遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大垣市歴史民俗資料館

南門も復元されています。_大垣市歴史民俗資料館

南門も復元されています。

正しくは「歴史民俗資料館・美濃国分寺史料館」という名称_大垣市歴史民俗資料館

正しくは「歴史民俗資料館・美濃国分寺史料館」という名称

施設の南側:研究機関みたいな雰囲気です。_大垣市歴史民俗資料館

施設の南側:研究機関みたいな雰囲気です。

美濃国分寺の経過(解説掲示)_大垣市歴史民俗資料館

美濃国分寺の経過(解説掲示)

当初の国分寺が焼失した後、同じ場所に新たな寺が建てられた。その頃の本尊の薬師如来像。_大垣市歴史民俗資料館

当初の国分寺が焼失した後、同じ場所に新たな寺が建てられた。その頃の本尊の薬師如来像。

出土した飾り瓦:飾り瓦の出土は珍しいらしいです。_大垣市歴史民俗資料館

出土した飾り瓦:飾り瓦の出土は珍しいらしいです。

出土した瓦_大垣市歴史民俗資料館

出土した瓦

出土した木柱の遺構や「せん」(れんが)の展示もあります。_大垣市歴史民俗資料館

出土した木柱の遺構や「せん」(れんが)の展示もあります。

遺跡全体の航空写真も掲示されていて、模型と見比べしやすくなっています。_大垣市歴史民俗資料館

遺跡全体の航空写真も掲示されていて、模型と見比べしやすくなっています。

奈良時代の美濃国分寺の復元模型_大垣市歴史民俗資料館

奈良時代の美濃国分寺の復元模型

  • 南門も復元されています。_大垣市歴史民俗資料館
  • 正しくは「歴史民俗資料館・美濃国分寺史料館」という名称_大垣市歴史民俗資料館
  • 施設の南側:研究機関みたいな雰囲気です。_大垣市歴史民俗資料館
  • 美濃国分寺の経過(解説掲示)_大垣市歴史民俗資料館
  • 当初の国分寺が焼失した後、同じ場所に新たな寺が建てられた。その頃の本尊の薬師如来像。_大垣市歴史民俗資料館
  • 出土した飾り瓦:飾り瓦の出土は珍しいらしいです。_大垣市歴史民俗資料館
  • 出土した瓦_大垣市歴史民俗資料館
  • 出土した木柱の遺構や「せん」(れんが)の展示もあります。_大垣市歴史民俗資料館
  • 遺跡全体の航空写真も掲示されていて、模型と見比べしやすくなっています。_大垣市歴史民俗資料館
  • 奈良時代の美濃国分寺の復元模型_大垣市歴史民俗資料館
  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    25%
    普通
    50%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

大垣市歴史民俗資料館について

美濃国分寺跡から発掘された出土品やこの地方の古墳からの出土品、住民の生活文化の特色を示す民俗資料を展示。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 公開:9:00〜17:00
休業:月曜日の午後,火曜日,祝日の翌日,年末年始
所在地 〒503-2227  岐阜県大垣市青野町1180-1 MAP
0584-91-5447
交通アクセス (1)美濃赤坂駅から車で10分

大垣市歴史民俗資料館周辺のおすすめ観光スポット

  • こぼらさんの美濃国分寺跡への投稿写真1

    大垣市歴史民俗資料館からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    美濃国分寺跡

    大垣市青野町/文化史跡・遺跡

    3.1 11件

    節分の前日に伺いました。朝イチに行きましたが、参拝客が多くいました。駐車場はとても広く利用...by もりちゃんさん

  • 美濃国分寺の写真1

    大垣市歴史民俗資料館からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    美濃国分寺

    大垣市青野町/その他神社・神宮・寺院

    -.- (0件)
  • こぼらさんの中山道への投稿写真1

    大垣市歴史民俗資料館からの目安距離
    約2.6km (徒歩約34分)

    中山道

    大垣市大島町/旧街道

    • 王道
    4.0 234件

    太田宿では「中山道まつり」を見学できました。側溝カバーが中山道仕様だったり、標識も充実して...by 玲ちゃんさん

  • こぼらさんの大垣城への投稿写真1

    大垣市歴史民俗資料館からの目安距離
    約6.4km

    大垣城

    大垣市郭町/城郭

    • 王道
    3.7 341件

    関ヶ原に近く歴史に翻弄されたお城。今でも昔の面影が残るお堀や町並み。 岐阜城や関ヶ原などの...by マリアさん

大垣市歴史民俗資料館のクチコミ

  • 美濃国分寺のかつての姿を彷彿とさせる展示です

    5.0

    家族

    施設標示では、「大垣市歴史民俗資料館・美濃国分寺史料館」となっています。基本は美濃国分寺の史料が中心ですが、昔の人々が使っていた農機具や家具・衣類とかも展示されています。
    去年の夏、美濃国分寺跡を訪問しました。よその国分寺跡と比べ整然と整備され維持管理されている遺跡だったので、立派だなと思ったものです。併設の歴史民俗資料館には、美濃国分寺跡の出土品はもちろん、伽藍の再現図や模型があるのだろうと期待していましたが、あいにくその日は定休日でした。
    という訳で再度訪問しました。期待した通り、いや期待以上の展示でした。
    国分寺跡の航空写真とともに、伽藍を再現した大きな模型が展示されていました。南門と中門・講堂が中央で、右に七重塔、左に金堂があり、それらを回廊が取り巻いている典型的な国分寺スタイルの伽藍が再現されています。と言うよりも、典型的な国分寺スタイルの伽藍を、たとえ模型にせよ、建物付で見たのは初めてでした。他の国分寺遺跡では、簡単な平面図しか備わっていない事がもっぱらで、良くてもCGで伽藍を再現した画像が掲示されていれば御の字です。これだけ具体的な模型は珍しいのです。
    出土した瓦の展示は珍しいものではありませんが、木製の柱や仏像の破片も展示されていました。よくも残っていたものですね。この場所が風雪に耐えやすい環境だったのでしょう。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年5月18日

    他6枚の写真をみる

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 勉強になりました

    4.0

    友達同士

    大垣市歴史民俗資料館に行きました。美濃国分寺跡の一角に「大垣市歴史民俗資料館」があり、すこし古ぼけた感じですが、土器や古い民具などが展示されていて勉強になりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年5月26日

    すけーんさん

    すけーんさん

    • グルメツウ
    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

大垣市歴史民俗資料館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大垣市歴史民俗資料館(オオガキシレキシミンゾクシリョウカン)
所在地 〒503-2227 岐阜県大垣市青野町1180-1
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)美濃赤坂駅から車で10分
営業期間 公開:9:00〜17:00
休業:月曜日の午後,火曜日,祝日の翌日,年末年始
料金 大人:大人:100円 18歳未満無料
その他情報 管理者 :大垣市教育委員会
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0584-91-5447
ホームページ http://www.city.ogaki.lg.jp
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

大垣市歴史民俗資料館に関するよくある質問

  • 大垣市歴史民俗資料館の営業時間/期間は?
    • 公開:9:00〜17:00
    • 休業:月曜日の午後,火曜日,祝日の翌日,年末年始
  • 大垣市歴史民俗資料館の交通アクセスは?
    • (1)美濃赤坂駅から車で10分
  • 大垣市歴史民俗資料館周辺のおすすめ観光スポットは?

大垣市歴史民俗資料館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 25%
  • 30代 0%
  • 40代 25%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 75%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • ヨネさんの長良川うかいミュージアムへの投稿写真1

    長良川うかいミュージアム

    • 王道
    4.0 120件

    ロケーションが素晴らしい。そして、学芸員の方たちが親身に教えてくださいました。昔、対岸に観...by コッペルさん

  • ひでちゃんさんの岐阜かかみがはら航空宇宙博物館への投稿写真1

    岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

    • 王道
    4.1 141件

    入る前から航空機が展示されていて、先ずはその大きさに驚き。中に入ってすぐに旧日本軍の飛行機...by シゲさん

  • はるなさんのみんなの森ぎふメディアコスモスへの投稿写真1

    みんなの森ぎふメディアコスモス

    • 王道
    4.0 43件

    めったにみれない図書館でした、いろんな工夫がされており関心しました。子供も大人も楽しめるの...by aiさん

  • ウッキーさんの大垣市郷土館への投稿写真1

    大垣市郷土館

    • 王道
    3.6 44件

    お正月ということで新春凧展が開かれていて、数多くの凧が展示されていました。形も大きさも様々...by Yanwenliさん

大垣市歴史民俗資料館周辺でおすすめのグルメ

  • よっちんさんの我一豚ガチブタへの投稿写真1

    大垣市歴史民俗資料館からの目安距離
    約6.0km

    我一豚ガチブタ

    大垣市中川町/ラーメン

    5.0 1件

    遅くなった為、久しぶりにガチブタのラーメンが食べたくなり来店しました。 台湾まぜそばがあっ...by よっちんさん

  • サビ猫さんのサクラパークへの投稿写真1

    大垣市歴史民俗資料館からの目安距離
    約11.8km

    サクラパーク

    大垣市墨俣町墨俣/イタリアン・イタリア料理

    4.5 2件

    友人から美味しいとすすめられたので、一度行ってみることにしました。県道31号線から車で入る...by サビ猫さん

  • 大垣市歴史民俗資料館からの目安距離
    約2.7km (徒歩約35分)

    太千

    大垣市荒尾町/寿司

    5.0 2件

    カウンターのみの、小さなお寿司やさんです。アルコールは飲めません。ランチで行ったのですが、...by こうむさん

  • 大垣市歴史民俗資料館からの目安距離
    約6.4km

    横井製作所

    大垣市林町/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    地元の大垣では結構有名な居酒屋さんです。どちらかというとオシャレなので若者向けかと思います...by にしきさん

大垣市歴史民俗資料館周辺で開催されるイベント

  • 大垣まつりの写真1

    大垣市歴史民俗資料館からの目安距離
    約6.0km

    大垣まつり

    大垣市西外側町

    2024年05月11日〜12日

    0.0 0件

    370年余の伝統を誇る「大垣まつり」が、大垣八幡神社前や大垣駅通りほかで開催されます。慶安元...

  • 曽根城公園の花しょうぶの写真1

    大垣市歴史民俗資料館からの目安距離
    約6.5km

    曽根城公園の花しょうぶ

    大垣市曽根町

    2024年05月25日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    曽根城公園にある約3800平方mの花しょうぶ池には、約2万7000株のハナショウブが植栽されており、...

  • ぎふ長良川の鵜飼の写真1

    大垣市歴史民俗資料館からの目安距離
    約20.9km

    ぎふ長良川の鵜飼

    岐阜市湊町

    2024年05月11日〜2024年10月15日

    0.0 0件

    1300年以上の歴史と伝統を誇る「ぎふ長良川の鵜飼」は、岐阜の夏の風物詩として知られています。...

  • 垂井曳やままつりの写真1

    大垣市歴史民俗資料館からの目安距離
    約3.0km

    垂井曳やままつり

    垂井町(不破郡)清水

    2024年05月02日〜04日

    0.0 0件

    文和2年(1353年)、後光厳天皇が難を逃れて美濃国垂井へ来た時に、そのつれづれを慰めようと、...

大垣市歴史民俗資料館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.