遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

石清水八幡宮

石清水八幡宮
京都府・石清水八幡宮 _石清水八幡宮

京都府・石清水八幡宮

石清水八幡宮
ケーブル乗り場です_石清水八幡宮

ケーブル乗り場です

裏参道の紅葉_石清水八幡宮

裏参道の紅葉

京都府・石清水八幡宮 _石清水八幡宮

京都府・石清水八幡宮

石清水八幡宮
石清水八幡宮_石清水八幡宮

石清水八幡宮

境内から見た紅葉_石清水八幡宮

境内から見た紅葉

京都府・石清水八幡宮 _石清水八幡宮

京都府・石清水八幡宮

  • 石清水八幡宮
  • 京都府・石清水八幡宮 _石清水八幡宮
  • 石清水八幡宮
  • ケーブル乗り場です_石清水八幡宮
  • 裏参道の紅葉_石清水八幡宮
  • 京都府・石清水八幡宮 _石清水八幡宮
  • 石清水八幡宮
  • 石清水八幡宮_石清水八幡宮
  • 境内から見た紅葉_石清水八幡宮
  • 京都府・石清水八幡宮 _石清水八幡宮
  • 評価分布

    満足
    35%
    やや満足
    53%
    普通
    12%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.2

    友達

    4.1

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.1

石清水八幡宮について

貞観元年(859年)男山に勧請された。寛徳2年(1045年)、源義家が社前で元服して八幡太郎と名乗ったことから源氏の信仰厚くその分社は全国に及ぶ。現社殿は寛永11年(1634年)徳川家光の造営によるもので、重要文化財。内殿と外殿の間には天正8年(1580年)織田信長寄進による黄金の樋がかかっている。平成30年完成予定の「平成の大修造」第一期工事が平成21年3月に完了し、御本殿、瑞籬、幣殿、楼門の修復工事が完了。第二期工事で御社殿廻廊、摂末社、諸建造物、防災整備の大修造を継続中。平成22年4月3日は八幡大神の御神霊が八幡の石清水八幡宮社殿に御鎮座され1150年をむかえた。平成24年1月に境内が国の史跡として指定された。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:4月〜9月 5:30〜18:30 開閉門時間
その他:10月 6:00〜18:00 開閉門時間
その他:11月〜3月 6:30〜18:00 開閉門時間 ※12月31日〜1月19日は不定
所在地 〒614-8588  京都府八幡市八幡高坊30(男山山上) MAP
075-981-3001

石清水八幡宮周辺のおすすめ観光スポット

  • やんまあさんの石清水八幡宮境内への投稿写真1

    石清水八幡宮からの目安距離
    約0m (徒歩約0分)

    石清水八幡宮境内

    八幡市八幡平ノ山/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.9 20件

    2016年2月に社殿10棟が国宝に指定されたこともあり、古建築や史跡旧跡が好きな人には必見。国宝...by やんまあさん

  • あおしさんの男山展望台(京都府八幡市)への投稿写真1

    石清水八幡宮からの目安距離
    約160m (徒歩約3分)

    男山展望台(京都府八幡市)

    八幡市八幡平ノ山/展望台・展望施設

    4.0 16件

    京都市内から宇治方面を一望できます。京都を代表する木津川・宇治川・桂川の地形がよくわかるの...by やんまあさん

  • イオンさんの石清水八幡宮の桜への投稿写真1

    石清水八幡宮からの目安距離
    約1m (徒歩約1分)

    石清水八幡宮の桜

    八幡市八幡平ノ山/動物園・植物園

    3.8 6件

    ケーブルで上がっていく岩清水八幡宮。2000本の桜があるそうで、圧巻の景色。春には男山さくらま...by いっちーさん

  • sklfhさんのさくらであい館への投稿写真1

    石清水八幡宮からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    さくらであい館

    八幡市八幡在応寺/展望台・展望施設

    • 王道
    3.8 22件

    さくらであい館の醍醐味と言えば、桜並木でしょう。今回は時期ではなかったのですが、春にいくと...by ダイスケさん

石清水八幡宮のクチコミ

  • ケーブルカーに乗って、360度のパノラマです

    5.0

    カップル・夫婦

    源氏だけでなく有名な武将の多くが、厚く信仰してきた御社です。ケーブルカーに乗って、楽々に高台の社殿に行く事ができました。淀川が分岐する起点を一望できます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月6日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年5月27日

    よさみっこさん

    よさみっこさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 初めて参拝しましたがとても綺麗な神社でした。

    4.0

    友達同士

    山上まで上がれると知らず、久しぶりのケーブルカーでワクワクしながら山上にあがり丁度いい気候だったのでとても良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 投稿日:2024年4月20日

    さとちんさん

    さとちんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 石清水八幡宮の2023年05月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    尾張徳川家初代義直の母・お亀は石清水八幡宮の社家・清水宗清の娘である。といっても山伏か、修験者にあたり身分の低いものであったそうだ。境内には摂社・末社がある。三女神社(さんじょ、さんみょうしんしゃ)は宗像三女神(タギリヒメ、イチキシマヒメ、タギツヒメ)を祀り、1042年に宇佐神宮から勧請した古社。その他、廣田社・生田社・長田社・貴船社・龍田社・住吉社@重文・氣比社と由緒ある社がある。若宮社@重文も見どころ一つ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月3日
    • 投稿日:2023年5月21日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

石清水八幡宮の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 石清水八幡宮(イワシミズハチマングウ)
所在地 〒614-8588 京都府八幡市八幡高坊30(男山山上)
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
営業期間 その他:4月〜9月 5:30〜18:30 開閉門時間
その他:10月 6:00〜18:00 開閉門時間
その他:11月〜3月 6:30〜18:00 開閉門時間 ※12月31日〜1月19日は不定
その他 文化財:国宝
その他情報 創建年代 :859年
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
075-981-3001
ホームページ http://www.iwashimizu.or.jp
最近の編集者
施設関係者
2019年1月7日
じゃらん
2014年12月15日
日本観光振興協会
新規作成

石清水八幡宮に関するよくある質問

  • 石清水八幡宮の営業時間/期間は?
    • その他:4月〜9月 5:30〜18:30 開閉門時間
    • その他:10月 6:00〜18:00 開閉門時間
    • その他:11月〜3月 6:30〜18:00 開閉門時間 ※12月31日〜1月19日は不定
  • 石清水八幡宮周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 石清水八幡宮の年齢層は?
    • 石清水八幡宮の年齢層は30代が最も多いです。
  • 石清水八幡宮の子供の年齢は何歳が多い?
    • 石清水八幡宮の子供の年齢は2〜3歳, 13歳以上が最も多いです。

石清水八幡宮の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 29%
  • 1〜2時間 55%
  • 2〜3時間 13%
  • 3時間以上 3%
混雑状況
  • 空いている 25%
  • やや空き 27%
  • 普通 25%
  • やや混雑 14%
  • 混雑 9%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 16%
  • 30代 29%
  • 40代 28%
  • 50代以上 27%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 32%
  • 2人 49%
  • 3〜5人 14%
  • 6〜9人 4%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 11%
  • 2〜3歳 26%
  • 4〜6歳 17%
  • 7〜12歳 20%
  • 13歳以上 26%

あわせて行きたいおすすめの神社・神宮・寺院

  • ゆうたさんの松尾神社(京都府木津川市)への投稿写真1

    松尾神社(京都府木津川市)

    • 王道
    4.0 219件

    バスでも電車でもアクセスが良い! 嵐山からもすぐで、近くにオシャレなカフェなどもあります。...by まゆみさん

  • hirariさんの白山神社(京都府宇治市)への投稿写真1

    白山神社(京都府宇治市)

    • 王道
    4.1 270件

    場所は民家の中にひっそりと入って行くので分かりずらいですが、 森の空気が清々しく、入り口付...by kirariさん

  • hirariさんの諏訪神社(京都府南山城村)への投稿写真1

    諏訪神社(京都府南山城村)

    • 王道
    4.0 185件

    立派な石垣に囲まれていて重厚感がありました。 本殿までの石段がかなり急こう配です。 田山花...by キムキムさん

  • マックさんの平等院への投稿写真1

    平等院

    • 王道
    4.3 1,321件

    GWに夫婦で奈良と京都に行き 目的は 大河ドラマを見て 平等院を観たくて訪れました! さすが 品...by ナミちゃんさん

石清水八幡宮周辺でおすすめのグルメ

  • しんのすけさんの朝日屋への投稿写真1

    石清水八幡宮からの目安距離
    約510m (徒歩約7分)

    朝日屋

    八幡市八幡高坊/居酒屋

    4.0 2件

    京阪八幡市駅前にあります 改札を出てケーブルカー乗り場方面にあるけばすぐわかります 鯖寿司...by しんのすけさん

  • 石清水八幡宮からの目安距離
    約3.0km (徒歩約38分)

    一蘭 京都八幡国道1号線沿い店

    八幡市八幡南山/ラーメン

    4.0 22件

    博多に住んでいたときから変わらない味です。 博多ラーメンのジャンルに纏められますが、この味...by ごりちゃんさん

  • 焼肉五苑 八幡店の写真1

    石清水八幡宮からの目安距離
    約2.8km (徒歩約35分)

    焼肉五苑 八幡店

    八幡市戸津五反田/焼肉

    3.8 6件

    生ビールが、安い!食べ放題を注文しましたが、種類も多く値段の割においしかったです。家族で行...by ゆっけさん

  • Tigerさんのカレーハウスココ壱番屋八幡国一への投稿写真1

    石清水八幡宮からの目安距離
    約2.7km (徒歩約34分)

    カレーハウスココ壱番屋八幡国一

    八幡市戸津南代/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    4.0 8件

    ここのテーブルにおいてあるアンケートハガキを出して、無料券が当たり送られて来ました。ココイ...by Mitarashidangoさん

石清水八幡宮周辺で開催されるイベント

  • 高良社祭の写真1

    石清水八幡宮からの目安距離
    約1m (徒歩約1分)

    高良社祭

    八幡市八幡平ノ山

    2024年07月18日

    0.0 0件

    徒然草にも登場する石清水八幡宮の摂社、高良神社の例祭が斎行されます。旧八幡地区の氏神として...

  • 宇治川の鵜飼の写真1

    石清水八幡宮からの目安距離
    約10.1km

    宇治川の鵜飼

    宇治市宇治

    2024年07月01日〜2024年09月30日

    0.0 0件

    宇治川に夕闇が訪れる頃、府立宇治公園の塔の島周辺で、毎年恒例の鵜飼が行われます。幻想的な篝...

  • 蛍ナイター開園の写真1

    石清水八幡宮からの目安距離
    約8.8km

    蛍ナイター開園

    宇治市広野町

    2024年05月25日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    日本最大級の規模を誇る立体花壇が魅力の宇治市植物公園で、蛍観賞のため夜間開園が行われます。...

  • 柳谷観音 あじさいウィークの写真1

    石清水八幡宮からの目安距離
    約5.8km

    柳谷観音 あじさいウィーク

    長岡京市浄土谷

    2024年06月01日〜30日

    0.0 0件

    柳谷観音(楊谷寺)では、例年6月中旬から7月上旬にアジサイが見頃を迎えます。日本古来の和アジ...

石清水八幡宮周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.