宿番号:341037
大江戸温泉物語Premium ホテルニュー塩原のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.8 |
|
風呂 | 4.2 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.0 |
|
接客・サービス | 4.0 |
|
清潔感 | 3.7 |
|
投稿日:2025/4/9
年に3・4回は言っていたのですが、リニューアルで久々に行ってきました。
以前よりかなり良くなっていました。
お風呂だけの目的で、料理はいつも期待していなかったのですが、料理もクオリティーが高くなっていてとてもよかったです。
お風呂は、リニューアルしたところが良くて、何度も利用しました。
風呂後のサービスも良く、またすぐに仕事を忘れていきたいです(笑)
投稿日:2025/4/8
リニュアルして夕食、朝食共とても美味しかったです。美味しくて食べ過ぎてしまいました。お風呂は2カ所有りましたが、一箇所は温度が低かったので余り入っていられなかったです。
投稿日:2025/4/7
リニューアルをして、プレミアムの名前が付いたと言う事なので、期待をして行きましたが、正直言って期待外れでした。特に部屋のカーペットは汚れていて、土足厳禁の感覚が持てない。また、ベッドの上に設置してるエアコンの音がうるさい(エアコン古い)。食事のバイキングは、時間の指定をされたが、入室の際は受付される訳でもなく、席の案内も無い(席は自分で探す)。また、料理のセットは四角形の配置で、混雑していて1周並んでいて動かず、どこから並べばいいのか分からない状態で、料理を取るのにも時間がかかった。但し、お風呂と湯上りラウンジは評価できますが、この先リピートはちょっと・・・!
投稿日:2025/4/7
食事が良くなって友達と楽しく過ごせました。
まだ工事中の所もあって私達が泊まった部屋はほとんどかわっていませんでした。
部屋のトイレのにおいが気になりました。
投稿日:2025/4/6
バイキングの種類が多く、良かったです。ラウンジのジュースやアイスのサービスも良かったです。コーヒーが遠くのラウンジにしかなく、両方のラウンジにおいてもらえるとうれしいです。
投稿日:2025/4/5
サービスが向上した部分とそうではない部分?下がった?所がありますが総合的には下がったのかなと思います。
ジュースの飲み放題とかは、他も取り入れている事だし、
ブュッフェも小さい表示でお年寄りが理解できるわけもなくうえから吊り下げる看板なら分かりやすいのかなとか思いました。あと館内が寒すぎる。
投稿日:2025/4/3
2回ほど宿泊済み、3度目です。友達の孫ちゃん達のW卒業でまた行きたいと言っていたこちらを予約、リニューアルされたとのことで楽しみにしていました。みんなでの旅行はコロナがあったので5年ぶり、向かう車の中で卓球をしたことや虹の橋を走って渡った事、食事の話など盛り上がりました。夕食はどの料理も美味しくて、何度もおかわりをしていました。高齢の私もつい食べ過ぎてしまいました。朝食ものっけ丼に大興奮、海鮮は新鮮で種類も沢山、何もかもが値上がりしているこのご時世、企業努力に感謝です。雪が降り天気は最悪でしたが湯仙峡の湯上がりラウンジから見た雪景色は最高でした。車のバッテリーが上がってしまいJAFを待つ間に卓球をやらせてもらったり、時間外なのに駐車場までバスで送って頂いて感謝しています。本当にたくさんの思い出が詰まった旅になりました。
投稿日:2025/4/2
3月にリニューアルしたばかりということで、とても綺麗でした。温泉の天井や細かい所は歴史を感じる部分はありましたが、お風呂の備品(桶や椅子)は新しいものが使われており、清潔感がありました。お風呂の近くにあるラウンジでは湯上りの一杯が無料で楽しめて最高でした。特に滝見ラウンジ(湯仙峡1F)はテラス越しに滝が見え室内にはゆらゆらとした炎の暖炉があり雰囲気も最高です。ずーっと居たくなってしまうほどゆったりとした時間が過ごせました。
食事はビュッフェスタイルで、種類も多く温かい料理は温かく、冷たいがおいしい料理は冷たく、基本的なことですが大事なことで、しっかり管理されたおいしい料理でした。
館内がちょっと迷路っぽくて戸惑いましたが、逆に楽しかったですね。
エレベーターも待つこともなく、ストレスなく移動できました。
また是非リピートしたいと思いました。今度は息子と娘も連れて家族で訪れたいと思います。
投稿日:2025/4/1
初めての家族旅行で利用させて頂きました。
改装工事中で、見た目はやってる?って感じでしたが、
中は、綺麗でした。部屋や廊下は昔ながらの旅館で古びた感じでしたが、ジュ-ス、ビ-ル、アイス好きな時に飲めたり朝食、夕食バイキングも豊富でした。
でも、何より接客がとても丁寧で良かったです。
投稿日:2025/4/1
久し振りに娘が参加しての家族旅行
、温泉に行く事を本当に楽しみにし期待で胸を膨らませニュー塩原に宿泊しました。リニューアルされたばかりで全体的に綺麗で清潔感のある印象です。ラウンジでのアルコール、ソルドドリンクの飲み放題、1つの宿で湯めぐりしているように思える温泉、季節感を感じる事が出来るブュッフェ、勿論カラオケ、卓球、ボーリングなど家族で楽しめる施設が沢山あるのも魅力だと思います。家族、友達、会社の仲間など様々なシーンで温泉を楽しめる素敵なホテルだと自信を持ってお勧め出来ます。今回の旅行で家族の絆が深り素敵な思い出になりました
投稿日:2025/4/1
残念過ぎ気分悪くなる1泊2日でした。
@施設の古さ、館内移動。
Aラウンジにお客がいるのに突然男性スタッフが女性スタッフを怒鳴っていてビックリ。
B15時前にチェックインしたのに部屋清掃が終了しておらず利用が出来ない。
館内案内記載のフリーダイヤルへ電話しても出ない。部屋へ入れたのは16:20頃。
C部屋前の廊下に清掃後のシーツなどの汚れ物が放置、部屋は異臭、埃だらけ、小さなゴミが落ちている、部屋の入り口の引き戸が勝手開く、TVのリモコンが使えない。
D朝夕のビュッフェは2部制ですが混雑し過ぎて大変。
春休み中なので料金も少し割高だったがクーポンとポイント利用で利用は抑えられましたが、もう利用はしないと思います。
投稿日:2025/3/31
リニューアルをして、プレミアムの名前が付いたと言う事なので、期待をして行きましたが、正直期待外れになってしまいました。
運営上の事なのでしょうけど、まだ工事中の所がいくつも有り、工事関係者などが目立ち、温泉に来ているのに、ワクワク感が半減てまいました。
サービスも、中途半端なオールインクルーシブと言った感じで、今一つでした。たっだバイキングの食事は子供や孫が喜んでいたので、客室数の多いホテルの中で、努力をしているのかなと感じました。
他にも、評価したい所が沢山有りますが、まだリニューアルしたばかりなので、今後を期待します。
投稿日:2025/3/28
鬼怒川の方もそうだが、どこがプレミアムなのだろう?
部屋にウォーターサーバーとWi-Fiが付いたのと湯上がりの飲み物が付いたくらいで、以前と変わらない。
むしろ飲み放題の料金も値上がり、チェックイン、アウトの手続きも相変わらずの行列で疲れる。
2年くらい前の通常プランで蟹食べ放題があった頃は良かった。
バイキングは四角形の配置なので、どこから並べばいいのか分からず、割り込みのようになってしまうから、全部列での提供に戻した方が良い。
カラオケは15時すぐにチェックインしないとまず無料時間帯では取れない。
投稿日:2025/3/27
何度も利用している宿が リニューアルオープン!楽しみに 旅行しましたが ちょっとプランの部屋も分かりづらく まだリニューアルしてなかったのでとても残念でした。食事の方は プレミアムとは 思えない方 あまり前回の大江戸温泉物語と変わってない気がしました。ラウンジのドリンクコーナーは 良かったです。オープン価格にしては 高いと思いました。
投稿日:2025/3/27
リニューアル後の春休み若い方や家族連れが多く見かけられたがフロントの前とレストラン会場と風呂場の一部がリニューアルしたがドリンク類がサービスになったけど地下の風呂前と湯仙峽の風呂場の上の一階になったが場所が通過ぎる他のところだとフロントの近くにあったりするが食事も前よりは品数が少なくなったようで同じ料理が場所を離して置いてあったりして大衆演劇も歌もなくて楽しみがなくて前の方が良かったと思う
投稿日:2025/3/24
夕食ビュッフェの『せいろ蒸し』が良かったです。旅館のコース料理のような風情と、自分で調理を進められる楽しさがありました。柔らかく蒸されたイカ、ホタテ、エビが美味しかったです。蒸し器内側に汚れの残ったものが多めだったので、洗浄だけ念入りにしてもらえたらありがたいです。
部屋の窓や滝見ラウンジからは野生の猿が群れで過ごす様子を見られました。遠目ですがキウイフルーツのように丸々としていて可愛らしかったです。
ラウンジにある無料のアイスやジュース、アルコールは家族揃って楽しませていただきました。とてもありがたいサービスですので、長く続けてほしいです。
投稿日:2025/3/21
見かけは壁紙絨毯等綺麗になって、ドリンクコーナーが新設された以外にWiFiが部屋出来るのは普通の事だし前より改善されて良くなった所は、部屋は同じだしお風呂も一部脱衣ロッカーできたくらいで、食事処は相変わらず余裕がなくザワザワして混雑しているので料理を取るのにも時間がかかりハーゲンダッツは無くなりリニュアル前より後退しているのでは、まだリニュアルの途中のようだしこれからに期待します。
投稿日:2025/3/20
部屋は古いので汚いが掃除は良くされていました。食事朝食も夕食は大変満足しました。又、泊まりに行きたいです。
投稿日:2025/3/17
夫婦で久しぶりのバイキングホテル。
以前に行った時より、リニューアルされて、かなり雰囲気も良くなり、料理もレベルアップした感じで良かったです。
ただ残念なのは、バイキングコーナーに用意されているコーヒーが美味しくなかったこと。それとラウンジに設置されている無料サービスの飲み物コーナー、お風呂上がり楽しみにしていたのに、ビールがカラで放置されていて、飲めなかったこと。
なるべく人手を無くしてるのは分かりますが、連絡する人も見当たらず残念でした。
投稿日:2025/3/17
家族旅行で利用させて頂きました
お風呂上がりのお酒&ジュース&アイス(どれも無料)が
良かったです。夕食前にカラオケと卓球も無料だったので、家族で利用させて頂きました。
夕食はバイキングで、
特に蒸し焼きが美味しかったです
朝もバイキングで、
オリジナル海鮮丼を食べ、サクサクのクロワッサンを
頂きお腹いっぱいでした。
また利用したいと思います
投稿日:2025/3/17
私達が泊まった部屋は,またリニューアルされてなかった部屋でしたが夕食会場は、きれいになっており広々されていて良かったです。
投稿日:2025/3/15
バイキングの品数が増えていて、美味しくなっていたように感じました
私はこの宿の温泉が好きで何度か利用させていただいています。どの宿も一人で泊まると割高になります(それは当然だと納得しています)が、こちらの宿は一人でもリーズナブルな価格で泊まれるのも嬉しい点です。以前の客層はシニアが多かったですが、今回は結構若いファミリー層のお客さんもいました。リニューアル後初めて行ってみて、今度は家族とも行ってみたいと思っています。
今回行ってみてフリードリンクのサービスがあり(それも24:00まで)、ちょっとびっくりでしたが、残念に思ったことが一つあります。
それは味が美味しくなかったことです。なんとも微妙な味でした。
飲んだのはリンゴジュースとビールです。無料なので注文をつけるのは心苦しいですが、その点を改善していただければ嬉しく思います。
投稿日:2025/3/15
premiumに、変わったので、早速行ってみました。期待大でした。ラウンジ、良かったです。でも、私のお部屋から遠くて、ちょっと不便で、気軽には、利用できませんでした。残念、今のご時世なのですね。ムダな物は省いた感じでした。お芝居が、好きでした。でも、もう無いらしいです。凄く残念です。その分、時間があって、のんびりしました。それは、それで、いいですね。
ページの先頭に戻る |
[旅館]大江戸温泉物語Premium ホテルニュー塩原 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原 > 上三依塩原温泉口駅
エリアからホテルを探す
栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原 > 上三依塩原温泉口駅
ホテルグループから探す