遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

佐世保重工業(株)250トンクレーンの口コミ一覧

1 - 8件 (全8件中)

  • 沢山のクレーンがあります

    5.0
    • 家族
    SSKバイパスや、石岳展望台、弓張岳等から良く見えます。クレーンが沢山あるので、どれがそのクレーンかは良くわかりません。複数あるのか、クレーン群のうちの一つなのかもわかりません。しかしどのクレーンも非常に大きく見応えはあります。
    • 行った時期:2019年10月8日
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年6月3日
    花ちゃんさんの佐世保重工業(株)250トンクレーンへの投稿写真1
    • 花ちゃんさんの佐世保重工業(株)250トンクレーンへの投稿写真2

    花ちゃんさん

    福岡ツウ 花ちゃんさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 佐世保重工業(株)250トンクレーンの2017年02月の口コミ

    4.0
    • カップル・夫婦
    佐世保重工業(SSK)の第4ドッグで海上自衛隊の艦船を建造中。長さ400mもあり、3か月の工期で出来上がる。
    • 行った時期:2017年2月24日
    • 投稿日:2019年12月11日
    よっしゃんさんの佐世保重工業(株)250トンクレーンへの投稿写真1

    よっしゃんさん

    歴史ツウ よっしゃんさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • バスツアーが良い

    4.0
    • カップル・夫婦
    SASEBO海風のバスツアーで回りました。意外と近くまで行けてガイドさんの話を聞きつつ写真も綺麗に撮りました。
    大通りから奥まっているので、車も少なくてゆっくり眺める事ができます。近くで見ると、その大きさと古さに感動します。
    • 行った時期:2019年6月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年9月10日

    社長さん

    社長さん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 世界遺産です

    4.0
    • カップル・夫婦
    軍艦島からの帰りの船。
    長崎の港に入ると
    三菱造船所にある「ジャイアント・カンチレバークレーン」
    を見つけました。
    船の上からでもはっきりその形がわかります。
    明治時代に造られた日本で最初の電動クレーンです。
    なんとまだ現役で動いているため、
    非公開となっていますが、遠くからでも見応えがありました。
    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年11月17日
    SHINさんの佐世保重工業(株)250トンクレーンへの投稿写真1

    SHINさん

    グルメツウ SHINさん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 日本遺産

    4.0
    • 家族
     佐世保重工業の前身である佐世保海軍工廠時代の施設で、国の登録有形文化財だ。1913(大正2)年の完成だが、現役で稼働しているというから恐れ入る。高さは62メートル。形が槌に似ているため「ハンマーヘッド」と呼ばれる。弓張岳など佐世保市内各所からその姿を見ることができる。クレーンにハート形の滑車のようなものがついており、それぞれに「125」の文字が。二つ合わせて持ち上げるから250トンなのだろうか。クレーン近くには赤レンガ倉庫群もあり、併せて「日本の近代化」がわかる資源として日本遺産に指定されている。
    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月14日
    しちのすけさんの佐世保重工業(株)250トンクレーンへの投稿写真1

    しちのすけさん

    岡山ツウ しちのすけさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 実際に見ないと大きさがわかりませんよ

    5.0
    • カップル・夫婦
    軍艦島に行く途中で稲佐山の下に見えます。1909年に作られたにもかかわらず、いまだに現役の日本初の電動クレーンです。びっくりするくらい大きいです。
    • 行った時期:2018年6月19日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月21日
    坊ちゃんさんの佐世保重工業(株)250トンクレーンへの投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの佐世保重工業(株)250トンクレーンへの投稿写真2

    坊ちゃんさん

    グルメツウ 坊ちゃんさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 珍しかったです

    4.0
    • カップル・夫婦
    世界遺産に選ばれているそうで、船の上からまたは遠くのグラバー園のところから見ることが出来ました。珍しかったです。
    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年6月16日

    tomikei6さん

    佐賀ツウ tomikei6さん 女性/70代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 案内の人誰もが詳しく説明されていました

    5.0
    • カップル・夫婦
    佐世保の各所から見える大きなハンマーヘッド型クレーンで目立っていました。案内の人誰もが詳しく説明されていました。
    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年5月1日

    ちーちゃんさん

    長崎ツウ ちーちゃんさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい

佐世保重工業(株)250トンクレーンの口コミ・写真を投稿する

佐世保重工業(株)250トンクレーン周辺でおすすめのグルメ

  • 佐世保重工業(株)250トンクレーンからの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    焼とりバンブ

    佐世保市神島町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 佐世保重工業(株)250トンクレーンからの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    居酒屋大ちゃん

    佐世保市神島町/居酒屋

    -.- (0件)
  • やんまさんのLOG KIDへの投稿写真1

    佐世保重工業(株)250トンクレーンからの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    LOG KID

    佐世保市矢岳町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 147件

    ベーコンバーガーSを頂きました。パンがパリッとしてて ベーコンは厚め 甘酸っぱいマヨがベスト...by ひめさん

  • あいさんのささいずみへの投稿写真1

    佐世保重工業(株)250トンクレーンからの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    ささいずみ

    佐世保市下京町/居酒屋

    • ご当地
    4.0 90件

    佐世保に1人で宿泊する際は、毎回、利用しています。 店内にいけすがあり、鯵が泳ぎ回っていま...by たろうさん

佐世保重工業(株)250トンクレーン周辺で開催されるイベント

  • 江迎千灯籠まつりの写真1

    佐世保重工業(株)250トンクレーンからの目安距離
    約17.6km

    江迎千灯籠まつり

    佐世保市江迎町長坂

    2024年08月23日〜24日

    0.0 0件

    “江迎の夏、天空が紅く染まる夜が来る”をテーマに、毎年8月23日と24日の2日間にわたり「江迎千...

  • えぼしスポーツの里 あじさいまつりの写真1

    佐世保重工業(株)250トンクレーンからの目安距離
    約5.7km

    えぼしスポーツの里 あじさいまつり

    佐世保市烏帽子町

    2024年06月15日〜23日

    0.0 0件

    えぼしスポーツの里のアジサイ園では、例年6月中旬になると2500株のアジサイが咲き誇ります。青...

  • ハウステンボス あじさいの写真1

    佐世保重工業(株)250トンクレーンからの目安距離
    約11.5km

    ハウステンボス あじさい

    佐世保市ハウステンボス町

    2024年05月25日〜2024年06月30日

    0.0 0件

    色鮮やかなあじさいがヨーロッパの街並みを彩り、圧倒的な美しさでゲストを出迎えます。幻想的な...

  • SASEBO軍港クルーズの写真1

    佐世保重工業(株)250トンクレーンからの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    SASEBO軍港クルーズ

    佐世保市新港町

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    軍港、造船、生活航路など、「海風の国」佐世保の顔である佐世保港では、ガイドの案内とともに、...

佐世保重工業(株)250トンクレーン周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.