鹿島神宮
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鹿島神宮
所在地を確認する
奥社も神秘的な雰囲気
参道には鹿の石像
神々しい
樹叢
この池を観るためだけに訪れてもムダにならない位に癒されます。
清々しい境内
君が代に歌われている、『さざれ石』
鹿島神宮A御手洗の池
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
鹿島神宮について
「息栖神社」「香取神宮」と共に東国三社に数えられる古社。皇紀元年の創祀と伝えられる鹿島神宮は、ご祭神が武甕槌大神で、武の神様として古くから皇室や将軍家の崇敬を受けてきました。日本三大楼門のひとつといわれる朱塗りの楼門や、極彩色豊かな本殿など、国の重要文化財指定の社殿が複数あります。また、県の天然記念物に指定されている境内の森は、東京ドーム約15個分の広さを持ち、多くの貴重な植物が群生しています。木漏れ日の中を散策するなど、森林浴にも最適なスポットです。鹿嶋にお越しの際は、ぜひ鹿島神宮にお立ち寄りください。鹿島神宮の入口、大鳥居横では、観光ボランティア「鹿嶋ふるさとガイド」の受付もしています。ボランティアガイドの説明を聞きながら境内散策をすれば、楽しく鹿嶋の歴史を知ることができます。
創建年代 皇紀元年(紀元前660年)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 |
〒314-0031
茨城県鹿嶋市宮中2306-1
地図
0299-82-1209 |
|---|
鹿島神宮のクチコミ
-
荘厳な木々の中を通って
雨上がりの荘厳な雰囲気のなか、厳かな気持ちでおまいりできました。
木々と水辺と鳥居のコントラストを拝見できてうれしかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月28日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
荘厳な森に囲まれた厳粛な場所
歴史を感じさせる杉並木は荘厳さを一層盛り上げていて厳粛な気分になる。
想像以上に広い領域内を散歩するのも楽しい。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月20日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
鹿島神宮駅は余裕を持って。
鹿島神宮駅から行くのですが。。。。。 駅は長い急勾配の階段だけなので 時間に余裕を持って 自分の膝にも自信を持っていかれる事をお勧めします。
さらに神宮までの参道も坂道なので 体力に余裕が欲しいです。 鹿島線の駅はバリアフリー無しです。
60年前と変わらず 鹿に餌をあげるのが楽しみです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年5月15日
Muybien1996さん
このクチコミは参考になりましたか? 1
鹿島神宮の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 鹿島神宮(カシマジングウ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中2306-1
|
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0299-82-1209 |
| ホームページ | http://kashimajingu.jp/ |
| 最近の編集者 |
|
鹿島神宮に関するよくある質問
-
- 鹿島神宮周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 鹿島神宮鹿園 - 約220m (徒歩約3分)
- 鹿島神宮樹叢 - 約0m (徒歩約0分)
- 鹿島神宮宝物館(休館中) - 約20m (徒歩約1分)
- 給前呉服店 - 約930m (徒歩約12分)
-
- 鹿島神宮の年齢層は?
-
- 鹿島神宮の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 鹿島神宮の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 鹿島神宮の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
鹿島神宮の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 28%
- 1〜2時間 60%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 24%
- やや空き 25%
- 普通 27%
- やや混雑 17%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 27%
- 40代 29%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 55%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 12%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 22%
