宿番号:393528

温泉のある民宿 民宿すわ湖

上諏訪温泉
上諏訪駅から徒歩5分、諏訪ICから約20分

民宿 すわ湖のクチコミ・評価

総合
4.7

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.2
風呂 4.6
料理(朝食) 4.5
料理(夕食) 4.7
接客・サービス 4.5
清潔感 4.5
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/40代 子連れ旅行

ルウさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

泊まってみたかったお宿です

評価が高く、でもなかなか空いておらず、今回やっと宿泊することが叶いました。評価が高い理由がよくわかりました。また泊まりたいと思います。

男性/40代 一人旅

anikiさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

評価通りの魅力満載宿

まず入るなり部屋、館内が綺麗に感じました。評価高いのも分かりお客も平日でも多いです。
ご飯はボリュームありますが、すき焼き含め予め用意してあったりご飯味噌汁、お茶お冷などもセルフなので宿泊費が抑えてるかなと思いました。
露天風呂は22時半まで、内風呂は朝まで入れます。熱くて長湯は難しかったですが、お風呂に長い時間居ましたが誰とも一緒になりませんでした。
再度泊まりたい宿になりました。

男性/40代 一人旅

Tatsuyaさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

3回目の宿泊

気を衒わない昔ながらの温泉宿。
建物は古いながらも清掃が行き届いていて快適です。
諏訪湖の温泉宿として良心的な値段で頑張ってくれていると思います。
湯船はやや熱めですが、水で温度を下げることが出来ます。
貸し切り風呂もあります。
夕飯はすき焼きメインで品数も多く、飲兵衛は地酒も呑めて楽しめます。(別料金)
朝食も美味しい。
豆を挽くコーヒーもあります。
今どき珍しい温泉宿。
若旦那の人柄が良い。
またお世話になりたいと思います。

男性/50代 夫婦旅行

ワダさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉がすごくよいです。

今年2回目の宿泊。
ここの温泉、熱くて体がポカポカするのでファンです。
今回も温泉に入りに行きました。
平日だったので貸し切り露天風呂もすぐ入れました。
気持ちよかった。
また行きます。

女性/50代 一人旅

のりおさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

くつろげるお宿

ごはん、温泉、お部屋、雰囲気などなど、とても良く、ゆっくりと寛ぐことが出来ました。観光地のホテルなどとは違い、騒がしくなく礼儀正しい日本人客だけのお宿って、こんなにホッとするんだなぁとつくづく思いました。また来ます。

男性/50代 夫婦旅行

どてちんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
5

手頃な値段で泊まれる源泉かけ流しの宿

夫婦旅行で一泊しました
宿の建物は古いけど、中はきれいにリノベーションされていて清潔感があり良かったです。温泉は源泉かけ流しで、湯温も高く、泉質も良かったです。宿の人は必要以上な干渉が無く、声を掛けると気さくに対応してくれたので、気楽に利用することができました。シャンプー等が2種類あったり、風呂用の貸し出しタオルが自由に借りれたり、部屋に延長コードが置いてあって携帯の充電に使えたり、きめ細かなサービスを感じます。また、当日はかなり寒かったのですが布団が軽くてふかふかで温かく、ぐっすり眠れました。食事の際、自分で豆をミルしてコーヒーを淹れれたのも良かったです。食事メニューは特別なものは無かったですが、割りばしが上質で食べやすかったです。茶碗蒸しの中にチーズが入っていたのが良かった。諏訪に行く際はまた利用したいと思います

女性/40代 恋人旅行

tamakoさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

泊まってみたかった宿

ずっと気になっていて泊まってみたかったお宿。評価通りの素敵な宿でした。
他の民宿も泊まっていてそれぞれ良い所もありましたがここはずば抜けて総合的にいい民宿でした。
このお値段で朝夕2食付きの温泉。しかも空いていれば貸切も自由に好きなだけ入れる。最高でした。
宿の雰囲気も素敵。
今回はトイレ付の部屋だったのでそこも快適でしたが、また別の部屋へも泊まってみたいです。
アメニティにリンスが無しとあったので一応持参しましたがリンスもあったしクレンジングまでありました。
民宿とは思えない快適さでした。
温泉の温度が熱くて最初入る時大変でしたが、口コミを見ていると温めのとき?もあるようなのでタイミングとかなのかな?前に入った人がぬるめにしていたり、時期的なものだったり?
自分にはマイナスな点は全くなかったですが、人によって気になるところがあったとしてもこのお値段を考えると総合的に評価4か5になるようなお宿だと思います。

男性/40代 家族旅行

BATさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
1
風呂
2
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

部屋の床とヒーターの臭い

GWに2食付きで温泉に入れてこの値段は破格なのでコスパ面ではとってもお得な宿です。
ただ、建物自体が傾いているのか、今回泊まった2階1番奥の部屋は床が斜めで気分が悪くなった。頭を上にして寝ることで何とか対応したが、歩く度にバランスを崩して転びそうになる。襖を確認すると斜めに傾いている分隙間が空いている。
石油ヒーターが部屋の入口付近にあるのだが、灯油の臭いが酷く、バスタオルをかけて誤魔化した。
廊下の音もよく響いて聞こえる為、騒がしい客がいるとトラブルになりそう。
温泉も源泉かけ流しは良かったが、熱すぎて加水して温度を下げるのが大変だった。露天の蛇口が奥にあり、かき混ぜながらシャワーの水で少しずつ温度を下げないと近づけなかった。
食事はこの値段でここまで用意してもらえたのなら満足でした。
コンセントが部屋に1ヶ所歯科ないが、延長コードをテレビ下に置いてくれてあり、良かった。
総評すると、床が斜めで灯油の臭いがキツかった為、次の利用は控えようと思った。
ただ、コスパ面は大変良く、この物価と宿泊費高騰の中、かなり努力されている良い宿であることは確かです。趣のあるコスパ最高の宿なので、これからも頑張って欲しいと思います。

男性/40代 一人旅

のりさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

この価格には頭が下がります

この価格には頭が下がります。
食事はご主人?がお一人で食事会場を切り盛りされているので少し待たされたりはありますがこの価格を考えると何ら問題ないでしょう。部屋はコンセントが少ないくらいできれいですし落ち着きます。そして、露天風呂が素晴らしく気持ちいいです。
また機会あればゆっくり宿泊したい宿です。

男性/60代 一人旅

じんちゃんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

趣のある落ち着く宿

冬季は利用を見合わせていましたが、今回6ヵ月振りの利用です。
志向を凝らした趣のある調度品の数々は何か懐かしさを感じ落ち着いた気分になります。共同の洗面所・トイレには多少の不便を感じましたが、これでも十分寛ぐことが出来ました。またボリューム感溢れる美味しい食事と温泉にはいつも満足しています。また是非利用させていただきます。

男性/50代 一人旅

どらどらさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

ゆっくり休めるお宿です

丁寧な接客、ゆっくりできるお風呂が二か所、ご飯食べるところも広間ですが隣と離れていて夜ご飯は美味しいなど、いいところが沢山あるお宿です。

女性/60代 友達旅行

yokkoさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

リピーターの多さに納得

京都で良く利用している古民家を改修したゲストハウスのような、中庭のあるレトロで懐かし〜い感じのする宿で、お風呂も狭いが 掛け流しの温泉でとても気持ちがよく、そして、お料理も品数も多くて美味しくお腹いっぱいになり、本当にコスパの良い宿でした。食後には、自分でカリカリとコーヒー豆をひいてセルフサービスでコーヒーを飲めるサービスもあり、「勝手に好きなもの飲んでねー」って感じが実家に帰ってきたようでまたよく、隣の席で食事をしていたご夫婦は毎月1回利用しているというヘビーユーザーでしたが、納得できる宿でした。

女性/50代 夫婦旅行

マルさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

口コミ高評価本当でした!

夫婦で諏訪湖に行こうとググったら口コミ高評価のこちらを知り,利用させてもらいました。こんなに誰もが高評価って???実際行ったら納得でした!こちらから聞かないと食事の時間も不明なほど、宿の方は寡黙な感じでお部屋にも案内書等はありません。主に口コミで状態を把握。ちなみに夕食は18時から。夕食時会場に朝食は8時45分までとの貼り紙があり、8時に行ったらほぼ皆さん食事を終えてて私達が最後でした。夕食も朝食も量、味、内容全てが最高でした。朝晩食事会場に置かれている珈琲は完全セルフで、豆を自分で挽いて飲めてとても美味しかったです。夫婦共珈琲は苦手でしたが、あまりの美味しさ、挽く楽しさに帰途ミルとコーヒー豆を購入したくらいです。風情のある中庭、廊下。お部屋は広くお布団もフカフカ。トイレは新しいようでとてもキレイ。露天風呂は札をかけて貸切もでき、男湯女湯もこぢんまりとして適度な広さ。どこも掃除が行き届き、館内の飲み物の自動販売機は、お値段を高くすることもなく、申し訳ないほどでした。過度な接待を省かれている素晴らしいお宿でした。
絶対また行きます!

女性/60代 夫婦旅行

実さん

時期
2024年4月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

思っていた以上の宿

口コミを見て期待していましたが、期待以上でした。特にお風呂は情緒があり、アメニティを揃っていて、何より温泉が気持ちよかったです。露天風呂は、少し熱かったですが、内風呂は丁度よかったです。部屋、廊下、庭と古いながらも、手の込んだ伝統を感じる宿で落ち着きました。食事は、口コミ通り量も種類も味も満足です。また利用したいです。

男性/60代 一人旅

くら7さん

時期
2024年4月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

コスパが凄く良い

一泊2食付きで宿泊しました、夕食はすき焼き、茶碗蒸し、卵焼き、天麩羅盛合せ、エビの塩焼き、最後にスイカが出ました、値段が安い割に凄く頑張ってます、温泉は露天風呂と内湯でやや熱め、部屋は和室でした、清潔感もあり満足、機会があればまた泊まりたくなりました

男性/60代 夫婦旅行

ひとっちゃんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

昭和レトロ

民宿という名ですが、昔は料理旅館の雰囲気でした。建物、設備は昭和感満載ですが、掃除は行き届いています。中庭も良かったです。夕食もすき焼きということですが、造り、天ぷら、茶碗蒸し、デザートにスイカも有りでした。お風呂もいいです。露天風呂付きです。露天風呂のお湯が熱かったのが、残念です。コストパフォーマンス最高でした。隣の御夫婦は東京からのリピーターでした。ご主人も気さくで良かったです。

女性/50代 出張

R.yさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

近年宿泊した宿でイチバンでした。

口コミ見てずっと気になってた
すわ湖さん。
昭和レトロな温泉宿です。
お部屋も和室、掃除も行き届いてて、布団がフカフカ
燃料費高騰の昨今、部屋に入るなり事前にストーブで部屋を暖めてくださり寒い中とてもありがたかったです。お食事もえーって目を見張る程のボリューム。すき焼きのお肉の量もさることながら エビの丸焼き、天ぷら、小鉢、最後にサービスでフルーツまで、、食事しながら
こんなで ここやって行けるのか?もっと料金上げてくださいって
本気で思う程の豪華な食事とおもてなし。ご飯、味噌汁、すき焼きなども全てセルフだけど、いい意味で好きにやってくださいって
スタンスが私は気に入りました。旦那さんもとても親切で好感が持てました。
肝心な温泉も泉質も良く熱めのお湯が、これまた私の好みで
空いてれば、24時間入れるのが最高でした。そしてまた 太っ腹なのが
タオルが置いてあり、もちろん無駄使いはしませんが
使い放題、シャンプー等アメニティも充実してて、今はホテルでも
追加する度にいくらか払わないといけない昨今、ここでも
余りのコスパの良さに唖然と言うかびっくりしました笑
これじゃ 予約困難よね、、って納得。
自然と部屋を出る時にこまめに電気を消したり
ストーブをなるべく使わないようになるくらい
コスパ良いのにサービスが凄いです。
私は気になりませんでしたが
2階までは階段、人が歩くと床はミシミシ音がしますし
隣の方の電話で話してる声も筒抜けだったりしますが
常連が多いのか、夜はとても静か
お客さんの層もとても良い。
兎に角いい事ばかりなのに
コスパが良過ぎて、、値上げすればいいのにと
余計なお世話ですが、滞在中ずっと思ってました。
次回は連泊にしたので今からとても楽しみです
ほんとにありがとうございました。

男性/60代 一人旅

ヒデジさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

頑張ってます。

値段の割には少し気の毒になる内容です。もう少し料金上げられてもまた利用したいです。あとお風呂は狭いのですが男湯女湯と分けないで空いてればどちらでも使えるようにすれば家族、友達で入れると思うのですが、内風呂手前が狭く奥のが少し広いです。使用中の札を掛け、内側から鍵をかければ内風呂の2つの稼働率が良くなると思います。使う際一組につき30分位でお願いしますと御客に周知の貼り紙すればですが?余計な事を書きました(笑)

女性/50代 一人旅

cocoさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

期待以上の良い宿

クチコミ高評価にひかれ初宿泊。期待以上の素晴らしい宿だった。リピ確実。
トイレ付き和室、ゆったりくつろげる。温泉の質も非常に良い。食事かなり満足。
宿の施設は古いながら清潔に保たれていてレトロさと木の温もりがいい味を醸し出していた。
宿の女将がとても親切、ご主人はおちゃめで面白い。
このような良宿がずっと活躍できますように。

女性/60代 友達旅行

chibiさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

素朴だけど必要十分であたたかな宿

口コミで高評価だったのですが値段が安すぎて宿泊前は少し不安でした。
渡り廊下や中庭など趣のある建物でなつかしさを感じさせます。人気の露天風呂もちょうどいい大きさで2回利用でき満喫しました。予約は一番安いトイレなしの部屋でしたが実際泊まった部屋にはトイレがついていました。翌朝ご主人に尋ねると"こちらの都合で変更しました"とのこと。謙虚さに頭が下がり大変助かりましたと御礼申し上げました。 諏訪方面に来たら定宿にしたいと思います。

女性/50代 出張

パンキーさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

よく見るととてもお洒落な民宿というより旅館でした

民芸調の家具や、お部屋に観葉植物と花の小さな寄せ植えがあったり、とても癒されました。内湯が熱々で、さすが諏訪の温泉!という感じ。今回タイトなスケジュールでしたがゆっくりしたいと思えるお宿でした。、

女性/40代 夫婦旅行

黄泉さん

時期
2024年4月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

3回目の宿泊

居心地いい宿です
露天風呂は貸切で空いていれば何度も入れるし、内湯も他のお客様とかぶることは一度もなく貸切状態でゆっくり入れます(平日宿泊)
諏訪で1番好きな宿です
もちろんまた行きます!

男性/70代 友達旅行

なかさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

料理の味付けと昭和時代の古旅館の良き雰囲気にはまっています

駐車場の案内も親切。宿の建物の内装や作りが古き良き時代の日本家屋でまるでタイムスリップした雰囲気。夕食は「ザ.宴会場」で刺身から始まり天婦羅&すき焼き&エビ焼きなど豪華版、しかもお風呂は24時間入り放題。これで文句はないでしょう(洋風のビジネスホテルじゃなきゃ嫌、という方はそちらにどうぞ)部屋には綺麗な洗面台とウィシュレット付きのトイレまでありました。
廊下や露天風呂に飾ってある「赤い番傘」これがまた写真写りの良い素敵な雰囲気をかもしだしています。ミニ日本庭園を眺めながらわたり廊下から浴場に行くのもいい感じ。朝食も、焼き魚や小鉢料理がふんだんにあり日本の朝食です。コーヒーは「豆を自分で曳く」ドリップもあり(もちろん普通のドリップもありますが)いろいろチャレンジしたい方にはぴったりかと思います。このこじんまりした宿には、おそらく「無礼な言葉が通じない団体客」はお越しにならないはず。お値段も、提供してくださる内容にはとても信じられないようなお安さです。願わくば、予約の取れない人気宿になる前に、何度もリピートさせて頂きたいです。なれなれしくなく、気取りのない心地よい接客にも感謝です。どうもありがとうございました。

女性/60代 一人旅

ceruleanさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

コスパがものすごく良い驚異の安宿です

以前から評判の良いお宿でしたが、実際に宿泊してみてそりゃ予約も取りにくくなるよね…と納得しました。
外観は想像してたよりも古めかしさもなくこざっぱりとしてお庭も綺麗でした。館内も独特の造りではありますが味わいがあり清潔さや暖かさの面は申し分ありませんでした。
お部屋の名はその名も「諏訪湖」で露天風呂と隣接していたのはラッキーでした。布団は自分で敷きますが、既に広げればいいだけにセットされていたので不自由はなく暖かく寝心地も良かったです。トイレはタンクレスのウオシュレットで清潔、広縁のガラスのミニテーブルには生花の小さな鉢が置かれ、洗面台は簡素ですがお湯も出て快適。一人利用なのにリネン類が二セット・延長コードもあり、充実の設備です。
貸切露天風呂は16室に対して1か所のみなのでなかなか空きがない事もあるという口コミも見かけていたのですが、隣の部屋だったので気軽に様子を伺いに行くことができたおかげで、宿泊当日と翌日合わせて3回利用する事ができました(なので内湯の方は未体験です)。露天風呂の間に仕切りはないので冬はちょっと寒い洗い場ですがシャワーもすぐお湯が出ますしアメニティも揃っています。温泉はかなり熱目という事でしたが露天風呂の方は外気で若干温度が下がっているのかそこそこ長湯ができ、隣接する庭の雪見も楽しめる湯浴みでした。
夕食のメインのすき焼き…通常の旅館のお食事ですき焼きが出る場合は、固形燃料の上にのるサイズの一人前用のお鍋とそれに見合う程度の具材ですが、家庭で使うようなサイズの鍋と、お肉も野菜も大皿にどっさり盛られていました。他にも揚げたての天ぷら・海老の塩焼き・茶わん蒸し等々内容もボリュームも満足の行くものでした。ご飯とお味噌汁とコーヒーが完全セルフサービスなのも気楽で良いです。
朝食も素晴らしい。鯖の塩焼をメインに小鉢が4種類でしたが、どの小鉢もきちんと手作りされしかも少し珍しい品々(塩昆布クリームチーズ和え、カレー味の洋風きんぴら等)。いかにも家庭料理な甘目の卵焼き。朝から楽しくなりご飯が進みました。
朝夕共に、ありきたりの旅館の料理ではないのが良いですね。時間内の好きなタイミングで食事処にいけばいいのも楽でした。
評価項目は4が一番多いですが総合評価を5にしたのは、料金に対する内容の充実度が異常なほど高いからです。また冬に再訪したいです。

男性/50代 その他

ひでさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

とれた

中々予約が取れなくやっと取れました(笑)
のんびりさせてもらいありがとうございます。
満足で何も言うことないです
また予約取れたら来ますね。

男性/60代 一人旅

aricop6さん

時期
2024年3月宿泊
プラン
1泊朝食付きプラン
和室 朝のみ
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

懐かしい感じの宿

畳と障子のある部屋で、冬だったので館内のあちこちにストーブがあり、懐かしい感じがする室内でした。温泉も素朴な感じが良かったです。料理も、旦那さんの接客も親しみがあって、よい時間が過ごせました。

女性/70代 一人旅

ペコさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
1泊朝食付きプラン
和室 朝のみ
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

朝食美味しかったです

温泉であったまってぽかぽか、お布団もふんわか気持ちよくぐっすり眠れました。朝食も手作り感溢れるメニューで朝からご飯おかわりしてしまいました。
部屋は予約よりアップグレードの部屋を案内していただきました。ありがとうございました。

男性/60代 夫婦旅行

やまねこさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
4

リピートしています。

 久しぶりにこの冬2度お邪魔しました。2度とも諏訪の冬らしいとても寒い日でしたが、温泉でほっこりできました。数年前に来たときは温泉が故障した時で露天しか入れなかったのですが、今回は内風呂が利用できよかったです。部屋が毎回タイプが違い、今回はロッキングチェアがあり、くつろげました。夕食の定番のすき焼きがうまかったし、物価高の中、工夫されて食材を提供されていて感心します。自分で豆から淹れるコーヒーが気に入っています。お世話になりました。

男性/50代 一人旅

mk-makashimaさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

コスパ良すぎ。リピ確定です。

八ヶ岳登山の前泊で利用。週末はなかなか予約が取れない人気の宿、キャンセル出たのか金曜日に空室あり当日予約で訪問。部屋は多少の古さを感じるも清潔感あり、居心地は悪くありません。夕食はメインのすき焼きの他、焼き物、お造り、天麩羅、酢の物、茶碗蒸しと「この宿泊料金でそこまでして大丈夫?」と心配になるほどのボリューム。
お風呂は源泉から引湯の天然温泉。内湯と貸切露天風呂が有り、どちらもこじんまりとした浴槽。内湯は少しぬるめのお湯。露天風呂の方はちょっと熱めのお湯。貸切露天風呂は人気で一度しか入れなかったがのんびり出来て満足。接客は必要最低限ですがご主人のおもてなしの心意気を随所に感じる宿。コスパ最高、リピ確定です。

女性/40代 友達旅行

おかさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
1泊2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

すべてが最高でした!!

諏訪大社4社巡りや5蔵巡り等立地に恵まれました。建物は年代を感じましたが、趣深くお食事やお風呂にとても満足しました。お食事もお味品数ともに大変満足しました。お風呂も芯まで温まりぐっすりと眠ることができました。コスパ最強でした!!

ページの先頭に戻る
[民宿]民宿 すわ湖 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら