宿・ホテル予約 >  青森県 >  八戸 >  八戸 >  五戸まきば温泉 > 

クチコミ・評価

宿番号:312278

”温泉のおばあちゃん”が夢のお告げで造った隠れ家的温泉宿

五戸まきば温泉
東北自動車道八戸ICより車で30分。八戸駅より車で約20分。ひばり野運動公園すぐそば

五戸まきば温泉のクチコミ・評価

総合
4.0

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.5
風呂 3.8
料理(朝食) 3.8
料理(夕食) 4.3
接客・サービス 3.8
清潔感 3.5
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/40代 夫婦旅行

耕太郎さん

時期
2024年4月宿泊
プラン
さくら(馬肉)鍋&馬刺しプラン
和室 朝・夕 夕/個室利用
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

馬肉料理を楽しみに利用

馬肉料理が夕食で食べられるのを知り、夫婦で利用を決めました。
五戸町は馬肉料理が有名で、夕食で食べられる事を知り宿泊を決めました。温泉でゆっくり過ごす事ができ、馬肉料理も食べられ満足出来ました。

女性/40代 夫婦旅行

ゆさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【お得に温泉三昧!】素泊りプラン
和室 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
2
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

露天がぬるすぎる。

露天風呂がぬるすぎて、入っていても寒い、外気は0度で出るのも寒い。地獄です。
朝の露天が好きなのですが、ぬるめの池かな?と勘違いする人がいるんじゃないかと思う程の温度。
ちょっと管理がずさん過ぎませんか?
内湯のぬるめ湯は、朝入ったら縁に緑の苔?が生えていて、夜は暗めで見えなかったので、前夜にそこに頭や首を乗せてくつろいでしまった事を後悔しました。
朝は脱衣所も寒くて寒くて、ストーブの室温は15度でした。
床暖も無いので、風呂上がりに髪を乾かしたり化粧していると、足は冷え冷えで体まで冷えて、もう一度風呂に入りに行きました。
村の人も多く、子供も多く、やはり年配者のおしゃべりがうるさいレベルで子供も騒ぐのに親も注意しない。
子供が笑って興奮して「キィーーー!!!」と叫んでも親が何度も笑わせる。普通は静かにさせると思うんですが。
オムツが外れる前の子もたくさんいて驚いた。
休憩室に高校生か中学生くらいの10人程の男の子達がカードゲームにをして夜21時頃にまだ帰らず遊んでいて驚いた。
その子達が風呂に入っている時ものすごくうるさかった。
こちら女湯でしたが、露天でも内湯でも騒いでいる声に、男湯に入っている夫がかわいそうになった。
隣は男湯露天ではなく大宴会中?と思う程うるさかった。
こんなに騒いでいるんだから、脱衣所に静かにしてと張り紙でも直接注意でも
必要だと思う。

男性/60代 友達旅行

しげやんさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【記念日に♪】料理長オススメプラン
和室 朝・夕 夕/部屋出し
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

露天風呂付部屋 最高! 温泉の香りが素晴らしい!

温泉のいい香りでいっぱいの部屋でゆっくりさせてもらいました。
本当に疲れがとれました。
宿の人も大変親切で幸せな気分となるいい宿でした。

男性/50代 夫婦旅行

けるさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
一泊朝食付プラン
その他 朝のみ
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
4

いつもお世話になってます

青森の妻の実家に帰省した際によく利用させていただいてます。
朝食だけの利用ですが、過不足ない適度な量です。
またお世話になると思います。

女性/60代 夫婦旅行

ゆきえさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
【記念日に♪】料理長オススメプラン
和室 朝・夕 夕/部屋出し
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

馬肉料理が美味しかった

昔ながらの地元の人たちに愛される日帰り温泉施設です。遅い時間にも(22:00で終了)日帰りの方がたくさん入浴していました。
お料理はどれも味付けが良く、馬刺しやさくら鍋や鴨の蒸し物も美味しかったです。
お部屋についている温泉は少しぬるめでしたが、浴槽が広く木の香りがし、朝には庭園を眺めながらお風呂に入れます。
施設は古いのですが、清潔で居心地が良かったです。

女性/50代 夫婦旅行

かなさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
一泊朝食付プラン
その他 朝のみ
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
3

初の東北旅行

五戸の尾形精肉店へ馬肉料理を食べに行くために一番近い宿でした
日帰り入浴のお客さんが多く、人気なんだなと思いました
湯上りのビールも最高でした。
朝食、おかずが多かったですがおいしかったです

男性/50代 家族旅行

ブラックさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
【お得に温泉三昧!】素泊りプラン
和室 食事なし
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
2
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
2
清潔感
2

露天風呂付部屋だったが、温泉が冷水

せっかく、露天風呂付部屋を予約したが、ボイラー故障により温泉が冷水で足し湯をいれて下さいとのこと。しかし、給湯器が30分経つと、強制終了(ガス漏れ警報が鳴るそうです)部屋は、カビ臭いし、料金も割引にならないし、外の温泉は、めっちゃ熱いし、もう行かないです。

男性/60代 家族旅行

ゆきさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
県産和牛ステーキプラン
和洋室 朝・夕 夕/個室利用
価格帯
22,001〜23,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

素朴

夕食は地元の牛肉、馬肉を使用したメインと素朴で気取らない家庭的な料理が並ぶ、温泉は地元に愛される温泉施設らしく朝から晩まで家庭のお風呂代わりに利用されている、家族連れ、友人同僚、学生同士で賑わっている、家庭的で田舎の気取らない素朴さが残った懐かしい感じの旅館です。

男性/60代 夫婦旅行

たっちゃんさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
スタンダードプラン
その他 朝・夕 夕/個室利用
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

日帰り入浴が主力

住宅地にあり、日帰り入浴施設が宿泊も行なっているという印象。日帰りは、地元の方が大勢利用している。
【部屋】洋室ツインのプラン。リノベーションしてあり広い。洗面台・トイレ・バスが一体の3点ユニット式だが、スペースが広く特に洗面台は大きくて良い。ベッドはちょっと華奢な感じがした。窓からのロケーションは、一応庭が見える。
【温泉】大浴場は、内湯が温め熱めの2つ、露天1。ともに大きさは問題ない。露天の景色は良くない。浴室には何もなく、宿泊客は小さな個包装のシャンプー等3点もらえる(日帰り者は持参)。利用時間が5:00〜22:00だが、そのまま日帰り入浴の利用時間となっており、宿泊客だけの時間はない。宿泊は日曜日で、日帰り客が多く夕食前はゆっくり入れる状況ではなかった。更に翌日の朝6:00頃でも既に入浴客が10人近くいて、むしろ朝食後の方が空いていた。地元の方が露天風呂に全く入らないのが不思議だった。
【夕食】さくら鍋付和食膳。ご飯まで最初にセットしてある。家庭料理的な品もある。客室だった所を食事処として使っているようで、完全個室で気兼ねなく食事できるのは良かった。
【朝食】和食膳で、広間での典型的な旅館の朝食。うるさいと思ったら朝から飲んでる客がいてびっくり。【冷蔵庫】空。

男性/50代 家族旅行

モーグさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
一泊朝食付プラン
和室 朝のみ
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

良い宿

温泉評価
外観
昭和の宿という感じです。
部屋
布団はセルフサービスです。
コロナ禍だからか、もとからのスタイルかはわかりません。
でも好きなときに布団を敷けるし、その分料金が安いなら問題ないです。
古さはありますが、清潔感があります。
お風呂
露天はぬるめで、湯の花も舞ってて源泉かけ流しという感じ。朝は夜中に虫たちが湯船に浸かったため、虫取り網ですくう必要があります。
内湯は熱めなので、うちの子は全く入らず。
高温サウナは汗が噴き出します。
水風呂は狭いので1人用。
夕食
夕食なしプランでしたが、食事処で馬肉鍋を食べました。馬肉の量はそんなに多くなかったけど美味しかったです。
馬刺しは柔らかくて美味しかった!
朝食
田舎の和食という感じ。美味しくしっかり食べました。
■総評
周りになーんにも無いので夕食はここで食べるしかなかったです。
エアコンがガンガンに効いてて助かりました。
この夏の暑さはこたえます。。

男性/50代 一人旅

ガツチャマンさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
さくら(馬肉)鍋&馬刺しプラン
和室 朝・夕 夕/個室利用
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

馬肉料理

かなり前から知っていたがなかなか行く機会が無く行けなかったが今回行く事が出来た。場所は五戸町の工業団地の近くにあり日帰りも多い。温泉は内湯、露天風呂、サウナがあり少し熱めの塩化物泉。部屋は和室でトイレ、風呂は無しだが問題はなかった。夕食は馬刺と馬肉鍋がメインで馬肉鍋は味噌仕立てで臭みは無い。朝食は普通。意外と馬肉鍋を出してくれるところは少ないので良いと思う。

女性/30代 家族旅行

らたこさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
【お得に温泉三昧!】素泊りプラン
和室 食事なし
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
2

温泉はよい

八戸〜十和田湖の観光のために素泊まりで利用しました。
宿内に食事処もありますし、車があれば食事には困りませんでした。
温泉は肌触りがとてもよかったです。日帰り客も多いですが広さもあり、洗い場も多いのでよかったです。
朝は5時から入浴できます。
部屋についてですが、エアコンの内部(みえる部分)が明らかによごれていたのが気になりました。部屋にたばこの匂いも染み付いているようで空気清浄機を最大で1日付けておいて、なんとかなった感じです。空気清浄機を置いて頂いたのは助かりました。
お茶菓子は2日目は補充されませんでした。
(布団ですが)ベッドメイキングや清掃はきちんとしてくださっていました。
宿泊客用のスリッパの意味があまりわからなかったので、いっそのことなしでも良いのではと思いました。
すごーく不満なわけではないけれど、すごく良かった!ともいかない感じでした。

女性/20代 恋人旅行

ronさん

時期
2023年6月宿泊
プラン
【特別な日に♪】料理長特選☆倉石牛チョイスプラン
和室 朝・夕 夕/部屋出し
価格帯
25,001〜26,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

気の利くスタッフさんと美味しい料理と非日常。

今回彼と旅行のため、お部屋にお風呂がついたプランで宿泊しました。
仕事の関係上チェックインが遅れる話を電話でいたしましたが、スタッフさんの対応もよかったです。
仲居さんもお食事時間が遅くなってしまいましたが、丁寧なご対応をありがとうございました。
スタッフさん方、みなさんあったかくて優しかったです。
お部屋は、山奥で自然の中にあるので虫さんの訪問も当然だと思っていたため、何も苦ではありませんでした。
特別室でしたのでゆっくり、好きな時にお風呂にも入り、彼とくつろげました。
お料理もとても美味しく、もう大満足の旅行でした。
また伺いたいなぁと思います。ありがとうございました。

男性/40代 一人旅

こうちゃんさん

時期
2023年6月宿泊
プラン
さくら(馬肉)鍋&馬刺しプラン
和室 朝・夕 夕/個室利用
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

スタッフの方が親切

古い施設ではあるが清潔で、受付の方や仲居さんがとてもやさしいのが魅力の宿。
夕食を部屋で食べることができ、一人旅にはもってこい。食事は地元料理でどれも出汁や味付けがよく、名物の馬刺しは2日連続でも全く飽きないおいしさ。朝食の味噌汁の味が特に素晴らしい。ただし、朝食会場は狭いので一人旅だとほかのグループが騒がしく感じられてしまう。
部屋からは日本庭園を眺められる。
温泉はかけ流しではないようで残念であるが塩素臭は気にならない。また地元の方も利用する愛された温泉である。また是非遊びに行きたい。

ページの先頭に戻る
[旅館]五戸まきば温泉 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

青森県 > 八戸 > 八戸駅

エリアからホテルを探す

青森県 > 八戸 > 八戸駅

近隣駅・空港からホテルを探す

本八戸駅