遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

幻想的 - 青蓮院門跡の口コミ

パンパンダさん

神社ツウ パンパンダさん 女性/30代

5.0
  • カップル・夫婦

ここではとても綺麗な日本庭園を見ることができます。
建物も造りが立派で色々な所をじっと眺めてしまいました。
次回評判のライトアップされている時に訪れたいと思います。

  • 行った時期:2017年6月
  • 投稿日:2019年7月29日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

パンパンダさんの他のクチコミ

  • 中山道(岐阜県恵那市)の写真1

    中山道(岐阜県恵那市)

    岐阜県恵那市/旧街道

    5.0

    昔ながらの宿場町は風情があってとても癒されました。 建物からも歴史を感じました。 天候の良...

  • 西芳寺の写真1

    西芳寺

    京都府京都市西京区/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    苔寺として有名なお寺です。 こちらは往復はがきで事前に申し込みが必要です。 また3000円以上...

  • 桂離宮の写真1

    桂離宮

    京都府京都市西京区/歴史的建造物

    5.0

    京都に行ったらまたここへ行きたい!と思うほど、本当に素晴らしく美しい日本庭園を見ることがで...

  • 桃林寺(三重県鈴鹿市)の写真1

    桃林寺(三重県鈴鹿市)

    三重県鈴鹿市/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    桜の名所なので、桜が満開の時期に訪れました。 とても綺麗で大変感動しました。 お寺内も広々...

青蓮院門跡の新着クチコミ

  • 蓮の襖絵とさつきのお庭を楽しみましょう

    3.0

    一人

    八坂神社から知恩院の間に位置して、一人きままな京散歩に足休めに立ち寄りお庭を楽しみます。襖絵の封筒や便箋は、お薦めです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2023年5月16日

    ぷーさん

    ぷーさん

    • 自然ツウ
    • 女性/60代
  • 親鸞上人の聖地

    5.0

    カップル・夫婦

    知恩院さんに行く前に、立ち寄らさせていただしました。ここは、親鸞上人が慈円上人から得度を受けた門跡寺院で、本願寺発祥の地といっても過言ではない聖地です。なんとなくですがオーラを感じました。また、庭園目当てに、欧米人が観にきていました。日本人より多かった感じで。皆さん、ゆったりと庭園とお茶を満喫されていました。粟田の山並を借景に、季節の花「深山霧島ツツジ」が濃い朱色の花を咲かせて、見事満開でした。薩摩繋がりか、篤姫の豪華な長持ちが保管されてました。
    門前の十六五さんで、甘納豆を買いました。とても美味しいです。祇園の本店とちがって、落ちついて買物ができますよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月18日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年4月23日

    よさみっこさん

    よさみっこさん

    • 男性/60代
  • ライトアップ竹林

    5.0

    家族

    ライトアップされた竹林が好き。お庭がよく手入れされていて美しい。入館をゆるされたら、庭園をお楽しみくださいませ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月
    • 投稿日:2023年4月6日

    MASAYOさん

    MASAYOさん

    • 女性/50代
  • とても静かなしっとりとしたスポット

    5.0

    一人

    知恩院三門から徒歩約5分ほどで着きました。
    初めて伺いましたが、見どころ満載で、なのに、人が少なく、とてもいい場所を見つけたと感じるほどです。
    境内案内図を貰って、順路に沿って、見学しました。
    最後、華頂殿は撮栄影OKでしたので、障子や白書院など撮影しました。
    お庭も3か所、テーマ(?)に分かれているようで、時期的に紅葉には遅く、花も咲いていなかったので、違いはよくわかりませんでしたが(苦笑)。
    全体に歩きやすい、高低差も少ない、気持ちのいい庭園散策となりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年12月14日

    オラフママさん

    オラフママさん

    • 神社ツウ
    • 女性/40代
  • 大胆な襖絵も美しい

    5.0

    一人

    静かなたたずまいをしています。入ると鮮やかな襖絵が目に飛び込んで来ます。大胆な襖絵も良いです。お庭を巡って帰路につくのですが、鐘に願いを込めてつきました。((疫病退散))

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年6月24日

    ウーさん

    ウーさん

    • 京都ツウ
    • 女性/50代

青蓮院門跡周辺でおすすめのグルメ

  • ざざさんの彩味こかじへの投稿写真1

    青蓮院門跡からの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    彩味こかじ

    京都市東山区粟田口三条坊町/居酒屋

    4.5 4件

    和食好きな人には満足できるお店となっていますよ。落ち着いた雰囲気の中で一流の料理を味わうこ...by すえっこさん

  • 豆富料理 蓮月茶やの写真1

    青蓮院門跡からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    豆富料理 蓮月茶や

    京都市東山区粟田口三条坊町/日本料理・懐石

    4.0 2件

    おとうふ料理をコースでいただきました。いろいろなとうふ料理が楽しめますし、料理も待たされる...by aprictさん

  • 青蓮院門跡からの目安距離
    約120m (徒歩約2分)

    けんろく

    京都市東山区粟田口三条坊町/カフェ

    -.- (0件)
  • 青蓮院門跡からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    花鳥庵

    京都市東山区粟田口三条坊町/居酒屋

    -.- (0件)

青蓮院門跡周辺で開催されるイベント

  • 両祖大師誕生会 青葉まつりの写真1

    青蓮院門跡からの目安距離
    約2.3km (徒歩約29分)

    両祖大師誕生会 青葉まつり

    京都市東山区東瓦町

    2024年06月15日

    0.0 0件

    総本山智積院で、真言宗の宗祖、弘法大師空海と、中興の祖、興教大師覚鑁(こうぎょうだいしかく...

  • 青蓮院門跡からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    祇園祭

    京都市東山区祇園町北側

    2024年07月01日〜31日

    0.0 0件

    日本三大祭りに数えられる、豪華絢爛な八坂神社の祭礼です。7月1日の「吉符入(きっぷいり)」に...

  • 八坂神社 例祭の写真1

    青蓮院門跡からの目安距離
    約580m (徒歩約8分)

    八坂神社 例祭

    京都市東山区祇園町北側

    2024年06月15日

    0.0 0件

    京都を代表する神社として知られる八坂神社で、御祭神ゆかりの日に、例祭が執り行われます。午後...

  • 京都五花街合同公演「都の賑い」の写真1

    青蓮院門跡からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    京都五花街合同公演「都の賑い」

    京都市東山区中之町(四条通)

    2024年06月29日〜30日

    0.0 0件

    初夏の京都を彩る京都五花街合同公演「都の賑い」が、南座で行われます。歴史と伝統を誇る京都五...

青蓮院門跡周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.