遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

五平太周辺の観光スポットランキング

同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • yumyumさんの五老ケ滝への投稿写真1
    • ダイヤモンドガストさんの五老ケ滝への投稿写真2
    • ぽんぽこさんの五老ケ滝への投稿写真3
    • モロさんの五老ケ滝への投稿写真4

    五平太からの目安距離 4.0km

    五老ケ滝

    山都町(上益城郡)長原/運河・河川景観

    • 王道
    4.0 口コミ73件

    当初、通潤橋から歩いて向かおうと考えていたが、監視員のお勧めもあって車で向かうことにした。通潤橋の駐車場からほんの2分程の布田神社前の駐車場に車を停め... by モロさん

    矢部を貫流する緑川支流にかかる大きな滝で、まわりをつつむ新緑、紅葉ともに滝に映えて景勝をつくる。高さ50m。つり橋からはきれいな虹が時折見える。

  • ネット予約OK
    さとんちゃんさんのブルーベリー農園片倉への投稿写真1

    五平太からの目安距離 10.7km

    ブルーベリー農園片倉

    山都町(上益城郡)白石/ブルーベリー狩り

    4.3 口コミ9件

    楽しく体験することができました。ブルーベリーにはいくつかの種類があるため、それらの説明をしてくださりました。1000円の箱を購入すればお持ち帰りできます。... by ななさん

  • kenyさんの通潤橋への投稿写真1
    • Yanwenliさんの通潤橋への投稿写真2
    • Yanwenliさんの通潤橋への投稿写真3
    • スパさんの通潤橋への投稿写真4

    五平太からの目安距離 4.0km

    通潤橋

    山都町(上益城郡)城原/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ394件

    熊本地震に耐えた建造物 曜日や時期によって放水されない場合がありますが私が行った時は平日で13時に放水がありました by いくさん

    嘉永7年(1854年)、水不足に悩む白糸台地に水を送るため、矢部の惣庄屋布田保之助が全力を傾けて造った日本最大級の石造アーチ水路橋である。種山石工の技術を結集したこの橋は...

  • poporonさんの道の駅 通潤橋 虹の通潤館への投稿写真1
    • kenkenさんの道の駅 通潤橋 虹の通潤館への投稿写真2
    • poporonさんの道の駅 通潤橋 虹の通潤館への投稿写真3
    • ルイさんの道の駅 通潤橋 虹の通潤館への投稿写真4

    五平太からの目安距離 4.2km

    道の駅 通潤橋 虹の通潤館

    山都町(上益城郡)下市/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.9 口コミ115件

    通潤橋は、隣接する道の駅通潤橋の駐車場に車を停めて見学することになります。通潤橋の放水は13時から15分のみですので、それまでの時間、休憩するにはいいスポ... by りゅうさん

    道の駅「通潤橋」の前面には、通潤橋があり、周辺には「岩尾城址」などの史跡もあります。また、県立矢部周辺地域自然公園の入口に位置し、近くには「五老ヶ滝」があり散策を楽しむこ...

  • ネット予約OK
    なかはた農園の写真1
    • なかはた農園の写真2
    • なかはた農園の写真3
    • なかはた農園の写真4

    五平太からの目安距離 6.7km

    なかはた農園

    山都町(上益城郡)白小野/いちご狩り

    • 王道
    • 子連れ
    • カップル
    • 友達
    • シニア
    4.8 口コミ90件

    時間無制限なので、慌てなくて良い。よつぼしと言う珍しい品種があり、とても美味しい。宝探しゲームがあり、見つけるとクッキーが貰える。山羊がいたり、ハンモ... by ひよこさん

    阿蘇山麓にあり有機農業が盛んな町、山都町。 この町で唯一イチゴ狩りができるのが、ここ “なかはた農園” 。 お客様の笑顔のために栽培の勉強は日々欠かさず行い、皆さんに喜んで...

  • MOTTOさんの道の駅 清和文楽邑への投稿写真1
    • あつし1962さんの道の駅 清和文楽邑への投稿写真2
    • ike55jpさんの道の駅 清和文楽邑への投稿写真3
    • やまちやんさんの道の駅 清和文楽邑への投稿写真4

    五平太からの目安距離 5.4km

    道の駅 清和文楽邑

    山都町(上益城郡)大平/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.0 口コミ28件

    文楽資料館を併設している珍しい道の駅です。定期的に文楽を上演しているようですが、今回は時間が合わず断念。次に訪問する際には是非、見学氏みたいです。 by のりゆきさん

    平成13年度に道の駅に指定された。清和文楽館では、人形と浄瑠璃を組み合わせたお芝居である文楽の鑑賞、清和物産館「四季のふるさと」では郷土料理を楽しむことが出来る。

  • ねこちゃんさんの道の駅 そよ風パークへの投稿写真1
    • ねこちゃんさんの道の駅 そよ風パークへの投稿写真2
    • ねこちゃんさんの道の駅 そよ風パークへの投稿写真3
    • マイBOOさんの道の駅 そよ風パークへの投稿写真4

    五平太からの目安距離 13.1km

    道の駅 そよ風パーク

    山都町(上益城郡)今/道の駅・サービスエリア

    3.5 口コミ13件

    道の駅で、少し腹になにかいれようと思って、立ち寄りました。 意外と広い道の駅で、物産館が手前にあるのですが、レストランは奥のほうにあるとのこと。 ちょ... by マイBOOさん

    福岡PayPayドーム2個以上の敷地に、阿蘇五岳〜九重連山〜祖母山をパノラマで楽しめ、阿蘇のパワーを感じることができます。レストラン、物産館があり、広場ではサッカーやグランドゴ...

  • エミママさんの猿ケ城キャンプ村への投稿写真1
    • エミママさんの猿ケ城キャンプ村への投稿写真2
    • エミママさんの猿ケ城キャンプ村への投稿写真3
    • エミママさんの猿ケ城キャンプ村への投稿写真4

    五平太からの目安距離 4.9km

    猿ケ城キャンプ村

    山都町(上益城郡)白藤/キャンプ・バンガロー・コテージ

    4.0 口コミ1件

    友人たちの家族と一緒に行ってきました。川沿いにあって、自然豊かで、子供たちも水遊びなどが楽しめて大喜びでした。 by フルスピードさん

  • フルスピードさんの南阿蘇外輪山自然歩道への投稿写真1
    • poporonさんの南阿蘇外輪山自然歩道への投稿写真2

    五平太からの目安距離 13.5km

    南阿蘇外輪山自然歩道

    山都町(上益城郡)金内/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ3件

    昨年と今年の2年連続でゴールデンウィーク期間に縦走しました。萌の里から高森峠(そのまま高森中央バス停まで)山中泊1泊2日 新緑が美しく、林の中は多くの鳥... by かえるさん

    南外輪山から南郷谷と阿蘇の中央火口丘を一望に収められる展望の優れた歩道で、高千穂野を最高とする森林と原野を交互にぬってとおり、原はアセビの白い花、夏はコオニユリ、アソノコ...

  • marさんの幣立神宮への投稿写真1
    • marさんの幣立神宮への投稿写真2
    • lilyさんの幣立神宮への投稿写真3
    • lilyさんの幣立神宮への投稿写真4

    五平太からの目安距離 9.4km

    幣立神宮

    山都町(上益城郡)大野/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • カップル
    4.3 口コミ77件

    本殿の鳥居から、少し離れたところに駐車場があります。広いですが、砂利の駐車場です。 本殿までは、少し階段を登ります。本殿では、祭事が行われていました。... by マイBOOさん

    醍醐天皇の地方巡視の時建立,健磐龍命を主神とする。 地球全人類の各の神が助け合い、和合をはかる儀式を行ったという伝承に基づく神事「五色神祭」が有名。 5年毎に大祭が行われ...

  • マイBOOさんの道の駅 通潤橋 物産館への投稿写真1
    • キヨさんの道の駅 通潤橋 物産館への投稿写真2
    • キヨさんの道の駅 通潤橋 物産館への投稿写真3
    • キヨさんの道の駅 通潤橋 物産館への投稿写真4

    五平太からの目安距離 4.2km

    道の駅 通潤橋 物産館

    山都町(上益城郡)下市/道の駅・サービスエリア

    4.0 口コミ7件

    物産館の駐車場から真正面に通潤橋が見えるのでとても人気のある場所です。また、放水時の橋上観覧の受付と料金の徴収も物産館で行っています。今回は初めて通潤... by キヨさん

  • 旅館山翠の写真1

    五平太からの目安距離 3.1km

    旅館山翠

    山都町(上益城郡)田吉/旅館

    4.0 口コミ2件

    しっとりと落ち着いた雰囲気の旅館です。 歴史のある佇まいで、大人の空間と言う感じです。 露天風呂が良かったです by なかのぶさん

    水の渡る橋、通潤橋から車で5分ほど走った山里にある。旅館の裏山からは南には九州山脈、北には阿蘇外輪山が望める。春夏秋冬、季節の山菜を中心とした会席料理、冬には猪鍋も味わえ...

  • ゆきゃろんさんの清和高原天文台への投稿写真1
    • ゆきゃろんさんの清和高原天文台への投稿写真2
    • yumyumさんの清和高原天文台への投稿写真3
    • ゆきゃろんさんの清和高原天文台への投稿写真4

    五平太からの目安距離 9.0km

    清和高原天文台

    山都町(上益城郡)井無田/展望台・展望施設

    4.2 口コミ7件

    子供に綺麗な星空を見せたくて。色々いきましたが、清和が一番綺麗かも。天候次第ではありますが、最高でした。、今度は流星群の時期にまた行きたいなーと子供と... by 姫mamaさん

    星観測。標高700mの高台に建つ天文台観測室では口径50cmのニュートン式望遠鏡で天体観測ができる。

  • まいさんの【立入禁止】御小屋への投稿写真1

    五平太からの目安距離 4.0km

    【立入禁止】御小屋

    山都町(上益城郡)長原/歴史的建造物

    3.0 口コミ2件

    嘉永5年12月、通潤橋工事のために現場監督小屋として造られた御小屋。 現在は通潤橋の横で当時の歴史を物語る資料を展示している。

  • 五平太からの目安距離 82.4km

    ペーが墓

    山都町(上益城郡)葛原/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    ユニークなネーミングのお墓でしたが、一般の観光客などもチラホラいて、比較的訪問しやすいところでした。 by 宇佐さん

    キリシタン墓碑群。天草で確認されている墓碑のなかでも当時の原形をとどめている数少ない墓所。五和町には約1千基のキリシタン墓碑がある。「ぺー」とは洗礼名の一部であろうと言わ...

  • フルスピードさんの矢部サンバレーカントリークラブへの投稿写真1

    五平太からの目安距離 12.5km

    矢部サンバレーカントリークラブ

    山都町(上益城郡)北中島/その他スポーツ・フィットネス

    3.6 口コミ5件

    何度か行かせて頂いてますゴルフバッグをおろす時のスタッフさんはいつも笑顔でご挨拶されて気持ち良く対応もきちんとされてます。ただ受付の方は無愛想です受付... by キリさん

  • 通潤酒造【酒蔵ツーリズム】の写真1
    • 通潤酒造【酒蔵ツーリズム】の写真2
    • 通潤酒造【酒蔵ツーリズム】の写真3
    • 通潤酒造【酒蔵ツーリズム】の写真4

    五平太からの目安距離 4.6km

    通潤酒造【酒蔵ツーリズム】

    山都町(上益城郡)浜町/産業観光施設

    3.0 口コミ1件

    明和7年(1770)創業、250年以上にわたって「備前屋」の屋号で親しまれてきた通潤酒蔵。「切れ味のよい濃醇辛口の地酒」を守り続け、伝統的な手作りの技法で、地元産の米と水にこだわっ...

  • フルスピードさんの緑仙峡フィッシングパークへの投稿写真1

    五平太からの目安距離 7.7km

    緑仙峡フィッシングパーク

    山都町(上益城郡)緑川/キャンプ・バンガロー・コテージ

    3.0 口コミ4件

    緑豊かな自然に囲まれた人気のスポットです。家族みんなでキャンプや川釣りを楽しめるおすすめのスポットです。 by フルスピードさん

    緑川の上流、九州中央山地に囲まれた谷。緑川の源流にある緑仙峡は緑したたる避暑地。初夏の新緑や秋の紅葉の時期には美しい景観が広がる。

  • 通潤山荘の写真1
    • 通潤山荘の写真2
    • 通潤山荘の写真3
    • 通潤山荘の写真4

    五平太からの目安距離 4.2km

    通潤山荘

    山都町(上益城郡)長原/トレッキング・登山、いちご狩り、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    4.3 口コミ53件

    立寄り温泉施設もある、国民宿舎です。道の駅での観光案内によれば、宿泊や入浴等の施設利用をしなくても、観光用に駐車場が開放されているそうです。 by 花ちゃんさん

  • 瑠璃さんの長崎鼻展望台への投稿写真1
    • フルスピードさんの長崎鼻展望台への投稿写真2
    • 花ちゃんさんの長崎鼻展望台への投稿写真3

    五平太からの目安距離 14.7km

    長崎鼻展望台

    山都町(上益城郡)長崎/展望台・展望施設

    3.9 口コミ10件

    蘇陽峡の展望台です。2020年3月3日には、ペンキ塗りたてで使用することはできませんでした。ですが、この展望台がある場所は、天然の展望所になっています。展望... by 花ちゃんさん

    標高約550m。蘇陽峡が見渡せる。

  • 花ちゃんさんの蘇陽峡への投稿写真1

    五平太からの目安距離 14.9km

    蘇陽峡

    山都町(上益城郡)長崎/運河・河川景観

    4.0 口コミ6件

    ここへ行く道が2本あるのですが、2020年3月3日は、北側の道は通行禁止になっていました。南側から行くことになりました。高千穂峡の上流になるそうです。ここま... by 花ちゃんさん

    五ケ瀬川の上流の峡谷。浸蝕によりできた200mに近い絶壁が約10kmにわたって連なり,新緑,紅葉が見事。別名「九州のグランドキャニオン」

  • ぽんぽこさんの竜宮滝への投稿写真1
    • 花ちゃんさんの竜宮滝への投稿写真2
    • ハルちゃんさんの竜宮滝への投稿写真3
    • 花ちゃんさんの竜宮滝への投稿写真4

    五平太からの目安距離 1.1km(徒歩約14分)

    竜宮滝

    山都町(上益城郡)上川井野/運河・河川景観

    3.8 口コミ5件

    国道と旧道っぽい道に挟まれた場所にある滝です。そんな場所ですから、全く期待はしていませんでした。川も小さな川です。ですが、実際に見てみるとかなりの迫力... by 花ちゃんさん

    滝の裏側に竜宮があったといわれている。

  • ヤスさんの鵜の子滝への投稿写真1
    • ぽんぽこさんの鵜の子滝への投稿写真2

    五平太からの目安距離 3.7km

    鵜の子滝

    山都町(上益城郡)田所/運河・河川景観

    4.2 口コミ5件

    滝壺間近まで行くと圧倒されてしまう程の存在感でした。場所が解り難いかも知れませんがお勧めスポットです。 by ヤスさん

    3つの滝が重なり、合わせれば落差100mを越す。緑川に注ぐ1番下の滝で、渕も広く、五老ヶ滝とともに矢部を代表する滝の1つ。

  • 花ちゃんさんのそよ風パーク物産館への投稿写真1

    五平太からの目安距離 13.4km

    そよ風パーク物産館

    山都町(上益城郡)今/その他ショッピング

    3.7 口コミ4件

    国道沿いの道の駅にある物産館です。この道の駅は、アウトドア施設が充実しています。近くにコンビニエンスストア等も少ない場所なので、休憩にも重宝します。し... by 花ちゃんさん

    道の駅そよ風パークにある物産館。国道沿いにあり、新鮮な野菜やブルーベリーのジャムなど様々な商品が並ぶ。

  • 五平太からの目安距離 4.7km

    鮎の瀬大橋

    山都町(上益城郡)菅/近代建築

    3.5 口コミ4件

     通潤橋からは少し離れますが、静かないい所です。 橋の下流側に獅子ヶ城、猿ヶ城が見られてちょっとした山水画のようです。 新緑と紅葉の時期は特にきれいで... by のらぼうさん

    全国でも珍しいV型橋脚と斜張橋の複合型。高さ140mから見渡す渓谷は圧巻。くまもとアートポリス参加事業。 また、眼下に広がる緑川渓谷沿いでは、猿ヶ城キャンプ村や鵜の子滝など...

  • 花ちゃんさんの馬見原橋への投稿写真1
    • 花ちゃんさんの馬見原橋への投稿写真2

    五平太からの目安距離 10.8km

    馬見原橋

    山都町(上益城郡)馬見原/近代建築

    4.2 口コミ4件

    この付近は、「九州のへそ」だそうです。日向街道の馬見原宿があった場所だそうで、町並みも保存されています。肝心のこの橋ですが、上段が車道、下段が歩道の、... by 花ちゃんさん

    五ヶ瀬川の渓谷に架かる馬見原橋はくまもとアートポリス参加作品のひとつです。上が車道・下が歩道の日本ではめずらしいアーチ型の二段橋で、夕刻からはライトアップされます。

  • ヌケてるライダーさんの男成神社への投稿写真1

    五平太からの目安距離 1.2km(徒歩約15分)

    男成神社

    山都町(上益城郡)男成/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ3件

    他の方の感想と違います!行くまで道が狭いが茶畑が綺麗です〜田舎の神社のイメージです〜駐車場も数台が止められます。 by ヌケてるライダーさん

    阿蘇氏が代々この社前で元服したといわれ,スギの大木が茂る。阿蘇の主神健磐龍命が祖神を祀ったといわれる。この地域で最も古い歴史がある。 毎年4月3日には、男成神社春の例大祭...

  • 五平太からの目安距離 4.1km

    矢部郷国民休養地

    山都町(上益城郡)長原/その他観光施設

    4.5 口コミ2件

    この一帯が、国民休養地となっているようです。目玉はやはり、通潤橋と五老ケ滝でしょう。2020年3月3日現在は、通潤橋が渡れないので、五老ケ滝までは少し歩くこ... by 花ちゃんさん

  • 花ちゃんさんの布田神社への投稿写真1

    五平太からの目安距離 4.0km

    布田神社

    山都町(上益城郡)長原/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    通潤橋を作った人を祀った神社です。2020年3月3日には、何かの工事が行われていました。通潤橋に使われている導水用の樋も展示してあったようですが、残骸しか見... by 花ちゃんさん

    矢部手永の惣庄屋布田保之助を祀る神社。 在勤29年、61歳のときに惣庄屋を辞退、明治6年4月3日大往生を遂げる。 土木、治水事業に尽力。代表するものに通潤橋の建設がある。

  • poporonさんの岩尾城跡(熊本県山都町)への投稿写真1
    • poporonさんの岩尾城跡(熊本県山都町)への投稿写真2
    • poporonさんの岩尾城跡(熊本県山都町)への投稿写真3
    • 花ちゃんさんの岩尾城跡(熊本県山都町)への投稿写真4

    五平太からの目安距離 4.1km

    岩尾城跡(熊本県山都町)

    山都町(上益城郡)城原/文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ2件

    現在はまだ通潤橋は渡ることが出来ないですが通潤橋からも歩いて行く事も出来ます。今回、通潤橋をなるべく近くで眺めたく東屋がある山側から歩いて登ったところ... by poporonさん

    貞応元年(1222年)。阿蘇氏によって築かれた城。惟豊の代に、岩尾城を中心に属城24カ所という全盛期を迎えるが、天正13年(1585年)に侵入した島津義久により、4歳の大宮司惟光が追...

五平太周辺で開催されるイベント

  • 五平太からの目安距離
    約11.1km

    馬見原 火伏地蔵祭

    山都町(上益城郡)馬見原

    2024年08月24日〜25日

    0.0 0件

    蘇陽馬見原地区で、400年余りの歴史を誇る火伏地蔵祭が開催されます。かつて地蔵堂が、たび重な...

  • ASO MILK FACTORY(はな阿蘇美) 春のバラの開花の写真1

    五平太からの目安距離
    約33.0km

    ASO MILK FACTORY(はな阿蘇美) 春のバラの開花

    阿蘇市小里

    2024年04月22日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    九州最大級のバラ園を有するASO MILK FACTORY(はな阿蘇美)では、例年4月下旬から6月上旬にかけ...

  • 高森湧水トンネル公園 納涼七夕まつりの写真1

    五平太からの目安距離
    約16.9km

    高森湧水トンネル公園 納涼七夕まつり

    高森町(阿蘇郡)高森

    2024年07月03日〜07日

    0.0 0件

    阿蘇五岳の南麓に広がる高森町の水源地、高森湧水トンネル公園で、今年も「七夕まつり」が開催さ...

  • 乙姫スターライトトレッキングの写真1

    五平太からの目安距離
    約27.7km

    乙姫スターライトトレッキング

    阿蘇市乙姫

    2024年04月01日〜2024年09月30日

    0.0 0件

    夜の大草原で乗馬体験ができる、「乙姫スターライトトレッキング」ツアーが行われます。木々に囲...

五平太周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.