宿番号:321803
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.6 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 3.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 3.9 |
|
接客・サービス | 3.3 |
|
清潔感 | 3.6 |
|
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
スカイブルーさん
投稿日:2009/8/22
スカイブルーさんの松之山温泉 山の森のホテル ふくずみのクチコミ
とても気持ちよく過ごせました。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
福井からお出でいただき有り難うございました。福井といえば名だたる温泉が多く、当館のような小さな旅館においで下さったことに、大変に感謝を致します。私どもも他の温泉地を訪ね、少しずつ勉強をしなければと思いますが、なかなか出掛けることが出来ません。そんな中ではありますが、お客様の生のお声を聞かせていただき、少しでもより良くさせていただく所存です。今後ともご支援賜りますようお願い致します。
返信日:2009/9/5
Unoさん
投稿日:2009/8/22
「大地の芸術祭」の見学で、こちらの宿に決めました。とてもすばらしい部屋でした。なかなかこの価格であのような部屋には泊まれないと思います。一瞬、価格が間違っているのでは?と思うほどでした。いつでも入れる部屋付きの露天もよかったですが、貸し切りの露天から眺めてた星空も美しく、大変のんびりと過ごすことができました。
食事は食べ切れられないほどたくさん出ましたが、部屋のグレードからすると食事の内容は至って普通の料理のように思えてしまったことが残念でした。個人的には量を控えて、特徴を出されることを期待しています。(前日に泊まった宿は、こちらと逆で部屋は普通だったのに料理がとても凝っていたので、余計にそう思えるのかもしれません)
いずれにしても、次回もまた泊まってみたいと思いました。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
ペルセウス座流星群が8月12日頃最大になりましたが、運悪く曇り空でした。しかし2・3日後でも当館の貸切露天風呂から何個も見ることが出来、大変に喜ばれました。天の川も露天風呂に浸かりながら鑑賞でき、あるお客様から感動の喜びが伝わりました。お泊り頂いたお部屋は大鷹の間でした。市松模様の内装にセミダブルのベッドの寝室、天然温泉が注ぐお風呂、大変に好評を頂いております。お料理につきましても、少しずつお客様のお声に答えたいと存じます。今後ともいっそうのご愛顧を賜りますようお願い致します。
返信日:2009/9/5
ほおじろさん
投稿日:2009/8/17
ほおじろさんの松之山温泉 山の森のホテル ふくずみのクチコミ
今回連泊で「越後妻有アートトリエンナーレ2009」とバードウォッチング目的で松之山を訪れました。風呂は熱めで、また一寸変わった成分で熱めの風呂が好きな私にとっては好ましいものでした。食事は2日ともとてもおいしくいただくことができました。品数はもう少し少なくてもOK。お料理の終わりがわからないので簡単なお品書きがあった方がよいかも知れません。
松之山周辺は普通の新潟県の地図では詳しいものがないので手書きのコピーでよいので松之山周辺の一寸詳しい地図があると便利かと思いました。
また、松之山付近へ行く機会があれば宿泊したいと思います。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
現代アートに訪れるお客様は多く、山間に展開される作品にどなたも感動されております。バードウォッチングはさすがに時期が遅いと思いましたが、8月22日の定例会では30種以上が確認されており、時間帯やそのエリアなどを選ぶことも大事かも知れません。地図については当館のHPでアクセスを手書きで、それにコメントもくわえてお客様には好評を得ております。お品書きについても検討をしておりますが実施に踏み切れないでご迷惑をお掛けして申し訳ございません。今後ともご愛顧賜りますようお願い致します。
返信日:2009/9/5
わいわいさん
投稿日:2009/8/15
わいわいさんの松之山温泉 山の森のホテル ふくずみのクチコミ
子供連れの家族旅行で利用しました。こちらの宿のいいところはなんといっても星空露天風呂です。最上階にあり、開放感たっぷり。この露天風呂は以前の改装時に出来たのではないかと察しますが、なかなかセンスの良い作りです。2タイプの露天風呂がありますが、両方ともおすすめです。お部屋と大浴場はさすがに古い旅館テイストでしたが清掃が行き届いており気持ち良く利用できました。お部屋と大浴場をリニューアルすれば益々良い宿に変身すると思います。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
最上階の貸切露天風呂は好評です。夜は灯りを消して星空を眺めましたでしょうか。
お部屋の和室10畳は、古いタイプですが値段がお手頃ですので、温泉や貸切露天風呂が目的の方にはよろしいかと思います。
今後ともご愛顧賜りますようお願い致します。
返信日:2009/8/19
カエルさん
投稿日:2009/8/15
せっかくの松之山温泉で、入口に構えている看板旅館なのですから、もうちょっとなぁ・・・というのが率直な感想。例えば階段からお風呂に向かうと、従業員の方々の玄関には脱ぎ散らした靴がありますし、夕食のテーブルには、いかにも「汚してもらっては困る」的なテーブルクロス。ちょっと残念です。お風呂は気持ちよかったです。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
いろいろなご指摘ありがとうございます。
現在使用しているテーブルクロスは古いものなので、そろそろ新しいものに変えようと思っています。
お風呂に関しては泉質が良いので気持ちがいいですね。今後ともご支援賜りますようお願い致します。
返信日:2009/8/19
たいらさん
投稿日:2009/8/6
昔ながらの中規模のホテルで。スタッフの方はにこやかで感じがよかったです。
ただ、食事はどうにもこうにも…夕飯のときに飲み物の注文を聞かれて飲まないと言ったら、スタッフの方が驚かれた様子で、ちょっとご飯は待ってくださいねと言われました。おかずを先に食べ初めて半分以上たったところでようやくご飯が出てきて、そのあともう食べ終わるなと思った頃にメインのおかずが出てきてびっくりしました。しかもぬるい…食事の用意が出来ましたと呼ばれて行ったのに…朝ごはんもいろいろ問題ありです。
お腹一杯にさせればいいというものではなく品数を減らしてでも質を上げないと、なかなかリピーターにはならないと思います。無料の貸切露天や帯付の浴衣の貸し出しなど努力されている様子が見て取れるので、ぜひ食事に関しても古いやり方に疑問をもって改善をしていって欲しいなと思います。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
食事に関してのご指摘ありがとうございます。今後は従業員の連携を高めていきたいと思います。
貸切露天風呂と絵柄浴衣は人気です。今後ともご支援賜りますようお願い致します。
返信日:2009/8/19
きりん3さん
投稿日:2009/8/6
きりん3さんの松之山温泉 山の森のホテル ふくずみのクチコミ
露天風呂を貸し切りで使えてよかったです。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
露天風呂は貸切ですし、無料で何度でもご利用可能です。
深夜に星空を眺めるのもいいですね。
今後ともご愛顧賜りますようお願い致します。
返信日:2009/8/19
大地さん
投稿日:2009/8/4
心地よいおもてなしありがとうございました。
泉質も大変よく露天風呂に感激しました。
夕食はちょっと冷めていたのが残念ですが、おいしかったです。
旅館であつあつの夕飯を出すのは難しいのでしょうか。
また、お部屋に冷蔵庫がなかったのがちょっと不便でした。
しかし、働く人のおもてなしの心が伝わってきて大変リラックスできました。
また、松之山付近へ行く機会があれば宿泊したいと思います。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
食事や冷蔵庫の件は参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
松之山に来る機会はなかなかないかもしれませんが、美人林や棚田は季節ごとに楽しめます。今後ともご愛顧賜りますようお願い致します。
返信日:2009/8/19
なすちゃんさん
投稿日:2009/7/5
なすちゃんさんの松之山温泉 山の森のホテル ふくずみのクチコミ
想像以上に広くて気持ちのいい部屋でした。
部屋付きの露天風呂は、朝には温度が下がっていたので、夜間は蓋をしておいたほうが良かったのでしょうか?
貸切の露天風呂は、2箇所共2人で入るには十分すぎる広さで、とても気に入りました。
夕食は、味付けの濃い酒の肴風のものが中心で特にビールが進みましたが、酒を飲まない連れには若干辛かったようです。
夕食後に蛍観賞に連れて行ってくださった方の細かい気遣いや、ユーモアのある話方も好感が持てました。
今度は雪の降る頃に、是非連泊したいと思います。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
お部屋の露天風呂の温度設定はなかなか難しく、夜間は気温が下がるので蓋をしておいたほうが良い場合がありますが、暑い夜にはそのままでも朝方にはちょうど良いことでしょう。私は源泉と水を入れておいたほうが入り易いと思うのですが、昨今の源泉掛け流し風が主流なので迷っています。皆様からもご教示賜りますようお願い致します。今年はホタルの当たり年ではなかったでしょうか。ホタルは梅雨の頃なので、雨の中蛍狩りには行けませんが今年は夕食後の時間には晴れる日が多く楽しんで頂けました。今後ともご愛顧賜りますようお願い致します。
返信日:2009/7/18
はなさん
投稿日:2009/6/23
口コミどおり、お風呂が魅力の宿でした。
熱湯好きの方には、最高ですね。
私は、熱いのが苦手なので、内風呂では、熱すぎて、ゆっくり温まることができませんでしたが...
露天風呂は、無料で貸切が出来、お湯もうめる事が出来ましたので、星空を見ながら、満喫させていただきました。
残念なのは、お料理です。
この時期、山の中の旅館なので、山菜料理を期待していましたが、ワラビが出ただけ↓
お品書きも用意していない旅館は、初めてでした。
品数は、夕食、朝食とも、多いのですが、家庭で食べるようなメニューで???
お部屋に、館内の見取り図が無いのも、驚きました。
他の旅館なら、一番に説明を受けるのですが、仲居さんから非常口の案内も無かったのは、残念です。
わかり易い、案内が欲しかったです。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
この度はご利用いただき有り難うございました。色々とご指摘を賜りました件は検討をさせて頂き、今後のお客様に安心・安全・快適に過ごしていただくように改善をしていきたいと存じます。来週26日から大地の芸術祭が始まります。世界中から集まる現代アーチスト達が、十日町の山々を題材に作品を展開します。特に今回は空き家と食をテーマに、地域の住民との交流を主題においており、前回までとの違いが見られる事でしょう。今後ともご支援賜りますようお願い致します。
返信日:2009/7/18
ハナのイさん
投稿日:2009/6/3
ハナのイさんの松之山温泉 山の森のホテル ふくずみのクチコミ
風呂が狭い。浴槽は5人ほどがつかることができ、3人が体を洗うことができる。湯加減については夕方が熱めで、朝方は長湯ができそう。お湯は薬湯の香りで体に効きそう。
食事はについて。煮付けは甘めで、甘党にはいい。麻婆豆腐は塩味で、即席風。刺身や肉料理などもあり、量も程々で、すべておいしくいただくことができました。
できれば、献立表、テレビ欄、追加注文のメニューを部屋において欲しい。また、周辺の散策地図や特産品などの名物の案内も欲しい。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
只今夏の「大地の芸術祭」に向けての作品作りが始まっております。世界各国から集まるアーチスト、中には初回からの参加者も多くなじみな方は当館にもいらっしゃいます。フランスの巨匠クリスチャン・ボルタンスキーさんもその一人です。現代アートを愛する人達には世界を代表する人です。同じ宿同じお部屋にお泊りになられて感動なさっております。そんな大地の芸術祭に向けて、私達もご指摘頂いた事柄を一つ一つ是正して参りたいと存じます。今後ともご愛顧賜りますようお願い致します。
返信日:2009/6/21
エリッキーさん
投稿日:2009/5/26
エリッキーさんの松之山温泉 山の森のホテル ふくずみのクチコミ
家族で利用させていただきました。
露天風呂も朝は予約なしで入れましたし、二つの露天風呂を堪能できました。あいにく曇りだったので、星が見えなかったので残念でした。
ご飯もボリュームたっぷりでとても美味しかったです。部屋は暑かったり寒かったりで温度調節が難しかったですが、気にならないほどいい旅館で楽しい一泊二日の旅になりました。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
その後の松之山温泉は新緑から深緑へ、そして今ゲンジボタルの舞が始まりました。静かに流れる瀬せらぎからはカジカガエルのコロコロと鳴く声、宵闇がせまる頃にはピカ〜ツー、ピカ〜ツーとゲンジボタルの灯りが舞い始めます。四季折々に、朝に夕に感動が待っています。今後ともご愛顧賜りますようお願い致します。
返信日:2009/6/21
かさやんさん
投稿日:2009/5/5
かさやんさんの松之山温泉 山の森のホテル ふくずみのクチコミ
場所は直ぐ入り口で解りやすかった
部屋は洋室を予約したせいかチョット狭すぎた。特にトイレが狭いのが・・・。
料理は朝も夕も品数が多く満足
夜中ボイラーの音か?何かウナリ音のようなものがが気になった
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
当館は温泉街の入り口に位置し、温泉駐車場からおよそ100メーターほどの距離でございます。HPのアクセス欄には地図と説明文も載せておりますので、なお分かり易いかも知れません。こちらもご覧下さいませ。洋室は狭いので狭いなりに楽しいお部屋にならないか考えているところです。せっかく遠路おいで頂くのですから、何らかの形でくつろいで頂きたいものです。音は空調施設の音ですがほとんどの方は気にならないようですが、お客様には大変に耳さわりで申し訳ございませんでした。今後ともご愛顧賜りますようお願い致します。
返信日:2009/5/7
信吉さん
投稿日:2009/5/3
初めての松之山温泉でしたが、貸切り露天風呂何回でも無料は感激しました。深夜二時半の星の明るさにビックリ!二種類の露天風呂を二回ずつと内風呂に一回、肌はツルツルです。食事も美味しかったのですが、次々と運ばれて冷めたのが残念です。全体に甘口主体な料理が多く飲んべえの私達は漬物をおかわりしました。酒の肴系のオーダーメニューもあると嬉しいです。ゴールデンウィーク中に申し込んだので部屋はビックリする位狭かった。今度は早めに客室露天のお部屋でゆったりしたいので宜しくお願いします。帰りに買った温泉ミスト大変よいです!友達も絶賛。おみやげにオススメします。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
貸切露天風呂に深夜に入ることはまさに至福の時を過ごせるかも知れません。それも星空の日には最高でしょう。お料理は様々な方がいらっしゃいますので、一概に美味しいと言う訳には参りませんが、お客様の声を真摯に受け止めてスタッフ全員で考えて進めております。お部屋が狭く申し訳ございません。今改良できないか考えているところですが、難しい問題が沢山あります。今後ともご指導賜りますようお願い致します。
返信日:2009/5/7
ニーモさん
投稿日:2009/5/2
新緑の季節の貸切り露天風呂は、実に気持ちよかったです。ゴールデンウィーク前であまり混んでいなかったこともあり、夕方・夜・朝と満喫しました。従業員の方も皆さん笑顔で、これも女将さんのお人柄なのでしょう。次回は厳寒の冬に、ゆっくりと温泉につかりながら司馬遼太郎の世界を満喫したいと思います。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
スタッフの皆さんはごく普通の接客をつとめております。あんまり硬くならないようにお願いしております。とは言ってもなかなかそう簡単に接客が出来るものでなく、お客様にも個人差があり対応を誤ればトラブルにおちいります。その点ベテランのスタッフが多く良くやってくれて助かります。真冬の松之山温泉に是非お出掛け下さいませ。雪に埋もれた露天風呂の後は司馬遼太郎の世界が待っていますから。
返信日:2009/5/7
ゆうきちさん
投稿日:2009/5/2
ゆうきちさんの松之山温泉 山の森のホテル ふくずみのクチコミ 2009/04/11
お部屋が広く、角部屋で田舎の雰囲気を味わいながらゆっくりできました。
鯉の煮付けがとても美味しかったです。夕食はボリュームがあり、和洋折衷で若い人にも十分楽しめる料理でした。
ただ、年寄りは持病をかかえており、全体的に濃い味付けだったので健康志向の現代老人には、もう少し薄味だと喜ばれる場合もあるかと思います。
職員さんの対応はとてもよかったです。ありがとうございました。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
鯉の甘露煮(うま煮)は鯉嫌いの方でも美味しいとおっしゃって下さいます。鯉は地元産ではなく長野県佐久の鯉で「三年鯉」と呼ばれ、肉厚で臭みがなく大変好評です。今後ともご愛顧賜りますようお願い致します。
返信日:2009/5/7
ゆうきちさん
投稿日:2009/5/2
ゆうきちさんの松之山温泉 山の森のホテル ふくずみのクチコミ
食事は、嗜好(好き嫌い)に親切に対応してくださり、どれも美味しくいただけました。
お風呂は、予約により何回も家族風呂が利用できて、子供連れで気兼ねなく入浴できました。お湯もとてもよかったです。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
貸切露天風呂は予約制になっておりますが、大浴場は24時間自由にお入りできます。これからの貸切露天風呂は緑豊かの中ゆったりとお入り頂けます。何卒これからもご愛顧賜りますようお願い致します。
返信日:2009/5/7
ゆうきちさん
投稿日:2009/5/2
ゆうきちさんの松之山温泉 山の森のホテル ふくずみのクチコミ 2009/04/11
お迎え・お見送りなど、対応がよかったです。
また、夕食は鯉の煮つけ等ボリューム満点の田舎料理に祖父母も大満足でした。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
先日新潟県旅館連盟で接客講習会がありました。常日頃より精進しておりますが、まだまだ至らない点が多く、皆様方からご指導頂かなくてはなりません。今後ともよろしくお願い致します。
返信日:2009/5/7
マーヤさん
投稿日:2009/4/12
値段と食事・部屋のバランスは取れていると思います。また特別良かったのは風呂と湯質…コレは温泉宿で一番重要な事だと思います。ナオ、松之山全体の話しですが、もう少し雰囲気作りを意識した方がいいと思います。あれだけの自然材料があるのにもたいないナ。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
この度はご利用いただき有り難うございました。温泉につきましては昨年に新しい温泉が加わりました。予想以上に良い温泉で、泉質も良く温度も今まで以上に高温でなおかつ塩分が強く、今までの松之山温泉以上に松之山温泉らしくなりました。雰囲気作りのご指摘ですが、誠におっしゃるとおりでございまして、コンパクトの中にも温泉街らしい情緒豊かな温泉場にして行きたいと常々感じているところです。アクセスもどなたも高速を優先しますが、私は曲がった道路でも良いそれ以上に、ロケーションを重視するよういつも要望しているところです。力及ばずまだまだ至りませんが、皆様からのご支援でよりいっそう温泉情緒をかもし出すよう努力をして参りたいと存じます。今後ともよろしくお願い致します。
返信日:2009/4/18
あおずさん
投稿日:2009/4/8
十日町雪祭りを観るため利用しました。
遠くに山が見えて雪景色がきれいなところでした。
お宿のふくずみ館はミミズクがマスコットの旅館。
夕ご飯は魚沼産コシヒカリ100%のご飯に山菜の煮物や茶碗蒸しのようなお椀に、ステーキやカニコロッケと和洋折衷でどれも美味しかったです。
しかもボリューム満点。
お風呂は貸し切り制の露天風呂で、「星空の湯」の名の通り湯船につかって見上げると星が見えました。
冬の大三角形を発見。
お湯も日本三大薬湯とのこともあり、効果がありそうです。
朝ご飯ももちろんコシヒカリで、目玉焼きやお麩の煮たのとか出てきました。
接客・サービスについても、雪祭りへ行くための長靴を貸して頂いたり夕食の時間を雪祭りに合わせて頂いたりと、大変助かりました。
良い旅の思い出になりました。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
今年の十日町雪まつりは積雪が少なく雪集めに大わらわでした。それでもちょうど新雪が降って関係者を喜ばせました。長い間2月初めに開催していましたが、近年の少雪で中旬に遅らせております。当館のマスコット、イメージキャラクターはフクロウです。野鳥漫画家の岩本久則さんからイラストを作って頂きました。岩本先生は野鳥のみならず、鯨も詳しくホエールウォッチングなどでも知られております。お客様がお出でになった頃は雪景色でしたが、現在は新緑が進み山々では野鳥の囀りが盛んに聞かれます。貸切露天風呂に入ってウグイスやノジコ、夜にはフクロウの声を聞きながら夜空の星を眺めていただくと良いでしょう。是非違った季節に又お出掛け下さいませ。この度はご利用いただき大変有り難うございました。
返信日:2009/4/18
こじくみさん
投稿日:2009/3/31
こじくみさんの松之山温泉 山の森のホテル ふくずみのクチコミ
とても素敵な部屋に泊まることができました。お料理もどれもおいしいものばかりで大変満足です。温泉もやわらかな泉質で貸切露天の開放感は最高でした。また来たいと思わせてくれる宿だったと思います。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
ご利用いただいたお部屋は大鷹の間でした。お部屋には日本美術大全集が置いてありまして、趣味の方には喜ばれております。ベッドルームは障子戸で仕切られており、お休みの時には一段と落ち着いた雰囲気になることでしょう。お隣の朱鷺の間より多少広めですがあまり感じられません。広いガラス窓からは新緑の芽吹きが手に取るように伝わって、野鳥達のさえずりも身近に聞かれることでしょう。お部屋を出るとすぐに貸しきり露天風呂も2つあり、温泉三昧をなさるには絶好の宿と思っております。是非今後ともご愛顧賜りますようお願い致します。
返信日:2009/4/9
ミッキーさん
投稿日:2009/3/30
ミッキーさんの松之山温泉 山の森のホテル ふくずみのクチコミ
建物は、新しくはないですが、清潔感があり、料理も美味しく、食べきれないほど出てきました。また、何と言っても露天風呂が貸し切りで、家族揃って、ゆったりと入れて良かったです。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
3年前に一部リニューアルしまして、客室露天風呂と貸しきり露天風呂を増設致しました。初期の建物は18年経ております。どんなに古い建物でも清掃整理が行き届いていれば違和感がございませんが、窓ガラスの拭き掃除を一つとっても専属の人を欲しいくらいに毎日毎日が追われるようです。スタッフは良く働き危険を顧みず窓ガラスを拭いて下さいます。館内オンシューズのことでもあり汚れには気を遣いますが、お客様も気を付けて頂いているせいかあまり汚れが目立ちません。館内の臭いも気にかかる事ですが、出来る限り窓を開け放って掃除し空気の入れ替えをしております。今後ともご指導下さいますようお願い致します。
返信日:2009/4/9
やまちゃんさん
投稿日:2009/3/28
やまちゃんさんの松之山温泉 山の森のホテル ふくずみのクチコミ
クチコミを見ていて、かなり期待して行きました。
部屋のお風呂に関しては満足でしたが、サービス、食事共にがっかりさせられました。夕食は二階の個室のようなところに案内され、最初に飲み物(冷酒)を頼みましたが、食事についての説明は一切なく、追加の飲み物を頼もうにも、廊下にも人がいない。どうやって人を呼び出せばいいかの説明もなかったため、後はただ食べるだけ。1時間経って料理が無くなっても、ご飯、お吸い物が出てこない。それでも近くに誰も人がいないため、フロントに電話して催促しました。白飯はとても米の国新潟の宿とは思えないもので、普段自宅で食べているものよりもおいしくなく、非常にがっかりしました。さらに、夕食朝食ともメニューが4か月前(11月)に宿泊した人たちのメニューと同じで、とても旬のものとは・・・(携帯の写真と比べて確認)
僕ら夫婦だけだったのでしょうか?今までで一番残念な思いをしました。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
この度は行き届かなくせっかくの旅行を無駄に過ごさせてしまいました事に心よりお詫び申し上げます。今後は少しずつでもお客様に配慮行き届くサービスを心掛けて参りたいと思っております。今後ともご指導賜りますようお願い致します。お客様は上越市の方でいらっしゃいました。上越市高田公園は今日本三大夜桜百万人観桜会が始まったばかりですね。頚城平野真っ只中の高田城、今まさに天地人の舞台として脚光を浴びており、私も先日メルマガの取材をさせて頂きました。準備万端の会場は今頃はたくさんの人出で賑わいを見せていることでしょう。御地域のご隆盛をお祈りいたしております。
返信日:2009/4/9
酒々井さん
投稿日:2009/3/9
温泉すごくいいです!仕事柄、全国色々な温泉に浸かる機会があるのですが、気にいりました。貸し切り露天風呂も最高でした。宿の方もみなさんご丁寧で、ご飯も満足です。
お宿の益々のご発展を願ってます。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
ご利用頂き有り難うございました。いい温泉を利用できる喜びをお客様から頂き、その都度感謝している次第です。私も今まで行った中での温泉は、やはり松之山温泉だと確信しています。その上貸切露天風呂はまた格別で、かけ流しの源泉が湯船からブワーッと溢れると正に至福の時だと感じざるを得ません。当館の湯船は木で出来ており、メンテナンスが大変ですが、お客様の喜びにはかえられません。またのご利用をお待ちしております。
返信日:2009/3/26
めりさん
投稿日:2009/3/7
内湯も露天風呂も最高でした。5回も入ってしまいました。
内湯の熱めのお湯で腰痛や肩の痛みが和らぎ、本当に助かりました。
本当に体の芯からあたたまりました。2週間くらい連泊して湯治をしたいです。
食事もおいしくて、大満足でした。次回は連泊して、館内に置いてあった歴史小説を読みたいものです。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
温泉は時間が許されれば少ない時間に回数を重ね、休み休み入られるとよろしいようで、お客様の中には7回入ったとおっしゃる方もおります。しかし、全てのお客様に当てはまるものではないようで、気分が悪くなってしまう方もいらっしゃいますから、お身体の調子に相談しながらお楽しみ下さいませ。歴史小説は面白いですね。色々と歴史人物を勉強したいものです。この度は大変に有り難うございました。今後ともよろしくお願い致します。
返信日:2009/3/26
ヌーピーさん
投稿日:2009/3/2
ヌーピーさんの松之山温泉 山の森のホテル ふくずみのクチコミ
松之山温泉には何年も行きましたが、宿泊は初めてでのんびりさせて頂きました。夕飯も満足で貸切露天風呂も最高でした。また利用したいと思います。
有難う御座いました。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
秘湯と言われた時代もありましたが、近年は交通事情も良く関東方面からお出でになるには本当に近くなりました。特に日帰りで温泉に入られるお客様もあり、変わったものだと感じております。松之山温泉は温まる温泉でお帰りになる車の中でポカポカと気持ちの良いドライブを過ごされている事でしょう。こちら様のように時々お泊りになられるとのんびりと出来ますね。今後ともよろしくお願い致します。
返信日:2009/3/26
ビン様さん
投稿日:2009/2/23
なんと言っても、非常に良いお風呂で大変満足しました。(3回も入りました!)
また、料理も種類が非常に多くて満足です。
最近良く食べる1歳10ヶ月の子供に、別料金を払って子供食を用意してもらったのですが、正直、大人の分を分けてあげても十分だったなぁ〜っと思いました。
接客も非常に良くて、会うたびに笑顔で対応していただき、
子供にも優しく接していただけました。
一つ残念だったのは、部屋の玄関前のふすまが非常に外れ易く、
2度ほど外れてふすまが倒れそうになったのは 小さな子供には結構危なかったですね。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
ご利用頂いたお部屋は「かっこうの間」でした。何度か開け閉めして確認を致しましたがそのようなことは起きませんでした。ところが「ふすま」の戸車が溝に入っていない場合、外れる事があるとスタッフが話しておりまして、お客様が入館する前に必ず確認をするように一同話し合いました。思いがけない所に事故が潜んでおりまして、常々細心の注意をして、お客様からも情報を得ながら対応に心掛けて参りたいと存じます。お子様が大きくなられましたら是非また訪れて頂きたいと心からお待ち致しております。この度は大変ありがとうございました。
返信日:2009/3/8
しゅうさん
投稿日:2009/2/22
しゅうさんの松之山温泉 山の森のホテル ふくずみのクチコミ 2009/02/19
部屋も広くて露天風呂も2種類とも格別に良かったです。さらに幸運な事に雪も見られて最高でした。部屋の露天は最初は熱かったですが慣れれば何回も入れるくらいに入れて体中が温泉まみれになる程です。仲居さんの応対も良くまた行きたいと思います。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
ちょうど冬季国体が始まるのに合わせたように雪が降ってきて、大会関係者は大喜びでした。国体とは関係のないお客様も雪が降って、素晴らしい雪景色を堪能して頂きました。私達も本当に良かったです。自然の事なので、冬といえども必ずしも雪が降るとは限りませんし、今年は特に少雪で幸運だったかも知れません。客室露天は多少熱めにしております。そのほうが気持ちよく入って頂けるようです。雪見露天に限らずこれからは新緑の季節です。四季折々の露天風呂、そして星空を堪能して下さいませ。皆様のお幸せをお祈り致しております。
返信日:2009/3/8
ともさん
投稿日:2009/2/11
露天付き客室は、写真より素敵で広く満足しました。雪が降っていなく雪見風呂が見られなかった事が残念でしたが、湯質や貸切風呂本当に最高でした。帰りに女将さんと話しができて、コヒーをいれて頂きお話しができた事も楽しかったです。又次の予約もしてしまいました。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
2泊していただきました。1泊目はひろめのお部屋、2泊目が露天付のお部屋朱鷺の間です。お二人でゆったりとされた事でしょう。広い窓もソファーに座っているのにくつろぎます。お部屋の露天風呂からはお星様は見えにくいですが、貸切露天風呂を利用されると絶景です。隣の露天付のお部屋は寝室が分かれてより一層熟睡できるかも知れません。1階ロビー周りのリニューアルを温泉暖房と兼ね合わせて考えております。ゆったりとおくつろぎ頂けるように。この度は有り難うございました。今後ともご支援賜りますようお願いいたします。
返信日:2009/2/22
ゆきんこさん
投稿日:2009/2/9
ゆきんこさんの松之山温泉 山の森のホテル ふくずみのクチコミ
到着してお部屋に案内してくれた方に宿の歴史を聞いても、うやむやな返答だったのは残念でした。
夕飯は部屋食で頂いたのですが、まだお酒を飲んでいるのに「早いですけど」と言って御飯やデザートのアイスクリームを持ってこられたのには驚きました。
お風呂は大変良かったので大満足でした。
松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信
この地域には外国からのお嫁さんも多数おります。当館にも働いており、しゃべり方が早くなりすぎないようゆっくりと、挨拶の仕方も事あるごとに練習し、分からない事があったらすぐに連絡するようお願いしているところです。ところがそれ以前の問題のようで誠に申し訳なく思っております。もう一度確認をしましてどなたからも満足の頂ける宿を目指して参りたいと存じます。どうかこれに懲りずに今一度ご来館賜りますようお願い致します。この度は大変に申し訳ございませんでした。
返信日:2009/2/15
ページの先頭に戻る |
[旅館]松之山温泉 山の森のホテル ふくずみ じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
新潟県 > 南魚沼・十日町・津南(六日町) > 十日町・津南・松之山 > まつだい駅
エリアからホテルを探す
新潟県 > 南魚沼・十日町・津南(六日町) > 十日町・津南・松之山 > まつだい駅