遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

岩船山高勝寺

岩船山登山口_岩船山高勝寺

岩船山登山口

三重塔_岩船山高勝寺

三重塔

関東平原_岩船山高勝寺

関東平原

岩船山 高勝寺_岩船山高勝寺

岩船山 高勝寺

山門_岩船山高勝寺

山門

岩船山高勝寺奥の院_岩船山高勝寺

岩船山高勝寺奥の院

岩船山高勝寺本堂_岩船山高勝寺

岩船山高勝寺本堂

岩船山高勝寺案内図_岩船山高勝寺

岩船山高勝寺案内図

三重塔_岩船山高勝寺

三重塔

  • 岩船山登山口_岩船山高勝寺
  • 三重塔_岩船山高勝寺
  • 関東平原_岩船山高勝寺
  • 岩船山 高勝寺_岩船山高勝寺
  • 山門_岩船山高勝寺
  • 岩船山高勝寺奥の院_岩船山高勝寺
  • 岩船山高勝寺本堂_岩船山高勝寺
  • 岩船山高勝寺案内図_岩船山高勝寺
  • 三重塔_岩船山高勝寺
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    50%
    普通
    17%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    4.5

岩船山高勝寺について

600段あまりの階段を上った岩船山山頂にあり、地蔵信仰に厚い弘誓坊明願の開基。かつては関東の高野山と呼ばれ一大霊場として栄えました。また、子授・子育・安産の地蔵信仰としても有名で、境内には、三重塔、西院の河原堂、仁王門、灯籠、大仏、奥の院など数多くあり、春・秋の彼岸には、参拝者が多く訪れます。
【料金】 無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:拝観 通年
所在地 〒329-4307  栃木県栃木市岩舟町静3 地図
0282-55-2014
交通アクセス (1)JR岩舟駅 徒歩 15分 東北道佐野・藤岡IC 車 10分

岩船山高勝寺のクチコミ

  • 険しい岩船山頂の霊場

    4.0

    一人

    JR両毛線の岩舟駅からすぐの所に岩船山の登山口が有り、そこから石段が真っ直ぐ上に伸びています。下から見ると岩肌露わな岩船山なので山頂の高勝寺はこじんまりしているのかと思いきや、いやいや朱色鮮やかな山門や三重塔を備えた立派なお寺でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月10日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年6月15日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 10

  • 岩山の上にある趣のあるお寺

    5.0

    一人

    JR両毛線に乗っていると、いつも岩舟駅近辺で巨大な岩山が目に飛び込んでくる。調べると、単なる岩山ではなく山上にはお寺があるというので行ってみることにした。JR岩舟駅で下車し、5分ほど歩くと、登山口が現れる。そして階段を延々と上っていくと、一気に山上の見晴台にたどり着いた。ここは関東平野が一望できるほどのビュースポットだ。見晴台の奥には高勝寺の境内が広がっており、立派な三重の塔、鐘楼、そして大きな山門がお目見えする。いずれも栃木県指定文化財だ。境内には古着をまとったお地蔵さんが何体もあったり、廃棄された塔婆が何百本も積まれたりと、パワースポット感全開である。夜一人で来るには勇気がいりそうだ。駅から徒歩で往復できるほど交通至便であるので、関東近郊の日帰りスポットとして記憶にとどめておきたい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月5日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年8月15日

    岳さん

    岳さん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 11

  • 冬に行っておもしろかった

    5.0

    一人

    麓から少し上がったところに駐車場があり、そこから上のお寺まで歩いて登りました。途中にいかにも時代劇とか戦隊ものの銭湯場所のようなところがありました。非日常な眺めが楽しめました。さらに進むと急な階段が長く続きました。運動不足を感じました。
    また行きたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2012年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年7月24日

    ケアちゃんさん

    ケアちゃんさん

    • 群馬ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

岩船山高勝寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 岩船山高勝寺(イワフネサンコウショウジ)
所在地 〒329-4307 栃木県栃木市岩舟町静3
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR岩舟駅 徒歩 15分 東北道佐野・藤岡IC 車 10分
営業期間 その他:拝観 通年
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0282-55-2014
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

岩船山高勝寺に関するよくある質問

  • 岩船山高勝寺の営業時間/期間は?
    • その他:拝観 通年
  • 岩船山高勝寺の交通アクセスは?
    • (1)JR岩舟駅 徒歩 15分 東北道佐野・藤岡IC 車 10分
  • 岩船山高勝寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 岩船山高勝寺の年齢層は?
    • 岩船山高勝寺の年齢層は20代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

岩船山高勝寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 22%
  • 1〜2時間 67%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 11%
混雑状況
  • 空いている 56%
  • やや空き 11%
  • 普通 22%
  • やや混雑 11%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 33%
  • 30代 25%
  • 40代 33%
  • 50代以上 8%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 67%
  • 2人 22%
  • 3〜5人 11%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.