宿番号:335124

東京から150分の異日常、雪見露天と露天風呂付客室が人気の宿

松之山温泉
東京方面からは関越道、塩沢石打ICよりR353、新潟方面からは関越道、越後川口ICよりR117〜R353

ひなの宿 ちとせのクチコミ・評価

総合
4.6

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.4
風呂 4.7
料理(朝食) 4.5
料理(夕食) 4.4
接客・サービス 4.4
清潔感 4.6
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/70代 夫婦旅行

ぽーぽーさん

時期
2024年6月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】松之山温泉名物棚田鍋と湯治豚を味わう里山のごっつぉプラン
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

心にしみるお料理の数々

個室での夕食は山菜や土地のお野菜を使い、素晴らしく繊細な味覚と美しい盛り付けのお料理を堪能しました。
朝食も炊き立てのお米が美味しく、おかずも盛りだくさんで少し量が多いと思いながらすべて完食しました。
少し熱めの温泉は大変気持ち良かったです。
湯上がりの温泉卵、日本酒、アイスキャンディーのサービスも思いがけず嬉しかったです。
夜間から明け方に無料で使わせていただける家族風呂については、使用中かどうかがわかるプレートを用意していただけるとより便利かと思いました。
部屋の中の段差についても予めきちんと御説明をいただき、感謝でした。また全館に畳が敷き込まれとても気持ちの良い感触でした。
あいにく露天風呂が工事中で少し残念でしたが、配膳の方やフロントの方々の対応も大変丁寧で気持ち良くすごし、是非またお訪ねしたいと思いました。

男性/60代 夫婦旅行

こんちゃんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
松之山温泉名物「棚田鍋」と「湯治豚」を味わう【里山のごっつぉプラン】
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

泉質は他に無し。おもてなしと寛ぎのお宿。

この山間の秘湯は他に無い泉質です。太古の地層から湧き上がる温泉は、豪雪の地なのに海の味…身も心も温まります。お宿の皆さんのおもてなしにも満足。温泉茹卵のサービスなど色々嬉しいことばかり。夕食・朝食とも地域の季節ならではの味覚を存分に堪能できます。日々の喧騒を忘れて寛ぎのひとときを満喫できました。

男性/50代 夫婦旅行

ユウトさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
松之山温泉名物「棚田鍋」と「湯治豚」を味わう【里山のごっつぉプラン】
和洋室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
3
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
2
清潔感
4

泉質が良い

泉質が良いです。よく温まるし肌もスベスベになります。さすが日本三大薬湯
露天風呂付きの部屋にしたのですぐに温泉に入れたし部屋も広かったので良かったです
夕食時の湯治豚が美味しかったけど、出すのを忘れられました。(言ったら持ってきてくれた)
ゆで卵は16時半頃に行ったらありませんでした。
あと駐車場が狭いです。帰る時に隣に車が停まってて出られなかったです(数分待ってたら隣が出たので出られた)
駐車スペースに案内してくれる人がいるけど、隣に停めたら出られないの分かると思います

男性/60代 友達旅行

とーちゃんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
新潟で育った黒毛和牛【にいがた和牛鉄板焼ステーキプラン】
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
5
清潔感
5

冬に訪れたい

月見の湯が最高でした。男性の利用時間が短いのが残念でした。雪の時期に、再訪したいと思います。お米が売りのひとつだと思うのですが、このクラスの旅館対比では、正直もう少し工夫した方がよいと感じました。

女性/50代 夫婦旅行

みつおさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
松之山温泉名物「棚田鍋」と「湯治豚」を味わう【里山のごっつぉプラン】
和室 朝・夕
価格帯
26,001〜27,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

薬湯にて温泉満喫

さすが日本三大薬湯といわれるだけあって泉質は最高でした。薬?っぽいにおいで勝手に気分も盛り上がります。しょっぱいので体もぽかぽか。露天風呂は女性専用時間が長いので、男性は早めのチェックインをお勧めします。
当日に足を痛めびっこを引いていたせいか結局車は宿の前に止めさせてくれました。ありがとうございました。階段が使えなかったのでエレベーターを利用したのですが、階一つ下がるだけでもほぼ毎回待つことになり不便でしたが階段が使えれば問題ないと思います。
お食事はどれもとても美味しかったです。
普段もっと安い宿に泊まっているので期待値が高く評価が減点法になり全体的には割高に感じてしまいましたが、それでもお湯良しご飯良し。たまの贅沢も北陸割が利用できたので大満足でした。

女性/40代 夫婦旅行

ちょめこさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
★夕食なし★【1泊朝食プラン】薬湯温泉x美味しい里山朝のまんま
和室 朝のみ
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

おもてなし、雰囲気、料理が最高でした。

今回は朝食のみでしたがそれでも大満足でした。雰囲気も良くリラックスできました。次回訪問時は夕食を付けたいと思います。

男性/50代 夫婦旅行

はまちさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
松之山温泉名物「棚田鍋」と「湯治豚」を味わう【里山のごっつぉプラン】
和洋室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

唯一無二の温泉

いつ来ても期待を裏切らない温泉です。
今年は雪が少なくて少しだけ趣が違う景色でしたが、朝には雪化粧された景色も見ることができたので、良かったです。
温泉を最大限楽しみたいので、チェックアウト時間が10時ではなく、11時にしていただければ最高です。
また利用させていただきます。

男性/50代 友達旅行

あつしさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
松之山温泉名物「棚田鍋」と「湯治豚」を味わう【里山のごっつぉプラン】
和洋室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

何度でも行きたい宿です。

今回も松之山温泉スキー場へ滑りに行く為の宿として ちとせさんにお世話になりました。露天風呂付の部屋は、人気の為予約出来なかったのですが大浴場も良いですね!前回は部屋露天にずっと入って最高でした。また時期を見て予約したいと思います。食事も美味しくホントゆっくり寛げる宿です。今回もありがとうございました。

男性/20代 一人旅

まこさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
★夕食なし★【1泊朝食プラン】薬湯温泉x美味しい里山朝のまんま
和洋室 朝のみ
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

露天風呂最高でした

どっさりと降った雪を見ながらの露天風呂最高でした。温度が高めでも全然ゆったりと長湯できて最高でした。
朝ごはんも量が多めで体に優しく美味しかったです。
部屋も綺麗で快適に過ごせました。
大変お世話になりました。ありがとうございました!!!

男性/50代 家族旅行

いけさん

時期
2023年11月宿泊
プラン
松之山温泉名物「棚田鍋」と「湯治豚」を味わう【里山のごっつぉプラン】
和洋室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

夕食が良かった。

夕食では、地元の特色ある品々を美味しく頂くことが出来ました。特に低温調理された湯治豚が絶品で、それがお替り出来るということで堪能させて頂きました。(下手に牛肉にグレードアップしなくて良かったです。)
また、地酒の飲み比べセットが4セットもあり、3セットも頼んでしまいましたが、どれも美味しかったです。地ビールもあります。
こちらの宿は温泉目当てで泊まったのですが、嬉しい誤算でした。
(温泉は、泉質は期待通りでしたが、景色がちょっと・・・)

女性/70代 友達旅行

burachanさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【美味少量】「二汁五菜」のお料理少な目プラン
和洋室 朝・夕
価格帯
28,001〜29,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
4

テレビ椅子が最高。

木の床、木の廊下をはだしで歩くのがとても気持ちが良い。またテレビ
前の椅子がとても座り心地がよく湯上りなどとてもリラックスできました。

女性/60代 夫婦旅行

Mさん

時期
2023年11月宿泊
プラン
新潟で育った黒毛和牛【にいがた和牛鉄板焼ステーキプラン】
和洋室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

朝食もご馳走です

夕食は良くても朝食が残念な宿もままある中こちらは朝食まで手抜かり無し大変美味しく頂きました。施設も綺麗でお風呂もよかったです。
ただ1つ残念だったのはスタッフが少ないのかチェックインのフロントでずいぶん待たされたこと、お散歩に行きたくてもなかなか靴を出してもらえなかったことです。靴札のシステムも本当に必要なのでしょうか?滞在中なくさないように気をつけているのもなかなかストレスでした。スタッフ1人1人の対応はとても丁寧で素晴らしいのでシステムの再考があれば良いかも…と思いました。

女性/50代 家族旅行

weeklymamaさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【美味少量】「二汁五菜」のお料理少な目プラン
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

2連泊しましたが、2日目の夕食が残念すぎました.. それ以外は最高

薬湯・松之山温泉、聞きしに勝る素晴らしい温泉を体感しました。お肌しっとり、体の内部からのポカポカ感の持続性、2連泊したのでデトックスできました。お楽しみの夕食は腹七分程度におさめたく「二汁五菜」のプランにしていましたが十分満足な量でした、湯治豚のワゴンサービスではお当地の妻有ポークも味わえたので大満足。これなら2泊目の夕食も期待できると楽しみにしていたのですが、お品書きも用意されておらず、内容も1日目との落差が激しすぎました、だったら1日目と同じメニューを提供されたほうが良かったかも〜という感想です。それ以外はお向かいの湯治BARを含めて大満足の宿泊でした。再訪確定のお宿ですが、次回の2泊目は素泊まりにして湯治BARでピザにしようかな〜

女性/50代 恋人旅行

ヨウさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
松之山温泉名物「棚田鍋」と「湯治豚」を味わう【里山のごっつぉプラン】
和洋室 朝・夕
価格帯
29,001〜30,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

スイートルーム雪あかり

スイートルーム雪あかりに宿泊。
部屋はベッドルームとトイレとシャワールームが2つずつ、広いリビングルームに大きなソファが有り、キッチンもダイニングテーブルもあります。
広い部屋ですが、綺麗に掃除されていました。
部屋の温泉露天風呂は新しく檜が香り、お湯は良いお湯で熱いですがお水で調整出来ます。
ただ、一応の目隠しはありますが、多分向かいの旅館やビルから見えてると思います。
温泉街側で景観は無いに等しいので、しっかりした目隠しを付けた方が安心して入れると思います。
食事は朝食は割りと普通ですが、夕食の湯治豚がとても美味しかったです。
今回、詳しくは伏せますが、格安で宿泊させて戴いたので総合的に満足です。
しかし、正規の金額では割高だと思います。
アメニティは色んな旅館の一般客室と同じで、男性用化粧品類もありません。
化粧品類はこの金額のお部屋ですと、ブランドの物が置いて有る事が多いです。
それから、エアコンの調整パネルが2つ並んでいましたが、どの部屋の物なのか分からず、温度調整に苦労しました。
分かりやすく表記してもらえると良いと思います。
仲居さんやスタッフの方達の対応はいつも良いと思います。
ありがとうございました。

女性/50代 家族旅行

まろさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
松之山温泉名物「棚田鍋」と「湯治豚」を味わう【里山のごっつぉプラン】
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉と食事サイコー

初めて利用しました。とても美味しい食事で大変満足です。温泉も疲れがとれてとても良かったです。また利用したいと思いました。

男性/40代 夫婦旅行

ベルさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
妻有ポークの最高級熟成【『越の紅』しゃぶしゃぶプラン】
和室 朝・夕
価格帯
22,001〜23,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉最高

今まで入ったことのないような泉質だったので温泉にはとても満足した。ご飯も山のものが多く出て、美味しかった。

ページの先頭に戻る
[旅館]ひなの宿 ちとせ じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら