1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 山形の観光
  4. 米沢・置賜の観光
  5. 小国町(西置賜郡)の観光
  6. 小国町(西置賜郡)の神社・神宮・寺院

小国町(西置賜郡)の神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 光岳寺(山形県小国町)の写真2
    • 光岳寺(山形県小国町)の写真1
    • 光岳寺(山形県小国町)の写真3

    1 光岳寺(山形県小国町)

    小国小坂町/その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

    曹洞宗越後村上耕雲寺の末寺であり、1562年大通俊永和尚の開山で伊達の臣、上郡山民部の供養を目的として建立された。

  • あめりさんの大宮子易両神社の投稿写真1
    • 大宮子易両神社の写真3
    • 大宮子易両神社の写真1
    • 大宮子易両神社の写真2

    2 大宮子易両神社

    大宮/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ5件

    小国の繁華街から車で5分位の静かな場所にあります。 自然豊かな場所にあり、メダカなども池にいました。...by かじおだ2さん

    安産子授、厄除けの神として多くの信者を有す。

その他エリアの神社・神宮・寺院スポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約6.6km

    大蔵神社

    下関/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    大蔵神社は広い境内をもつ神社で落ち着いた雰囲気があります。観光客は少なく静かなところなのでゆっくりお...by aya10さん

  • 岩倉神社の写真1

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約19.5km

    岩倉神社

    岩倉/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ5件

    少し場所がわかりにくく感じますが、こじんまりした感じのいい神社です。普段は誰もいらっしゃらずひっそり...by ゆうやんさん

    古くは飯豊山大椿現の祈願所として栄え、修験にまつわる文化財が安置されている。本尊の「木造不動明王立像」は町の指定文化財。 地区民は今も“お不動様”として無病息災を祈り、信...

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約20.8km

    赤岩薬師堂

    高峰/その他神社・神宮・寺院

    約1,200年前、慈覚大師が蝦夷の順化のため建立されたと伝えられている。のどの病気に霊験があると伝えられ参拝者でにぎわう。境内には樹齢300余年のしだれ桜があり、見事な花がみ...

  • ビラーゴ750さんの天養寺観音堂の投稿写真1
    • 天養寺観音堂の写真1

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約20.9km

    天養寺観音堂

    中/その他神社・神宮・寺院

    4.3 口コミ3件

    散居集落の風景を見物するため展望台近くのこちらのお寺の前にある駐車場を利用させていただきました。昔か...by のりゆきさん

    置賜三十三観音の4番札所。奥州平泉文化の遺産で、天養寺観音堂と木造聖観音立像は山形県指定文化財に指定されている。 令和4年8月3日豪雨の影響で、現在修理をおこなっている。 天...

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約21.3km

    廻向山恩徳寺

    萩生/その他神社・神宮・寺院

    真言宗豊山派の寺院で京都神護寺の末寺で、石現文殊堂は昔から“知恵の文殊”としてあがめられている。 絵馬「間引図」は、飯豊町指定文化財に指定されており、間引きの陋習(ろうし...

  • まつよしさんの耕雲寺の投稿写真1

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約22.5km

    耕雲寺

    門前/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ3件

    耕雲寺は新潟の四箇之道場のひとつで、楠木正成のゆかりのお寺でもあります。 本堂の前に立派な山門があり...by まつよしさん

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約25.7km

    大藏神社

    下館/その他神社・神宮・寺院

  • ゆかさんの諏訪神社(山形県川西町)の投稿写真1
    • よいちさんの諏訪神社(山形県川西町)の投稿写真1
    • いーづさんの諏訪神社(山形県川西町)の投稿写真1
    • 芽衣さんの諏訪神社(山形県川西町)の投稿写真1

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約25.8km

    諏訪神社(山形県川西町)

    西大塚/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ198件

    諏訪神社内は思いの外広くて、木々や自然が豊かな素晴らしい環境でした。アクセスしやすいのもおすすめです...by いーづさん

    奈良時代前期の和同年中(712年)御社殿が造営され、貞観12年(871年)に神階従五位下を授けられた置賜地方で最も古い諏訪神社である。  伊達政宗は、社殿の造営、祭祀の復興、社領...

  • ヌケてるライダーさんの薬師寺(山形県長井市)の投稿写真1
    • ひげはんさんの薬師寺(山形県長井市)の投稿写真1
    • 薬師寺(山形県長井市)の写真1

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約26.2km

    薬師寺(山形県長井市)

    あら町/その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ11件

    こちらの寺院には、室町年間に制作されたとされる1尺8寸の釈迦如来坐像があります。 長井市から文化財指...by カラフルさん

    創建以来、何度か火災にあい寺史の詳細は不明。薬師堂には本尊と日光菩薩・月光菩薩など諸仏が祀られている。

  • ひげはんさんの總宮神社の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの總宮神社の投稿写真6
    • ねこちゃんさんの總宮神社の投稿写真7
    • ねこちゃんさんの總宮神社の投稿写真5

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約26.3km

    總宮神社

    横町/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    あやめ公園の近くにある平安時代の創建とされる由緒ある長井一の宮の神社です。直江杉に囲まれた境内は厳か...by ねこちゃんさん

    古くは白鳥大明神、宮の明神と称しており、文禄2年(1593年)にこの地を治めた蒲生氏郷が下長井郷の神仏を合祀し総宮神社としたのが始まりとされる。境内には末社15が祀られている。

  • キムタカさんの白山神社(山形県長井市)の投稿写真3
    • キムタカさんの白山神社(山形県長井市)の投稿写真1
    • 芽衣さんの白山神社(山形県長井市)の投稿写真1
    • わかぶーさんの白山神社(山形県長井市)の投稿写真1

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約26.3km

    白山神社(山形県長井市)

    館町北/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ201件

    道の駅の市内案内図にも載ってます。鳥居の手前にある『白山神社』と彫られている石碑は、滅多に見ない白い...by キムタカさん

    長井時広の家臣大須賀長光がこの地に館を構え、加賀白山神社の分霊を勧進したのが始まりとされる。明和4年(1767年)に建立された仁王門は、大正7年に館町北の長遠寺に移築された。

  • わかぶーさんの長遠寺の投稿写真1
    • 芽衣さんの長遠寺の投稿写真1
    • 長遠寺の写真1
    • 長遠寺の写真3

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約26.3km

    長遠寺

    館町北/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ42件

    とっても風情があって、懐かしい感じのするお寺です。ゆっくりと落ち着いた気分になれる、そんな場所です。by だいえんさん

    この地を治めた長井時広の家臣、大須賀長任により大須賀家の菩提寺として創建された。本尊は「黒仁王尊」と呼ばれ、戦時中は戦場に出た家族の無事を祈って、黒仁王尊のように丈夫な足...

  • ひげはんさんの遍照寺(山形県長井市)の投稿写真1
    • 遍照寺(山形県長井市)の写真1

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約26.4km

    遍照寺(山形県長井市)

    横町/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    名称からもわかるように真言宗のお寺である。行基が開いたとされ、文治の乱の折に中尊寺から詳乗が難を逃れ...by ひげはんさん

    遍照寺は古くから僧侶が集って学問をする所として、談林の寺格を持っている寺で、玄関に掲げられた「常法談」の扁額はそのことを示している。古来「奥の高野」と称され、明治維新前に...

  • 常楽院(山形県長井市)の写真1
    • 常楽院(山形県長井市)の写真2

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約26.4km

    常楽院(山形県長井市)

    栄町/その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ8件

    歴史を感じる寺院で自然に囲まれ、また静けさが時が止まっているかのようなそんな独特な雰囲気がありました...by ゆうやんさん

    室町時代の高僧、宥日上人の閑居寺として建立された。火伏祈祷が行われる。

  • ひげはんさんの皇大神社(山形県長井市)の投稿写真1
    • 皇大神社(山形県長井市)の写真1
    • 皇大神社(山形県長井市)の写真2

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約26.5km

    皇大神社(山形県長井市)

    神明町/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    山一醤油で教わった白つつじ公園に向かうとそこには由緒正しい皇大神社が鎮座してあられた。その敷地内には...by ひげはんさん

    元治元年(1864年)の火災により記録が焼失し詳細は不明。慶応2年(1866年)に氏子が伊勢参宮の際に分霊を勧進し、現在地に再建した。昭和34年には伊勢神宮より下賜された木材で拝殿...

  • 芽衣さんの大光院(山形県川西町)の投稿写真1
    • わかぶーさんの大光院(山形県川西町)の投稿写真1
    • ひげはんさんの大光院(山形県川西町)の投稿写真2
    • ひげはんさんの大光院(山形県川西町)の投稿写真1

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約26.6km

    大光院(山形県川西町)

    西大塚/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ50件

    観音様が安置されていてゆっくりお参りさせていただきました。自然に囲まれた中にたたずむ様子はとても絵に...by ゆうやんさん

    平安時代の初期、弘法大師の高弟、柿本紀真済僧正が奥羽を巡錫の途中、貞観元年(859年)この地小松の山麓に精舎を建て、松光山長岡寺大光院と号したのを開山とする真言宗の古刹。  ...

  • 千松寺・仁王尊の写真1

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約26.6km

    千松寺・仁王尊

    西大塚/その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

    伝説によると平安時代中期、前九年の役で奥羽を平定した源義家はその功により出羽守となり、また永保三年には累進して陸奥守兼鎮守府将軍となり、その時に源義家の妻(妙法尼)が一子...

  • kさんの小松皇大神社の投稿写真4
    • kさんの小松皇大神社の投稿写真3
    • kさんの小松皇大神社の投稿写真2
    • kさんの小松皇大神社の投稿写真1

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約27.1km

    小松皇大神社

    上小松/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    JR米坂線の羽前小松駅から徒歩10分程の住宅街に在り、上杉時代に伊勢神宮の分社として創建された神社だ...by トシローさん

    寛文8年(1668年)上小松村の肝煎佐藤作兵衛を筆頭とする村人により伊勢神宮遥拝所として創建され、はじめ伊勢の御師三日市太夫次郎配下の田中氏三代が奉仕し、後に米沢東町神明宮の蔵...

  • 東陽寺(山形県川西町)の写真1

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約27.2km

    東陽寺(山形県川西町)

    西大塚/その他神社・神宮・寺院

    鎌倉時代中期の文応元年(1260年)3月1日、天台円宗三部都法印亀明律師が当山奥に入定したことに始まる。それから約200年を経て伊達氏宿老家の原田氏が応仁2年(1468年)白鷹町の曹洞宗瑞...

  • トシローさんの常念寺(山形県川西町)の投稿写真1
    • 常念寺(山形県川西町)の写真1

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約27.3km

    常念寺(山形県川西町)

    上小松/その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

    もとは神亀5年(728年)の開山とされ、鎌倉時代末、舩山因幡守により浄土宗に改め当地に開基された。御本尊は、伝聖徳太子御作とされ、近郷の村から多くの参詣者を集め、門前には五日...

  • 極善さんの瑞龍院の投稿写真1
    • 極善さんの瑞龍院の投稿写真5
    • 極善さんの瑞龍院の投稿写真5
    • 極善さんの瑞龍院の投稿写真5

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約28.5km

    瑞龍院

    高玉/寺院・寺社巡り

    3.3 口コミ3件

    50年以上就職が居ない無人寺です。 観光協会が建てた案内板の屋根も 何年も壊れたままで、 無人寺マニア...by 極善さん

    伊達家ゆかりの勅願所。境内に竜門文庫あり。

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約29.0km

    西奈弥羽黒神社

    羽黒町/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ3件

    昔スポーツ選手が階段ダッシュするトレーニングをしている光景をニュースのスポーツコーナーで見たことがあ...by ヒゲ熊さん

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約29.1km

    藤基神社

    三之町/その他神社・神宮・寺院

  • ニイチャンさんの浄念寺の投稿写真1
    • ニイチャンさんの浄念寺の投稿写真1
    • ニイチャンさんの浄念寺の投稿写真1

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約29.6km

    浄念寺

    寺町/その他神社・神宮・寺院

    4.2 口コミ5件

    朝日みどりの里から車で約20分、村上に到着です。いつものようにお茶やお酒に鮭を土産に買って駐車場に戻る...by ニイチャンさん

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約30.3km

    観音寺(新潟県村上市)

    肴町/その他神社・神宮・寺院

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約30.5km

    菅谷不動尊

    真野原外/その他神社・神宮・寺院

    3.3 口コミ3件

    菅谷不動尊に行きました。観音様に水をかけると目に良いとのことです。静かにゆっくり過ごすことができまし...by きよしさん

  • Yanwenliさんの乙宝寺の投稿写真4
    • ねこちゃんさんの乙宝寺の投稿写真3
    • Yanwenliさんの乙宝寺の投稿写真5
    • ねこちゃんさんの乙宝寺の投稿写真2

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約30.5km

    乙宝寺

    乙/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ29件

    長い正面参道を進むと、仁王門があり、さらに右手に三重塔、正面奥には大日堂(金堂)があります。そのほか...by キヨさん

    乙宝寺は奈良時代(天平8年736)聖武天皇の勅命により、インド僧バラモン僧正(ボーディセーナ)と行基菩薩が北陸一帯の安穏を祈って建てた勅願寺である。「今昔物語」 「古今著聞集」な...

    小国町(西置賜郡)からの目安距離 約30.6km

    朝日嶽神社

    中沢/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    山形県西村山郡位置する神社です。朝日連峰の山開きがここの地で行われています。お車を使わないとアクセス...by いわとびちゃんさん

    朝日連峰の山開きがこの地で6月第3日曜日におこなわれる。

小国町(西置賜郡)のおすすめご当地グルメスポット

  • とくちゃんさんの山菜料理あいあいの投稿写真1

    山菜料理あいあい

    小国小坂町/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    国道113号線沿いに有り夜遅く休憩で立ち寄りました 道の駅白い森 にはレストランあいあいが...by とくちゃんさん

  • さおさんの旬菜レストランあいあいの投稿写真1

    旬菜レストランあいあい

    小国小坂町/郷土料理

    4.0 1件

    二回ほどいきました結局セルフの好きな物をお膳に乗せバイキング形式で会計するシステムです。ケ...by さおさん

  • かおりさんの越後屋の投稿写真1

    越後屋

    小玉川/居酒屋

    4.5 2件

    飯豊温泉でひとっぷろ入った後、小腹が。 地元の方に教えてもらった越後屋さん。 お店に入ると...by かおりさん

  • みずの郷交流館

    叶水/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    国道からそれて10キロほど、静かな集落のコミュニティセンターの中にあります。地元の方でやって...by パイアンさん

小国町(西置賜郡)のおすすめホテル

小国町(西置賜郡)周辺の温泉地

  • 小野川温泉

    約1200年前に小野小町が発見したといわれる歴史ある温泉。泉質は、高温の...

  • 赤湯温泉

    「赤湯」の由来は、今から900年前、八幡太郎義家の弟義綱が、渾々と湧き出す...

  • 白布温泉

    開湯700余年前、古くから湯治場として愛されて、福島高湯温泉、山形蔵王温泉...

  • 添川温泉

    のどかな自然の中にある温泉地。温泉は単純泉(低張性中性温泉)で、少し茶色...

小国町(西置賜郡)の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.