宿番号:334599
塩むすびの宿 岩戸館のクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
ぴちさん
投稿日:2011/10/2
JR二見浦駅から歩いて行こうと思っていましたが、観光で疲れてしまい、駅まで迎えにきてもらいました。が、やはり迎えに来てもらって正解でした。歩くにはちょっと遠い気がしました。
お部屋は清潔で、快適でした。ただ、お風呂は宿泊者が集中してしまうと大混乱してしまうような感じで、意外と小さかったです。
翌朝は、夫婦岩からの朝日も見られて、朝食前にリフレッシュできました。
のーにたんさん
投稿日:2011/9/29
お伊勢参りの宿に利用させてもらいました。2泊の予定でしたが、台風のため1泊に変更。変更の電話をした時も親身に対応していただき、ありがたかったです。夫婦岩も目の前で、朝の散歩にも最高でした。上の子だけ朝食をつけてもらったのですが、子供向けにアレンジしてあり嬉しく思いました。台風でゆっくりできなくて残念でした。また是非利用したいです。
yoccoさん
投稿日:2011/9/21
連休中で予約の時点で空室はほとんどなく、海側の部屋は取れませんでした。
到着すると、宿の方が「海側の部屋が用意できなくてすみません。空いてれば部屋を替えるんだけど...」と。海側ないのを分かって予約したのに、その声掛けはうれしかったです。
夕飯付ではなかったので外に行き、帰ってきたらなんと玄関のカギが閉まっていて、入れませんでした。電話をして開けてもらいましたが門限があったのでしょうか。まぁ聞いていかなかった私たちもいけなかったのですが...
朝食を口コミで見て楽しみにしていたのですが、思っていた以上のボリュームに驚きました。おいしかったです。しかも飲みすぎた後に優しい食事でした。
宿の方が皆親切でゆったり過ごすことができました。ありがとうございました。
イナキチさん
投稿日:2011/9/10
娘たちの卓球大会参加のために他のご父兄と一緒に利用しました。
家族で和室の宿に宿泊するのは久しぶりでしたが良かったです。お風呂がとても熱かったので大人は大丈夫ですが子供たちにはちょっとたいへんでした。
朝食付きのみの宿に変えたとパンフレットに書いてありました。朝食はボリュウムがあって美味しくいただきました。
チェックアウト時に、女性へ岩戸の塩をプレゼントしてくれたのはとてもよかったです。
伊勢で大会があるときには、また利用したいと思います。
おっつーさん
投稿日:2011/9/5
友達と伊勢神宮で厄払いをしてもらうために、伊勢から近くの岩戸館さんを利用させてもらいました。
夫婦岩が大変近く、綺麗な夕日も朝日も拝むことができました。
岩戸館の方たちも大変優しく対応してくださいました。
お風呂は小さかったけれど、とても気持ちよかったです。
そしてなんといっても、朝食が美味しかったです!できることならもう一度食べたいなと思います。
時間がなくて「塩工房」を見学できなかったのでとても残念です。
ぜひまた伺いたいと思います。
有難うございました。
Rumpelさん
投稿日:2011/9/1
伊勢参りの出発点として、お風呂目当てに利用させてもらいました。
温厚なご主人と気配りのゆきとどく女将さんがメインでやっていらっしゃって、落ち着いて過ごすことができました。
訳ありプランとはいえ、二見浦の静かな海を応接間から見られて良かったです。小さめのお部屋とのことですが、八畳は一人で使うには広すぎるくらいでした。
お風呂は、イメージよりちょっと小さい?という感じでしたが、にがりの入ったお湯でゆったり出来ました。
朝食はとにかく豪勢な感じでした。一つ一つの量が少ないとはいえ、多分三十品目はあるのではという完璧な朝食でした。ご飯はお櫃で頂けましたので、男性でも少ないということはないのでは。
帰り際に、裏でやっておられる塩作りを拝見でき、お宿のこだわりを知ることができて感心することしきり。伊勢に行くときはまた利用させてもらいます。
なぃ*たまさん
投稿日:2011/8/27
自分、彼女、友達の3人で利用させて頂きました。
スペイン村から帰りの電車が遅延してしまい、到着が深夜22時半になろうともいうのに、宿からお電話があり最寄りの駅まで迎えに来て頂けました。また23時までの入浴時間も特別に延長して頂きまして、おかげさまで長旅の疲れを存分に癒すことができました。
また、宿の従業員様は全員が心優しく、深夜の帰宅時にも皆さんで迎えて頂き、明日の旅路の相談にも乗って頂くことができました。
決して新しい建物ではないのでしょうが、浴場はしっかりと清掃がされておりましたし、お部屋も清潔感のある部屋でございましたため、何よりも気持ちがすがすがしく感じられました。
朝食も質、量ともにしっかりとしており、その日のスタートを切るに相応しい内容だったとおもいます。おいしかったです。
お世話になりました。また必ず、利用させて頂きます。
岩戸館の皆様、有難う御座いました。
septpusさん
投稿日:2011/8/22
全体にごく普通の印象でしたが、接客が非常に良かったです。
周辺のことについても事細かに紹介して下さいましたし、雰囲気も非常に良かったです。
食事なしのコースでしたが、良いお店を紹介してくださいましたし、夕食に行った際雨が降り出して帰りにくくなった時も電話すればすぐ迎えに来てくれました。
部屋にシャンプーが備え付けられていなかったのは残念ですが、全体に非常に満足していました。
岩戸館からの返信
septpusさま
先日はありがとうございました。
設備面ではご不便をおかけしたこともあるかと思いますが、改善できることは少しずつでも
改善していければと思います。
当館の朝食は、心と体に優しいとご好評いただいておりますので、次にお越しの際は
召し上がってみてくださいね。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2011/8/28
えんちゃんさん
投稿日:2011/8/19
伊勢神宮お参りの一人旅で、初めて利用しました。
夫婦岩と二見興玉神社が近く、観光するのにとても便利な場所にありました。
朝方、お散歩しながらサクッと観光でき、部屋からの景色も綺麗で良かったです。
お風呂が24時間でなかったのが少し残念でしたが、朝6時から入浴できたので、たくさん入れて満足しました。
朝ご飯はボリュームもあり、美味しかったです。
あと二見浦駅から旅館まで歩いて行こうとしていたのですが、突然の大雨で傘を持って来ていなかったので、旅館に電話をしたら、車で迎えにきてくれて助かりました。また、翌日も伊勢・安土桃山文化村までの距離を聞いたら、送ってくださり、すごく親切にして頂いて、ありがとうございました。
また機会があれば、利用したいと想います。
岩戸館からの返信
えんちゃんさま
先日はありがとうございました。
最近は急な雨が多くて、あの後は大丈夫でしたでしょうか?
またいつでも帰ってきてくださいね。(^−^)/
返信日:2011/8/28
みっちゃんさん
投稿日:2011/8/17
お風呂が大好きなので、お風呂の狭さと蛇口の傷み方に愕きましたが、
清潔感があるので我慢できました。
ただ、ドライヤーが常備されていなく、毎回借りに行かなくては
行けなかったので、最初にそれが分かっていれば持参したのに・・・
それだけが不便でした。
旅館街ということで、好き嫌いの多いィ我が家は食事は外でしたかったのですが、そう言う場所も少なく、あっても盆休みで残念でした。
朝食の味の良さから、夕食をつければよかったと、少し後悔しました。
なにはともあれ、フロントにいらっしゃったご夫婦のお人柄がとてもよく、
「設備は良かったけど、もう、来なくてもいいわ!」と思うことの方が多い
のに、
「また来ましたぁ〜」と、尋ねて行きたい
思いで帰宅いたしました。
岩戸館からの返信
みっちゃんさま
先日はありがとうございました。
そして嬉しいクチコミ評価をいただきありがとうございます。
設備面でいろいろとご不便をおかけして、大変申し訳ありませんでした。
この次お越しいただくまでに、少しでも改善できればと思っています。
いつでも帰ってきてくださいね!
またのお越しを心よりお待ちしております。^^
返信日:2011/8/28
まいまいさん
投稿日:2011/8/16
予定のチェックインの時間を大幅に遅れてしまったにも関わらず、丁寧な対応をして頂き、ありがとうございました。朝食もヘルシーで美味でした。
また、宿で作っている、御塩を一人1袋ずつ頂けてとても嬉しかったです。
素泊まりに近い形だったので、寝れれば良い!程度に思っていたのですが
大変満足のいく宿泊が出来ました。余談ですが、御塩作りの窯を自由に見学させてもらってただでさえ暑い夏に湿度の高い窯で丁寧に作っている御塩の結晶はすばらしかったです。また機会があれば利用したいと思います。
岩戸館からの返信
まいまいさま
過日は当館をご利用いただきありがとうございました。
朝食もお塩も一番おもてなしをさせていただきたい所ですので、喜んでいただきとても嬉しいです。
暑い日も寒い日も、ただひたすら自然からの恵みに向き合っております。
お塩の美しいピラミット型結晶は、いつでもできるわけではないんですよ。^^
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2011/8/28
ぶんちゃんさん
投稿日:2011/8/16
試合の為に大勢でお世話になりました。
夫婦岩へは徒歩で3分、日の出の時刻もロビーに書いて有りました。
朝食会場は畳にテーブルのセッティングで足が疲れませんでした。
部屋でもシャワーも使用しましたが、1階のお風呂の方が足を伸ばせて快適でした、脱衣所は冷房が効いており、
タオルの常備も助かりました。
コンビニまでは徒歩10分見れば大丈夫です、道中はおみやげ屋さんが有り
道草しらがら行く事をお進めします。
夕飯場所の紹介・予約・送迎も快くして頂きました。
サンアリーナまでの連日の送迎も大変助かり、旦那さん・女将さんには感謝致します。
館内の冷房はロビー以外は無く3階建てでエレベータも有り、大きな扇風機を数台設置して有りこれもエコで良かったですし部屋のエアコンで涼しく過ごしました。
岩戸館からの返信
ぶんちゃんさん
先日はありがとうございました。
元気な皆さんにこちらも元気をいただきました!
施設としては昭和の建物なので、ご不便もおありだったのではないかと思いますが、
みなさんのお役に立てたとのことで嬉しく思います。
またぜひお立ち寄りくださいね!
ありがとうございました。^^
返信日:2011/8/28
てんこさん
投稿日:2011/8/15
お盆の時期…遠方から来てくれた友達との旅行。なかなか空いている宿が見つからなくてたどり着いたのがこちらでした。
値段のわりにお部屋もキレイでお料理もとってもおいしかった。また来たいと思いました。
岩戸館からの返信
てんこさま
先日はお友達とお越しくださりありがとうございました。
そして、わざわざクチコミ投稿いただきありがとうございます!
お若い方には、ちょっと古いお宿だったのではないかなと思いましたが、嬉しい評価をいただき
ありがとうございました。
いつでもお帰りをお待ちしておりますので、お気軽にお越しくださいね。
興玉神社さんで行われる6月の浜参宮も女性にとても人気のあるご神事なんですよ。
ありがとうございました。
返信日:2011/8/28
人事さん
投稿日:2011/8/15
大変良かったです。
岩戸館からの返信
人事さま
クチコミ投稿いただきありがとうございました。
嬉しい評価をいただき、これまで以上におもてなし向上に努めてまいりたいと思います。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。
返信日:2011/8/28
wamさん
投稿日:2011/8/15
鳥羽への旅行でお世話になりました。宿泊した当日はとても暑い日でしたので車中に荷物を残しておきたくなかったのですが、幸いチェックイン前に荷物を預かっていただけたので、何の心配もなく夫婦岩&二見シーパラダイスを満喫することが出来ました。設備は古いですがよく手入れされており、気持ちよく宿泊することが出来ました。朝食もとてもおいしかったです。
また機会がありましたら宿泊したいと思っています。
岩戸館からの返信
wanさま
お盆に足をお運びいただきありがとうございました。
そして、お忙しいにも関わらずクチコミ評価までいただきありがとうございました。
またのお越しをぜひお待ちしております!
ちなみに、12月の冬至には内宮の大鳥居のど真ん中からご来光があり、とても神聖なんですよ。
どうもありがとうございました。
返信日:2011/8/28
nob-nobさん
投稿日:2011/8/8
総合評価としては普通です。旅館の方は親切に対応していただき、その点ではたいへん満足です。岩戸館は朝食にこだわられており、『豆乳花』『あおさみそ汁』とヘルシーな食事でした。岩戸塩なるオリジナルの天然塩が”名物”のようです。また、お土産にいただきうれしかったです。ひとつ気になったのがお風呂です。事前にホームページでみた浴場イメージがあったもので、実際に入ってみて少しがっかりしました。なにぶん設備が古いので経年劣化しており、錆がありました。嫁に女性の浴場を聞くときれいだったということですが男湯と女湯とでは違ったのでしょうか?夫婦岩へのフットワークは非常によく、立地は最高です。歩いて3分。夫婦岩の日の出を見たい人向けです。周辺の旅館群はどこも古いので昭和の雰囲気を味わえます。修学旅行を思い出しました。お子さんつれには良いと思います。夕食のみ外でとりましたので食事の評価は含んでいないです。
岩戸館からの返信
nob-nobさま
クチコミ投稿いただきありがとうございました。
お風呂への評価申し訳ありませんでした。
施設の経過年数が経っているのはおっしゃるとおりですが、できる限りの努力を
してまいりたいと思います!
今後ともよろしくお願いいたします。
返信日:2011/8/28
こにさん
投稿日:2011/8/5
伊勢神宮に行く前に夫婦岩の間から日の出を見るべく近くの宿を探しました。クチコミでご飯が美味しいという事で朝食付き。海側を選びました。部屋はいいカンジの古さで海が見えテンションあげ。部屋にお風呂がありましたが浴場を使わせていただきました。クチコミにあるようにシャンプーはパサつく感じがあるので気になる人は持って行けばいいかな。夕食は食べなかったのですが色々教えていただきました。コンビニも10分圏内にありました。風呂上がりの、雑誌にも乗ってた塩アイスが美味かったです。朝食は少ないかなって思いましたか結構お腹いっぱいになり、特に豆腐は身体がほっこりしました。残念ながら悪天候で日の出がみえなかったので、またリベンジの際は岩戸館さんを利用したいです。友達と来てもいいかなぁ。帰りは大雨で駅まで送っていただけたのですが、ブラブラしたくて断りましたが、傘までもたせていただいて申し訳なかったです。
岩戸館からの返信
こにさん クチコミ投稿ありがとうございました!
当日あいにくの天候で、本当に残念でした。伊勢地方では雨は「清めの雨」ともいいます。^^
次こそはご来光を見ていただければと思います。近くの音無山からの景色も気持ちがいいです
から、晴れたらご案内させていただきますね♪
またのお越しをお待ちしております!
返信日:2011/8/28
プリンさん
投稿日:2011/7/18
朝食が良い!!という口コミを見て宿泊しました。その通りで朝食の味は満足しましたが、輪ゴムの切れたものが入ってました。配膳係の方に言おうと思いましたが、忙しそうでやめました。あとから口コミで言うのは失礼だと思いますが、やはり気になったので投稿しました。その他は、親切にしていただき良い宿と思います。
岩戸館からの返信
ご気分の悪い思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
心よりお詫び申し上げます。
今後このようなことが二度と起こらないよう、細心の注意を払わせていただきます。
また、当日お声掛けし難い状況だったとのことですが、この点もスタッフと情報を共有し
改善に努めさせていただきます。
教えていただきありがとうございました。
返信日:2011/7/30
きっしぃさん
投稿日:2011/7/18
目の前に海が広がっていて景色もよく、夫婦岩の朝日まで徒歩2,3分の絶好のロケーションでした。
朝食のお豆腐は大変美味しかったです。
旅館の方も丁寧、親切で、親しみやすく、部屋も清潔で二人利用にちょうど良い広さでした。
強いてあげるなら、お風呂は若干狭かったのと、シャンプーは持参した方がいいかもしれません。
また、旅館内にある塩焼き場は一見の価値ありです。
岩戸館からの返信
きっしぃ様
先日は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
シャンプーの件申し訳ございませんでした。
当館のお風呂は、塩を精製する際にできる「にがり」が入っております。
そのため、一般に販売されている泡立ちのよい“界面活性剤”の入ったシャンプーや
ボディーソープはプラスチックのように固まってしまう可能性があるのです。
当館の利用している「AKATSUKI」シリーズの洗剤は、泡立ちは少ないかもしれませんが
とても体に優しく、実はちょっぴり高級だったりするのです。^^
説明が足らず、申し訳ありませんでした!
またのお越しを心からお待ちしております。
返信日:2011/7/30
ぶ〜ちさん
投稿日:2011/7/13
ここのお宿は塩に尽きると思います。とにかく塩が素晴らしい。
裏の塩釜に見学に行かせてもらいました。薪で登り窯を炊き煮詰めていく塩は、たいへんなこだわりを持って製造されています。一トンの海水からわずか15kgしかとれない塩は、少し黄色みがかってさらさらしたものでした。見るからにミネラルたっぷりです。
この塩を食べただけで体調が改善する人も多いそうです。
そうした塩やにがりを使った朝食を大変おいしくいただきました。
若い人には少し物足りないかもしれませんが、消化にもよく健康的な食事でした。
環境は目の前が二見浦で申し分ありません。夫婦岩までも歩いてすぐでした。
施設自体の古びた感じは否めませんが、風情として受け入れられるものでした。
ご主人や女将さんにもたいへん感じよく接していただきました。
帰りには天然塩のおみやげもいただきましたが、もう一袋買って帰りました。
岩戸館からの返信
先日はありがとうございました。
お塩を気に入っていただき大変嬉しく思います。
お宿にご連絡いただけましたら、通販も取扱いさせていただいております。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2011/7/30
かずちゃんさん
投稿日:2011/6/22
兵庫県のきょうだい夫婦7名で伊勢のレストランで食事するのが目的だったので、夫婦岩に近く夕食のない当館を選んだのが大正解でした。談話室にお使いくださいと別に部屋を準備して下さってました。
館内の至るところに竹炭が置かれ、清々しい雰囲気で過ごすことが出来ました。歩いてすぐの夫婦岩の日の出が雨で見ることが出来なかったのが残念です。
朝食は地産地消の健康食で色々と解説して下さり、人によっては少しウザイかもしれませんが私たち中高年は、帰路もその健康話で盛り上がって良かったです。
お土産に自家製の塩を頂き、ありがとうございました。また機会があったら、ぜひ日の出を見に行きたいです。
岩戸館からの返信
かずちゃん 様
ご宿泊の折はありがとうございました。
また、嬉しいご評価をいただき、励みにさせていただきます。
今度お越しの折は、ぜひ日の出を見ていただけたらと思います。
晴れている朝の神宮もまた素晴らしいので、
こちらもまた足をお運びいただけたらと思います。
またのお越しを心よりお待ちしております!
返信日:2011/7/30
びぃーだまさん
投稿日:2011/5/22
夫婦岩に近い宿としてこちらの宿を選びました。駅まで迎えにきてくれるのは土地がわからないものにはありがたかったです。宿についてからは歩いて夫婦岩まで行ける距離でよかったです。おいしい居酒屋を紹介して頂き、夕食は満足できました。朝食は最初はこれだけ?と思うようなメニューに見えましたが、食べ始めると健康的で栄養バランスが考えられており、朝だけで何十品目頂いたことか。野菜不足の私にはとてもよかったです。まったく気を遣わずに過ごせる宿でした。接客サービスを重視する方は遠慮された方がよいかもしれませんが、気兼ねなく過ごしたい方にはおすすめできます。
ままちゃんさん
投稿日:2011/5/18
リピーターです。以前は二人で泊めていただき今回は一人旅。海辺で二見興玉神社が近くて、夫婦岩の間からのご来光が楽しみで予約しました。駐車場は平面で無料。予定より早くに到着したので、付近を散歩とお詣りできました。夕日がとてもきれいでした。朝は4時52分の予定でご来光を見に二見興玉神社へ行くと修学旅行生がバス3台分いてて賑やかなご来光でした。
女将さんが気さくな方で女一人旅でも安心して泊まれました。コンビニまで距離があるので途中で買ってきて部屋の冷蔵庫に入れてました。
朝食は健康にこだわりのメニューでおいしかったです。また、利用したいです。
きんぎょさん
投稿日:2011/5/6
4歳と2歳の孫二人に娘と私。4人で宿泊しました。孫が小さいので迷惑をかけるのではないかと心配していましたが、宿の方はとても親切で、子供にも声をかけてくれ、安心して宿泊できました。古い旅館ですが、館内は掃除も行き届いており、とても良い感じでした。4歳の孫は「お風呂がよかったー」と喜んでいました。帰りにはお塩をお土産にくださったのですが、私だけでなく、娘にまで「おにぎりにすると子供さんが喜ぶから」とくださり、その心遣いに感謝。また行きたいと思っています。
けいこさん
投稿日:2011/5/5
他の方の口コミを見てココに決めました。
皆様のおっしゃるとおり、旅館自体の古さはありましたが、それがとても風情があるような感じで雰囲気があり、清潔感がありました。
旅館の方もとても優しく親切で、楽しい旅行になりました。
ひでちゃんさん
投稿日:2011/5/2
妻,子供2人(小学生),計4人で利用。
1泊朝食のみプラン。
伊勢神宮参拝の前日に宿泊。
夫婦石からも近く、二見浦観光の拠点としては最高。
部屋は海側、景色も良く塩造りの現場見学が可能。子供達は興味津々。社会勉強が出来て嬉しかった。
朝食は、ヘルシー社会趣向でら、小鉢が沢山あり、量も沢山、大変満足。
また、利用したいと思いました。
次に利用の際は、早起きして夫婦石からの素晴らしい日の出を拝みたいと思います。
じょんたさん
投稿日:2011/3/7
駅から15分はそう遠くはないと判断し、歩いて宿まで行きました。
駅からは、参道を通らず、国道を行ったので、15分もかからなかったと思います。
フロントでは「お迎えに行きましたのに」と恐縮され、かえって申し訳ないことをしました。
古びてはいますが、掃除も行き届き、気持ちよくすごせました。
朝食は、健康を気遣ったメニューで、女性好みだと思います。
お土産にもなっている「岩戸の塩」はミネラルたっぷり。ご飯は五穀米?。野菜多め。
1階のお座敷での朝食でしたが、椅子席だったので楽でした。
海辺の朝の散歩もすがすがしく、また伺いたいと思う宿でした。
lindy28さん
投稿日:2011/2/16
建物が大分古い感じでしたが、掃除はちゃんとされていました。
当日に人数の追加をお願いしましたが、快く受けてくださり、夕食無しプランだったのですが、近くの美味しい中華料理店を教えてもらえました。
朝食は、遠い海で獲れた刺身とか干からびたハムとかでなくて、地元でとれた海草等々でご飯も赤米(?)でとてもおいしく頂きました。おひつ毎おかわりしました。
昔は(今も?)、修学旅行生が来ていたのだろうなあ、というノスタルジックなタイムスリップを感じながら、昭和レトロ的な施設を眺めることができました。
フロントの方も素朴な感じでとても親切でした。
岩戸館ブログ管理人からの返信
lindy28さま
先日は、ご家族でお越しいただきありがとうございました。
良い時間をお過ごしいただけましたでしょうか?
そして、うれしい評価もいただきありがとうございました。
2月に入り、お宿+朝食という和風B&B(bed&breakfast)となり、夕食は近くのお店をご要望に
応じてご紹介させていただいております。今回は中華料理店でしたが、この次お越しいただく
までに他にもいろんなお店情報を仕入れておきますね!
その分、一日の食事の中で一番大切といわれる『朝食』は、地元でとれた安全安心な旬のものを
お召し上がりいただきたいと考えております。素朴ではありますが、心と体に優しいお料理です。
また是非こちらにお越しの際はお立ち寄りくださいね。
豆乳cafeをご用意してお待ちしております。
返信日:2011/2/24
まゆみさん
投稿日:2011/2/8
お正月に泊まりました。朝も夜もご飯のボリュームがすごくてお腹いっぱいになりました。スタッフの方も親切でとても心あたたまりました。 夫婦岩の目の前だったので日の出も見れて満足です。
岩戸館ブログ管理人からの返信
まゆみ さま
お正月は、岩戸館をご利用いただきありがとうございました。
日の出も見ていただけたとの事で、よかったです!
当館は、2月よりお宿+朝食の和風B&B(bed&breakfast)をすすめておりまして、今後お夕食は
館内ではなく、近隣の美味しいお店の情報をご用意してご案内させていただいております。
人数が多いようであれば、送迎等もご相談に乗りますので、また是非お越し下さいませ。
施設は最新式のぴかぴかではないですが^^;、
いつでも帰ってきていただける、ほっとするお宿になれるよう努力してまいりますので
これからもどうぞご贔屓いただけますよう、よろしくお願いします。
お正月の神宮は相当混み合いますが、普段の神宮も神聖でとても良いものですよ。
垣内参拝を申し込むと、普段お参りされる場所からもう少し神様に近づくことができますので、
お勧めですよ!
返信日:2011/2/24
きなちゃんさん
投稿日:2011/1/12
旅館の目の前が海で夫婦岩まで歩いてすぐ行けます。建物は古く全てが昔風です、部屋の洗面所の汚さが気になりました。いい意味で予約した時から最後まで放ったらかしのお宿です。料理は種類が多いのでお腹一杯になりますが、味は普通でした。