こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
ピーちゃんさん
投稿日:2016/10/11
初めて利用しましたが、温泉もいい、夕食の和食膳もいい、清潔感もありとても気に入りました。ゆったりと休むことができました!
今回はたまたま一人旅となりましたが、次は家族連れで宿泊したいです。
ありがとうございました。
ぜにがめさん
投稿日:2016/9/27
温泉もお部屋も食事も全部大満足です。施設自体は新しくはないですが、清掃が行き届いており、快適に過ごせました。大浴場も貸切風呂もどちらも楽しむために、次回は連泊したいです。
YUKIEさん
投稿日:2016/9/27
昆布駅付近の宿泊施設という条件は、こちらしかなく口コミも上々ということで利用させていう頂きました。私は鉄道利用で、駅から近いのは助かりました。駐車場も広くて使い勝手はいいと思います。温泉は広くて、食事も美味しかったです。クーラーについては皆さん書かれているとおり、設備なし。きっと宿泊日の天候で評価が分かれると思いますが、私はなくても問題なしでした。部屋は和室、広くて清潔、機会があればまた、利用したい施設です。鉄道の本数が少ないので車利用が便利です。私は、帰路は函館に出るのに秋まで運行の試行バスを利用しました。お陰様で快適な旅になりました。ありがとうございます。
じゅんさん
シティさん
投稿日:2016/9/16
従業員で知っている人が1人もいなくなっていて、少し寂しい感じでした。
1つだけお願いしたいことは、部屋の扇風機だけは、故障していたので(首振りしない、モーターの異音など)各部屋平等に整備してください。
今日九重さん
ビワスケさん
投稿日:2016/9/10
温泉はもちろんの事、夕食と朝食とお部屋は文句がありません。食堂の清潔感、部屋の清掃は問題ありません。
無人駅にある宿ですが雑なところが一切なくスタッフの対応も丁寧でした。静かな環境に身をおきたい方にはこの宿を推薦します。
今回は一泊でしたが、いつか大量の本と共に連泊して静かに過ごしてみたい宿でした。周囲には和菓子屋、商店が数軒、郵便局がありコンビニはありません。その静けさが一番の魅力といえます。
エリンさん
るびさん
投稿日:2016/8/25
祖母、母、息子と私に宿泊しました。
貸切風呂!!!広いし、キレイだし最高でした。何より無料で入れるのも魅力です。5歳の息子もはしゃいでました。
夕食は、期待してなかったんですが、シンプルだけど、品数もあって満足でした。食べ盛りの若者は物足りないと思います。
朝食は、物足りないです。でも、料金を考えたらこんな感じかな?と。
スタッフの皆さんも感じが良かったです。
なのに、宿からの返信ないんでしょうか?
また、利用したいと思いました。
あやペコさん
投稿日:2016/8/16
泉質が良く、上がった後肌がしっとり。夜と朝2回入りました。
部屋はクーラーがなく少々蒸し暑かったですが、扇風機があったので何とかしのげました。ホテルではないけれど、お値段の割に朝ごはんのバイキングもそれなりに充実していたので満足です。夜ごはんは付けませんでしたが、ラーメンやうどん、そばくらい食べられるといいのにな…と思います。
メロンさん
投稿日:2016/8/7
蘭越町は初めての場所で、どんな所か楽しみでした。宿泊施設は懐かしい感じの雰囲気で、避暑地として寛ぐには良い場所だと思います。食事も美味しく、部屋も綺麗で温泉は最高でした。今度は雪の降る時、利用したいです。
みんくすさん
投稿日:2016/8/1
町営の施設で昆布駅の目の前と分かりやすい場所です。
日帰り温泉でもあるためお風呂は広く、お湯も薄緑色でいいお湯でした。
日帰り営業が21時半までなので、その後は宿泊客だけがゆっくりと利用できますが、露天風呂が22時くらいで閉まってしまうのだけは残念でした。
部屋はとても綺麗で変な旅館よりずっと快適で、無線LANも利用できます。
ただし、部屋に冷房がないので真夏の暑い時期はちょっときつい日もあるかもしれません。
食事も料金を考えれば十分な量と内容で蘭越産のお米は美味しかったです。
ニセコ近辺で手頃な料金で温泉に泊るにはいい宿だと思います。
みあさん
投稿日:2016/7/26
ぬるぬるの温泉で、温度も良かったです。
露天風呂はいつまでも入っていたい感じでした。
部屋も清潔で広かったです。
しいて言えば、女性は22時に一度お風呂から出ないといけないのが残念でした。
コロさん
投稿日:2016/7/23
予め伝えておいたので停める場所をスムーズに教えてもらえました。
温泉も食事も良かったです。
駅前ですが列車の本数も国道の交通量も少ないので静かにすごせました。
haruさん
投稿日:2016/7/12
山の幸、海の幸が豊富な蘭越町の良いところを詰め込んだ豪華な夕食は最高でした。
お酒を呑みながらゆっくり楽しむにはちょうどよい内容とバランスでますますファンになりました。
クリオネくんさん
kuronekoatusiさん
投稿日:2016/5/7
道南(森町、北斗市、函館市)の桜巡りで長時間運転をしチエックインの予定
時間を2時間遅れで着きましたが、快くお迎えいただきほっとしました。
お部屋も真新しい畳でグット!温泉湯はもちろんのこと、夕食、朝食も高齢者には(自分たちは若い人と勘違いしているのですが)とても懐かしく、優しい味付けで大満足でした。1泊だけでしたが、せめて美人になった気になるには2泊以上の宿泊をしたいわね。の希望を持って帰途に着きました。
必ずリピターとして行きたいお宿の一つになりました。
rusuoさん
kouさん
投稿日:2016/5/5
いつも、仕事(出張)で利用させて、いただいておりますが、
今回、家族で利用させていただきました。
温泉のお湯が、気持ち良く、肌がすべすべになり、
とても風呂上がりの、気持ちが良かったです。
また、朝食も見た目の豪華さは、無いですが、
非常に、ご飯が美味しかったです。
通常の、夜ご飯のメニューとして、有れば、
朝ご飯、夜ご飯、同じメニューでも利用したいです。
ままちさん
投稿日:2016/4/6
新見温泉の閉館を知り、日帰り入浴を堪能し、宿泊にて訪問。
毎年ニセコを訪れ、我が家では10年以上、蘭越米かニセコ米を食す程のニセコ好きです。
お風呂は広くて、日帰り客が多くても、あまり気にならず、ゆっくり堪能出来ました。
食事が少し残念です。
夕食のご飯と味噌汁のセルフは、とても良いと思います。お料理が湯治客向けのような内容で、ちょっと淋しいと思いました。
朝食は、バイキンングでの提供ならば、もう少しこまめに補充すべきです。
部屋も広く快適ですし、また利用したいのですが、夕食抜きかな。
ユキダルマさん
投稿日:2016/3/31
友人と、ゆっくりしたいねと二泊しました。夕食は付けませんでしたが、食事の時間を気にすることなくお風呂に浸かることができ、何といっても朝食が美味しいのが嬉しかったです。食後は青空のニセコの山をつぼ足で歩き、ドライブを楽しみながら、夕食の食材を買い込み 又 お湯にゆったり浸かる。
お部屋は清潔で静かでしたが、年季が入っているせいか、洗面所の床が軋む音が大きくてちょっと不安でした。
でも、名湯と御飯の美味しさは最高だと思います。ニセコ方面に行く時は、ここに泊まろうと決めています。
くーにゃんさん
投稿日:2016/3/29
温泉に入った後、肌がスベスベでした♪美人の湯です!
事故防止の為という事で露天風呂の利用時間が午後10時までという事でしたが
出来れば日帰り客がいなくなってから静かに利用したいので、せめて11時ぐらいまで利用できたら嬉しいです。ですが、また機会があったら利用したい宿です。
ショウさん
ウオッカさん
投稿日:2016/3/19
スキーのハイシーズンの土曜日に宿泊しました。
和室を一人で利用しましたが、おいしい蘭越米や漬物等が食べられる朝食も付いて割安な料金で宿泊できました。
温泉も広くて気持ち良く、従業員の方々の対応も素晴らしく、非の打ち所がない施設です。
機会があればまた宿泊したいと思います。
ふみおさん
投稿日:2016/3/3
今回は家内も一緒でしたが、度々一人でニセコに滞在する際も最近はほとんどここにお世話になっています。スキー場至近ではありませんが、クルマ利用で20分位なので、東京人としては全然遠く感じません。外国人団体に出会わないのが何より嬉しい。またお世話になります!
yuchanさん
投稿日:2016/3/2
今回は何といってもご飯の美味しさが際立つ旅でした。普段は中年太りを気にしてご飯は茶碗1杯で済ますようにしていました。ところが、蘭越米、特にななつぼしの新米がおいしく、夕食で4杯、朝食ではなんと5杯お代わりしました。また食べに行きたいです。館内全体でややたばこ臭がきになりましたが、これがなければ最高評価点を挙げたいです。
銀ちゃんさん
投稿日:2016/2/27
一年ぶりくらいで二度目の宿泊訪問です。
朝食付きプランとしました。
今回は湯治…そこそこの年齢なので肩が痛く…。
ここの魅力は何と言っても『静けさ』です。
今回はたまたまだったのかもしれませんが、館内は静まり返っていました。
宿泊客はそこそこいたようですが、工事関係者の方が多いのか?夕方または夜にならないと帰ってこないようでした。
露天はいたる所に雪が積もり風流で、頭に雪が積もるまでのんびりと長湯を楽しんだ。
外国人のお客は一人もいなかったので、異国語を聞き違和感を感じる事もなく終始居心地がよかったです。
夜はなお一層の静寂。
住宅地も近いが、話し声一つ聞こえない。
シンシンと降りしきる雪を見ながら部屋で日本酒を飲みました。なんと心地よいこの瞬間。
翌朝、朝食バイキング。
和食中心で品数多く、全品食べるのは無理かと思います。
中でも、日本人の主食であるコメ『蘭越米』がうまい。
おかず一口でご飯パクパクである。パクパクですよ!!!
午前中は車で『ニセコビュープラザ』にお買いもの。
二時間くらいで切り上げて、宿で昼食。
後はまたまたのんびり部屋でゴロゴロ、このまま人間ダメになるのでは?と、不安を感じつつも露天に入り物思いにふけりました。
その晩も、シンシンと雪は降り続け、晩酌は進みます。
翌日、二泊目も終わり、なごりおしくも宿を後にしました。
※私は二度目の宿泊ですが、妻は四度目だとか…私がいない間に娘と来ている事が発覚!!!非常に不愉快でした。
絶対また行くぞー!!!
ショウさん
投稿日:2016/2/26
毎回、倶知安での仕事の時はここと決めてますので今回も利用しました。
毎回同様、清潔感あり部屋、風呂共に満足でした。
ひとつ残念な事が今回ありました。
前回に引き続き夕食付きでの予約でしたが、初日の夕飯時は厨房の奥まで呼びにいかなければだれもいない状態、雑談していたみたいでフロアへの目配り、気配り感じられず、食事の固形燃料に火を付けたら何の説明も無くご飯とおみそ汁はセルフですと言いまた奥へ、、、笑顔もなくあまりいい気もちではありませんでした。翌日もあまり変わらない状態でしたので気にしないようにしましたが少しの気遣いがあればみなさんもっといい気持になれたと思い残念でした。フロアへの気配り目配り、笑顔(作り笑顔はいらない)、私語の抑制等を少し考えてはいかがでしょうか?
また利用はしますのでよろしくお願いします。
ルナさん
投稿日:2016/2/23
今回は、休日を利用して1泊しました。
こちらの宿は日帰り入浴で訪れたことは全くなく、初めての利用でしたが、温泉と朝食(和食バイキング)は想像以上に満足いくものでした。
特に、朝食バイキングでの地元産のお米(ななつぼしとゆめぴりか)の食べ比べは、満足度100%でした。
(個人的には、ななつぼしのほうが美味しかったです。)
今度は、湯治も兼ねて連泊したいです。
えりさん
投稿日:2016/2/15
0歳児温泉デビューのため、貸切風呂付または風呂付客室の宿を探していたところ、こちらの情報を見つけました。雪まつりの時期だったせいか、どこの宿も価格が高騰していた中、こちらの宿はリーズナブルで、かつ口コミ評価が高かったので予約しました。
あまり期待せずに行ったのですが、もうすべてにおいて大満足でした!
温泉の泉質はもちろんのこと、貸切風呂は小浴場とはいえ家族3人で入るには十分すぎるくらいの広さ。料理もお腹いっぱいになる量で、特にお米は、あまり米が好きではない私でもおいしいと思える味でした。
客室も清潔感があり、我が家のように落ち着けるいいお部屋でした。なにより客室数が決して多くないので、エレベーターもすぐ来るし、大浴場もレストランも騒がしくなく良かったです。
子供の初温泉の宿にして大正解!
またぜひ利用したいと思います!