遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

勝幡城跡の口コミ一覧

1 - 3件 (全3件中)

  • 織田信長生誕の地!!

    2.0
    • カップル・夫婦
    織田信長は、天文3年(1534)5月この勝幡城で生まれたと伝えられる。(近年研究者の間では勝幡城説が有力)以前は那古野城(名古屋城)で生まれたのが定説。斯波氏家臣の清洲三奉行「織田弾正忠家」当主の織田信定(織田信長のお爺さん)が築城したといわれる。信定の跡を継いだ織田信秀(織田信長の父親)は、津島の海運を中心とした商業都市として経済力を付けた。その後、現在の名古屋城にあった「柳之丸」に居城していた今川氏豊(今川義元の弟)を攻め攻略すると、那古野城を築城。織田信長が城主となった。なお、元勝幡城祉は、現勝幡城祉碑から「よめふりはし」を渡らず手前の土手を左に約5分程にあります。
    • 行った時期:2017年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年2月27日
    もとや-んさんの勝幡城跡への投稿写真1
    • もとや-んさんの勝幡城跡への投稿写真2
    • もとや-んさんの勝幡城跡への投稿写真3
    • もとや-んさんの勝幡城跡への投稿写真4

    もとや-んさん

    歴史ツウ もとや-んさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 信長生誕の地

    4.0
    • 一人
    織田信長はこの城で生まれたというのが最近の定説となっているとのことです。残念ながら、江戸期の河川改修により城は跡形も無く、かつての本丸とされるところを南北に挟む形で二つの石碑が建っています。織田家はこの地で津島の豪商たちを従え、財力を蓄えていったとされています。
    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年8月11日
    めたぼぼさんの勝幡城跡への投稿写真1
    • めたぼぼさんの勝幡城跡への投稿写真2

    めたぼぼさん

    愛知ツウ めたぼぼさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 何もないです。

    2.0
    • 一人
    本当の意味での「城跡」です。城が復元されているわけではなく,碑が立っているだけです。信長を含め,織田家に関心のある方は,一見の価値があるでしょう。
    • 行った時期:2014年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年2月19日

    きんちゃんさん

    きんちゃんさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい

勝幡城跡の口コミ・写真を投稿する

勝幡城跡周辺でおすすめのグルメ

  • 勝幡城跡からの目安距離
    約560m (徒歩約8分)

    マクドナルド勝幡ユーストア店

    愛西市勝幡町/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    勝幡のユーストアにあるマクドナルド。 買い物ついでに休憩がてらランチしました。 バリューラ...by もっこ師匠さん

  • 居酒屋 喜作久 きさくの写真1

    勝幡城跡からの目安距離
    約540m (徒歩約7分)

    居酒屋 喜作久 きさく

    愛西市勝幡町/居酒屋

    -.- (0件)
  • 勝幡城跡からの目安距離
    約620m (徒歩約8分)

    フォーシーズン

    愛西市勝幡町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 勝幡城跡からの目安距離
    約420m (徒歩約6分)

    ごりまる

    愛西市勝幡町/居酒屋

    -.- (0件)

勝幡城跡周辺で開催されるイベント

  • 立田赤蓮保存田のハスの写真1

    勝幡城跡からの目安距離
    約5.8km

    立田赤蓮保存田のハス

    愛西市小茂井町

    2024年07月01日〜2024年08月06日

    0.0 0件

    国内有数のレンコンの産地として知られる愛西市の立田赤蓮保存田では、例年7月上旬から8月上旬に...

  • 尾張津島天王祭の写真1

    勝幡城跡からの目安距離
    約3.3km

    尾張津島天王祭

    津島市宮川町

    2024年07月27日〜28日

    0.0 0件

    室町時代にはじまり、600年近くの歴史を持つ津島神社の祭礼「尾張津島天王祭」が、天王川公園で...

  • 大塚性海寺歴史公園のアジサイの写真1

    勝幡城跡からの目安距離
    約6.4km

    大塚性海寺歴史公園のアジサイ

    稲沢市大塚南

    2024年06月01日〜16日

    0.0 0件

    性海寺の境内地内に整備された「大塚性海寺歴史公園」では、例年6月上旬から中旬にかけて、初夏...

  • 音楽寺のアジサイの写真1

    勝幡城跡からの目安距離
    約20.9km

    音楽寺のアジサイ

    江南市村久野町寺町

    2024年06月01日〜30日

    0.0 0件

    江南市村久野地区にある音楽寺では、例年6月上旬から下旬にかけて、アジサイが見頃を迎えます。...

勝幡城跡周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.