宿番号:387041

建築とアート、上州美食を愉しむ。インスピレーションに満ちた体験

JR前橋駅より徒歩15分。タクシーで5分。東京駅から新幹線+在来線で1時間40分

SHIROIYAHOTEL(白井屋ホテル)のクチコミ・評価

総合
-

有効クチコミ数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません

部屋 - 風呂 - 料理(朝食) -
料理(夕食) - 接客・サービス - 清潔感 -
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/30代 夫婦旅行

零崎さん

時期
2024年1月宿泊
プラン
【朝食付】 ラックレート
ダブル 朝のみ
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

泊まれる美術館

群馬生まれで、小さい頃から前橋の街中を知っている身としては、白井屋ホテルさんがまさかこんなカタチで生まれ変わるとは!と驚きました。
前橋を知る方はご存知かと思いますが、白井屋ホテルさんを含む前橋の中心街は、複数の商店街通りが交差し、昔は様々なお店で賑わいを見せておりました。しかし車社会の悲しい現実、郊外にショッピングモールが乱立してからというもの、駐車のしやすさや利便性から、前橋の中心街はシャッター街へ、、
しかしここ数年で、白井屋ホテルさんを始め、珍しいお店の誘致や若い経営者のお洒落なお店が増え、商店街を行き交う人の姿もまた増えたように思います。
白井屋ホテルさんはそんな中、まさにランドマーク的な存在に。『泊まれる美術館』というコンセプトの通り、滞在中ホテルを隅々まで探索しましたが飽きる事もなく、部屋に戻ってもアルバム(ホテルの来歴や美術品の解説など)を読み耽ってしまい、充実した時間を過ごせました。
朝食会場のラウンジは、高く開放感のある空間に緑が優しく、とても穏やかな気持ちで食事が出来ます。群馬の食材をふんだんに使ったプレート、堪能させて頂きました。
次の機会には、本館のお部屋宿泊と夕食のコースを検討したいと思います。

SHIROIYAHOTEL(白井屋ホテル)からの返信

零崎様
この度は白井屋ホテルをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
零崎様のように、少し前の前橋中心街をご存じの方は「ここにこんなホテルがあったの!?」と驚かれる方も実際多くいらっしゃいます。
少しずつ活気を取り戻していくまちなかで私たちスタッフもワクワクしながら働いており、
零崎様にもこのワクワクを感じていただけたかな、と考えると大変嬉しい限りでございます。
the RESTAURANTのディナーコースもお楽しみいただけるかと存じます。
ぜひまたのご利用をスタッフ一同お待ちしております。
白井屋ホテル
萩原 沙希

返信日:2024/1/23

女性/30代 一人旅

村雲ヘアーさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
【素泊まり】 ラックレート
ダブル 食事なし
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

アート建築好きに最高

アーツ前橋に車を停めると、駐車料金が無料になりました。
周りは韓国料理や居酒屋さん、barやcafeなどあり、一日中楽しかったです。2月末までアーツ前橋のイベントでしょうか?周りの古いビルなどが現代アートの会場になってて楽しいです。
一階にブルーボトルがあり、朝8時から営業なので朝から美味しいコーヒーが飲めます。部屋のアメニティがosajiで、ドライヤーはダイソン。部屋にもシングルオーのドリップがあり、コーヒー好きには最高でした。まるで美術館に泊まっているようで、夜も宿泊者にしか見れない景色が最高です。サウナも見学だけでも受付の方に相談すれば見学時間を教えてくれ、案内してくれます。

男性/50代 恋人旅行

たみさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
【朝食付】 ラックレート
ツイン 朝のみ
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

リピートしたくなるホテル

前橋花火が見える公園から徒歩圏内、という安易な理由で予約しましたが、泊まってみたら素晴らしいホテルでした。
以前の建物をリノベーションした造りで吹き抜け部分は梁や柱がむき出しの中、おしゃれならせん階段が続く。
私たちは4階に宿泊しましたが都度その階段を使いたくなります。
ここを予約しておけば
きっとパートナーから「この人センスいい!」と
思われます(笑)
建物外観で、あれ?大丈夫?ここ。
受付で、ふーんなんか良さそう。
部屋に入って、なにこれ最高!
と何も知らない彼女は感じ、あなたへの評価は上がることでしょう。
ちなみにいわゆる安宿によくあるサービスの
ランドリーや電子レンジ、製氷機などはありません。ホテルのコンセプトから外れるんでしょうね。
ただクリーニングのサービスはあるようですし、氷もレストランで使用しているものを部屋まで届けていただけました。
一つ難癖をつけるとするならば(笑)
部屋が素敵過ぎてみんながチェックアウトギリギリまで滞在するため
11時のエレベーターや受付が大混雑してたことくらいでしょうか(笑)

女性/60代 家族旅行

ペコさん

時期
2023年6月宿泊
プラン
【シンプルステイ/素泊まり】 五感をくすぐり、感性をめぶかせる。−Innovative stay−
ツイン 食事なし
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
4

一度はいいかも

おしゃれでアートなホテルです。
静かに過ごしたいと思い利用しましたが、金曜日ということもあってか夜遅くまで騒いでいるような音がずっとしていました。
静かな雰囲気のホテルなのに、長時間の騒音にはうんざりです。
それ以外は良かったです。

ページの先頭に戻る
[ホテル]SHIROIYAHOTEL(白井屋ホテル) じゃらんnet