1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 静岡の観光
  4. 中伊豆の観光
  5. 伊豆市の観光
  6. 加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)

印象的_加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)

印象的

加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)
  • 印象的_加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)
  • 加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)
  • 評価分布

    満足
    11%
    やや満足
    22%
    普通
    67%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.4

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)について

北狩野荘北側、線路沿いの祠の中に6基の五輪塔が並んでいます。景廉は源頼朝挙兵の際に山木判官平兼隆の首級を挙げるとともに、石橋山の合戦では頼朝の窮地を救うなど、功績により各地の地頭に補せられました。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒410-2401  静岡県伊豆市牧之郷 MAP
交通アクセス (1)牧之郷駅から徒歩で7分

加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)周辺のおすすめ観光スポット

  • KAZZさんの太郎杉歩道への投稿写真1

    太郎杉歩道

    伊豆市牧之郷/自然歩道・自然研究路

    4.3 3件

    道の駅の天城越えから徒歩で太郎杉まで行けました。遊歩道になっていて、ハイキングなどで歩きや...by ちゃたろうさん

  • サイパンさんの伊豆山稜線歩道への投稿写真1

    伊豆山稜線歩道

    伊豆市牧之郷/自然歩道・自然研究路

    3.8 9件

    仁科峠の駐車スペースに車を停め、そこから稜線歩道を猫越岳までハイキングしました。 特に仁科...by サイパンさん

  • てつきちさんの西伊豆歩道への投稿写真1

    西伊豆歩道

    伊豆市牧之郷/自然歩道・自然研究路

    3.8 9件

    堂ヶ島洞くつ巡りの遊覧船が強風のため欠航 それで歩いて天窓洞や亀岩見れる 遊歩道にて出発 ...by てつきちさん

  • メジロずきさんの天城遊歩道への投稿写真1

    天城遊歩道

    伊豆市牧之郷/自然歩道・自然研究路

    3.6 6件

    河津七滝。今回は初景滝(滝をたるという)が一番綺麗でした。他に、出合滝、蛇滝、大滝などあり全...by メジロずきさん

加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)のクチコミ

  • 牧之郷駅から徒歩7分

    5.0

    カップル・夫婦

    駿豆線の牧之郷駅より歩いて7分くらいのところにある田園の中にポツリと建つ五輪の塔が加藤景廉一族の墓があります。加藤景廉は、1180年の源頼朝の挙兵時に従い、佐々木盛綱とともに当時伊豆国をおさめていた山木兼隆を討ち取りました。そのすぐ後に起こった日本史の教科書でも有名な石橋山の戦いでも手柄を挙げたことで有名です。ただ晩年は悲運で1219年に将軍の源実朝が暗殺されると、警備の最高責任者だった景廉は責任をとり自ら出家し、失意ののちに牧之郷で亡くなりました。今もこの地でひっそりと眠っています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年9月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年9月19日

    investerさん

    investerさん

    • 静岡ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 歴史の勉強

    4.0

    友達同士

    加藤景廉一族の墓を見ることが出来ました。将軍源実朝が暗殺されると、警備の最高責任者だった加藤景廉は、その責任を負って出家し覚蓮房妙法と号したそうです。歴史の勉強になりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年5月14日

    りむさん

    りむさん

    • 静岡ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 見ごたえがある

    4.0

    一人

    加藤景廉一族の墓を見に行きました。昭和33年の狩野川台風によって流されたものをここに集め祀ったものだそうです。見ごたえがあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年5月13日

    むーちゃさん

    むーちゃさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)(カトウカゲカドイチゾクノハカオキノハラゴリンノトウ)
所在地 〒410-2401 静岡県伊豆市牧之郷
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)牧之郷駅から徒歩で7分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0558-72-2501
最近の編集者
じゃらん
2016年1月14日
日本観光振興協会
新規作成

加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)に関するよくある質問

  • 加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)の交通アクセスは?
    • (1)牧之郷駅から徒歩で7分
  • 加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)の年齢層は?
    • 加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)の年齢層は30代, 40代が最も多いです。

加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 11%
  • 20代 0%
  • 30代 33%
  • 40代 33%
  • 50代以上 22%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • れおんさんの天城山隧道への投稿写真1

    天城山隧道

    • 王道
    4.0 288件

    行く途中まで大型バイクで行くには少し大変かも。今回はスクーターだったので問題なく峠越えられ...by kazukazuさん

  • れおんさんの箱根旧街道(静岡県函南町)への投稿写真1

    箱根旧街道(静岡県函南町)

    • 王道
    4.0 199件

    伊豆長岡温泉に向かう途中にありましたが、つつじがもうおわており、もう少し早く来て見たかった...by ヒロさんさん

  • 雷ちゃんさんの韮山反射炉への投稿写真1

    韮山反射炉

    • 王道
    3.7 569件

    この施設は前から知っていたが詳しい知識はなかった。入場したらガイドの方が付いて詳しく説明案...by ながるさん

  • ガジマルさんの修善寺虹の郷への投稿写真1

    修善寺虹の郷

    • 王道
    3.8 612件

    小雨混じりの天気でしたが、夕方にはやみました。昼の部と夜の部で入場が別だったので、5時半の...by ウッチャンさん

加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)周辺でおすすめのグルメ

  • 世田谷区等々力の住人さんの野風増への投稿写真1

    加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)からの目安距離
    約600m (徒歩約8分)

    野風増

    伊豆市牧之郷/居酒屋

    5.0 1件

    野風増へのアクセスする方法は伊豆箱根鉄道駿豆線の牧之郷駅のひとつしかない改札から外に出ます...by 世田谷区等々力の住人さん

  • 加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)からの目安距離
    約450m (徒歩約6分)

    レストランポエム

    伊豆市牧之郷/洋食全般

    -.- (0件)
  • 加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)からの目安距離
    約470m (徒歩約6分)

    牧水

    伊豆市牧之郷/居酒屋

    -.- (0件)
  • 加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)からの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    スラッカン

    伊豆市牧之郷/アジア料理全般

    -.- (0件)

加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)周辺で開催されるイベント

  • 土肥サマーフェスティバル 海上花火大会の写真1

    加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)からの目安距離
    約17.1km

    土肥サマーフェスティバル 海上花火大会

    伊豆市土肥

    2024年08月18日〜20日

    0.0 0件

    駿河湾に面した風光明媚な土肥で「土肥サマーフェスティバル 海上花火大会」が、3日間にわたり...

  • ほたるの夕べの写真1

    加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)からの目安距離
    約3.5km

    ほたるの夕べ

    伊豆市修善寺

    2024年05月25日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    修善寺の静かな夜に舞う、初夏の風物詩ほたるが見頃となります。赤蛙公園で、幻想的な小さな光の...

  • 修善寺虹の郷 ロイヤル ローズ ガーデン 春バラの写真1

    加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)からの目安距離
    約4.4km

    修善寺虹の郷 ロイヤル ローズ ガーデン 春バラ

    伊豆市修善寺

    2024年05月01日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    「修善寺 虹の郷」では、例年5月上旬から6月中旬にかけて、約100種2300株のバラが見頃を迎えま...

  • 天城ほたる観賞の写真1

    加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)からの目安距離
    約11.7km

    天城ほたる観賞

    伊豆市湯ケ島

    2024年05月25日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    本谷川と猫越川の合流点にある出会い橋を中心に、例年5月下旬から6月中旬にかけて、ホタルが幻想...

加藤景廉一族の墓(沖の原五輪の塔)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.