宿番号:362020
花とほたる 湯のさと 雪国のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.4 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.8 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2025/7/1
従業員の方対応も大変良く、家族全員楽しく過ごさせていただきました。
違う季節にも来てみたいです。
露天風呂も気持ち良く使わせてもらいました。
投稿日:2025/6/12
とても部屋が広く清潔で温泉も気持ち良かったです!朝食も地元料理のものがたくさんの種類があり、魚沼産の米は最高に美味しかったです。
投稿日:2025/5/1
朝食のビュッフェはどれを食べても美味しい。朝からおかわりしてしまいました。温泉もゆっくり入れて満足。ただ源泉掛け流しの1人用の木蓋が重すぎて一苦労でした。非力な人には厳しいと思います。お米のお土産、ありがとうございました。最後にもう一度、朝ごはんうま〜い。
投稿日:2025/4/10
手作りのおばんざいバイキングが美味しい朝ごはんが忘れられずリピートしました。
手作りのポテトサラダや雪下にんじんのスティック美味しかったです。
前回は苦手だった夕食の鯉こくも今回はおいしくいただけました。
ただ食べきれず残してしまって申し訳なかったです。
投稿日:2025/3/15
2度目の訪問。
1度目は雪がない時だったので、今回は雪を見ながら風呂に入りたいと思っていたので、希望がかないました。
食事も手造りのものが主体で、地元産のお米含め、最高でした。
今度は違う季節に訪れてみたいです。
投稿日:2025/3/6
3月初めのスキー旅行の宿として夫婦と娘の3人でこの宿を利用しました。
選んだ基準は評価の高い宿を探した中で決めました。
清潔で行き届いたこじんまりとしたお宿で、部屋には炬燵があり何はさておき、まったりとくつろいでしまいました。お風呂は外の露天風呂から川を眺めて入れるのでストレスも軽減できます。シャンプーはいくつかの種類を置いてあり、またシャワーはRefa備え付けの場所もあり気持ちよく使えます。
夕食、朝食とも質も量も申し分なくとても満足できました。
押し花、小物、グッズ等に垣間見れる気遣いが感じられると思います。
ファミリー的な親しみの持てるスタッフの方々が対応してくれるので心も体も癒されるお宿です。確かに総合評価の高いお宿だと実感しました。
ただ一つだけ、深夜帯の時間にお風呂に入ることがよくあるのですが、こちらでは入浴時間が決められているために、好きな時間に入浴できずとても残念でした。
投稿日:2025/1/10
館内・部屋共に綺麗に掃除されており、とても快適にのんびりできました。
お風呂も、内湯と露天風呂があり、雪景色を見ながらの温泉は、とても気持ちよかったです。
食事も、朝夕共に美味しかったです。特に夕食のフォアグラ茶碗蒸しと新潟牛のステーキは、オススメです。 夕食時に飲んだ日本酒も、とても美味しかったです さすが新潟、酒も米も美味い!
今回、コタツのある部屋にして頂きありがとうございました。
全体的に、とても良い宿でしたが、一番は、宿のスタッフの方々が、みなさんとても感じ良く、心もお腹も満たされて、いい旅行になりました。 ありがとうございました!
投稿日:2024/12/29
チェックインが出来る15時より10分くらい早めについてしまったのですが快く迎えてくださりました。
お部屋に入って炬燵があって感激しました!炬燵があるお宿は初めてで、雪国らしさを感じられてわくわくしました。しばらく炬燵と大きな窓から雪の眺めを堪能した後、温泉に。お湯の温度は丁度良く、露天風呂もあり、雪を楽しみながら入れる温泉は格別でした。
お宿の通路には様々な押し花のアートが飾られており、細部までこだわった作品なのでゆっくりと楽しめます。
18時になるとお楽しみの夕食のお時間。色とりどりの様々なお食事は見た目もお味も最高でした。特にクリームチーズのお料理が美味しくて美味しくて。手作りの雪だるまの箸置きが可愛らしくて細部まで楽しむことが出来ました。
チェックアウトの際に可愛い袋のお米をお土産にくださって、お家でも新潟が楽しめると思うと帰り際まで楽しい気持ちになって、良い旅行だったな、としみじみと感じました。
行く1週間前くらいまで雪で電車が動かなかったらどうしようかと不安になっていましたが行って良かった素晴らしいお宿でした。
投稿日:2024/11/2
廊下に押し花の絵があったり、生花が飾られていたり、朝食のマットが手作りの押し花だったりとおもてなしを随所に感じられた。お風呂も最高で、シャンプー、化粧水等完備されており不自由しなかった。お部屋も清潔感があり綺麗だった。朝食、夕食付きプランであったが、さすが魚沼のお米、白米がとても美味しかった。とても満足しました。ありがとうございます。
投稿日:2024/10/21
ゆったりとした落ち着いた雰囲気の宿でした。
館内の押し花の額の数々創作の努力と色彩の豊かさ素晴らしい。必見
風呂も展望よく四季折々楽しめる。
投稿日:2024/10/5
宿泊客は他にもいらっしゃったのに、何故か大浴場は貸切状態。お得な気分でした。
夕食も朝食も盛り沢山で大変美味しかったです。
教えていただいた「津南町農と縄文の体験実習館 なじょもん」で5000年前の縄文土器に触れることが出来て感動しました。
とても良い旅になりました。
投稿日:2024/9/17
バイク3台で利用しましたが、屋根付きのガレージに止めさせていただきました。部屋の中のトイレも隔離されているので、夜中に流す音とかも聞こえす、洗面台にもタオル以外にぺーバーが用意されていて、全体的に施設は非常によかったです。
料理やお酒も、夜も朝も、質、量とも満足でした。
ただ、友人は鯉こくがやや苦手のようでしたので、苦手な方は
あらかじめ予約時に変えてもらうなどが必要でした。
(予約時にあまり注意をみていなかったので、そのままにしてました)
家族旅行の機会があれば、また利用したいと思える宿でした。
投稿日:2024/9/16
館内は程よく清潔が保たれ、温泉もちょうどよい大きさと泉質でした。料理も手づくりの温かみがあり、美味しくいただきました。三連休で他のホテルなどが高額になっている中で、コスパも良かったです。
投稿日:2024/9/9
口コミが良かったので津南は初めてでしたが宿泊してみました。結果はとても良かったです。部屋は綺麗で落ち着けましたし、風呂もこじんまりとしていましたが楽しむ事が出来ました。何と言っても夕食の鯉こく、焼き魚、ステーキはとても美味しかった。朝食も地物野菜を使った物が色々あって工夫されていて、大満足でした。今度はホタルの時期に行きたいと思います。
もぐさん
投稿日:2024/9/7
駅から徒歩3分という便利さで温泉もあるというのが決め手でしたが、行ってみたら思いのほか落ち着いた宿で、スタッフ(女将さん?)もとても親切で良かったです、
朝夕の食事も大変美味しくいただきました。夜食が個室なのもゆっくりできました。
お風呂はちょっとこじんまりとしていて貸切風呂も小さめではありましたが、とても気持ちよく入ることができました。
看板犬の秋田犬姫ちゃんもいます。
おすすめできるお宿です。
投稿日:2024/9/1
夏休みの旅行で利用。予約時は少し不安なところがあったが、利用前に評価の表示が4.6だったので一安心。実際利用させて頂いて、口コミ通りで満足できた。夕飯は質量ともによかった。苦手な鯉こくが美味してくびっくりしました。
朝食は品数が多く大満足。お風呂はまあまあだった。
フロアーに喫煙室があるのはありがたい。
館内がちょっと暑かったのと、景観がちょっと残念だったので★一つ減。
投稿日:2024/8/26
サービスはよかったです。旅館のみんなさんは優しかったです。ご飯も美味しかったです。また十日町いくなら泊まります。
投稿日:2024/7/22
夏休み前の平日宿泊なので、館内や大浴場でも他の宿泊者と一緒になることが少なくとても快適に過ごせました。朝夕食とも量、質とも満足で、特に夕食時にいただいたご飯やオリジナル大吟醸は、さすが米どころ、日本酒どころの新潟津南町だなと感心しました。
個人的には、運よく大浴場から飯山線の列車が見られたことが良かった。今度は積雪のある時期に飯山線を利用して再訪できたら、一味違った経験ができるのではないかと思っています。スタッフの皆さんありがとうございました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます
ページの先頭に戻る |
[旅館]花とほたる 湯のさと 雪国 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
新潟県 > 南魚沼・十日町・津南(六日町) > 十日町・津南・松之山 > 津南駅
エリアからホテルを探す
新潟県 > 南魚沼・十日町・津南(六日町) > 十日町・津南・松之山 > 津南駅