宿番号:307128
箱根の森 おかだのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 3.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 3.7 |
|
接客・サービス | 3.8 |
|
清潔感 | 3.8 |
|
投稿日:2023/11/15
この値段で夜、朝と食事付きで露天風呂も入れて部屋もキレイだったのでかなりお得だと思います!!
お風呂は2箇所入れる施設があったそうですが、疲れすぎて1箇所で断念、笑
でもそこも内風呂1種類、露天風呂が3種類あり人もあまりいなかったのでゆっくりできました。施設内新しい感じでキレイでした!
投稿日:2023/11/8
離れの部屋に泊まりました。
室内はとにかく素晴らしいの一言!
堀こたつもあり何と言っても足湯が室内に
付いてるのが良かったですね!
足湯に浸かりボーっとしちゃいました(笑)
温泉も最高でした!露天風呂最高!
今回は1泊でしたが今度は2泊3泊したい
そう感じさせる宿、温泉でした。
投稿日:2023/11/7
隣の施設「里の湯」の大浴場に加えて少し離れた「ホテルおかだ」の足湯、浴場にも入れて大変楽しませていただきました。ぬるめのお湯でいつまででも浸かれる最高のお湯でした!
「里の湯」には漫画やゲーム、マッサージ機コーナーがあり親はマッサージ、子どもたちはゲームに大喜びでした。
朝食ビュッフェにパンがなかったのとお部屋のアメニティがわかりにくかったのだけが少し残念でした。
でも次回もまた利用させていただきたい素敵なお宿でした。ありがとうございました!
投稿日:2023/9/20
ホテルには併設された、日帰り風呂施設の大浴場が利用できました。露天風呂がありとても広くて良かったです。
夕飯は、とても美味しくいただきました。
投稿日:2023/9/19
家族旅行で和室を利用。広々と開放的です。
夕飯は揚げ物の天ぷらが美味しく宿泊値段を考えるとコストパフォーマンスは良いと感じました。
できるだけ温かいものは温かいうちに提供する心つかいを感じました。新しい旅館ではないけど
サービスはよかったと思います。
投稿日:2023/9/14
始めに同じ系列店と勘違いしましたが丁寧に案内うけ、無事にチェックイン。部屋はリニューアルされていたけど、廊下ロビーは年季入った感じでした。食事会場は開放感あり、案内の方が凄く気持ちよく広い席に案内してくれました。夕飯は始め彼には少ないと思ったけどご飯おかわりしたらお腹一杯になったようで、満足。事前に紙にエビアレルギーと書きましたがエビフライ出てきました。お風呂はそこまでは広くないけど、年輩の方には段差多く、不便ですね。平日ともありのんびりお風呂堪能できました。朝のバイキング品数は少ないけど健康的食べれて良かったです。アジの開きじゃなく、できればシャケ欲しかったです。お世話になりました。
投稿日:2023/9/11
部屋は壁紙がオシャレで綺麗でした!
ただ水の出が悪く歯を磨いたり顔を洗うのに不便でした。
温泉は連絡通路を渡ってと少し不便でしたが広々としてたのでのんびりと入ることが出来ました!
無料のマッサージチェアが最高でした!
夕食、朝食は美味しかったですがもう少し暖かいままの提供だと嬉しいかなと思いました。
のんびり過ごすにはいいホテルだと思います。
ありがとうございました。
投稿日:2023/9/4
前から行きたかった箱根神社でパワーを頂き、お部屋に設置された足湯で疲れも癒やされ、広々としたお部屋でのんびりくつろげました。
温泉も良かったし、近隣ホテルの温泉にも入れて楽しめました
投稿日:2023/9/4
3人で箱根に旅行の際に利用しました。
ご飯も美味しかったですが、お風呂が凄く気持ちよくてとても素敵な1日を過ごせました。
投稿日:2023/8/30
送迎バスから急坂を上がりますが、湯の里の露天風呂は広々していて好きです。
お部屋は、和洋室を選んでます。
土地柄?天気もちょっと悪かったから?部屋が湿っぽい感じがしましたが、クーラーでなんとか。
今回は、地下での食事でした。
品数は満足、食べきれない〜と思いながら頂きました!
肉がしっかり焼けたか??あっ、火が消える!と言った心配はありましたが、やわらかい豚肉いただきました。
アレルギーの子ども食は、変更していて下さいました。ありがとうございます。
販売機で、水、麦茶を買いたかったのですが、水は売り切れ、麦茶は本館まで買いに行きました。
もう少し種類があり、補充か、販売機で買えるようにしてほしいです。
帰りのバスは、始発なので、本当に助かります!
まだ行きます。2ヶ月連続で行きました!
3ヶ月連続で行きたいです!
投稿日:2023/8/28
家族3人で宿泊させていただきました。
送迎バスがあるのでとても助かりました!
夕食のお肉とお魚がとても美味しかったです。
それぞれ量も丁度よく、食べ盛りのこどもが食べ足りなかったりすることなく大満足です。
露天風呂は入る場所ごとに温度が違っていたので、のぼせやすい体質の私でもゆっくり入ることができました。
朝風呂もオススメです!
朝ごはんはバイキング形式で、ちゃんと部屋毎にテーブルをご用意していただけるのでゆっくり座りながらバイキングを楽しめました。
納豆やお味噌汁、お魚もあってThe朝食って感じがして良かったです。
スタッフの方も皆様とても親切で気持ち良かったです♪
また箱根で旅行する際はおかださんにお世話になります!
投稿日:2023/8/15
小田原城などを観光した後、翌日の大涌谷・芦ノ湖など箱根を観光するためにこちらのホテルを利用させて頂きました。
車のナビは温泉町の奥へと案内するので、「どこに連れていかれるのだろう、、、」と思っていると「箱根の森おかだ」が現れました。
外観は新しい感じはありませんでしたが、部屋は清潔感があり、広く、快適でした。このホテルは少し高台にあるので、部屋からの景色が良いです。ホテル内にプールもあり、子供連れにも良いと思いました。
しかし、このホテルの一番のお勧めはやはり温泉です。内湯と色々な露天風呂があるので、それらの湯船をめぐるだけでも楽しめます。
リーズナブルなお値段で、箱根観光と温泉を楽しみたい方には、お勧めです。もちろん、小さな子供連れの家族にも、お勧めだと思います。
投稿日:2023/8/14
温泉がすごくよかったです!!
温泉を売りにしたお宿な気がします!
夕飯はとても良かったですが、朝食はバリエーションが不足してました。
ただ、お部屋が残念でした。トイレのアンモニア臭がします。
部屋を出る際に毎回カギを抜き取ることで、電源がOFFになるため空調してても意味ありません。
スタッフさんはみなさん対応良かったです。
投稿日:2023/8/12
今回は夏休みという事もあり、プール付きという事でお世話になりました。
幼児用プールやそのまま入れる温泉もあり、たくさん遊べました。
また、温泉は露天にたくさんの種類があり、とても気持ち良く大満足でした。
温泉だけでも価値はあります。
またお世話になりたいです。
投稿日:2023/8/10
家族で利用しました。ジャグジーやジェットバス、打たせ湯、色々なお風呂を楽しみました。隣のおかだホテルのお風呂も利用できますよ。
お部屋も3人で利用するには十分広く、ゆったり過ごせました。仲居さんがいない分、自分たちのペースでのんびりできたのが逆によかったです。
子どもの食事は大人と同じだと聞いていたのですが、一部のメニューがハンバーグになっていたり、子どもが苦手なメニューが抜いてあったりと、心遣いが感じられました。
子連れ旅行にオススメです。また是非利用したいです!
投稿日:2023/8/7
何度目かのリピーターです
比較的近くに住んでいるので思い立ったら予約してさっと出かけます。アルティメット美食プランということでいつもより豪華な夕食でした。この旅館はコスパが良くて気を張らなくていい旅館なので温泉も何度も入りまったり過ごしました
良かったです
投稿日:2023/8/6
夏休みですので、家族大人4人+父母でプールと温泉目当てで一泊しました。
こちらの宿には6回ほどお世話になってます。
まず子供が小さい頃は1階のお部屋が用意されていましたが、今回大人ばかりだったので初の3階でした。
お部屋はいつもと同じタタミ+洋室ベッド2台でした。
綺麗に掃除され、SHARPプラズマクラスターの空気清浄機があり、禁煙ルームで喘息持ちですが、安心して過ごせました。タタミが1箇所だけふわふわのした場所があったので、部屋の満足度を4にしました。
お料理は夜は鉄板を和牛に変更したコースで、父も久しぶりに美味しいとたくさん食べてくれました。
朝は全てバイキングに変わっていました。息子は干物嫌いなので好きなものだけ取れるのはありがたかったです。
働いている方は外国の方でしたが、日本語も上手でとても感じがよく、冷房が効きすぎていたらすぐに調整してくれました。
プールはあまり深く無いので、子供が小さい頃見守りやすく、大人だけでも楽しく過ごせました。
プールの一角がミニ温泉があり、寒くなると暖まれます。
今回不自由だったのは、5家族しか居なかったのですが、プールサイドの着替えの室のロッカーが、男子女子共に一つもなく荷物に困りました。
温泉は3階通路から繋がる日帰り入浴施設が使えます。
朝6時から11時ぐらいまで自由に入れます。マッサージ機も無料なのでゆっくり疲れを癒せました。
また来年お世話になります。
投稿日:2023/7/20
子どもたちの休校日に休みが取れたので、大人1小学生2で利用しました。
行きは駅から徒歩で行ったのですが宿まで予想以上に急な坂が続きます。日頃から歩くのが好きな私は大丈夫でしたが、雨が降り始めたこともあり、子どもたちは「まだ着かないの?」と文句タラタラ。ちょっと反省。次回からは送迎を利用しようと思います。
宿の建物自体はほぼ客室しかないので温泉へは一旦外に出るか連絡通路を通って隣接の湯の里に行きます。通路の途中でプールが見えるのですが、水がはってあるもののロープや柵などはなく、小さい子が行ってしまわないかと安全面がちょっとだけ気になりました。温泉は露天風呂が5種類ほどあって打たせ湯や寝湯、ジェットバスなど子どもたちも喜んで入っていました。
今回チェックイン時間が遅い分チェックアウト11時のプランにしたので、観光やティータイムを楽しんでから泊まり、翌朝も少しゆっくりできてよかったです。
天候がいまいちで外に出ての移動が難しく、ホテルおかだの温泉に行けなかったので、次回はそちらにも入ってみたいです。
平日だったのもあり、一泊二食和洋室利用で大人11000円ほどとかなりコスパがよかったです。
投稿日:2023/7/19
夫婦2人と娘と孫4人でお世話になりました
まず!外観は森のイメージピッタリでジブリっぽい感じで良かったです。お風呂がさらに!自然に囲まれて最高でした。
お部屋は十分過ぎるほど広くゆったりできましたがテレビがとても小さく残念。
またお邪魔させてもらいます
投稿日:2023/7/17
2歳の子供と一緒に宿泊しました。浴衣もあり、スタッフさんも良くしてくださり、楽しい旅となりました。夜のチェックインだったので、夕食は食べてないですが、朝食はとても美味しく食べさせて頂きました。子供用のカトラリー、椅子もあり、安心して宿泊できました。おせわになりました!
投稿日:2023/7/15
綺麗な部屋でした3階の渡り廊下から隣の建物のお風呂に行くんですが5つ位露天風呂あって43ドから44℃近くの温度でいつも41℃位の私には熱かったから寝湯のとこだけでも良いからぬる湯にしてほしいなぁ38℃くらいの、、夕食はめちゃくちゃ豪華で懐石料理でした^_^天ぷらだけ二人で一つの皿に盛られてあるのみて豪華さから若干庶民派に変わりました笑味は最高!自販機が200円だったからコンビニいってくれば良かったぁ。あと自販機に軽食、ツマミ程度でいいから置いて欲しいですー夜中2時にお腹空いたんで、なんかないか見に行ったら何もなくてぺこぺこでした朝サウナ朝入りたい人なんで朝サウナ開催してほしいです^ - ^ ビュッフェも最高!でもパンも欲しかったです^ - ^温泉卵5個も食べちゃいましたすみません食べすぎたぁ冬もまた予約さしていただきますね^_^
投稿日:2023/7/9
今は、入浴に年齢制限があり異性の子どもと行くのが、難しいのですが、
年齢制限が特に設けられてないと書いてあり、助かりました。
夫が行けないため、子どもとの旅行でした。
小学校低学年ですが、子どもだけでは、危ないため、一緒に女湯です。
タオルで隠させ、女の子が入っていた場合は、同じお風呂に入れないように私なりに考えました。
異性の子どもが居る方には、助かります。
が、親も色々配慮は必要だとは思います。
ありがとうございました。
また夏休みに伺いたいです。
お料理は、アレルギーがあるため、コメントしましたら、変更してくださっていました。