遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

彌彦神社宝物殿の口コミ一覧

1 - 8件 (全8件中)

  • 彌彦神社に伝わる刀剣類

    4.0
    • 一人
    彌彦神社境内に在る宝物殿には、地元の出身芸術家の美術作品等を展示しています。しかし、やはり見所は彌彦神社に伝わる刀剣類で、2m超の大太刀は長さといい反りといい迫力が違います。
    • 行った時期:2019年10月23日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年4月17日
    トシローさんの彌彦神社宝物殿への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 神社内に

    4.0
    • カップル・夫婦
    弥彦の観光で弥彦神社に行きました。由緒ある神社なので宝物殿も見学をしました。志田の大太刀という有名な展示がありました。刃渡りが2メートル以上と迫力がありました。あと、郷土作家の美術作品も見られました。
    • 行った時期:2018年7月
    • 投稿日:2019年5月29日

    ちゃたろうさん

    神奈川ツウ ちゃたろうさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 神社といえば奉納品

    5.0
    • 家族
    大太刀は迫力ありますよ。秀忠に閲覧させるためわざわざ江戸まで運んだそうで。
    長曽禰興里は越後出身だったんですね〜(近江出生説もあるらしいですが)。
    江戸の人のイメージが強かったので。虎徹は脇差が一本展示されています。
    ちょっと、弱冷房で暑かったかな。展示品の状態維持かもしれないけど。
    • 行った時期:2018年7月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年8月10日

    マス爺さん

    マス爺さん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 貴重なもの

    4.0
    • カップル・夫婦
    彌彦神社の境内にある宝物殿にはさまざまなものが展示されています。最も目を引くのは2mを超える大太刀だと思います。
    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年7月18日

    ひーたんさん

    新潟ツウ ひーたんさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 国宝

    5.0
    • 一人
    彌彦神社宝物殿は、JR弥彦線弥彦線から15分程の彌彦神社境内にあります。
    宝物殿には、上杉謙信祈願文や刀剣・書画などの宝物と、新潟県ゆらいの芸術家文化人の作品が展示されていました。
    特に「大太刀 附 革鐔」は220pもある立派なもので、国宝や文化財に指定されているそうです。
    • 行った時期:2017年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月27日
    りそなさんの彌彦神社宝物殿への投稿写真1

    りそなさん

    新潟ツウ りそなさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • お宝

    4.0
    • 一人
    彌彦神社宝物殿に行きました。刃渡り2メートル以上にも及ぶ太刀が美しかったです。いろいろなお宝があって楽しむことができました。
    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2018年4月22日

    ロンちゃんさん

    神社ツウ ロンちゃんさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 大きな日本刀にビックリ

    3.0
    • カップル・夫婦
    小ぢんまりした小さな宝物館。
    二階に上がると目に飛び込んでくるのは重要文化財の「志田大太刀」。こんなに大きな太刀を打つ刀匠の力量に感服。とにかく大きい!もう一つの「大太刀銘正吉」も見ごたえあります。
    派手さはないけど短時間でサラリと見られるので良いと思います。
    • 行った時期:2017年5月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年8月4日

    たまさゆさん

    たまさゆさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 美しい太刀

    4.0
    • 一人
    彌彦神社境内に宝物殿があります。
    日本有数の大太刀である志田大太刀(重要文化財)などが社宝として展示されています。
    この太刀は刃渡り2.2mと、かなり長くて見事なもので圧倒されました。
    その他の太刀も美しく、目の保養になりました。
    • 行った時期:2016年5月
    • 投稿日:2016年8月2日
    まこさんの彌彦神社宝物殿への投稿写真1

    まこさん

    グルメツウ まこさん 女性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい

彌彦神社宝物殿の口コミ・写真を投稿する

彌彦神社宝物殿周辺でおすすめのグルメ

  • ヒロサンさんの吉田屋への投稿写真1

    彌彦神社宝物殿からの目安距離
    約530m (徒歩約7分)

    吉田屋

    弥彦村(西蒲原郡)弥彦/居酒屋

    4.0 5件

    親友に誘われて足を運びましたf(゚b^*)hここでお食事をしましたnq(*'b'*)s暑い日の昼に訪れました...by ともやさん

  • りそなさんの松の屋食堂への投稿写真1

    彌彦神社宝物殿からの目安距離
    約320m (徒歩約5分)

    松の屋食堂

    弥彦村(西蒲原郡)弥彦/その他軽食・グルメ

    2.5 2件

    松の屋食堂は、JR弥彦線弥彦線から徒歩10分程の彌彦神社通りにある食堂です。 メニューは、うど...by りそなさん

  • 彌彦神社宝物殿からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    社彩庵・ひらしお

    弥彦村(西蒲原郡)弥彦/カフェ

    4.3 16件

    高級な雰囲気を感じられるようなお店になっていますよ。入ってみると落ち着いた雰囲気を感じられ...by ゆうさん

  • kateさんの分水堂菓子舗への投稿写真1

    彌彦神社宝物殿からの目安距離
    約680m (徒歩約9分)

    分水堂菓子舗

    弥彦村(西蒲原郡)弥彦/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.1 49件

    生地の中に、あんが、たくさん入っていて、モチモチしてて美味しいです。あんこが1番お勧めです...by ららぁさん

彌彦神社宝物殿周辺で開催されるイベント

  • 弥彦燈籠まつりの写真1

    彌彦神社宝物殿からの目安距離
    約610m (徒歩約8分)

    弥彦燈籠まつり

    弥彦村(西蒲原郡)弥彦

    2024年07月24日〜26日

    0.0 0件

    彌彦神社と弥彦温泉地で、毎年7月24日から3日間、越後一宮彌彦神社の最大神事「弥彦燈籠まつり」...

  • 長瀬神社春季祭礼(上条まつり)の写真1

    彌彦神社宝物殿からの目安距離
    約22.3km

    長瀬神社春季祭礼(上条まつり)

    加茂市八幡

    2024年06月14日〜15日

    0.0 0件

    「上条まつり(じょうじょうまつり)」の名で親しまれる、長瀬神社の春季祭礼が開催されます。お...

  • 月潟まつり 角兵衛獅子の舞の写真1

    彌彦神社宝物殿からの目安距離
    約15.1km

    月潟まつり 角兵衛獅子の舞

    新潟市南区月潟

    2024年06月23日

    0.0 0件

    「月潟まつり」は、角兵衛獅子の一党が、技芸上達や巡業の道中安全祈願のために守護した角兵衛地...

  • 護摩堂山湯田上温泉あじさいまつりの写真1

    彌彦神社宝物殿からの目安距離
    約23.8km

    護摩堂山湯田上温泉あじさいまつり

    田上町(南蒲原郡)田上

    2024年06月08日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    護摩堂山(ごまどうやま)の山頂には「あじさい園」があり、例年6月上旬から7月上旬にかけて、約...

彌彦神社宝物殿周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.