遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

独鈷の湯

足湯_独鈷の湯

足湯

独鈷の湯_独鈷の湯

独鈷の湯

独鈷の湯_独鈷の湯

独鈷の湯

足湯からの独鈷の湯_独鈷の湯

足湯からの独鈷の湯

独鈷の湯
全景です。なんか雰囲気があります。_独鈷の湯

全景です。なんか雰囲気があります。

独鈷の湯の云われなどが書いてあります。思わず「いい話やなぁ」とつぶやきました。_独鈷の湯

独鈷の湯の云われなどが書いてあります。思わず「いい話やなぁ」とつぶやきました。

修善寺 独鈷の湯_独鈷の湯

修善寺 独鈷の湯

【独鈷の湯】湯屋_独鈷の湯

【独鈷の湯】湯屋

こんなお客さんも来ます(笑)_独鈷の湯

こんなお客さんも来ます(笑)

  • 足湯_独鈷の湯
  • 独鈷の湯_独鈷の湯
  • 独鈷の湯_独鈷の湯
  • 足湯からの独鈷の湯_独鈷の湯
  • 独鈷の湯
  • 全景です。なんか雰囲気があります。_独鈷の湯
  • 独鈷の湯の云われなどが書いてあります。思わず「いい話やなぁ」とつぶやきました。_独鈷の湯
  • 修善寺 独鈷の湯_独鈷の湯
  • 【独鈷の湯】湯屋_独鈷の湯
  • こんなお客さんも来ます(笑)_独鈷の湯
  • 評価分布

    満足
    14%
    やや満足
    46%
    普通
    34%
    やや不満
    4%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.7

    友達

    3.4

    シニア

    3.6

    一人旅

    3.7

独鈷の湯について

修善寺温泉街の中心を流れる、桂川河畔に湧く修善寺温泉発祥の湯。
大同2年(807)、修善寺を訪れた空海(弘法大師)は桂川で病気の父の身体を洗う少年の孝行の心に打たれ、持っていた仏具(独鈷)で川の岩を打ち霊泉湧き出させた。その湯につかったところ父親の病気はたちまち癒え、温泉療法が広まった伝わる。現在も自然石を組んだ浴場になっていて修善寺温泉の象徴的存在。伊豆最古の温泉と言われています。

現在は見学のみで入浴不可となっております。
時代 807


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒410-2416  静岡県伊豆市修善寺 地図
交通アクセス (1)修善寺温泉駅 徒歩 3分

独鈷の湯のクチコミ

  • 弘法大師ゆかりの足湯

    4.0

    一人

    以前はこの「とっこの湯」で足湯が可能でしたが、現在は法律の問題で入浴は不可になっています。その代わりに、近くにある「河原湯」及び「リバーテラス杉の湯」で足湯が可能になっていますので、タオルを用意して利用してください。ちなみにお湯はぬるめでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月18日
    • 投稿日:2023年11月20日

    海坊主さん

    海坊主さん

    • 静岡ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • ニコちゃんさんの独鈷の湯のクチコミその2

    4.0

    桂川にある足湯ですが、弘法大師が仏具の独鈷で岩を打って湯を沸き出させたという修善寺温泉のシンボル的な場所です。
    以前は夜の利用が出来なかったと思うのですが(寒い時期だったからかも?)竹林のライトアップを見に行く際にふと見ると、足湯に入っている人がいたので何時までかは分かりませんが夜も入れるみたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月17日
    • 投稿日:2019年7月17日

    ニコちゃんさん

    ニコちゃんさん

    • 神奈川ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 修善寺温泉街にある足湯

    5.0

    カップル・夫婦

    修善寺温泉の中心地、桂川に突き出したところにある足湯で、東屋もついていました。以前は、入浴も可能だったらしいですが、あまりにもオープンな場所にあるので、今は足湯のみの利用となっていました。多くの観光客が、散策がてら立ち寄っていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年4月28日

    にょろどんさん

    にょろどんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

独鈷の湯の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 独鈷の湯(トッコノユ)
所在地 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)修善寺温泉駅 徒歩 3分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0558-72-2501
ホームページ http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=5&c2=1&aid=1&pid=2376
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

独鈷の湯に関するよくある質問

  • 独鈷の湯の交通アクセスは?
    • (1)修善寺温泉駅 徒歩 3分
  • 独鈷の湯周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 独鈷の湯の年齢層は?
    • 独鈷の湯の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 独鈷の湯の子供の年齢は何歳が多い?
    • 独鈷の湯の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

独鈷の湯の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 88%
  • 1〜2時間 11%
  • 2〜3時間 2%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 28%
  • やや空き 21%
  • 普通 25%
  • やや混雑 21%
  • 混雑 5%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 10%
  • 30代 21%
  • 40代 29%
  • 50代以上 41%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 19%
  • 2人 72%
  • 3〜5人 9%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 67%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.