遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

葛飾区郷土と天文の博物館

気楽に行ける場所です_葛飾区郷土と天文の博物館

気楽に行ける場所です

外観です。駅から離れているのも難点_葛飾区郷土と天文の博物館

外観です。駅から離れているのも難点

プラネタリウムも併設しています_葛飾区郷土と天文の博物館

プラネタリウムも併設しています

オート三輪も展示_葛飾区郷土と天文の博物館

オート三輪も展示

葛西城 出土品展示_葛飾区郷土と天文の博物館

葛西城 出土品展示

館内_葛飾区郷土と天文の博物館

館内

葛飾区郷土と天文の博物館_葛飾区郷土と天文の博物館

葛飾区郷土と天文の博物館

立派な施設です_葛飾区郷土と天文の博物館

立派な施設です

立派な施設です_葛飾区郷土と天文の博物館

立派な施設です

プラネタリウム_葛飾区郷土と天文の博物館

プラネタリウム

  • 気楽に行ける場所です_葛飾区郷土と天文の博物館
  • 外観です。駅から離れているのも難点_葛飾区郷土と天文の博物館
  • プラネタリウムも併設しています_葛飾区郷土と天文の博物館
  • オート三輪も展示_葛飾区郷土と天文の博物館
  • 葛西城 出土品展示_葛飾区郷土と天文の博物館
  • 館内_葛飾区郷土と天文の博物館
  • 葛飾区郷土と天文の博物館_葛飾区郷土と天文の博物館
  • 立派な施設です_葛飾区郷土と天文の博物館
  • 立派な施設です_葛飾区郷土と天文の博物館
  • プラネタリウム_葛飾区郷土と天文の博物館
  • 評価分布

    満足
    16%
    やや満足
    61%
    普通
    21%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    3.8

    友達

    4.0

    シニア

    3.8

    一人旅

    3.8

葛飾区郷土と天文の博物館について

葛飾の自然と人との歴史、宇宙を身近に体験できるのが「葛飾区郷土と天文の博物館」。明るくモダンに生まれ変わった郷土展示室では、葛飾が歩んできた歴史を古代から近・現代まで時代順にたどれる。東京低地が生まれた奇跡の物語や浮世絵に描かれた花菖蒲を紹介する映像展示もある。天文展示室では、太陽望遠鏡による今の太陽を観察できる他、隕石などを展示している。地球の自転を観測するために用いられる大きな振り子もある。プラネタリウムもあるので、星空を見上げ解説を聞きながら宇宙に思いを馳せてみてはいかが。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:9:00〜17:00(火〜木曜日、日曜日、祝日)/9:00〜21:00(金・土曜日 ※祝日を除く)
定休日:月曜日(祝日は開館)、第2・4火曜日(祝日は開館し直後の平日休館)年末年始
所在地 〒125-0063  東京都葛飾区白鳥3-25-1 MAP
交通アクセス (1)京成電鉄本線「お花茶屋駅」北口から徒歩8分
(2)JR常磐線「亀有駅」南口から徒歩25分

葛飾区郷土と天文の博物館周辺のおすすめ観光スポット

  • BOBさんの柴又帝釈天参道への投稿写真1

    葛飾区郷土と天文の博物館からの目安距離
    約3.1km

    柴又帝釈天参道

    葛飾区柴又/その他ショッピング

    • 王道
    4.1 686件

    最寄り駅からも歩いてそんなに遠くないと思いました。 参道では草団子が名物なのか、複数の店で...by まっつんさん

  • sunakokoさんの題経寺(柴又帝釈天)への投稿写真1

    葛飾区郷土と天文の博物館からの目安距離
    約3.2km

    題経寺(柴又帝釈天)

    葛飾区柴又/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 198件

    2022年4月聖地巡礼!ロケ地めぐり小旅行でお参り客がいない早朝に柴又帝釈天にいきました。...by サンプルさん

  • れおんさんの京成電鉄柴又駅への投稿写真1

    葛飾区郷土と天文の博物館からの目安距離
    約2.9km (徒歩約37分)

    京成電鉄柴又駅

    葛飾区柴又/その他乗り物

    • 王道
    4.0 25件

    電車とホームは変わりませんでしたが、駅前はガラリと新しくなってました。 でも、土産店などは...by ひーちゃんさん

  • keikousagiさんの亀有駅への投稿写真1

    葛飾区郷土と天文の博物館からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    亀有駅

    葛飾区亀有/その他名所

    • 王道
    3.9 605件

    たまたま知り合いが住んでいるのがきっかけで、日曜日に新小岩からバスで来てみました。 駅前に...by ソフトな乗り鉄たか 59歳さん

葛飾区郷土と天文の博物館のクチコミ

  • プラネタリウムに大満足

    5.0

    カップル・夫婦

    テレビ番組「有吉さんぽ」で「おお〜凄い」と言っていたのでどんだけ凄いのか気になった初めてプラネタリウムを
    見ましたが目に収まりきらない宇宙空間を堪能しました。遠くから来たかいがあり大満足です。
    ただ、前日「青春18きっぷ」で15時間の旅をして、本日も早起きしたので、約10分ほど熟睡したのも良い思い出となりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年12月31日

    鯉旅人さん

    鯉旅人さん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 入館料とプラネタリウムは別料金

    4.0

    一人

    葛飾区へ訪問した際、「葛飾区郷土と天文の博物館」へ行ってみました。
    目的はプラネタリウムですが、葛飾区の歴史の展示の方も結構面白かったです。
    「お花茶屋駅」からちょっと歩きますが、時間のある方は是非。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年7月27日

    あいちゃんさん

    あいちゃんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • きれいな博物館でした。

    5.0

    家族

    葛飾区の郷土と天文の博物館はとても面白くて、いろいろ展示物をみて回りました。プラネタリウムもよかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年6月29日

    マリリンさん

    マリリンさん

    • 東京ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

葛飾区郷土と天文の博物館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 葛飾区郷土と天文の博物館(カツシカクキョウドトテンモンノハクブツカン)
所在地 〒125-0063 東京都葛飾区白鳥3-25-1
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)京成電鉄本線「お花茶屋駅」北口から徒歩8分
(2)JR常磐線「亀有駅」南口から徒歩25分
営業期間 営業時間:9:00〜17:00(火〜木曜日、日曜日、祝日)/9:00〜21:00(金・土曜日 ※祝日を除く)
定休日:月曜日(祝日は開館)、第2・4火曜日(祝日は開館し直後の平日休館)年末年始
バリアフリー設備 バリアフリーに配慮しています。車椅子の方でも、天文展示の一部を除くすべての館内施設をご利用頂くことが可能です。 だれでもトイレ、ベビーベッド、ベビーチェア、おむつ替えシート、授乳室(給湯室)があります。
駐車場 駐車場の収容台数は15台です。土曜日・日曜日・祝日は駐車場が大変混み合い駐車できない場合がありますので、電車・バスのご利用をおすすめします。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
03-3838-1101
ホームページ https://www.museum.city.katsushika.lg.jp/index.php
最近の編集者
施設関係者
2023年1月30日
じゃらん
2019年2月18日
じゃらん
新規作成

葛飾区郷土と天文の博物館に関するよくある質問

  • 葛飾区郷土と天文の博物館の営業時間/期間は?
    • 営業時間:9:00〜17:00(火〜木曜日、日曜日、祝日)/9:00〜21:00(金・土曜日 ※祝日を除く)
    • 定休日:月曜日(祝日は開館)、第2・4火曜日(祝日は開館し直後の平日休館)年末年始
  • 葛飾区郷土と天文の博物館の交通アクセスは?
    • (1)京成電鉄本線「お花茶屋駅」北口から徒歩8分
    • (2)JR常磐線「亀有駅」南口から徒歩25分
  • 葛飾区郷土と天文の博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 葛飾区郷土と天文の博物館の年齢層は?
    • 葛飾区郷土と天文の博物館の年齢層は50代以上が最も多いです。
  • 葛飾区郷土と天文の博物館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 葛飾区郷土と天文の博物館の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。

葛飾区郷土と天文の博物館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 23%
  • 1〜2時間 58%
  • 2〜3時間 15%
  • 3時間以上 4%
混雑状況
  • 空いている 30%
  • やや空き 22%
  • 普通 41%
  • やや混雑 7%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 10%
  • 30代 29%
  • 40代 27%
  • 50代以上 32%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 48%
  • 2人 40%
  • 3〜5人 11%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 56%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 11%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • みきちんさんの木材・合板博物館への投稿写真1

    木材・合板博物館

    • 王道
    3.9 74件

    仕事で新木場界隈を訪問した際、「木材・合板博物館」へ行ってみました。 入館無料なので、気軽...by あいちゃんさん

  • バナナ半さんの春花園BONSAI美術館への投稿写真1

    春花園BONSAI美術館

    • 王道
    4.0 63件

    江戸川区界隈へ訪問した際、「春花園BONSAI美術館」へ行ってみました。 最近特に外国人に...by あいちゃんさん

  • まさどさんの地下鉄博物館への投稿写真1

    地下鉄博物館

    • 王道
    4.1 243件

    平日に、友人と友人の息子(小学1年生)と一緒に行きました。運転シュミレーターが合計4つあり...by kittyさん

  • あすかさんの東京都現代美術館への投稿写真1

    東京都現代美術館

    • 王道
    4.0 307件

    はじめに企画展の生誕100年特撮美術監督 井上秦幸氏の展示 見学しました。 自分は特撮物実...by サンプルさん

葛飾区郷土と天文の博物館周辺でおすすめのグルメ

  • ナカアキさんのケンタッキーフライドチキン葛飾白鳥店への投稿写真1

    葛飾区郷土と天文の博物館からの目安距離
    約520m (徒歩約7分)

    ケンタッキーフライドチキン葛飾白鳥店

    葛飾区白鳥/その他軽食・グルメ

    3.8 6件

    テイクアウトで利用しました。事前に電話注文で予約をしましたがスムーズな対応で店員さんの接客...by すーさん

  • きみちゃんさんの吉野家6号線白鳥店への投稿写真1

    葛飾区郷土と天文の博物館からの目安距離
    約570m (徒歩約8分)

    吉野家6号線白鳥店

    葛飾区白鳥/その他軽食・グルメ

    3.6 5件

    豊富なメニューで楽しめます。牛丼だけなく、豚、鶏をつかったメニューもあり、気分によって選べ...by きみちゃんさん

  • 世田谷区等々力の住人さんの安安 お花茶屋店 七輪焼肉への投稿写真1

    葛飾区郷土と天文の博物館からの目安距離
    約620m (徒歩約8分)

    安安 お花茶屋店 七輪焼肉

    葛飾区白鳥/焼肉

    5.0 1件

    安安お花茶屋店七輪焼肉へのアクセスする方法は京成電鉄京成本線のお花茶屋駅のひとつしかない改...by 世田谷区等々力の住人さん

  • 南国酒場リバーサイドの写真1

    葛飾区郷土と天文の博物館からの目安距離
    約650m (徒歩約9分)

    南国酒場リバーサイド

    葛飾区白鳥/その他各国料理

    -.- (0件)

葛飾区郷土と天文の博物館周辺で開催されるイベント

  • 葛飾菖蒲まつりの写真1

    葛飾区郷土と天文の博物館からの目安距離
    約4.1km

    葛飾菖蒲まつり

    葛飾区水元公園

    2024年05月27日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    豊かな自然に囲まれた都立水元公園では、例年5月下旬から6月中旬には、約100種1万4000株の花菖蒲...

  • 深川八幡祭り 子供神輿連合渡御の写真1

    葛飾区郷土と天文の博物館からの目安距離
    約9.8km

    深川八幡祭り 子供神輿連合渡御

    江東区富岡

    2024年08月11日〜15日

    0.0 0件

    神田祭や山王祭と並んで、江戸三大祭の1つに数えられている富岡八幡宮の例祭「深川八幡祭り」が...

  • 江戸川区花火大会の写真1

    葛飾区郷土と天文の博物館からの目安距離
    約6.0km

    江戸川区花火大会

    江戸川区上篠崎

    2024年08月24日

    0.0 0件

    夏の江戸川を彩る「江戸川区花火大会」が、江戸川河川敷で開催されます。打ち上げ総数1万4000発...

  • 清澄庭園「花菖蒲と遊ぶ」の写真1

    葛飾区郷土と天文の博物館からの目安距離
    約9.0km

    清澄庭園「花菖蒲と遊ぶ」

    江東区清澄

    2024年05月25日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    岩崎彌太郎ゆかりの庭園として知られる清澄庭園で、例年5月下旬からハナショウブが見頃を迎えま...

葛飾区郷土と天文の博物館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.