宿番号:341037
大江戸温泉物語Premium ホテルニュー塩原のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.7 |
|
風呂 | 4.1 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.0 |
|
接客・サービス | 3.9 |
|
清潔感 | 3.7 |
|
プップーさん
投稿日:2025/6/20
主人が何十年ぶりの利用で所々変わっている場所もあるとの事でしたがとても懐かしんでました
部屋の広さにビックリ。夫婦より家族で利用しても十分で
とてもゆっくり滞在できました
館内があまりの広さに大浴場(2種類)、食事レストランに行
くにも迷子になる程でした
食事のビュッフェは品数豊富大満足
お風呂(大浴場)の数も沢山あり色々と楽しめて良かったです。
部屋の露天風呂が少々残念。部屋に似使わない浴槽の狭さ
他の部屋から覗かれてる感。少々気になりました
緑も多く癒やしには最高
季節の違う時期にまた利用したいと思います。
投稿日:2025/6/20
昔からのホテルなので古めだが、とても清潔にしている。
食事場所の手前に喫煙室があるが、扉が開いていたのでタバコのニオイが入口に充満していてイマイチ。離れた場所に設けるべき。
風呂上がりにソフトドリンク、アルコール、アイスがあり、そこはとても良い。お風呂も広くてゆったりできる。
子供連れが多いのでどこもガチャガチャした感じ。静かにゆっくりしたい人はもっと高級宿に泊まるのが良いかな。
投稿日:2025/6/19
リニューアルされて、初めてです。もう4度目になるでしょうか。湯仙峡がメンテナンスで休館していたのが残念でした。部屋は畳は新しいが、ぎしぎしする床がありました。ビッフェはやはりさすがでした。おいしいものが多く、品数がありました。しかし、ご飯はまずかったし、フルーツが少なかった。カラオケが無料でできる時間があるのがいいです。ボーリングは、プレイしている人も少なかったですが、私たちは楽しめました。風呂は、本館の大浴場だけだったので物足りなっかった。レストランは、湯仙峡の休館のせいか混雑してなくてよかった。低価格で一泊楽しめるので嬉しいです。
投稿日:2025/6/19
14時到着、駐車場はホテル目の前に停めれましたが少し離れたところにもありました
ホテル真横の駐車場は工事関係で今は停められないようです
先にチェックイン、かなり行列できていましたがフロント4人で回していたのでさほど待たずにすみました、説明も丁寧
本館地下のドリンクバーで飲みながら漫画読んで待っていれば15時入室まですぐです
すれ違うスタッフさんや業者さん、皆さん笑顔で挨拶してくれて気持ち良いです
【部屋】鳳凰 B&H館7階
ベッドルーム キングサイズ?子供いても4人くらいで寝れそう
リビング 1人掛けソファが4つにテーブル
和室2部屋 6畳と8畳だったかな、2人だったので全く使わず襖閉めてエアコンと電気消しちゃいました
リビングから露天風呂に行けますが、脱衣所は無し、室内に脱衣籠あり
玄関入ってすぐウォーターサーバーあり、各部屋にテレビとエアコンあり
【温泉】本館地下と湯仙峡地下に2ヵ所
【湯上がり処】ビール、サワー、ハイボール、ワイン(赤白)、ソフトドリンク各種、棒アイス
つまみは置いてないので食べながらじゃないと飲めないなら持ち込んだ方がいいのかも
【カラオケ】6部屋あり、早い時間は表に名前書けばフリー、夕食後はフロント申し込み有料みたいです
【夜ビュッフェ】飲み放題つけてたのでおつまみ程度であまり参考にならなさそう、せいろ蒸しのイカがすごーく美味しかった!
野菜にお刺身乗せてゴマドレ+わさび多めのピリ辛ドレッシングを作って海鮮サラダにすると良いつまみになります、個人的オススメ
【朝ビュッフェ】のっけ丼は好きなお刺身+とろろ+明太子+芽かぶ+温泉卵で優勝!お腹いっぱい!
デザートとして何十年かぶりのフレンチトースト、美味しすぎた
普段朝ごはんも炭水化物も食べない人間が朝しっかり米とパン食べたら夜までお腹空かなかった笑
【温泉】自業自得なのですが夜ご飯でお腹いっぱいなのとお酒回ってたので11時頃入りに行ったからあまりゆっくり出来ず
1時間でもお肌すべすべになったので良しとするかー
夜型人間なので2時くらいまで開けていてもらえるとありがたい、12時終了は早い…
のんびり温泉入りに行ったはずが飲んで食べて歌ってひたすらダラダラしただけの自堕落な旅になってしまいましたが、大満足
投稿日:2025/6/16
今回はパートナーと利用しました。
「ちよっと贅沢しよう!」と思い予約しました。
お部屋は思っていた倍に広かったのと、ビュッフェも種類が多くどの世代でも満足できると思います。
温泉とラウンジが2つあるのも混まずに使えるので良かったです。
投稿日:2025/6/15
子供連れが多く、子供の世話に関する遠慮があまり必要ないという意味で、小さい子供がいる家庭にはおすすめ。食事もバイキング形式で、子供が好きなものが食べられる、量も選べるので、小さい子の偏食で宿の食事が食べられない、ということがない。子供用のアスレチックもあり、乳幼児も楽しめる設備がある。
投稿日:2025/6/15
リニューアルして初めて行きました。
前よりもバイキングの品数が減り、デザートも残念な感じでした。
箸の袋もなくて、デザートスプーンも個包装になってなく乱雑に入れてあり、口つける部分を誰かの手で触ったと思うと不快でした。
バイキング会場の席も自分達で探す手間もありました。以前は会場入り口にスタッフがいて、案内があったのでその様にしてほしい。
値段の割には・・・て感じでした。
投稿日:2025/6/15
今回は墓参りのために2泊利用させて頂きました。
1名シングル2泊でしたが、日々の疲れも
豊富な湯舟の温泉とサウナ室、
数多くの食事の種類に圧倒されました。
大江戸温泉物語グループでは熱海の水葉亭を
多く利用してますが、こちらの施設、温泉浴場は
とてもリラックス出来ました。
また利用したいと思います。
投稿日:2025/6/14
何度も宿泊していますが、リニューアル後には初訪問しました。
1番良かったのは滝見テラスです。
フリードリンクを飲みながら、ソファやテラスでゆっくり出来るのは至福ですね。
時間限定でも良いのでおつまみやおやつがあったら良いなと思いました。
夕食は…最近の大江戸温泉系列のお宿は前菜になるような華やかなものが無くて、メインや業務用な感じのお惣菜が多い気がしてます。
朝食は良くなってますね。クロワッサンがとっても美味しかったです。魚を炙る鉄板があるのは最高です。
バイキングで熱々を食べるのは難しいですが、これなら焼きたて風に食べれて大満足です。
お部屋は初めて湯仙峡に宿泊しましたが、お風呂が近くて良かったです。以後、宿泊の際はこちらに泊まりたいと思いました。
投稿日:2025/6/13
何度もお世話になっています。リニューアルしてからは二度行きました。
一度目は滝のラウンジに行かなかったので、二度目の時、夜に行ってみました。
とても素敵な雰囲気で、アルコールまで無料で飲めるなんていいですね!
(私はあまり飲めませんが) シャトルバスが前のように予約できないのが残念です。
普通のサウナが苦手なので、低温サウナがあるのも嬉しいです。
投稿日:2025/6/12
初めて利用させて頂きました。リニューアルの情報と空き部屋状況から此方に決めました。広めの部屋の平成をリーズナブルに泊まる事が出来たので家族皆大変満足でした。温泉はホテルの規模にしては小さいかなと思いましたが、お食事はバイキングで美味しく頂きました。宿泊客が多く混雑気味なのが難点でしたが良かったです。残念だったのが、朝食のライブキッチンのフレンチトーストで、かなりまたされて食事時間が30分程度になってしまった事でした。施設では、ボウリングと卓球をやる事出来たので、充分楽しめました。機会があれば、又来たいと思います。
投稿日:2025/6/12
ラウンジの飲み放題サービスが良かった! 夕食時の飲み放題のメリハリをつけてほしい!
宿は、古さを感じましたが、過ごすには支障ないくらい清潔感がありました。快適に過ごせました。
夜の夕食時、自分達は、有料の飲み放題プランにしました、
飲み放題の人は、手にバンドをして、飲み放題の印でした。
飲み放題プラン、ショットプラン、ソフトドリンクのみのプランを徹底して欲しいです。
投稿日:2025/6/11
食事会場も広く、たくさん食べられました。離乳食も置いてあり、ありがたかったです。アルコールの飲み放題もあって喜んでいました。部屋で飲みたがっていたので、もうちょっと持ち運びしやすいカップだといいなぁと思いました。14時から受付ができるようで、14時前に到着すると、もう10人ぐらい並んでいました。無料のカラオケがよかったです。じゃらんのクーポンを使ったりして、とてもお得に泊まれたので最高でした。また、ぜひ行きたいです。
投稿日:2025/6/11
サービスも良く 接客も丁寧で気分良くすごせました
滝見ラウンジは サービスの生ビールを飲みながら最高でした。
投稿日:2025/6/11
改装オープンしたので行きたいと思っていて、やっと行くことができました。ロビー・お風呂・食事場所などきれいになっていました。お部屋は、まだ全部のお部屋が終わってないとのことで、泊まった部屋は改装前でした。
湯仙峡の滝見ロビー、とてもきれいで外のテーブルとイスは湯上りには涼しくて、滝も目の前でとてもよかったです。飲み物アルコールもあります。
食事は以前から大江戸の中でも、ニュー塩原はよかったのですが、変わりなく、今回も種類も豊富、味もよく、ライブキッチンもあり、満足でした。
お風呂は、本館も湯仙峡もきれいになっていました。本館風呂は、以前は暗かったのですが明るくなっていました。
会計が時代で仕方がないのですが、機械の決済になりフロントの方との接触がなくなりちょっとさびしいです。
お部屋も改装されるフルオープンがちょっと楽しみです。
投稿日:2025/6/9
家族旅行(夫・姑)で一泊しました。何よりも食事の内容が高評価です。朝食は特に良かったなぁ。くつろぎラウンジでの無料の生ビールが最高に嬉し過ぎるポイントです。お土産売り場も充実しており総合的に良かったです。近くには那須サファリパークもあり遠方からの旅行にオススメの宿です。那須高原のソフトクリームも美味。また来たいと思える宿でした。
投稿日:2025/6/7
バイキング美味しかったです。デザートとフルーツが微妙でしたが海鮮が最高でした!朝食、夕食共に大満足です!!私の確認不足ですが、部屋に高い段差があり9ヶ月の娘が居たので怖くて目を離せませんでした。
投稿日:2025/6/6
工事はまだ続いているようでしたが、温泉も食事にも問題ありませんでした。お風呂上がりのラウンジは充実していて、滝見のラウンジは景色も良く快適な空間でした。改装前は各所に古さを感じましたが、だいぶ改善していると思いました。私達は飲めないので、さほどありがたみがありませんでしたが、湯上りのビールを美味しそうに飲んでいる方が多かったです。
投稿日:2025/6/2
フロントと食事の職員との連携がなかった点が残念でした、鬼怒川の大江戸は障害者って言ったら食事の席はすぐ用意されていた、今回は空いている席でとぶっきらぼうに言われてしまった、とても残念でした。
投稿日:2025/6/1
何回もお世話になっていますが、リニューアルしてからは初めて宿泊です。ロービー、客室がカーペットや畳が張り替えて有って綺麗に成って居ました。オールインクルーシブはやっぱり良いですね。滝見ラウンジでソファーに座って滝を観ながらお酒を飲ん居ると会話が無くてもゆっくり流れるひと時が最高に良かったです。気に成ったのは、リニューアル前から宿泊してた方なら感じたかも知れませんが、ビュッフェの配置は失敗しちゃったんじゃないかな?いとつの動線に成ってしまったので、食べたく無い料理の前も必ず通過したいと、次に進めないし、飛ばして進もうとすると、横入りしたみたいに成るので、なかなか勇気のいる行動になります。兎にかく大箱のホテルなので人が多いから一列になる様な配置方法では、人の滞留も起きていて、料理を取るのに30分以上のタイムロスをします。前の様に、大まかな料理毎の配置テーブルの方が良かったと思いました。
投稿日:2025/6/1
B&H館に泊まりました
全て本館に移動します階段もあり足の不自由な方やお年寄りには厳しいかと思われます
初めは部屋に帰れるのか不安でしたが慣れると大した事無いです
廊下などは新しくした感じですが部屋のトイレに入る段差や置いてある物や椅子部屋のカギが未だにカードキーではない事に驚きましたが温泉は本格的です雨の為予定していた場所にも行けずでガッカリしてましたがお風呂の立ち湯から滝が見えかなりリフレッシュされとても気に入りました
レストランでは外国の女性の方が一生懸命日本語で働かれてました好印象です
ステーキや海鮮が美味しかったです
雨の為早目にホテルに着きましたがゆっくり温泉に入りのんびりと過ごせたので良かったです
又那須に来る時は泊まりたいと思えるホテルです
投稿日:2025/6/1
先月は1人で色んな意味で殘念でした〜
今月は3人で癒しの時間を過ごしたかった。
食事は種類と質が改善されていて良かったです。
比較的近い温泉宿でコスパが良く露天風呂の種類がある。
そんな所が少ないなかで次も泊まりたくなる希望の宿です。
これからも色んな意味改善しながらいい宿になる様に期待しています。
期待をもって近いうちにまた泊まりに行きたいです。
投稿日:2025/6/1
温泉、ラウンジ、食事、とても良かったです
夜に有料のカラオケをして楽しかったです
湯仙峡の部屋の玄関に入った瞬間タバコの匂いがしてタオルにまで匂いがつくほどでした
駐車場がかなり遠くて送迎バスのタイミングが合わず少し待ちました
他の大江戸温泉と違いチェックアウトが10時お風呂が9時まででしたのでゆっくりできないのが残念でした
その3つ以外は本当に良かったのでまたそちらの方に行く時は泊まりに行きます
投稿日:2025/5/30
60代・70代・80代と高齢メンバーで
利用させて頂きました。
リニューアルしたと聞き4/1泊とすぐに予約をしました。思っていた以上に夕食バイキングは充実しておりライブキッチンはじめメニューの多さにも大満足。皆んな大喜びでした! また利用したいと思いました。
投稿日:2025/5/30
食事の種類が多く、好き嫌いも無いので、たくさん食べられました。
ライブキッチンのステーキ、天ぷらも美味しかったです。
でも餃子、フレンチトースト(甘い)が私にはイマイチでした。
海鮮系の食事は美味しくおかわりしました。
ハーゲンダッツのアイスも、フローズンマンゴーも美味しく最後まで楽しめました。
そして、たまたま私の部屋だけでしょうが部屋の洗面の水の流れが悪く、なかなか流れませんでした。
和洋室の部屋は広く感じ、やっぱりスリッパや靴が必要ない和室はいいですね。
投稿日:2025/5/29
食事がどれもとても美味しかったですが、朝・夕ともバイキングでメニューがまるっきり同じなので連泊するとちょっと飽きます。食事の際に部屋番号を確認したり、食事券を渡すわけでもなく、自由席。本館の1階と別棟の5階とお風呂のある棟の4階が繋がっていて、ややこしくてまるで迷路でした。
車椅子の祖母も一緒だったのですが、車椅子用のエレベーターが狭く家族全員とキャリーケースでは乗り切れません。エレベーターに延長ボタンもなくすぐに閉まってしまうので乗るたびに車椅子ごと扉に挟まれました。
奮発してVIPルームを予約しましたが、寝室の目覚まし時計は電池切れで止まったまま。メインの和室の蛍光灯はずっとチカチカしていました。
食事、お風呂、部屋、スタッフの対応も良かったのですがそれぞれにちょっと残念なポイントがありました。
投稿日:2025/5/29
部屋の露天風呂は温泉ではありません!バイキングの割り込みがひどい!
リニューアルして部屋の露天風呂は温泉だと思って予約しました。宿への連絡にも部屋の露天風呂は温泉ですね、という一文を入れたのですが。VIP ROOM 鳳凰に泊まりましたが、じゃらんのプランには、お部屋の露天風呂は温泉ではありません、の記述がいまだにありません。また食事のバイキングは割り込みがや逆回りがひどくて、とても不快でした。表示をきちんとして、スタッフを配置してほしいです。たぶん美味しいお料理なのでしょうが、食べる前に嫌になってしまいほとんど食べられませんでした。唯一よかったのは、大浴場上がりのビールとアイスでした。楽しみにしていたpremium、がっかりでした。
投稿日:2025/5/29
リニューアル後 初めて 泊まりました プレミアムになってとても良くなったと思います
部屋も リニューアルした部屋に泊まれたので とても綺麗でした
湯上がり ラウンジと滝見ラウンジが贅沢です、taoyaよりいいんじゃないかと思いました
大きなホテル でお客さんがたくさんいるのでしょうがないですか 食事会場は 食べ物を取るのに 一苦労です。
夕食はまだ時間をかけて食べたので空いている時に食べ物を取れましたが、朝食は長蛇の列ができており 並んでいたら30分ぐらいかかりそうだったので 、すぐ取れるものだけ取って簡単に済ませました。
料理内容は プレミアムになって 以前より良くなったように思いました。
自分は今回 リニューアルした部屋に泊まれましたが 予約する時にどの部屋がリニューアルされているかわかると良いと思います。
リニューアルされてない部屋に泊まった方はだいぶ 印象が違うように 口コミを見てて思います。
投稿日:2025/5/28
私には子供が二人います。実母には子育て中、色々協力してもらって感謝しています。今では、高齢になった実母にお礼がしたくて私の家族と温泉旅行に行く機会を作りました。場所を県内の塩原温泉に決めて宿泊しました。ホテル内には、温泉の他にボーリング場やカラオケボックス、卓球台等があり、久ぶりに親子で楽しい時間を過ごす事が出来ました。ご飯も食べ放題なので好きな料理を思い存分に食べる事ができて満足です。
実母も岩風呂の大浴場が気に入ってました。また、機会を作り温泉旅行に行きたいと思います。
ページの先頭に戻る |
[旅館]大江戸温泉物語Premium ホテルニュー塩原 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原 > 上三依塩原温泉口駅
エリアからホテルを探す
栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原 > 上三依塩原温泉口駅
ホテルグループから探す