滋賀県のホテル・旅館 - 宿泊予約は【じゃらんnet】
宿・ホテル > 滋賀県のホテル・旅館・宿泊施設

滋賀県のホテル・旅館・宿泊施設

地図から探す

宿泊日

人数等 部屋

大人

子供

0名

注目プランのある宿[PR]

※8月3日時点の最安料金です。

滋賀県 ホテル・旅館・宿泊施設情報

滋賀県は、近畿地方北東部に位置している県です。県のおよそ6分の1の面積を占めている琵琶湖は、県のシンボルとしての役割を果たしているだけでなく、1,400万人超の飲用水の源となっており、近隣住民の生活とも重要なかかわりがあります。また、古くから交通の要衝として重要な地域。東海道と中山道、北陸道が合流しているため、戦国時代をはじめとしてしばしば戦乱の舞台になっていました。現在でも、米原駅は滋賀県のターミナル駅として機能しているほか、JR東海とJR西日本の境界駅となっているなど、交通の要衝という位置づけになっています。
滋賀県内の観光スポットは各地にあります。その中でも県庁所在地の大津市にある比叡山延暦寺は世界遺産にも登録されており、海外からの観光客も多く訪れています。また、琵琶湖を中心にアウトドアレジャーが発達。カヌー体験やサイクリングをはじめとしたさまざまなサービスが行われています。琵琶湖周辺は関西方面の避暑地として利用され、琵琶湖で獲れた魚や山の幸を使った料理を提供するホテルや旅館、飲食店もあります。

ホテル・旅館・宿泊施設からの新着トピックス

彦根・長浜

※8月3日時点の最安料金です。

※高評価項目は、実際に宿泊した会員のクチコミ評価から、4点以上の項目を最大3つまで表示しております。

大津

※8月3日時点の最安料金です。

※高評価項目は、実際に宿泊した会員のクチコミ評価から、4点以上の項目を最大3つまで表示しております。

草津・守山・近江八幡

※8月3日時点の最安料金です。

※高評価項目は、実際に宿泊した会員のクチコミ評価から、4点以上の項目を最大3つまで表示しております。

ページの先頭に戻る

  • 滋賀県 おすすめの温泉・露天風呂

    • おごと温泉

      平安時代、最澄が開湯したといわれる湯歴ある温泉。西方には世界遺産の比叡山延暦寺、東方には琵琶湖を、また近江八景のひとつ浮御堂をはじめとする景勝地としても知られ多くの文人も訪れたところ。アルカリ性の湯は無色透明、しっとり肌に馴染む感触がいい。

    • 長浜太閤温泉

      秀吉の出世城として知られる長浜城のあった長浜に湧く長浜太閤温泉は、総鉄イオンを含む泉質で微黄色がかっているのが特徴。長浜城跡に造られた公園、豊公園には天守閣を模した長浜歴史博物館のほか往時の名残をしのぶ太閤井戸などの遺構が残されている。プールやテニスコートの利用もできる。

    • 石山温泉

      石山温泉

      紫式部が「源氏物語」を構想したといわれる石山寺の参道沿いにたたずむ温泉宿。岩間寺山腹の源泉からの引き湯で、純性低張冷鉱泉が泉質。目の前は琵琶湖より続く瀬田の清流。石山寺西には松尾芭蕉が住んでいたといわれる幻住庵跡や近江八景のひとつ、瀬田の夕照(せきしょう)といわれる瀬田の唐橋などへも。

    滋賀県 おすすめの温泉・露天風呂ガイドをみる

  • 滋賀県 おすすめの観光スポット

    • 竹生島クルーズ(長浜港/琵琶湖汽船)

      竹生島クルーズ(長浜港/琵琶湖汽船)

      4.4

      じゃらん遊び・体験ランキング2023乗り物部門2位受賞!有難うございます!

    • よろこび農園竜玉

      よろこび農園竜玉

      4.5

      ★果樹狩り体験(いちご狩り・さくらんぼ狩り・もも狩り)へお越しのお客様は、ご予約プランページに記載してある場所へお越しください。 このページに記載された所在地は当園の農舎ですのでお間違いないようよろしくお願い申し上げます。

    • スパリゾート雄琴 あがりゃんせ

      スパリゾート雄琴 あがりゃんせ

      4.2

      大津市びわ湖湖畔の温浴施設。天然源泉の露天風呂やつぼ湯、全国でも珍しいサウナでのロウリュサービスなどのほか、マッサージチェアなどが追加料金なしで楽しめます。 館内には和食そば処・イタリア料理・焼肉割烹の計3店舗のレストラン、カットサロンやリラクゼーションなどの専門店など充実の施設をご用意。 ゆっくりお風呂に浸かった後には、当館自慢のびわ湖が一望できるリクライニングチェアーで一休みもでき、1万冊以上のライブラリーコーナーやカラオケコーナー(有料)で趣味の時間に没頭することもできます。 300台無料駐車場も完備。敷地内には宿泊施設もありさまざまな楽しみ方ができます。

    滋賀県 おすすめの観光スポットガイドをみる

  • 滋賀県 おすすめのイベント情報

    • 三井寺妖怪ナイト

      三井寺妖怪ナイト

      2025年08月09日〜2025年08月12日(予定)(開催場所:滋賀県 大津市 総本山三井寺 中院エリア)

      真夏の三井寺で、肝試しイベント「三井寺妖怪ナイト」が開催されます。鬼や三つ目などの妖怪たちが潜む、約20分のコースを探検します。夜のお寺で、ひんやりとしたスリルが味わえます。

    滋賀県 おすすめのイベント情報ガイドをみる

滋賀県のグルメとして挙げられるのは、なんといっても琵琶湖で獲れる魚を用いた料理です。川魚の定番アユや、脂が乗ったとろサーモンのような味わいのビワマスが名物ですが、琵琶湖原産の高級魚といえば、ホンモロコです。10センチほどの小魚で、丸ごと塩焼きや天ぷらにするといった調理法があります。
魚料理の他にも、シジミの汁物や炊き込みご飯、あっさりとした味わいの鴨鍋が挙げられます。野菜では、湖の干拓地で栽培される信長ネギや、下田地区で採れる下田ナスがあります。下田ナスは普通のナスよりも小ぶりで皮がやわらかく、漬物に適しています。

滋賀県の宿についてよくある質問

滋賀県で予約数が多いホテルTOP3を教えてください。
滋賀県で予約数が多い旅館TOP3を教えてください。


宿・ホテルホテルチェーンビジネスホテル温泉・露天風呂じゃらんパックJR/JAL/ANA)|レンタカー航空券観光ガイド海外