遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

伝蕃山堤

蕃山溜_伝蕃山堤

蕃山溜

  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

伝蕃山堤について

江戸時代の陽明学者、熊沢蕃山が構築したと伝えられる溜池。堤を造ることで林から湧き出た水を集め、水田への灌漑に利用したとされている。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒306-0205  茨城県古河市関戸 MAP
交通アクセス (1)古河駅東口/茨急バス友愛病院行高野坪入口下車/徒歩/5分

伝蕃山堤周辺のおすすめ観光スポット

  • べいさんの渡良瀬川への投稿写真1

    伝蕃山堤からの目安距離
    約5.6km

    渡良瀬川

    古河市古河/漁業体験・潮干狩り・地引網

    • 王道
    3.6 59件

    長年に亘る足尾銅山の開発よって、銅山周辺の環境や渡良瀬川近隣の住民への健康被害が発生し、社...by モロさん

  • きよさんの道の駅 まくらがの里こがへの投稿写真1

    伝蕃山堤からの目安距離
    約3.0km (徒歩約38分)

    道の駅 まくらがの里こが

    古河市大和田/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.2 117件

    ファミリーマートや、お食事ところも併設しており、とても充実した道の駅になっております。新鮮...by さとちんさん

  • zinさんの古河公方館跡への投稿写真1

    伝蕃山堤からの目安距離
    約5.3km

    古河公方館跡

    古河市鴻巣/文化史跡・遺跡

    3.0 6件
  • hoboさんのネーブルパークへの投稿写真1

    伝蕃山堤からの目安距離
    約2.9km (徒歩約36分)

    ネーブルパーク

    古河市駒羽根/公園・庭園

    • 王道
    4.2 133件

    お花見に今回はじめて来ました。古民家や竹林、こども遊具、芝生広場、ホタルの里など、広くて変...by さっちゃんさん

伝蕃山堤のクチコミ

  • 江戸時代に農業振興に尽力した陽明学者の遺構

    4.0

    カップル・夫婦

    古河市にある江戸時代の陽明学者:熊沢蕃山が築いたとされる灌漑用の溜池です。山から湧き出た水を集めて水田に引き農業振興に尽力した人物の遺構として、興味深く見学しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年7月13日

    まめちゃんさん

    まめちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 水田

    4.0

    友達同士

    陽明学者の熊沢蕃山がこの伝蕃山堤を考えたといわれています。この堤でたまった水を田んぼへ引き、利用していたそうです。実際に見ることができたので、勉強にもなりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年7月8日

    アリスさん

    アリスさん

    • グルメツウ
    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 治山治水に活躍

    4.0

    一人

    江戸時代に熊沢蕃山という人がいました。備前(岡山県)や京都で活躍した思想家です。熊沢蕃山は陽明学者でしたが、治山治水にも活躍し、古河とその周辺にも遺構がいくつも存在します。その一つがここです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2017年12月6日

    かずしさん

    かずしさん

    • 東京ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

伝蕃山堤の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 伝蕃山堤(デンバンザンヅツミ)
所在地 〒306-0205 茨城県古河市関戸
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)古河駅東口/茨急バス友愛病院行高野坪入口下車/徒歩/5分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0280-22-5111
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

伝蕃山堤に関するよくある質問

  • 伝蕃山堤の交通アクセスは?
    • (1)古河駅東口/茨急バス友愛病院行高野坪入口下車/徒歩/5分
  • 伝蕃山堤周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 伝蕃山堤の年齢層は?
    • 伝蕃山堤の年齢層は20代, 40代, 50代以上が最も多いです。

伝蕃山堤の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 33%
  • 30代 0%
  • 40代 33%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのその他

  • 球状花崗岩(茨城県石岡市)

    4.0 2件

    石岡市の峰寺山西光院の近くにある断崖状の球状花崗岩です。高さが5mもあり、黒雲母が表面に散ら...by まめちゃんさん

  • やさと茅葺民家めぐりの写真1

    やさと茅葺民家めぐり

    4.0 2件

    石岡市柿岡地区で、広い敷地の美しい茅葺屋根の民家を見ることができます。江戸時代からの豊かな...by まめちゃんさん

  • 仲山観世音

    4.2 4件

    古河市にある猿島坂東観音札所の第八番として、古くから信仰を集めてきた観音様です。落ち着いた...by まめちゃんさん

  • 富士見の馬場の写真1

    富士見の馬場

    3.6 3件

    かつてこの場所は平将門が軍馬の訓練をした軍馬訓練所で、この場所にはそのことを記した石碑もあ...by アリスさん

伝蕃山堤周辺でおすすめのグルメ

  • 伝蕃山堤からの目安距離
    約1.1km (徒歩約15分)

    静の里 総本店

    古河市関戸/居酒屋

    5.0 1件

    家族みんなで和食を楽しむならここ、和食なのでおじいちゃん、おばあちゃんにもいいですよ。お店...by いかさん

  • 伝蕃山堤からの目安距離
    約670m (徒歩約9分)

    イタリア食堂灯り家

    古河市関戸/イタリアン・イタリア料理

    4.5 2件

    雰囲気がいいです。 夜明かりがつくとまた素敵です。 ランチ(混む前に入店)でアールグレイが...by にゃーごさん

  • 居酒屋 玖 -kyu-の写真1

    伝蕃山堤からの目安距離
    約590m (徒歩約8分)

    居酒屋 玖 -kyu-

    古河市関戸/居酒屋

    -.- (0件)
  • 夢庵 ゆめあん 総和町店の写真1

    伝蕃山堤からの目安距離
    約630m (徒歩約8分)

    夢庵 ゆめあん 総和町店

    古河市関戸/居酒屋

    -.- (0件)

伝蕃山堤周辺で開催されるイベント

  • 下館祇園まつりの写真1

    伝蕃山堤からの目安距離
    約23.5km

    下館祇園まつり

    筑西市丙

    2024年07月25日〜28日

    0.0 0件

    筑西最大の夏祭りで知られる「下館祇園まつり」が、大町の羽黒神社を中心に開催されます。明治28...

  • 柿岡のおまつり(八坂神社 祇園祭礼)の写真1

    伝蕃山堤からの目安距離
    約39.7km

    柿岡のおまつり(八坂神社 祇園祭礼)

    石岡市柿岡

    2024年07月27日〜28日

    0.0 0件

    享禄年間、柿岡城主が神霊を那珂郡から八坂神社に移した日にちなみ、毎年7月第4日曜を含む土日に...

  • いばらきフラワーパークのバラの写真1

    伝蕃山堤からの目安距離
    約37.6km

    いばらきフラワーパークのバラ

    石岡市下青柳

    2024年05月11日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    春、初夏シーズンのいばらきフラワーパークでは、香りや色別のバラエリア、バラのトンネルなど、...

  • いばらきフラワーパークのアジサイの写真1

    伝蕃山堤からの目安距離
    約37.6km

    いばらきフラワーパークのアジサイ

    石岡市下青柳

    2024年06月10日〜30日

    0.0 0件

    年間を通してさまざまな花を観賞できるいばらきフラワーパークでは、例年6月中旬から下旬にかけ...

伝蕃山堤周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.