遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小正醸造日置焼酎蔵

  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    17%
    普通
    83%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

小正醸造日置焼酎蔵について

地元の生産農家の甘薯(さつまいも)を使用して製造する焼酎の製造工程を見学できます。焼酎製造工程ビデオ鑑賞、芋焼酎製造工程見学等


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:通年 ( 入場受付時間は9:00〜12:00、13:00〜16:00 )
定休日:土日・祝祭日・お盆・年末年始休み
所在地 〒899-3101  鹿児島県日置市日吉町日置3309 MAP
099-292-3535

小正醸造日置焼酎蔵周辺のおすすめ観光スポット

  • 小正醸造日置焼酎蔵からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    日吉老人福祉センター

    日置市日吉町日置/その他風呂・スパ・サロン

    3.0 1件
  • 小正醸造日置焼酎蔵からの目安距離
    約560m (徒歩約8分)

    城の下物産店

    日置市日吉町日置/産業観光施設

    3.4 5件

    物産店なので、地元の特産品とかがたくさんうっております!お土産にも良いと思いますよ!オスス...by ダイスケさん

  • 小正醸造日置焼酎蔵からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    日吉運動公園

    日置市日吉町日置/スポーツリゾート施設

    3.2 4件

    日吉運動公園はとても広くて、開放的です!子供とも思いっきり遊ぶことができますので、オススメ...by ダイスケさん

  • ネット予約OK

    小正醸造日置焼酎蔵からの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    玻璃と灯り

    日置市日吉町日置/キャンドル作り(アロマキャンドル等)

    -.- (0件)

小正醸造日置焼酎蔵のクチコミ

  • 小鶴

    4.0

    友達同士

    小鶴ブランドで有名な小正醸造!とても美味しいお酒ですよね!工場見学もできて、酒ができるまでの工程が見れるのはかなり良い!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年1月28日

    ダイスケさん

    ダイスケさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

小正醸造日置焼酎蔵の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 小正醸造日置焼酎蔵(コマサジョウゾウヒオキショウチュウグラ)
所在地 〒899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置3309
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
営業期間 営業:通年 ( 入場受付時間は9:00〜12:00、13:00〜16:00 )
定休日:土日・祝祭日・お盆・年末年始休み
料金 備考:無料
駐車場 無料:10台
ホームページ https://www.komasa.co.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

小正醸造日置焼酎蔵に関するよくある質問

  • 小正醸造日置焼酎蔵の営業時間/期間は?
    • 営業:通年 ( 入場受付時間は9:00〜12:00、13:00〜16:00 )
    • 定休日:土日・祝祭日・お盆・年末年始休み
  • 小正醸造日置焼酎蔵周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 小正醸造日置焼酎蔵の年齢層は?
    • 小正醸造日置焼酎蔵の年齢層は30代が最も多いです。

小正醸造日置焼酎蔵の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 50%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 100%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 50%
  • 40代 17%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • Akiさんの鶴丸城跡への投稿写真1

    鶴丸城跡

    • 王道
    3.9 205件

    夜は、かなりライトアップされて、幻想的は雰囲気を醸し出します。昔、お城があった場所は、現在...by ちびちゃんさん

  • アクセルゼンカイさんの唐人墓(鹿児島県南さつま市)への投稿写真1

    唐人墓(鹿児島県南さつま市)

    • 王道
    3.9 152件

    ここでは墓参りができる場所です。唐人の人たちです。わかりやすい感じに造られていて大きさもあ...by りょうさん

  • よっさんさんの知覧武家屋敷庭園群への投稿写真1

    知覧武家屋敷庭園群

    • 王道
    3.9 402件

    駐車場を分散して配置され、観光客への配慮がうかがえる。のんびりと散歩感覚で街並みを楽しめる...by ミスターKさん

  • きょうさんの道の駅 いぶすき 彩花菜館への投稿写真1

    道の駅 いぶすき 彩花菜館

    • 王道
    4.0 240件

    地元産の新鮮野菜がいっぱい 帰りのことも考えずにさつまいも、スナップエンドウなど大量購入し...by peteさん

小正醸造日置焼酎蔵周辺でおすすめのグルメ

  • すみっこさんの風木野陶への投稿写真1

    小正醸造日置焼酎蔵からの目安距離
    約1.7km (徒歩約21分)

    風木野陶

    日置市日吉町日置/カフェ

    5.0 1件

    静かな小高い丘の上に建つふきのとうで美味しいランチをいただきました。陶芸品などたくさん展示...by すみっこさん

  • 小正醸造日置焼酎蔵からの目安距離
    約800m (徒歩約10分)

    茶房京寿庵

    日置市日吉町日置/カフェ

    -.- (0件)
  • 小正醸造日置焼酎蔵からの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    cafedining・Comfy

    日置市日吉町日置/カフェ

    -.- (0件)
  • 小正醸造日置焼酎蔵からの目安距離
    約1.7km (徒歩約21分)

    森の小さなレストランふきのとう

    日置市日吉町日置/洋食全般

    -.- (0件)

小正醸造日置焼酎蔵周辺で開催されるイベント

  • 伊作太鼓踊の写真1

    小正醸造日置焼酎蔵からの目安距離
    約9.9km

    伊作太鼓踊

    日置市吹上町湯之浦

    2024年08月28日〜29日

    0.0 0件

    日置市吹上町に600年以上伝わる民俗芸能「伊作太鼓踊」が、毎年8月28日から29日に行われます。戦...

  • さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつりの写真1

    小正醸造日置焼酎蔵からの目安距離
    約36.6km

    さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり

    枕崎市松之尾町

    2024年08月03日〜04日

    0.0 0件

    航海の安全と大漁や、五穀豊穂、商売繁盛を祈願して、2日間にわたり、さつま黒潮「きばらん海」...

  • さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり花火大会の写真1

    小正醸造日置焼酎蔵からの目安距離
    約36.6km

    さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり花火大会

    枕崎市松之尾町

    2024年08月04日

    0.0 0件

    南薩摩最大の夏祭りである「枕崎港まつり」のフィナーレを飾る花火大会が行われます。「枕想奏」...

  • いぶすきフラフェスティバルの写真1

    小正醸造日置焼酎蔵からの目安距離
    約47.2km

    いぶすきフラフェスティバル

    指宿市東方

    2024年06月07日〜09日

    0.0 0件

    指宿に本格的な夏の訪れを告げる一大イベント「いぶすきフラフェスティバル」が、指宿市総合体育...

小正醸造日置焼酎蔵周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.