宿番号:327103
天橋立 和のリゾート 文珠荘のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
天橋立は恋人たちの聖地♪ 神代の時代、イザナミとイザナギの神様が お互い行き来するために天に架かっていたのが天橋立。 まさに恋の架け橋だったのです♪ そんな天橋立は恋愛スポットもいっぱい。 二人でや...
本日、発売しました「関西・中国・四国じゃらん6月1日発売号」に当施設が掲載されております。 イチオシのプラン情報を始め、当施設での過ごし方を具体的にイメージしていただけるような情報を掲載しております。...
宮津・舞鶴で育った『丹後とり貝』は、グルメの間で「最高級!!」と評判。 大きくなると大味になると思われがちですが、「丹後とり貝」は大きくなるほど肉厚になり、柔らかく独特の甘みを深め、とてもおいしくな...
☆★☆ 丹後の初夏の旬と言えば「丹後とり貝」と「岩がき」★☆★ ★☆ 丹後の味覚をおもいっきり味わう大満足な限定プランです。☆★☆ ゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+...
宮津・舞鶴で育った『丹後とり貝』は、グルメの間で「最高級!!」と評判。 大きくなると大味になると思われがちですが、「丹後とり貝」は大きくなるほど肉厚になり、柔らかく独特の甘みを深め、とてもおいしくな...
【丹後の味覚食材を使った岩ガキと特選和牛が付いたプラン】 一般的に牡蠣は冬の食べ物のイメージがありますが、 丹後の海で育った『岩牡蠣』は春から夏にかけてが旬とされています。 ミネラルなどをたっぷり含...
都会ではほとんど見られなくなった深い闇と 乱舞する源氏ホタル。 ほわっと浮かぶ灯りを眺めて幻想の世界を楽しんでみませんか。 【6月15〜19日】 ホタル観賞ツアー(ご夕食後) 私達スタッフが幻想の世...
但東町の「チューリップ祭り」に行ってきました。 天橋立から車で約40分。 4月15日から4月26日まで 300種類100万本のチューリップ。 ちょうど見ごろで綺麗でした。 駐車場あり、トイレ完備、授乳コーナーあり、...
海の京都で地酒と土地の食を楽しむイベント! 2日間で10会場の一斉開催! お伊勢さんに酒を伝えた起源地で楽しむ蔵開き! 丹後地方にて、酒蔵と地域文化へダイレクトに触れる日本酒イベントです。 丹後は稲作発祥...
5月16日(土)・17日(日)に行われる【丹後天酒まつり2015】 このお祭りは丹後地方にある酒蔵の一斉蔵開き! 通常は見学できない蔵もこの日だけは特別にご覧いただけるお祭りです。 翌日にご利用いただく...
゜・。+☆+。嬉しいチョイス゜・。+☆+。・゜・。+☆+。 【石窯焼き 但馬牛】OR【丹後の鮑】 ゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。 松阪牛や近江牛の素牛でもある但馬牛は、 2011年...
ぐじ(甘鯛)は淡泊な味わいと甘みを持ち、とても上品な味が特徴の高級魚 「丹後ぐじ」(甘鯛)は、延縄漁業によって漁獲されたアカアマダイについて、 釣り上げてから産地市場に送付するまで共通のマニュアルに沿...
ぐじ(甘鯛)は淡泊な味わいと甘みを持ち、とても上品な味が特徴の高級魚 「丹後ぐじ」(甘鯛)は、延縄漁業によって漁獲されたアカアマダイについて、 釣り上げてから産地市場に送付するまで共通のマニュアルに沿...
本日、発売しました「関西・中国・四国じゃらん4月1日発売号」に当施設が掲載されております。 イチオシのプラン情報を始め、当施設での過ごし方を具体的にイメージしていただけるような情報を掲載しております。...
電車でお越しの方は最寄駅の天橋立駅へ特急電車(京都・大阪方面より)の到着時刻に合わせ、お迎えに参っておりますが、現在、天橋立駅が工事中でございます。 (4月中に大方完成、5月中に完全完成予定です) そ...
春の期間限定の新プランをご用意しました。 天橋立の絶景を眺めつつ、料理長屈指の逸品料理、鯛づくし会席をどうぞ。 「鯛しゃぶ」透き通った鯛の身をさっと昆布出汁にくぐらせることで旨みが凝縮。 オリジナ...
本日、発売しました「関西・中国・四国じゃらん2月28日発売号」に当施設が掲載されております。 イチオシのプラン情報を始め、当施設での過ごし方を具体的にイメージしていただけるような情報を掲載しております...
本日、発売しました「関西・中国・四国じゃらん11月1日発売号」に当施設が掲載されております。 イチオシのプラン情報を始め、当施設での過ごし方を具体的にイメージしていただけるような情報を掲載しております...
『日本三景 天橋立 ふゆ花火』 成相寺開山1300年を記念して、平成17年から始まった花火大会。 天橋立西側 阿蘇海上で花火が打上げられます。 鮮やかな光が空気の澄んだ冬の夜空を染め上げます。 冬の訪...
♪2014年7月に石窯レストラン「MON」がオープン♪ 丹後の秋の味覚「丹後ぐじ」と料理長こだわりの「特選和牛石窯牛焼き」 も味わえる、ちょっぴり贅沢な丹後の味覚デラックスプランです! 【丹後ぐじ】京のブラ...
♪2014年7月に石窯レストラン「MON」がオープン♪ 丹後の秋の味覚「丹後ぐじ」と料理長こだわりの「特選和牛石窯牛焼き」 も味わえる、ちょっぴり贅沢な丹後の味覚デラックスプランです! ★至福の時間★ お...
♪2014年7月に石窯レストラン「MON」がオープン♪ 丹後の秋の味覚「丹後ぐじ」と料理長こだわりの「特選和牛石窯牛焼き」 も味わえる、ちょっぴり贅沢な丹後の味覚デラックスプランです! 【丹後ぐじ】京のブラ...
本日、発売しました「関西・中国・四国じゃらん8月1日発売号」に当施設が掲載されております。 イチオシのプラン情報を始め、当施設での過ごし方を具体的にイメージしていただけるような情報を掲載しております。...
2014年7月に新・オープン致しました「石窯レストランMON」の 昼食券付きの1泊3食楽しめる、お得なプランです! 昼食券は、到着日または、翌日にご利用いただけます! チェックイン前・アウト後に駐車場の...
6月より工事を進めておりました、 石窯レストラン「MON」が先日、7月19日に 新・オープンいたしました! 天橋立の運河・松並木を望ながらお食事が楽しめる、 贅沢な空間です! また、7月26日には...
30日前の事前決済ご予約でおひとり2,160円お得♪ ご旅行の日程が早めに決まったら、このプランでのご予約がオススメです♪ ◆お料理◆ 2014年夏オープンの天橋立を眺める石窯レストラン「MON」にて 丹後の...
■文殊堂出船祭 7月24日(木) かがり火がともされ、海上には紅白の灯籠が流れ、 幻想的な音楽と太鼓に合わせて龍が乱舞します。 文殊菩薩が丹後の海に棲む悪龍を善龍に変えた 故事「九世の戸縁起」に由来...
この度2014年7月19日に天橋立を望む 石窯レストラン「MON」がオープン致します♪ 【あわび・但馬牛・はも・岩ガキが付いた特選会席プラン】 豪華に美味しいものをたくさん堪能したい!!という方はこちら...
この度2014年7月19日に天橋立を望む 石窯レストラン「MON」がオープン致します♪ 文珠荘のスタンダードプランから丹後の味覚食材をたっぷり使った ワンランク上のお料理グレードアッププランです♪ ...