投稿日:2025/3/30
駅に近くて便利
孫娘が大好きで何度も通ってます。2階のプレイングルームがリホームされてから益々好きになって、家族とゲームを楽しんだり、ハンモックで本を読んだりしてます。
森のゆホテル花神楽からの返信
あきおちゃん様
いつもご利用いただきありがとうございます。ご家族で楽しんでいただけているご様子大変嬉しく思います。またのお越しを心よりお待ちしております。
支配人 浦野 友紀也
返信日:2025/4/21
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
クチコミ1,628件
部屋 | 4.6 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
森のゆホテル花神楽
詳細情報・予約へ投稿日:2025/5/24
夕食がとにかく豪華で手が込んでいてとてもおいしかったです。特に自分で鉄板で焼くアスパラの牛肉巻きがよかったです。
温泉は内風呂は明るく開放感があり、露天風呂からは大雪山系が一望できます。
部屋も広く清潔感があり段差がなくお年寄りでも利用しやすいと感じました。窓も大きく早起きして大雪山系から上がる朝日を見ることができました。
職員の方の対応もとても良く、気持ちよく宿泊することができました。
また、ぜひ利用したいです。
投稿日:2025/5/19
両親と3人で客室露天風呂付きの1泊2食を楽しんできました。
大浴場は洗い場も多くお風呂もアメニティも満足のいくものです。
夕食ですがコース料理ということで一つ一つ楽しませてもらいましたが、最初に用意されていたものの次が来るのがなかなか待っても来ず、最後のデザートに至っては箸を置いていてスタッフさんが何度かこちらを見て確認していたかのように思えますがデザートが出てこず両親はもういいと断りを入れようとした頃にようやく到着。他のテーブルで何かのお祝いがあったように見受けられましたが、他の利用客のことも把握していただけるとありがたいです。右往左往しているだけで片付けや次の料理の確認など確認が一部のスタッフさんだけになっていたので。
部屋ですが、足元ライトをつけると床の埃が悪目立ちしてしまいます。ですが、全体的に快適に過ごすことができました。アメニティの足袋や浴衣は素敵なサービスでした。
投稿日:2025/5/16
会社概要覗いたらなんと大きい組織!知名度抜群の宿泊施設が各地に展開そのうちの何ヶ所か利用済み。共通してるのは施設、通路、部屋、温泉各所ゆったりしてるとこ。セコセコしてないのがいい。日帰り温泉棟と宿泊棟を分けてあり日帰り棟は巨大ログハウス風、宿泊棟通路は大人3〜4人横並びできそう。夕飯のステーキ、生寿司うますぎです、団体利用なので個室宴会なのがすでにビールサーバー設置ずみ、聞いたら飲んだ分だけ申告してくださいだって!懐の深い宿だっ!露天風呂から望む大雪連峰絶景!
投稿日:2025/4/28
ペット可のコテージは湿気臭かったり、ペット臭が残っていたりしますが
こちらはペット、喫煙可でもあったのに一切 不快な匂いが残っていませんでした。
とても綺麗に管理されていると感じました。
広々吹き抜け2階建てでとてものんびりと過ごせました。
部屋の浴槽も一軒家サイズで足を延ばせるサイズですが折角ですから本館のお風呂に←外に出て少々歩きます。
部屋のアメニティーはシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、歯ブラシのみ
それ以外は本館売店横に『宿泊者専用アメニティー』の棚があります。
そこまで?!と思うくらいの種類が並んでました。
ペット用のアメニティーはありません。
調味料以外のキッチン用品、キッチン家電も揃っているので連泊したくなりました。
目の前には東神楽森林公園、キャンプ場があり自然を感じながら散歩も十分に満喫できます。
また是非行きたいお宿です。
投稿日:2025/4/28
GWの割高時だったのでハイランクなプランでなくても良いやと思い予約しましたが、お部屋も一階道路側であれ広くて清潔感ある満足行くものでした。細かいところに配慮の効いた使い勝手の良いお部屋内容です。
夕飯はお膳式でしたが、美味しくて量もあり大満足。座ったり立ったりのバイキングより落ち着いてお食事が出来ました。
遅くまで日帰り風呂をやっているので、到着後直ぐ直ぐに一風呂となると混んでいるかもしれません。夜になると泊まりのお客様だけになるので、夜空の綺麗な露天風呂をゆっくり満喫できました。内風呂の炭酸泉は崩れた自律神経の調整にとても効きました。
どの担当のスタッフの方々も大変気持ちの良い対応で、外国人のスタッフばかりの大手チェーン温泉宿よりずっと良かったです。
けしてラグジュアリーな空間の宿ではありませんが、「良かったね」と言いながら帰れる満足度の高いお宿でした。
投稿日:2025/4/25
雪をかぶった大雪山系の山々をのぞみながらの露天風呂がよかった。内湯には炭酸泉もあり、あたたまった。
部屋は「おまかせ」での予約。広めの和室で清潔感があり、山々を眺められて良かったが、コンセントが少なく(延長コードも用意されていたが)、フロントや風呂から少し距離があったことなど、少し不便な面も。
朝食はブッフェスタイルで、「コレっ」というメインディッシュ的なものは少なかったが、漬物やイカ塩辛など種類が豊富で、地味だけど良かった。
スタッフは親切だった。
投稿日:2025/5/15
父の米寿のお祝いなので奮発して露天風呂付き客室を利用しました
この日はお天気が良く朝の日差しを浴びながらの入浴、とても気持ちが良かった
まだ5月だから?口コミにある虫さんには出会いませんでした
夕食はお膳食なのも花神楽さんにした決め手でした
朝食はバイキングでしたが時間指定で大した混雑もなくお腹いっぱい食べられました
プリンが美味しかったー
米寿のお祝いと伝えていたせいか嬉しいサービスがあり本当にありがとうございました
スタッフの皆さんの接客も良かったです
日帰り入浴では何回も利用していましたがまたお泊まりで行きたいと思います
投稿日:2025/1/27
女性4人で宿泊しました お部屋はとても綺麗で外の眺めも良く話が盛り上がり声が大きなっても外に漏れる事なく過ごすことができました 年齢を配慮されてか、お風呂場に近い場所に配置され配慮されていると感じました コーヒーを好きなだけ飲むことができるサービスもとてもよかったです 皆また行きたいと言うほど気に入ってくれたのでここにして良かったと思いました 有り難うございました
投稿日:2024/9/2
和室を利用しました。部屋から見える山並みは雄大でした。
お風呂は日帰りと共同ですが、広いのでストレスはありませんが、
時期的に大きな蛾とバッタがたくさんいて、お風呂にもだいぶ浮かんでいました。網でもあれば良いのに…
あと、入館時に靴を預けるのですが、館内スリッパが2Fまでないため、暫くの間、裸足となり、荷物や部屋の鍵を持ちながらエレベーターまで歩き、廊下を歩き、途中でスリッパを手に入れてもすぐに取り出せないのは少し不便でした。館内スリッパがもう少し手前であれば良いです。
食事は懐石で美味しかったです。盛り付けも鮮やかでした。
朝食はバイキングですが、和食メインの献立です。
のんびり過ごすことができました。
料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)