(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/4/28
家族3人での旅行
14:30位にチェックイン、部屋に入れる15:00までロビーでドリンクのんでまったり。
入室可能になると宿のスタッフが伝えにに来てくれました。
どのスタッフも対応が優しく良かったです。
夕飯もバイキングでお腹一杯、夜食の鯛茶漬けも美味しかったです。
お風呂の温度も私には丁度よし。
男性より女性が多く、特に若い女性が多かった。
目の前に砂浜もあり、野外シャワーもあったので、夏は海水浴もできるのかな?
機会あれば夏にも伺いたいです。
投稿日:2025/4/25
大江戸温泉には数十回ありますが、Taoyaは初めてです オールインクルーシブも初めて 安心してなんでもOKとは いい感じでした 部屋からも絶景の景色 お風呂もビューで清潔 夕食は個性はありませんが 美味しくいただきました いい気もちで 翌日伊勢神宮内をお参りし観光ができました。曇っていたので 晴天の日のまた行きたいと思っています。
投稿日:2025/4/21
口コミの良さが不思議なくらい、自分の感覚とのズレ感が。この内容でこのクオリティなら料金が高すぎる!!今まで湯快リゾートプレミアムをたくさん利用して来ましたが、大江戸と一緒になったことでサービスが低くなったのか、これがTAOYAなのか正直微妙でした。このグループでここが最高ランクなら、他のレベル低すぎません?湯快リゾートもやはり前よりクオリティ下がりましたが。良かったのは、部屋とお風呂からの景色かな。雨だったら良いところ見つけるの難しいかも。確かに風呂上がりのビールは美味しかったですが…お酒をたくさん飲む人にはメリットが高いホテルなのかも知れませんね。
ピアノの生演奏も正直微妙だし、お風呂も24時までだし料理もあまり美味しくない。可でも不可でもなく中途半端でこれといったメインもない。
ただ、スタッフさんは研修生がたくさんいて一生懸命頑張って接客されてました。
お部屋ベットサイドの電気は、記載がないと年配者には分かりずらいかもしれないのですね。
お風呂の床は、とても滑るのでそこも注意が必要です。
口コミを見て期待しすぎたのかも知れませんね。
投稿日:2025/4/21
いつもリピートさせていただいております。館内はとても良い雰囲気でゆったりと過ごすことができとても癒されます。何度も行きたくなるお宿のひとつとなっております。
投稿日:2025/4/17
ゴルフ旅行で、利用させてもらいました。
次の日幹事の私に、メンバーから良い宿選択してくれてありがとう!といつも以上に御礼の言葉を頂きました。
また、伊勢の方面に行くときは利用させてもらいます。
投稿日:2025/4/17
ゴルフ旅行で、利用させてもらいました。
次の日幹事の私に、メンバーから良い宿選択してくれてありがとう!といつも以上に御礼の言葉を頂きました。
また、伊勢の方面に行くときは利用させてもらいます。
投稿日:2025/4/17
ゴルフ旅行で、利用させてもらいました。
次の日幹事の私に、メンバーから良い宿選択してくれてありがとう!といつも以上に御礼の言葉を頂きました。
また、伊勢の方面に行くときは利用させてもらいます。
投稿日:2025/4/17
ゴルフ旅行で、利用させてもらいました。
次の日幹事の私に、メンバーから良い宿選択してくれてありがとう!といつも以上に御礼の言葉を頂きました。
また、伊勢の方面に行くときは利用させてもらいます。
投稿日:2025/4/16
今回は、大江戸温泉物語の上位ランクのTAOYA志摩さんに、お世話になりました。宿泊日を、心待ちにしてました、当日は、わくわくしながら、お宿に到着して、建物、エントランスを見て、その重厚さに、ほっとしました。
中に入ると、おもてなしの雰囲気が、すぐにわかりました、フロント係りの方の対応、入室までの、ラウンジでの充実感、申し分ない対応でした、お部屋の調度品も、素敵で、心地よい時間を過ごせました。お風呂、レストランの雰囲気も、落ち着いてて、期待以上でした、料理も、たいへん美味しく、たくさん頂きました。高齢者にも、ゆったり過ごせて、大変満足して、癒されました。機会があれば、また、利用するつもりです。
投稿日:2025/4/16
ウエルカムドリンクも沢山ありお酒も飲めて良かった
食事もとても美味しいかった
ドリンクのサービスが充実してていい!
お酒好きには、最高!
部屋も清潔感あり、気持ち良かった!
私は、腰が痛かったので無料のマッサージチェアがあり
2回ほど利用させて頂きました 良かったです
投稿日:2025/4/12
娘と二人でお伊勢参りのために一泊しました。朝食夕食ともにたくさんの種類がありどれも美味しく、お酒も飲み放題で夜食に鯛出汁茶漬けまで!ラウンジでも大浴場の前にも飲み放題でビールをはじめ色々なサーバーが、部屋にはウォーターサーバーが有り飲み物には困る事なしです。海が近くて砂浜まで散歩でき、美術館も自由に見学できました。浴衣のデザインが選べるのが良かったです。浴衣と歯ブラシを持って部屋へ。洗面所にアメニティは置いていないので、大浴場に行かないとクレンジングや化粧水、乳液は有りませんでした。大浴場へ行くのに可愛いカゴが一人ずつ色違いで置いてあり、タオルは部屋から持ち出さなくても大浴場に置いてあります。サウナが大浴場と別の場所にあり、足湯をしながら星空が見えるテラスも良かったです。夕食時に席に着いて食べ始めた頃にスタッフさんが各テーブルに声をかけられていて写真を撮って下さいました。マッサージ機が6台もありお風呂あがりに心地良かったです。伊勢茶美味しかったです。
投稿日:2025/4/12
ラウンジやビュッフェ、そして風呂上がりまでドリンクサービスが充実していて楽しめました。食事は海鮮料理や海藻類が豊富で良かったです。
投稿日:2025/4/11
旅行に行くなら、泊まりは大体大江戸温泉物語を選んでます。最近は、Premiereを選んでました。それは良かったのですが…初めてTAOYAにしました。ワンランク上の更にワンランク上って感じがします。私の家族は4人ですが、みんな酒豪なので宿泊以外のアルコール代が毎回かかってましたが、TAOYAは0円でした。素晴らしい。笑。
投稿日:2025/4/8
まずはラウンジでくつろげ、お部屋もくつろげ、お風呂上がりのエリアでもくつろげます。
祖父母も連れて行きましたが、キレイなホテルでのんびりできて、満足してました。
中学生の子供も、卓球やダーツも無料で楽しめて、マッサージ機も超リッチなものを使い放題で、喜んでました。
バイキング会場が混み合うのだけ少し残念でしたが、全体的に凄く良かったのでまた利用したいと思います。
今回はクーポンやポイントで安く泊まる事ができましたが、少々お高めなので、なかなか行けないかもしれないですが笑
投稿日:2025/4/7
大人6名子供1名の旅行でした
ホテルに初めて泊まる2年生の姪っ子は、ジュニアスイートルームや大浴場、足湯、ビーチ、バイキングに大喜びで、帰りたくないと泣くほどでした
ちょうど桜の満開の季節で、最高でした。
お部屋も隣同士の3部屋で、楽しく過ごせました
1つ気になった点は、お料理にアレルギー表示が、無かった事です
大江戸温泉の伊勢と箕面は、以前は、表示が、ありました
娘が、たくさんアレルギーが、あるので、表示が、あれば、助かりますし、凄く嬉しいです
もちろんこちらの責任で、バイキングをいただきますが、ガイドが、あれば、じっくりお料理をのぞきこまなくても良いですし、選びやすいです
ご検討お願いします
私と娘は、TAOYAは、3回目で、いつも快適に過ごさせていただいています。また来たいです。
投稿日:2025/4/7
息子に休みを合わせてもらい家族で行きました。
エコノミー5ベッドの部屋を予約しました。
ベッドが3台と大きなソファが2台のゆったり広い部屋で、清潔感があり良かったです。ウォーターサーバーがあったのも良かったです。
大浴場は露天風呂も広く綺麗でした。部屋のタオルを持って行かなくても、バスタオルやフェイスタオルが置いてあり、持ち運びがなく、仕様済みボックスに入れるだけなのが助かりました。(つぎの入浴の為に部屋で干して置かなくていいから)
湯上がりドリンクやマッサージ機も5台?だったかな1回は待たずに使えて、次の入浴後も5分ほどソファで待ってたら使う事が出来ました。
エレベーターが動きがかなり遅くて、ちょっと待たされる感じでした。
投稿日:2025/4/6
中学生の息子と夫婦で利用しました。
利用できない時間もありますが、ラウンジでジュースやコーヒーやビールも飲み放題でソフトクリームやナッツも食べ放題がよかったです。
お風呂は、浴場にバスタオルとタオルがあるので、持って行く必要もなく2度目も新しい物をつかえるのがいいです。息子は、露天風呂が最高って言ってました。
場所柄かカキフライがすごくおいしかったです。
全体的にお洒落な感じだからか、説明文みたいなのが少なくて、高齢の方がコーヒーの入れ方がわからないのを見ました。いろいろもう少し説明を書いてあるほうが親切だと思います。
中央のエレベーターは、ゆっくりなので、時間に余裕を持ったほうがいいです。
また、利用したいと思います。
投稿日:2025/4/4
広々として清潔感があり飲み放題なので飲み物に困ることはなし。地ビールなども飲み放題で感動しました。エビのビスクは最高においしかったです。朝オムレツもおいしかったです
デザートは目新しいく感じるものはなかったです。
部屋のエアコンがフィルター掃除ランブついてて使えませんでした。息子がそれだけが残念と言ってました
投稿日:2025/4/4
友人7人で利用させていただきました。7人が一部屋でワイワイ楽しむことができればいいと思っていましたが、お部屋、食事、風呂ともにすばらしく、また来年もこちらでと約束を交わし、大満足で帰路につきました。ありがとうございました。
投稿日:2025/3/31
夫婦で訪れました。フロントでの受付はとても気持ち良く丁寧でした。早めのチェックインだったので食事までフリードリンクなどでゆっくり過ごしました。館内のドリンクなどは全てフリーなので、気兼ねなく楽しめました。食事は美味しく量もたっぷり、思わず食べ過ぎてしまいました。ちょっと残念だったのは、ドリンクの一部がいかにもインスタントっぽく味もいまいちでした。また建物自体はちょっと年代ものなのか、フロントやレストラン、お風呂など多くの人の目に付くところはしっかりとリニューアルされていましたが、部屋やそこにつながるエレベーターなどは古さが否めませんでした。
投稿日:2025/3/30
初めてのオールインクルーシブ、とても良かったです。
バイキングのメニューが豊富過ぎて、どれも美味しかったです。お酒もメニュー豊富で、食べすぎ飲みすぎてしまいました。
なのに、お夜食の鯛茶漬けはとても絶品で、ペロリと完食しました。
絶対また伺います。
投稿日:2025/3/27
三世代で1年ぶりの利用です。ラウンジの利用時間が22時までになっていて朝も10時まで利用できるように変わっていたので嬉しかったです。またチェックアウトも11時までに延びていたので朝食の後も部屋でゆっくりする事ができました。
ラウンジのおやつ?が2年前まではボタンチョコ、1年前はムギチョコがありましたが今回はチョコ自体が無くなっていたので孫が残念がっていました。
夕食時間を19時20分にしたので、ラウンジでのんびりしてからお風呂にゆっくり入ることが出来ました。ただお腹が空かないこともあって夜食はパスしてしまいましたが…(ラーメンが良かったみたいです)
平日だったせいか全ての場所で混むこと無く気持ちよく過ごせました。
ソファベッドが嫌なのでトリプルにしていましたが、トリプルの部屋は上階には無いらしく今回も木々が邪魔で最上階と比べると眺めはやはりイマイチでした。次回はジュニアスィートツインにしてみようと思います。1人がソファベッドで我慢ですけどね。
主人しかアルコールを呑まないのでコスパが悪い気がするのでクーポンとポイントを使って利用しています。
投稿日:2025/3/23
80代の両親と利用させてもらいました。
中規模のホテルで、館内はシンプルで年配者にも分かりやすくて良かったです。
オールインクルーシブで、ドリンクやアイスや夜食など無料で自由にいただけるのでお得感がありました。
食事はバイキング形式で、海の幸づくしの会席料理がいいと思っていた私には少し物足りなさはありましたが、魚介が得意ではない父親のためにバイキングにしたので、父親は好きなものを食べられる分だけ選んで食べられて満足していたと思います。魚介料理は思っていたより少なめでしたが、お料理全体の種類としては和食も洋食も豊富でした。
海を眺めながらの朝の露天風呂はとても気持ちが良かったです。
車なら鳥羽展望台にも近く、チェックアウト後に絶景も見ることが出来ました。
投稿日:2025/3/23
午後2時からラウンジでアルコール飲めまーす!
お風呂上がりもアルコール飲めまーす!
夕食時もアルコール飲めまーす!
朝はスパークリングワイン飲めまーす!
無重力のマッサージが6台ありまーす!
インフィニティ露天風呂がありまーす!
卓球できまーす!
ダーツもできまーす!
景色が最高でーす!
また行きまーす!
投稿日:2025/3/23
まわりゃんせ利用で選んだのが、一度はいきかった、TAOYAを選んだ、リゾートホテル並みのロビー、オールインクルーシブでアルコール類が飲めるのがよいです、バイキングの朝食、夕食とも種類が多く最高でした、部屋からの眺めが最高でした、又宿泊したいと思います。
投稿日:2025/3/23
家族4人での三重旅行2日目に宿泊しました。2日目ということもあり、静かなホテルでのんびり過ごそうと思っていました。
部屋が静か、という口コミもあり決めましたが、部屋に入るなり、不快な「ブーン」という低音が響いており、ついたり止まったり。エアコンの室外機?自室を止めてもダメでした。
夜もしっかり寝られず、翌日は寝不足のまま観光し、車で自宅まで帰りました。
部屋のライト、どこ?しばらく探した挙げ句、これだけかな?分かりにくく、特に説明なし。
部屋から大浴場までが遠い。ホテルの端から端まで歩きます。ちょっと入りに行こう、ではなく、気合を入れて行かないとムリ。お年寄りにはかなりキツいと思われます。
バイキング、普通。期待したほどでもなく、近くのホテルのランチバイキング並み。朝は少し豪華でした。
良ければ、両親も連れて行こうと期待して行きましたが、もう行くことはありません。完全に期待外れの宿でした。