなく、一つ一つ丁寧に作られていて上質な料理でした。味付け、盛り付けも品がよくて大満足です。サービスもおせっかいじゃなくてちょうどよく行き届いていて、ゆっくりくつろげました。しまなみ海道に行くなら、おススメのお宿です。
料理旅館 富士見園からの返信
寒月様
先日はご遠方よりしまなみ海道にお越しくださり富士見園にお泊り頂き誠に有難うございました。
お料理も接客もご満足頂き本当に嬉しく思います。折角都会からしまなみの田舎の島にお越し下さりせ
めてお料理だけは島の活きの良い美味しい魚を食べて頂きたく頑張っています。有難い口コミいただき
日頃の疲れも取れるような思いでございます。また是非お越しくださいませ。スタッフ一同心よりお待
ち致しております。これから少しずつ寒くなりますがお体ご自愛下さいませ。 女将
返信日:2023/12/3
投稿日:2023/10/22
夕食の時仲居さんに質問したら
日本酒の違いとかその他色々とお話してくれて
母も夫も私も楽しいひと時を過ごす事が出来て良かったです
料理旅館 富士見園からの返信
みっち様
先日はしまなみ海道にお越しくださり当館にお泊り頂きありがとうございました。お料理もご満足頂き皆様楽しいひと時を過ごされ本当に良かったですね!宿としても嬉しく思います。有難いご投稿ありがとうございました。しまなみ海道『国宝の島大三島』とっても良いところですので是非またお越しくださいませ。スタッフ一同心よりお待ち致しております。食欲の秋、良い季節ではありますがお体ご自愛下さいませ。 女将
返信日:2023/10/26
投稿日:2023/10/21
お安いプランでしたが、夕食は量も十分、美味しく頂きましたし、朝食はどれから食べようかと迷うほど品数多くて、やはり大変美味しかったです。お部屋にお風呂が付いてると知らなかったので、バルコニーにお風呂があったのは嬉しい驚きでした。大浴場も広くないとはいえ、幸いに私が入った時間は空いていて、特に食後はのんびり入れました。
唯一、お部屋の鍵を内側から閉める際に少々コツが必要で、毎回手こずりました。でも全般に心地よく滞在させて頂きました。
料理旅館 富士見園からの返信
ぶんた様
先だってはしまなみ一人旅でご利用いただきありがとうございました。夕食、朝食共にご満足頂けたようで何よりです。バルコニーにある小風呂は海や多々羅大橋を観ながら、いいですよね!ぶんた様のお泊りになられたお部屋の入口はドアーでなく和風の引き違い戸ですので鍵を差して少し回すタイプなので、解ります。建具屋さんにも相談してもっと簡単にできないか検討してみます。良い季節ですがお体ご自愛下さいませ。有難いご投稿ありがとうございました。 女将
返信日:2023/10/27
投稿日:2023/9/27
一人旅で利用させていただきました。
特筆すべきはお料理と人情あるもてなしでした。
お料理は宿前にある生簀から新鮮な海産物をいただけます。わざわざ他を探さなくともここの夕飯だけで近海の海の幸を網羅しているんじゃないでしょうか。
またもてなしは一流都会ホテルとは違いますが、しっかりとこちらの問題に対処いただける暖かいものでした。
口コミでお風呂が狭いとのことで覚悟の上で行きましたが全く問題ありませんでした。宿のキャパシティを考えても妥当なサイズと思います。運悪く男女比が極端に偏ると厳しいのかもしれません。
唯一気になったのはどうしようもない話ですが部屋までの階段が急であることです。足の悪いかたにはちょっと厳しそうに感じました。
料理旅館 富士見園からの返信
ねそ様
先日は当館にお泊り頂きありがとうございました。特筆でお料理と人情あるおもてなし!この上ない嬉しいお言葉、本当にありがとうございます。何と言っても島ですから喜んで頂くには活きの良い魚しかありませんので宿の気持ちが分かって頂けたみたいで嬉しく思います。お風呂の件もありがとうございます。宿泊客さまが30名様位で男女其々潮湯と真湯の浴槽がありこの島の宿では一番大きい風呂でございます。ねそ様が言われるように島の小さい宿ですのでご理解頂けて有難く思います。また是非しまなみ海道サイクリングにお越しくださいませ。満点の口コミありがとうございました。 女将
返信日:2023/9/28
投稿日:2023/9/27
犬と高齢の両親を連れて5年ぶりの家族旅行でした。父親が魚料理が好きで、舟盛りが出た時は大興奮していました。どれも味付けがよく、あっという間にいただきました。料理の際の対応も素晴らしく、夕飯の炊き込みご飯をおにぎりにしていただいたり、朝食時のコーヒーを運んでいただいたり、親切にしていただきました。他の方もコメントされていましたが、宿の古さが気にならないくらい掃除も行き届いていました。料理長がフルートのロビーコンサートをされ、亡くなった愛犬の話をされ、従業員の方が愛犬の写真を持って来て見せてくださったり、アットホームでほっこりしました。料理長さんの夢、ストリートライブがいつか出来ます様に。
料理旅館 富士見園からの返信
たまちゃん様
先日は当館をご利用頂きありがとうございました。また私たちにとって心和む温かい口コミを頂き本当にありがとうございます。高齢のご両親様に親孝行の気持ちが伝わり、私はもう両親はいませんが、ほっこりした気持ちになりました。宿は確かに年期がありますが毎日4、5人でお掃除に励んでおります。料理長もお客様にフルート演奏を聴いてもらいたく頑張っておりますのでまた聴きにきて下さいませ。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち致しております。少しずつ涼しくなりますがお体ご自愛下さいませ。ありがとうございました。 女将
返信日:2023/9/28
料理旅館 富士見園
詳細情報・予約へ投稿日:2023/9/25
夜ご飯は期待通り美味しかったです。
ゆっくり食事を楽しみたかったので夕食は個室でゆっくりプランを選びました。
しかし案内されたのは、決して個室とは呼べない空間…
入り口すぐ横の空間にテーブルと椅子、そこに小さな屏風を置いただけ… 他のお客さんが入ってくればすぐ横を通る…視界には板前さんがみているのかニュースが流れており…まったく落ち着きませんでした。
テーブルも食事用とは思えないデザインでした。
膝が当たるため、まともに正面を向いて食事ができず…
これなら普通のプランを選んでおけば良かったと思います。
全体的におもてなしという言葉からかけ離れていたため、なぜおもてなし感激大賞受賞なのかが不思議です。
料理旅館 富士見園からの返信
ゆか様
先日は当館をご利用いただきありがとうございました。お料理はしまなみ海道の最高の海の幸でご満足頂けたようですが、個室食のお部屋がお気に召さなかったようで申し訳ありませんでしたが、個室食のお客様3組のみのご利用で3部屋ありその他のお客様はいません。ゆか様の食事されたお部屋は窓から庭園が見え色んな魚貝を活かした水槽もあり、リピーターのお客様からも、あそこが良いとよく言われております。テレビはそこには板前はいませんし接客スタッフも一切見ないしお客様専用であります。テーブルですが、お客様に喜んで頂ける様にありきたりの食卓テーブルでは味気ないので家具屋さんにお願いをし広葉樹の大木の切り株で趣のあるものを、と作って貰ったテーブルでございます。いずれにいたしましてもご満足をされずお帰りになられました事は重く受け止めています。これからも四国おもてなし感激大賞受賞を糧にお客様に喜んで頂けますよう頑張ってまいります。ありがとうございました。 女将
返信日:2023/9/28
投稿日:2023/9/24
ご飯は美味しいし、お部屋も綺麗、お風呂も潮風呂があったりして楽しめました。機会があればまたお邪魔したいです。
料理旅館 富士見園からの返信
ペロたん様
先日はしまなみ海道、料理旅館、富士見園をご利用下さりありがとうございました。お料理、お部屋
潮風呂などご満足されてお帰りになられ宿としても本当に嬉しい限りでございます。貴重なご投稿ありがとうございました。また機会を作られて是非またお越しくださいませ、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。少しずつ涼しくはなりますがお体ご自愛下さいませ。 女将
返信日:2023/9/28
投稿日:2023/9/21
道の駅まで送り迎えをしていただき助かりました
風呂も海水風呂に部屋の風呂も気持ちよく最高
部屋からの展望も多々羅大橋に○○富士が見えて最高
鯛を主に地魚の料理も最高
パートナーの誕生日にサプライズでデザートを用意していただき皆さんから祝いの拍手もしていただきありがとうございました
料理旅館 富士見園からの返信
もも様
先日はご遠方よりしまなみ海道にお越しくださり当館にお泊りいただき、ありがとうございました。
海水風呂はミネラル豊富で肌に良く旅の疲れも取れて喜んで頂いております。部屋からの展望ですが、向かいの島(生口島)の生口富士で当館の名前もそこからきてます。朝日は多々羅大橋と生口富士の後方から上がりますのでとっても綺麗ですよ!また、お誕生日記念旅行で良い思い出が作れて宿も嬉しく思います。心暖まるご投稿下さり本当にありがとうございました。これから少しずつ涼しくなりますがお体ご自愛下さいませ。 女将
返信日:2023/9/28
投稿日:2023/9/13
外観は民宿に近い旅館です。3階建となり階段しかないです。部屋は古いですが、掃除は行き届いてます。風呂は海水と真水となります。食事は海の幸を活かした料理となります。舟盛は最高に美味しかったです。
料理旅館 富士見園からの返信
トドサン様
先日は伊勢海老・鮑・おこぜなど超豪華会席プランでお泊まり下さりしまなみ海道の海の幸を味わって頂きありがとうございました。幸せな事にリピーターのお客様が多く来てくださり「美味しい魚が食べたくなったから又来ました」とか言って下さり私達も感謝の気持ち一杯で頑張れております。トドサンにおかれましてもお忙しいところ貴重なご投稿頂きありがとうございました。また是非しまなみ海道にお越しくださいませ。まだ少し暑いですがお体ご自愛下さいませ。 女将
返信日:2023/9/15
投稿日:2023/9/7
夕食、朝食ともに大満足!お誕生日デザートプレートに感激しました
着いてからお部屋の変更を快く聞き入れていただき、ありがとうございました。ベランダ小風呂付きのお部屋は、見晴らしも良く、思いがけずベッドで膝の悪い私には大変有り難かったです。
美味しい魚料理が食べたくて、選ばせて頂いたのですが、予想に違わず、とても満足のお料理でした。舟盛りも美しく、野菜の飾り切りにも感動し、思わず写真を撮ってしまいました。アコウの煮付け、カレイの唐揚げも、とても美味しくいただきました。そして、誕生日の記念の旅行ということをお伝えしていたら、お祝いのデザートプレートを用意していて下さり、お部屋まで持ってきて下さってありがとうございました。朝食も、これでもかというくらいの品数で、食べられるかと思ったのですが、美味しくて全てたいらげてしまいました。心のこもったおもてなし、本当にありがとうございました。
全体で4点の評価になっていますが、限りなく5点に近い4点です。満点に至らなかったのは、1つだけお風呂が小さかったことだけです。他のお客様と被ると少し手狭かなと。部屋のお風呂ですが、溜めていたお湯が朝には抜けていました。それだけチェックをお願いします。
料理旅館 富士見園からの返信
ぷくぷく様
先日はは当館にお泊まり頂きありがとうございました。ベランダの小風呂に景色を見ながら入るのは気持ちいいですよね。皆さん喜んで頂いています。そしてお誕生日記念旅行の楽しい想い出作りのお手伝いが出来たみたいで宿としても嬉しく思います。事前に何々記念、祝い等おっしゃって頂ければ、ささやかですけれどサプライズをご用意するよう努めています。是非また次のお誕生日も美味しいお魚料理を食べに来てくださいませ。貴重なご投稿ありがとうございました。 女将
返信日:2023/9/12
料理旅館 富士見園
詳細情報・予約へ投稿日:2023/8/28
私たち夫婦と私の両親と犬とで宿泊させて頂きました。
お料理がとにかく最高!!お刺身もとても美味しかったのですが、煮魚、カレイの唐揚げが特に最高でした!!
鯛が入った炊き込みご飯もすごく美味しかったです。前日松山で食べた鯛飯がかなり残念だったので、両親に美味しい鯛飯を食べてもらうことができました。
夕食後の板長さんのフルート演奏会も素晴らしかったです!!
また伺いたいお宿となりました。
ありがとうございました!!
料理旅館 富士見園からの返信
みゆ様
先日はご家族でしまなみ海道を訪れ当館にお泊まり下さりありがとうございました。お刺身や,煮魚など美味しかったとの事ありがとうございました。やはりお魚はお肉とは違い鮮度が一番ですね!当宿で管理しています海上生簀と館内水槽でお客様に召し上がって頂くほとんどの魚貝類を活かしています、毎日活きた魚達を調理しますので都会では食べれない美味しさだと自負しております。しまなみ旅行でご両親様に美味しい鯛めしやお魚を食べて頂き、親孝行され私たちもほっこり嬉しく思います。また是非しまなみ海道に美味しい魚と板長のフルート演奏聴きにお越しくださいませ。心温まるご投稿ありがとうございました。残暑厳しい折お体ご自愛下さいませ。 女将
返信日:2023/9/3
投稿日:2023/8/27
夕方に着きましたが、テレビをつけなければ静かな海沿いの場所でした。風呂は温泉ではなく海水風呂でしたが、早い目に入ったからか、4人ほどしか入れませんがゆっくりぬくもれました。学生の合宿旅に私は慣れているのでさほど気になりませんでしたが、トイレが共同なのはちょっと違和感を感じる方もあるかとは思います。星空を期待していましたが、雲が多くてあまり見られなかったのが残念でした。
料理旅館 富士見園からの返信
かつ様
先日はしまなみ一人旅でお泊り頂きありがとうございました。島の小さな宿で13部屋ですが一部屋だけ部屋にトイレのないお部屋があり満室の時のみプラン等考慮して部屋割りをしますが申し訳ございませんでした。天気の良い日は多々羅大橋から登る朝日とバルコニーから綺麗な夜空が望めますのでまた是非しまなみ海道の美しい星空を見に来てください。貴重な投稿ありがとうございました。 女将
返信日:2023/9/3
投稿日:2023/8/10
小学生の子供2人と夫婦の四人で利用しました。
全体的に部屋や設備は古めですが、利用する分には問題なく広々とした和室のお部屋でゆっくりと過ごすことができました。お料理、とても美味しかったです!新鮮な海の幸をふんだんに使ったお料理がたくさん出てきてとても幸せでした。子供用のメニューも良かったです。
少し残念だったのはお風呂です。脱衣所、洗い場、露天風呂ともに狭かったので他のお客さんと時間が重なると少し困るかもしれません。
宿の方は、皆さんとても親切だったので総合的には満足できた宿泊となりました。
料理旅館 富士見園からの返信
つだぽん様
先日はご家族でお泊り頂きありがとうございました。確かに創業半世紀近くになりその間何度も
リニューアルもしておりますが、毎日清掃管理には気を付けております。ゆっくりと過ごせて頂き嬉しく思います。お料理もご満足頂きありがとうございます。お部屋バルコニーにあります小風呂
は海の景色を見ながら入浴できて良かったと思いますが、潮風呂が少し小さくてごめんなさい。
一回り大きくすることも今後検討したらと思っています。夏休みのしまなみ海道旅の良い思い出になられた事、宿としても嬉しく思います。貴重なご投稿ありがとうございました。残暑厳しいと思いますがお体ご自愛下さいませ。 女将
返信日:2023/8/21
投稿日:2023/8/5
うちの田舎がこちらの島でしまなみの橋が架かるずっと前の子供の頃から知っていたので一度泊まってみたいと気になっていたお宿でした。今回、島でお祭りがあり花火も上がるというこの機会に近くのこちらを予約し訪ねました。みなさんの口コミ通り夕食も朝食も海の幸で口に合ってとても美味しかったです。女将さんが快く希望を聞いて下さったのですが朝食時間は無理を言い申し訳ありませんでした。田舎の家の片付けの時間も取ることが出来ました。
部屋は多々羅大橋も望めるオーシャンビューでベランダには客室風呂がありました。洗面付きトイレ付きで快適に過ごせました。花火は見えたかもしれませんが現地まで行って見てきました。館内はお風呂も2つあり入った方には露天風呂がありました。備品も色々用意がありとても親切なお宿だと思いました。一つだけエアコンのカタカタ音がしておりましたので宜しくお願いします。次回は食事をランクアップしてまた泊まりたいです。
料理旅館 富士見園からの返信
ジジ様
田舎の島に帰られて当宿にお泊りくださりありがとうございました。お料理もお部屋もご満足頂き本当に嬉しく思います。丁度島の夏祭りのサマーフェスタがあり2000発の花火が上がり良かったですね!エアコンの音すぐに業者にお願いし直りました。また是非、古里しまなみ海道大三島にお帰りください!お待ち申し上げております。有り難い口コミを頂きありがとうございました。
これからまだまだ暑くなりますのでジジ様もお体ご自愛下さい。 女将
返信日:2023/8/7
投稿日:2023/8/2
予約サイトとの部屋の乖離があまりにも違い過ぎた。海の見える部屋ベランダに少風呂の部屋ではなかった。
料理旅館 富士見園からの返信
タケ様
先日はお泊り頂きありがとうございました。全部屋海はのぞめますが瀬戸コースはベランダに小風呂付きになっておりますのに部屋割りの間違いで内湯のないお部屋になり申し訳ございませんでした。今後この様な事の無いよう気を付けてまいります。貴重なご投稿ありがとうございました。これから少しずつ暑くなりますのでお体ご自愛下さいませ。 女将
返信日:2023/8/7
料理旅館 富士見園
詳細情報・予約へ投稿日:2023/7/24
鮮度の良さは当然のこと、あの手この手で瀬戸内の海鮮を美味しく食べさせてくれます。もう何度も通っている、しまなみの料理旅館。
いつ行っても、板場や、仲居さん、可愛いおかみさん達の心遣いが感じられます。何にもまして料理は最高です。瀬戸内の美味しい魚を食べたいのなら、お勧めできる料理旅館だと思います。
料理旅館 富士見園からの返信
tum様
リピートありがとうございます。何度もお越し頂きお料理その他ご満足頂き本当に嬉しく日頃の
疲れが取れる思いです。しまなみ海道冨士見園、また是非お越しくださいませ。スタッフ一同心よりお待ち致しております。これからまだまだ暑い日が続きますがお体ご自愛下さい。貴重なご投稿本当にありがとうございました。 女将
返信日:2023/8/7
投稿日:2023/7/23
口コミや旅館の料理の写真を参考に予約させていただきました。きっとおいしいだろうと期待していきましたが、期待を裏切られることは無くそれ以上でした。本当においしかったです。機会があれば、また行きたい旅館です。旅館は清潔で、接客もとても感じが良かったです。お風呂は少し小さめで家族風呂的な感じでした。
料理旅館 富士見園からの返信
タケさま
先日は当宿にお泊り頂きありがとうございました。お料理も期待以上で本当に美味しかったとのことで宿としても有り難いかぎりです。小さい島の小さい宿ですのでしまなみ海道の海の幸と部屋からの景色、そしておもてなしがお客様に喜んで戴けますようスタッフ一同頑張っております。
お風呂は海水を沸かした潮風呂ですが少し小さめでごめんなさい。是非また美味しいお魚を食べにお越しくださいませ。励みになるご投稿本当にありがとうございました。これからまだまだ暑い日が続きますがタケ様もお体ご自愛下さい。 女将
返信日:2023/8/7
投稿日:2023/6/26
アコウの煮付けがついてる瀬戸コースにしたのにもかかわらずメバルの煮付けでした。
何でなんですか?と聞いてみたところ入荷しなかったとのこと…
こっちはアコウの煮付けを楽しみにしてたのにかなり残念でした。変更があるとかなら事前に書くなりしてほしかったです。
それなら瀬戸コースにはしなかったです。もう一つ下のランクにしてました。
他の口コミにも私達と同じこと書きこみしてたのを思い出しました。まさか私達もそうなるとは思いませんでした。
すごく残念でした。
料理旅館 富士見園からの返信
れいちゃん様
先日はしまなみ海道、富士見園にお泊り頂きありがとうございました。アコウの煮つけを楽しみにされていたそうなのにメバルの煮付けだったようで誠に申し訳ございませんでした。アコウは昔から幻の魚とよく言われ確かに高級魚ですし春から夏にかけての今が旬の魚でございます。料理長も船盛り活造りのメインはアコウにしたので煮付けはメバルにしたそうです。今はアコウよりメバルの方がはるかに値段も高く美味しい魚です。近年愛媛県もアコウの稚魚の放流を沢山していて増えているようですが、メバルは漁師さんもあまり取れなくて希少価値が高くアコウよりも高級魚となっております。接客スタッフに注意もしておきましたが「入荷しなかった」ではなくてアコウもメバルも常時1000匹余りは生かしておりますので、折角アコウが食べたかったのなら直ぐに調理場
に通し作り変えることも出来ましたのに本当にすいませんでした。また是非アコウの煮付けを召し上がりにお越しくださいませ。ありがとうございました。 女将
返信日:2023/6/28
投稿日:2023/6/22
旅行が大好きと言うか、宿泊して日々のバタバタから逃れのんびりすると言うか、2016年からの7年間でコロナ時期を除き約80泊程度していますが、年と共に段々近場でのんびりになってきます。やっと不満の無い宿が近くで見つかりました。宿泊予約の方々の参考になればと、少し長くなりますがお伝えいたします。まず食事、これはプランが様々有りますが基本的に超新鮮な海の幸が味わえること。私は瀬戸内海に面する地域に住み、魚はスーパーでなく魚屋で買うたぐいの人種ですが、とても美味しい海鮮料理でした!夕食は100点以上ですが、特記したいのは朝食、朝食の写真を見せて夕食だと言っても、この宿を知る人以外は疑わないでしょう!ボリューム満点の美味しい朝夕食事で美味しい満腹でした(まずいと満腹まで食べれませんよね)!部屋は昔の民家を生かした構造ですが、もちろん大事な所は最新の設備です(例 トイレ、風呂とか)TVは2か所に有ります。風呂、トイレ、洗面所はセパレートでGOODです!オブジェに昔のミシンとかが有り、窓とか色々細かいところまで部屋のデザインに気を使ってるようです!宿で大事なスタッフの対応は満点です!様々の宿に泊まりましたが接待が日本風のバージョンの富士見園は外国の方も喜ぶでしょうね!やっと良い所近場で見つかったで意味ある旅でした!宿の女将さん始めスタッフの方々ありがとうございました!
料理旅館 富士見園からの返信
雅風 様
先日はしまなみ海道富士見園にお泊り頂きありがとうございました。そしてまた満点の口コミを頂きお褒めの言葉、宿としても本当に嬉しく身に余る光栄でございます。せっかく田舎の小さな島に来て頂けるのだからせめて魚だけは全て活きた物を使い美味しく食べて頂きたいとの思いで宿前の養殖イカダでメバルや鯛、ひらめ、あじ、アコウ、タコ、おこぜ、車海老、鮑にサザエ他合わせて1万5000匹位蓄養し主人や板前達が毎日船で餌やりをしております。雅風様の「超新鮮な海の幸が味わえる」との有り難いお言葉を頂き魚の養殖も本当に大変ですけど、その疲れも吹っ飛ぶ思いです。宿のお客様を船に乗せてイカダに連れて行き餌やり体験もしておりますが皆さん大変喜んでくれてます。是非また日々の喧騒からのがれ大三島に来られ美味しいお魚を食べられてゆっくりされて下さいませ。スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。貴重なご投稿ありがとうございました。雅風様におかれましてもこれから少しずつ暑くなりますのでお体ご自愛下さいませ。 女将
返信日:2023/6/23
投稿日:2023/5/26
しまなみ海道の自転車旅で利用しました。
部屋から多々羅大橋が見えるし、部屋でのんびりできました。
夕飯は特に美味しかったです。自転車で疲れていてあまり食べれないかなと思っていたのですが、全体的に優しい味付けでペロリと
いつも以上に食べることができました。
配膳してくれる方がちょっと声をかけてくださったり、
楽しく食事ができました。
また食後はフルート演奏を聴いたりと楽しく過ごせました。
お風呂は他の方と被らず1人でゆっくりできましたが
脱衣所にある洗面所は入り口のそばなので、利用中
物音がするとドア開いたかな?!多少気になりました。
今回自転車旅でしたので、ジャージを洗うため
洗濯機をお借りしたのですがあまり管理されてないようでした。
外に設置で2台中片方は中が土だらけ。もう1台は液体洗剤部分に
粉洗剤が詰まっており使用時に困ってしまいました、、。
しまなみ海道のサイクリングの中継地点としても良い立地なので、
ぜひ、洗濯機の管理等を改善していただけたら嬉しいです。
全体的には宿泊して良かったなと思いました。
また来たいなと思います。
料理旅館 富士見園からの返信
み 様
先日はしまなみ海道サイクリングでお泊り頂きありがとうございました。
お部屋からの景色で多々羅大橋の左側の景色は広島県で右は愛媛県です。多々羅大橋は鳥が羽を広げたような斜張橋で日本一大きく美しい橋と言われています!お料理や食後のフルート演奏などご満足頂き楽しく過ごされた事嬉しく思います。洗濯機の件ですがスタッフの説明が悪かったのではと思いますが、駐輪場の端にあるのは宿や従業員用でして、お客様用は別に乾燥機付きの全自動洗濯機をご用意致しておりますのに申し訳ございませんご案内不足だったと思います。
これからもお泊り頂きましたお客様にご満足頂けますようスタッフ一同努めて参りたいと思います。貴重なご投稿ありがとうございました。また是非しまなみ海道サイクリングにお越しくださいませ。 女将
返信日:2023/5/30
料理旅館 富士見園
詳細情報・予約へrookieさん
投稿日:2023/5/23
以前も利用してますが料理は盛りだくさんで良かったです
仕方ないですが温泉ではないのが少し残念です
対応してくれる人がなんとなく会話がスムースにいかずに正直不快でした 受付の時も食事の時も同様の印象です
普通のコミュニケーションが取れない感じでした
料理旅館 富士見園からの返信
rookie様
先日はリピートありがとうございました。お料理ご満足頂きありがとうございます。
海水を沸かした潮風呂ですが温泉ではなくごめんなさい潮風呂も湯冷めしないし疲れが取れてとっても良いですよ!接客対応の印象があまり良くなかったようで誠に申し訳ございませんでしたおもてなしの心を大切に全員ミーティングをしご満足頂けるよう努めて参りたいと思います。
御貴重なご投稿ありがとうございました。またのお越しをスタッフ一同お待ちいたしております。rookie様におかれましても少しずつ暑くなりますのでご自愛下さいませ! 女将
返信日:2023/5/27
投稿日:2023/5/22
友達四人で利用しました、料理は良かったのですが、浴衣のサイズが小さいのしかなかつた! 風呂が小さく、脱衣場は大人二人がやっとでした!
料理旅館 富士見園からの返信
じいじ様
先日はしまなみ海道にお越し下さりご利用いただきありがとうございました。お料理が良かったとの事、ありがとうございます。浴衣は言って頂ければ特大サイズをお持ちしたのにすいませんでした。またのお越しをスタッフ一同お待ち致しております。これから少しずつ暑くなりますがお体ご自愛下さいませ。ありがとうございました。 女将
返信日:2023/5/27
投稿日:2023/5/14
朝食について
朝食が付いているプランだったのですが、ごはんのお供になるおかずが少しずつ品数が多く、大変満足でした。ごはんは自分でよそうため、量もおかわりも自由です。コーヒーもセルフでついていました。
ただ、チェックインした時に、朝食の時間が8:00か8:30と言われて、ちょっと遅いなと思いました。尾道、今治を自転車で縦断する旅だったので、7:00には食べたかったです。少しでも早くと7:50に食堂に向かったら、すでに2組が食事をされていました。もしかして7:30でもよかったのでしょうか。
お風呂について
本当の海水を利用した内湯と真湯の外湯があり、どちらもレモンといよかん?が浮かべられていました。
シャンプー、リンス、ボディソープは3つあるシャワーごとに、化粧水、乳液は脱衣所に一つある洗面所に置いてありました。洗顔はとても小さくなった洗顔用と思われる石鹸がお風呂場に一つだったので、もう少し充実しているとなおさら嬉しかったです。
お部屋、売店について
十分な広さとテレビ、貴重品ボックス、冷蔵庫、空気清浄機が置いてありました。お部屋の中は食べ物の持ち込み不可です。
無料のWi-Fiが利用でき、助かりました。
お茶うけのお菓子が、地元のお菓子屋さんのもので、旅館の近くにお店があるので、お土産に買い、宅配便を利用しました。
サービス品で3つほどお菓子が入っていて嬉しかったです。
売店でもそのお店のお菓子などが販売していました。
料理旅館 富士見園からの返信
yu様
先日は当館にお泊り頂きありがとうございました。しまなみ海道を自転車で縦断されお疲れ様でした。でもお天気が良くてよかったですね!品数の多い朝食に大変満足いただきありがとうございました。朝食時間は事前に分かっていればスタッフの手配をし対応しているのですけど伝わらなくてごめんなさい。お茶うけのお菓子はすぐ近くにあるボッコ製菓というお店で、すべて手作りなので美味しかったと思います。また是非しまなみ海道サイクリングにお越しくださいませ。またのご利用をお待ちしております。貴重なご投稿ありがとうございました。 女将
返信日:2023/5/18
投稿日:2023/5/9
料理に引かれ宿泊しました。料理は大満足です。部屋の玄関を入ると異臭があり気になりました。洗面所からの臭いで、奥の部屋は大丈夫でしたが・・・。潮風呂は面白い趣向だと思いましたが、妻はお湯の入れ替えは頻繁に行われるのか気にしていました。夜の板長さんのフルート演奏、心に沁みました。精算時、クレジットカードの接続不良で時間かかりちょっと残念でした。
料理旅館 富士見園からの返信
しゅうちゃん様
先日はしまなみ海道旅行で当館にお泊り頂きありがとうございました。洗面台から臭いがしたとの事、本当に申し訳ございませんでした。即刻設備屋さんにお願いし原因も分かり解決しました
潮風呂は当宿宿の自慢と思っておりますが、宿より260m沖のきれいな海水を常時汲み上げ魚を活かす生簀とお風呂に上げて、潮風呂の海水は毎日替えて蒸気で沸かしておりますのでご安心下さいませ。カード決済でもご迷惑をお掛けし申し訳ございません、こんなのは初めてですけどルーターに不具合があったようです。しゅうちゃん様の貴重なご投稿を生かしてお客様にご満足頂けるよう今後とも努めて参りたいと思います。ありがとうございました。 店主
返信日:2023/5/15
投稿日:2023/5/1
料理がおいしそうだったので、選んだのですが
思っていた通りのお料理で大変良かったです。
夕食の船盛のあわびがとても美味しかったです。
家族は念願のオコゼの唐揚げを食べることができて大満足でした。
チェックインが遅く、チェックアウトも早かったのですが
気持ちよく対応していただき、感謝しています。
他のお客様も落ち着いた雰囲気で静かに過ごすことができました。
お風呂は海水と真水があり、
子供たちは初めての海水のお風呂で珍しがっていました。
対応していただいた方が皆さん丁寧で親切だったので
気持ちよく過ごすことができました。
ありがとうございました。
また機会があれば泊まってみたいです。
料理旅館 富士見園からの返信
はな 様
先日は家族旅行でお泊り頂きありがとうございました。海水のお風呂はミネラル豊富で湯冷めせず疲れが取れて本当に良いと思います。船盛の鮑が美味しかったとの事、ありがとうございます。鮑の稚貝に二日に一回ワカメや昆布の餌をやり2〜3年かけて育てた物です。鮑の他にメバル、ヒラメ、アジ、鯛等々自社養殖し活きたものを安く提供しお客様に喜んで頂けるよう頑張って海上養殖もしております。是非またしまなみ海道の美味しいお魚を食べにお越しくださいませ。
励みになります貴重なご投稿本当ありがとうございました。 店主
返信日:2023/5/9
料理旅館 富士見園
詳細情報・予約へ投稿日:2023/5/1
GWにワンコと子供を連れて家族旅行でお世話になりました。口コミ通り、料理が最高でした。
子供には、別メニューで食べやすい料理です。
新鮮な海鮮や釜で炊く炊き込みご飯やら。
残すのがもったいないくらいで、維持でも食べました。
ワンコ連れでの旅行でしたが、皆さん温かく迎えて頂きました。
料理長のフルート演奏を聞かせて頂き、宿泊客皆さんが温かな雰囲気で包まれたひと時でした。
一泊2日の旅だったので、またゆっくり泊まりに行きたいと思いました。
富士見園の皆さま、美味しい料理とおもてなしを有難うございました。
料理旅館 富士見園からの返信
りえ 様
先だってはワンちゃん同伴の家族旅行で当館にお泊り頂きありがとうございました。
しまなみ街道の素晴らしい景色は勿論、新鮮な海鮮料理とおもてなし、また料理長のフルート演奏等々ご満足頂き家族旅行の良い想い出作りのお手伝いが少しでも出来たのかなと私達も本当に嬉しく思います。りえ様の有り難い口コミを励みに明日からも頑張ります!是非またしまなみ海道にお越しくださいませ。お待ち致しております。 冨士見園 女将
返信日:2023/5/8
投稿日:2023/4/24
しまなみ海道サイクリングの中継地点として宿泊しました。
皆さんも書かれているようにお食事は質、量共に大変満足でした。
残念だったのはお風呂です。脱衣所、洗い場共にめちゃくちゃ狭いです。脱衣所は3人入れば窮屈だし、洗い場も中に3つ、外に一つ。そのうち二つは横並びですが距離がとても近くて見ず知らずの人と並んで使用するのはちょっと気が引けます。
私達がいった時はその並んでいる二つを年配の親子連れが使ってましたが、私がお風呂に着いてから出るまでずーっと2人で洗い場を占領していたため残りは二つしか使えません。私は3人でいったので3人で交代で使いました。 宿のキャパに対してあの洗い場、脱衣所は非常に残念です。朝風呂に行く気がしなかったお宿は残念ながら初めてです。
あと、チェックイン時に朝食は8時か8時30分からですと伺いました。 皆で、なんか遅めだねと言っていましたが翌朝7時30分ごろに「朝食が用意できたからいつ来てもらっても大丈夫です」と部屋に電話がありました。ご連絡いただけるのは大変ありがたいのですが、こちらは8時から朝食を予定して起床しています。7時30分に用意できるなら前日にそのようにいってほしかったです。
スタッフの皆さまはとても親切で、お食事も美味しくお部屋も広くてよかったのですが、お風呂と朝食時間に関して残念でした。
総合評価の星2つは厳しいかなとも思いましたが、しまなみ海道サイクリング旅でお風呂でリラックスするのはとても大事だったので厳し目にしてしまいました。旅の目的がお料理なら評価は上げてました。
料理旅館 富士見園からの返信
とっきー様
先日はサイクリングの途中でお泊り頂きありがとうございました。スタッフも親切でお食事も
美味しくお部屋も広く良かったとの事ありがとうございます。海水風呂が土曜日で少し混んでた
ようで申し訳ございません、”朝食が朝7時半に準備できました”の電話すいませんでした以後気
を付けたいと思います。またのお越しをスタッフ一同お待ち致しております。 女将
返信日:2023/5/1
投稿日:2023/4/8
あこう、というお魚を初めて食べましたが、
あこうのお刺身も煮付けも美味しく、他のお刺身や全ての料理が美味しくて幸せな時間を過ごせました。
大将のフルート演奏も素敵でした!また是非お伺いしたいです。
料理旅館 富士見園からの返信
先日は冨士見園にお泊り頂きありがとうございました。全てのお料理や板長のフルート演奏も
気に入って頂きありがとうございます。アコウは幻の魚と言われて、身がしっかりしててお刺身
や煮付けには最高ですね!また是非しまなみのアコウや鮑など最高の海の幸を召し上がりにお越しくださいませ、スタッフ一同心よりお待ち致しております。心温まるご投稿本当にありがとうございました。 女将
返信日:2023/4/19
投稿日:2023/4/7
しまなみ海道を自転車で縦断した際、こちらのお宿に泊まらせていただきました。口コミにあったとおり、お料理が本当に美味しかったです。また、お宿の至る所に細やかな気配りがされていることや、従業員の皆様がとても丁寧に対応してくださったことに感動しました!チェックアウトの際は、わざわざ写真を撮ってくださって本当にステキな思い出になりました。季節的に伊予柑の手土産もくださり、美味しくいただきました。
しまなみ海道の楽しい旅をますます思い出深いものにしていただいて本当にありがとうございました!
料理旅館 富士見園からの返信
まなべ様
先日はしまなみ海道縦断サイクリング途中冨士見園にお泊り頂きありがとうございました。
お料理もお客様への対応、接客等々ご満足戴き宿としても嬉しく思いますし、しまなみ海道
サイクリングの楽しい想い出作りのお手伝いが出来たような気がして私達も嬉しく思います。
また良い季節にしまなみ海道縦断に挑戦されてください。心よりお待ち申し上げております。
お忙しい中、満点のご投稿下さり本当にありがとうございました。 女将
返信日:2023/4/19
投稿日:2023/3/22
夫婦でしまなみ海道サイクリングで利用させて頂きました。
スタッフの方々の優しいご対応で癒されました。
料理は大変美味しく頂けました。
今回、島で宿泊は初めてで、大好きな多々羅大橋が窓から見れて感動しました。その上、露天お風呂も入りながら見れて最高です。
サイクリングで膝が痛く、階段で3階まで上がるのは大変でした。
エレベータがあると助かります。
また、利用させて頂きます。
料理旅館 富士見園からの返信
コロ 様
しまなみ海道サイクリングでお泊り頂きありがとうございました。尾道、今治どちらからも
40キロ近くあるし、各橋に昇る坂道がちょっとハードですよね!お疲れ様でした。バルコニー
にある小風呂に漬かり世界一美しい多々羅大橋を眺めると最高だと思います。お料理もご満足
頂き何よりでございます。ただエレベーターがあれば良いのですが申し訳ございません。
また是非しまなみ海道サイクリングにお越しくださいませ。スタッフ一同心よりお待ち申し上
げております。お忙しいところ心温まるご投稿頂きありがとうございました。 女将
返信日:2023/4/6
料理旅館 富士見園
詳細情報・予約へ