トークネットホール仙台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
トークネットホール仙台
所在地を確認する

仙台市民会館

トークネットホール仙台(仙台市民会館)

近くに公園あって静かです

トークネット仙台

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
トークネットホール仙台について
ワークショップや演劇など、様々なイベントを行っております。
キャパシティ1310人になります。
文化的催しの鑑賞の場として設置された施設です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:施設貸出時間・9:00〜21:30 / 窓口受付時間 ・9:00〜20:00 |
---|---|
所在地 | 〒980-0823 宮城県仙台市青葉区桜ヶ岡公園4-1 地図 |
交通アクセス | (1)地下鉄南北線『勾当台公園駅下車。「公園2」出口から、徒歩約10分。/ 地下鉄東西線『大町西公園駅』下車。「西1」出口から、徒歩約10分。 |
トークネットホール仙台のクチコミ
-
ステージと客席の距離がちょうどいい
ステージと客席の距離がちょうどいいです。音の反響もよく、仙台では昔から親しまれているホールです。イベントも盛りだくさんですし、合間に少し足を延ばせば西公園があります。広瀬川も見下ろせてとても良い会館です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年11月26日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月23日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
吹奏楽のコンサートを聞きました
吹奏楽のコンサートを聞きに行きました。仙台市中心部からは少し離れています。地下鉄の駅からも少し離れているので行く前に場所の確認はしておいたほうがいいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2016年8月20日
ぱんださん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
感激
品格のある劇場でステージと客席の距離がちょうどよいです。大きすぎず狭すぎずによい会場と思いました。周辺も落ち着いた雰囲気なのがよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年11月16日
このクチコミは参考になりましたか? 3
トークネットホール仙台の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | トークネットホール仙台(トークネットホールセンダイ) |
---|---|
所在地 |
〒980-0823 宮城県仙台市青葉区桜ヶ岡公園4-1
|
交通アクセス | (1)地下鉄南北線『勾当台公園駅下車。「公園2」出口から、徒歩約10分。/ 地下鉄東西線『大町西公園駅』下車。「西1」出口から、徒歩約10分。 |
営業期間 | 営業時間:施設貸出時間・9:00〜21:30 / 窓口受付時間 ・9:00〜20:00 |
料金 | その他:イベントにより異なります。 |
駐車場 | 仙台市民会館有料駐車場:30台 8:30〜22:00(30分100円) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 022-262-4721 |
最近の編集者 |
|
トークネットホール仙台に関するよくある質問
-
- トークネットホール仙台の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:施設貸出時間・9:00〜21:30 / 窓口受付時間 ・9:00〜20:00
-
- トークネットホール仙台の交通アクセスは?
-
- (1)地下鉄南北線『勾当台公園駅下車。「公園2」出口から、徒歩約10分。/ 地下鉄東西線『大町西公園駅』下車。「西1」出口から、徒歩約10分。
-
- トークネットホール仙台周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- トークネットホール仙台の年齢層は?
-
- トークネットホール仙台の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
トークネットホール仙台の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 33%
- 3時間以上 33%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 33%
- 混雑 33%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 22%
- 30代 33%
- 40代 33%
- 50代以上 11%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 50%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%