板谷駅周辺の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全168件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    上杉神社の写真1
    • 上杉神社の写真2
    • 上杉神社の写真3
    • 上杉神社の写真4

    1 上杉神社

    米沢市丸の内/神社・神宮巡り

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 口コミ600件

    ゴールデンウィークの時で夕方にもかからず、観光客はいっぱいいました。 神社を参拝し、御朱印も頂いて、...by さっちゃんさん

    米沢城本丸奥御殿跡に建立。松が岬公園の中央に位置する。上杉謙信を祀る。現在の本殿は明治神宮や平安神宮の設計者として知られる米沢市出身の伊東忠太の設計。大正12年に再建された...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • じゅんさんの道の駅 いいでの投稿写真1
    • yojaさんの道の駅 いいでの投稿写真1
    • とくちゃんさんの道の駅 いいでの投稿写真2
    • とくちゃんさんの道の駅 いいでの投稿写真3

    2 道の駅 いいで

    飯豊町(西置賜郡)松原/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.1 口コミ122件

    休憩でよりました。あけがらし購入しようと思っていましたが完売でした残念です。地酒のふうさん購入しまし...by おいしいみずさん

    観光情報、置賜地域のお土産や産直の野菜・きのこ・精肉を販売、フードコートでは芋煮を通年食べることができる。レストランでは米沢牛ステーキ御膳あり。敷地内にある飯豊牛コロッケ...

  • とくちゃんさんの道の駅 米沢の投稿写真6
    • とくちゃんさんの道の駅 米沢の投稿写真1
    • とくちゃんさんの道の駅 米沢の投稿写真9
    • とくちゃんさんの道の駅 米沢の投稿写真3

    3 道の駅 米沢

    米沢市桜木町/道の駅・サービスエリア

    4.4 口コミ16件

    白布峠越えを計画していましたが、当日は風が強く断念して道駅米沢さんに伺いました。店内には山菜類が多く...by おいしいみずさん

    城下町米沢をイメージした建物で、展示スペースでは伝統技術から最新技術まで様々なものを展示しています。フードコートでは本格的な米沢牛レストランや手軽に米沢らーめん、米沢牛コ...

  • ネット予約OK
    酒造資料館 東光の酒蔵の写真1
    • 酒造資料館 東光の酒蔵の写真2
    • 酒造資料館 東光の酒蔵の写真3
    • 酒造資料館 東光の酒蔵の写真4

    4 酒造資料館 東光の酒蔵

    米沢市大町/酒造巡り、工場見学

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 口コミ55件

    こちらではお酒の購入が出来ます。親切にお酒の特徴を説明して頂きました。こちらの好みのタイプを伝えると...by エリザベスさん

    米沢の地酒「東光」の酒造資料館・直売店。昔の造り酒屋の様子と酒造りの道具などを展示・保存している資料館。試飲・販売コーナーもある。2/3〜4/3には雛人形の展示も行っている。40...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    道の駅たかはた まほろばステーションの写真1
    • 道の駅たかはた まほろばステーションの写真2
    • 道の駅たかはた まほろばステーションの写真3
    • とくちゃんさんの道の駅たかはた まほろばステーションの投稿写真4

    5 道の駅たかはた まほろばステーション

    高畠町(東置賜郡)安久津/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    ポイント2%
    3.7 口コミ41件

    今回は蔵王温泉帰りに立ち寄りました。 毎年シャインマスカット目当てに、早い時間に行きますが時期的に同...by はーちゃんさん

    町内外の観光案内及び自然観察の資料やウォーキング情報を手にすることができます。地元農産物、加工品の販売、また、レストランがあります。

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    クロさんの米沢観光コンベンション協会 観光案内所の投稿写真3
    • クロさんの米沢観光コンベンション協会 観光案内所の投稿写真1
    • にょろどんさんの米沢観光コンベンション協会 観光案内所の投稿写真2
    • にょろどんさんの米沢観光コンベンション協会 観光案内所の投稿写真1

    6 米沢観光コンベンション協会 観光案内所

    米沢市丸の内/神社・神宮巡り

    ポイント2%
    3.8 口コミ9件

    A4の半分のサイズの冊子になってます。小さめのバックだったので少しはみ出てました。おもてなしクーポンが...by むっちゃんさん

    米沢の観光には自転車が便利です!

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    ゆばなゆきゆきさんの道の駅 米沢 総合案内所の投稿写真3
    • ゆばなゆきゆきさんの道の駅 米沢 総合案内所の投稿写真5
    • ゆばなゆきゆきさんの道の駅 米沢 総合案内所の投稿写真4
    • ゆばなゆきゆきさんの道の駅 米沢 総合案内所の投稿写真2

    7 道の駅 米沢 総合案内所

    米沢市川井/神社・神宮巡り

    ポイント2%
    3.9 口コミ12件

    福島大笹生ICから東北中央自動車道の無料区間を使い、米沢中央ICを下りてすぐの道の駅米沢に到着。ここでの...by ニイチャンさん

    米沢の総合観光案内、農産物、特産物直売所があり、フードコートでは蕎麦処山形の蕎麦や米沢牛が食べられます。

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • パックンさんの小野川温泉街ほたる公園の投稿写真1
      • ニイチャンさんの小野川温泉街ほたる公園の投稿写真1
      • ホープラブさんの小野川温泉街ほたる公園の投稿写真1
      • 小野川温泉街ほたる公園の写真1

      8 小野川温泉街ほたる公園

      米沢市小野川町/公園・庭園

      4.2 口コミ14件

      7月始め、何もリサーチせずに小野川温泉へ。すると旅館の人からホタル祭り開催中と聞き、温泉に入って食事...by おだまきちゃんさん

      自然発生のゲンジボタル・ヘイケボタル・ヒメボタル・クロマドホタルの4種類のホタルが観賞できる。公園と小野川温泉街の周辺で「小野川ほたるまつり」が開催される。温泉ではホタル...

    • 極善さんの道の駅  白鷹ヤナ公園の投稿写真1
      • 極善さんの道の駅  白鷹ヤナ公園の投稿写真2
      • さといもちゃんさんの道の駅  白鷹ヤナ公園の投稿写真1
      • yuさんの道の駅  白鷹ヤナ公園の投稿写真1

      9 道の駅 白鷹ヤナ公園

      白鷹町(西置賜郡)下山/道の駅・サービスエリア

      • 王道
      3.7 口コミ27件

      お気に入りの道の駅のひとつです。特に4月末から5月にかけてがお勧めです。解禁になったばかりの鮎の塩焼き...by ZUNDAMさん

      日本一のやな場、園内にあゆ茶屋有り。9月下旬に「白鷹鮎まつり」を開催。 道の駅として認定。H19.4にオープン。町の特産品や自慢の鮎を取り揃えている。

    • hakさんの双松公園の投稿写真1
      • cocoさんの双松公園の投稿写真1
      • ベガさんの双松公園の投稿写真1
      • 双松公園の写真2

      10 双松公園

      南陽市宮内/公園・庭園

      4.2 口コミ7件

      バラの花の時季としては少し遅かったかもしれませんが、庭園風のバラの配置は見応えがありました。園内の所...by ベガさん

      また、双松公園は、春は桜の名所、置賜さくら回廊のひとつとして知られます。樹齢100年余のシダレザクラの大木、眺陽桜と慶海桜が見事です。園内には、バラ園があり340種6,000本のバ...

    • いま山形でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • halさんのいいでどんでん平ゆり園の投稿写真2
      • かおりさんのいいでどんでん平ゆり園の投稿写真2
      • halさんのいいでどんでん平ゆり園の投稿写真3
      • halさんのいいでどんでん平ゆり園の投稿写真1

      11 いいでどんでん平ゆり園

      飯豊町(西置賜郡)萩生/公園・庭園

      • 王道
      4.3 口コミ23件

      とても広い敷地にユリが沢山咲いていました。 ちょっと見た目には満開と思うくらいでした。 窓口で、まだ...by さとみんさん

      多品種50万本のゆりが咲き誇る東日本最大規模のゆり園です。2003年夏リニューアルオープンしました。ゆりが見ごろを迎える6月中旬〜7月中旬にかけて「ゆりまつり」を開催します。ゆり...

    • プーさんさんの烏帽子山公園の投稿写真2
      • プーさんさんの烏帽子山公園の投稿写真1
      • papamamuさんの烏帽子山公園の投稿写真1
      • プーさんさんの烏帽子山公園の投稿写真3

      12 烏帽子山公園

      南陽市赤湯/公園・庭園

      • 王道
      • 友達
      4.3 口コミ38件

      烏帽子山公園は桜で有名で、日本桜100選に選ばれ「烏帽子山1000本桜」と呼ばれているようです。この...by キヨさん

      烏帽子山公園は、置賜盆地を一望できる地にあり、千本桜と松や楓がバランスよく配置され、春の桜、夏の緑陰、秋の紅葉と四季の景観と眺望を楽しむことができます。また、公園に隣接し...

    • cocottさんのまほろば古の里歴史公園の投稿写真1
      • まほろば古の里歴史公園の写真1

      13 まほろば古の里歴史公園

      高畠町(東置賜郡)安久津/公園・庭園

      4.0 口コミ6件

      歴史を感じる公園で、古代日本の生活が少し垣間見れる感じでした。子供たちがのびのびと楽しめる空間でした...by ゆうやんさん

      町のシンボル安久津八幡神社の三重の塔、県立うきたむ風土記の丘考古資料館を中心に、復元住居や古墳、田園、四季の花々など自然と歴史を感じ取れる公園。

      14 稲荷森古墳

      南陽市長岡/文化史跡・遺跡

      4.5 口コミ2件

      山形県は宮城県に比べて古墳が少なく、特に庄内地区には少ないそうだが、それはともかく、置賜地区ではある...by ビラーゴ750さん

      全長約96m、県内第1位・東北第6位の大きさをもつ前方後円墳。史跡公園として整備。

    • トシローさんの置賜公園ハーブガーデンの投稿写真1
      • ひげはんさんの置賜公園ハーブガーデンの投稿写真1
      • 世田谷区等々力の住人さんの置賜公園ハーブガーデンの投稿写真1
      • ひげはんさんの置賜公園ハーブガーデンの投稿写真1

      15 置賜公園ハーブガーデン

      川西町(東置賜郡)上小松/公園・庭園

      3.8 口コミ5件

      先月来た頃は準備中だったのですが、無事オープンされたようで、たくさんのハーブが植えられ、効能や使い方...by ひげはんさん

      約100種類ものハーブが育つ植物園。多くのハーブが見頃を迎える6月中旬〜7月中旬は、園内で摘み取り等様々な体験メニューが楽しめる「置賜公園ハーブガーデンフェア」を開催する。(2...

    • ひげはんさんの遍照寺の大イチョウの投稿写真1
      • 遍照寺の大イチョウの写真1

      16 遍照寺の大イチョウ

      長井市横町/動物園・植物園

      4.0 口コミ2件

      長井総宮神社から市内の方へ歩いてくると、地続きのような感じで遍照寺があり、宝筐印塔や地蔵像などを眺め...by ひげはんさん

      遍照寺中興の名僧として名高い「宥日上人(ゆうにちしょうにん)」が植えた木といわれ、樹齢は約600年といわれる。遍照寺庫裏(くり)東にあり、樹高は23m、枝張東西18.1m、根回り8.2...

    • ひげはんさんの旧小池医院の投稿写真1
      • 旧小池医院の写真1

      17 旧小池医院

      /歴史的建造物

      4.0 口コミ1件

      桑島記念館のすぐ近くに競い合うかのように建つ、塔のある珍しい洋館がある。まるでサイロのような形をした...by ひげはんさん

      昭和6年(1931年)に建てられた木造2階建ての産婦人科医院。急勾配の屋根から飛び出した八角形の塔が印象的。2階部分の梁や柱などをむき出しにするハーフティンバー様式の建築。赤い...

    • ひげはんさんの桑島記念館(旧桑島眼科医院)の投稿写真1
      • sklfhさんの桑島記念館(旧桑島眼科医院)の投稿写真1
      • 桑島記念館(旧桑島眼科医院)の写真1

      18 桑島記念館(旧桑島眼科医院)

      長井市本町/歴史的建造物

      4.0 口コミ1件

      国の重要文化的景観に指定された長井市。その多くは水運で栄えた商家と蔵や醤油蔵など、日本建築が多い中で...by ひげはんさん

      昭和2年、長井市本町の桑島眼科医院として建築。平成7年、桑島眼科医院の改築に伴い、旧医院が取り壊されることになったが、市民主体の保存活動によって、今尚その姿を残す。ゴシック...

      19 永仁二年磨崖板碑

      南陽市赤湯/歴史的建造物

      4.0 口コミ1件

      券の有形文化財に登録されている永仁二年磨崖板碑は、供養の為に彫られたそうで、大きな岩に字が刻まれてい...by アリスさん

      高さ約4m、横約6mの自然の崖面に彫られた板碑15基の内、上段の5基である。永仁二年(1294年)銘がある。

      20 土社神社社殿

      南陽市宮内/歴史的建造物

      4.0 口コミ1件

      瀬の高い木々に囲まれて自然を感じられる神社でした。訪れたときは人がいなく、静かに参拝させていただきま...by アリスさん

      素木造り、一間社流造(いっけんしゃながれづくり)である。小さい祠ではあるが、細部装飾の手法は優秀である。

    • いま山形でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • 鍋屋本店の写真1

      21 鍋屋本店

      長井市十日町/歴史的建造物

      4.0 口コミ2件

      昔ながらの建築が印象的で、当時の面影を残していてレトロでした。300年前からこの地で商売をしているお店...by アリスさん

      明治時代後期に建てられたとされる店舗と主屋は国登録有形文化財に登録されている。約300年前から屋号「鍋屋」で荒物商売を続ける貴重な商家。茅葺き屋根の木造平屋建ては、明治の...

    • カープ優勝して><さんの旧米沢高等工業学校本館の投稿写真1
      • トシローさんの旧米沢高等工業学校本館の投稿写真1
      • みやっちんぐみやちこ先生さんの旧米沢高等工業学校本館の投稿写真1
      • みやっちんぐみやちこ先生さんの旧米沢高等工業学校本館の投稿写真1

      22 旧米沢高等工業学校本館

      米沢市城南/歴史的建造物

      • 王道
      4.1 口コミ23件

      上杉記念館の脇をさらに南へと歩いていくと山形大学の米沢キャンパスに行き当たります。外壁に沿って白い仮...by ニイチャンさん

      山形大学工学部の前身である旧米沢高等工業学館の本館として明治43年7月に竣工。英国人による設計と伝えられ、ルネッサンスの様式の美しい木造2階建。国指定重要文化財。建物内は公開...

    • zinさんの道の駅 白い森おぐに ぶな茶屋の投稿写真2
      • 坊ちゃんさんの道の駅 白い森おぐに ぶな茶屋の投稿写真1
      • zinさんの道の駅 白い森おぐに ぶな茶屋の投稿写真1

      23 道の駅 白い森おぐに ぶな茶屋

      小国町(西置賜郡)小国小坂町/道の駅・サービスエリア

      3.6 口コミ3件

      鮎の塩焼きを食べるために国道113号を西へ向かい、道の駅白い森おぐにへ行きました。土砂降りでしたが、雁...by 坊ちゃんさん

      そば、うどんなど軽食のほか、町の特産品を販売しています。

    • あやめ公園のアヤメ(ハナショウブ)の写真2
      • あやめ公園のアヤメ(ハナショウブ)の写真3
      • あやめ公園のアヤメ(ハナショウブ)の写真1

      24 あやめ公園のアヤメ(ハナショウブ)

      長井市横町/動物園・植物園

      4.5 口コミ4件

      園内には、「長井古種」と呼ばれる江戸系よりもさらに花菖蒲の原種に近いとされる品種があり、「野川の鷺」...by たいさまさん

      あやめ公園は明治時代の末頃、杉林を伐採した跡地に数十株のあやめを植えて茶屋を開いたのが始まりと伝えられ、現在に至るまで市民に愛される長井のシンボルとなっている。6月中旬か...

    • ひげはんさんの最上川堤防千本桜の投稿写真1
      • 最上川堤防千本桜の写真1
      • 最上川堤防千本桜の写真2

      25 最上川堤防千本桜

      長井市小出/動物園・植物園

      3.0 口コミ1件

      大正天皇御即位大典の記念として桜の苗木300本が植樹されたのが始まりとされる桜並木。春には、満開の桜と残雪の長井葉山を望む美しい風景が広がる。 

    • ひげはんさんの松ヶ池公園(白つつじ公園)の投稿写真1
      • 松ヶ池公園(白つつじ公園)の写真3
      • 松ヶ池公園(白つつじ公園)の写真2
      • 松ヶ池公園(白つつじ公園)の写真1

      26 松ヶ池公園(白つつじ公園)

      長井市神明町/公園・庭園

      4.3 口コミ3件

      皇大神社の裏手に回り込むと咲き誇るまっ白なつつじと噴水のある池に迎えられる。水辺で遊ぶ子供達、奥に進...by ひげはんさん

      6.3ヘクタールある園内を純白の世界に変える白つつじは、5月中旬から下旬が見頃。園内中心部には樹齢750年と伝わる「七兵衛つつじ」と呼ばれる古木のつつじもあり、市の天然記念物に...

    • ひげはんさんの旧丸大扇屋の投稿写真1
      • 旧丸大扇屋の写真2
      • 旧丸大扇屋の写真1

      27 旧丸大扇屋

      長井市十日町/歴史的建造物

      5.0 口コミ1件

      立派な店構えに○に大と染め抜かれた暖簾が渋い。促されるままに中に入って、びっくりした。石畳を中へ進む...by ひげはんさん

      丸大扇屋は、江戸時代から昭和時代にかけて繁栄した商家で、当時の店蔵や蔵座敷が現存している。寛永17年(1640年)頃この地で荒物・太物商を商ったのが始まりで、のちに最上川の舟運...

    • 羽山古墳の写真1

      28 羽山古墳

      高畠町(東置賜郡)高畠/文化史跡・遺跡

      3.0 口コミ1件

      古墳時代後期の横穴式古墳の典型。

      29 二色根古墳

      南陽市二色根/文化史跡・遺跡

      3.0 口コミ1件

      二色根山にあり、山寄せ式の小古墳3基が残存。昭和8年(1933年)に発掘調査が行われた。有力者の墓とみられ、古墳時代の終末期のもの。横穴式古墳。県の史跡に指定。

      30 正慶二年阿弥陀板碑・永仁阿弥陀板碑

      南陽市池黒/歴史的建造物

      3.0 口コミ1件

      正慶:高さ2m85cm、幅は額部で67cm。永仁:高さ2m70cm、幅は額部下で72cm。2基の板碑が並び立つ。

    板谷駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

    • momoさんの高畠ワイナリーの投稿写真1

      高畠ワイナリー

      高畠町(東置賜郡)糠野目/その他軽食・グルメ

      • ご当地
      4.2 384件

      ワイン作りに関して知りたいという方だけでなく、建物やその環境なども含めた雰囲気を楽しめます...by つねさん

    • みかさんの龍上海 本店の投稿写真1

      龍上海 本店

      南陽市二色根/ラーメン

      • ご当地
      4.3 249件

      もやしラーメン美味しかったです!! 1回目は、雪のかまくらで食べたのですが、今回は、暖冬で...by さっちさん

    • こめさんの道の駅 田沢なごみの郷の投稿写真1

      道の駅 田沢なごみの郷

      米沢市吹屋敷/うどん・そば

      • ご当地
      3.8 42件

      国道121号線を米沢から喜多方に向かう途中に、山間にある道の駅です。 清潔感ある綺麗な建物...by isiさん

    • kaedeさんの炭火焼き肉さかのの投稿写真1

      炭火焼き肉さかの

      米沢市金池/その他軽食・グルメ

      4.6 3件

      女性2人男性1人の3名で夕食をいただきました 足りなければ追加のつもりでカルビ、ロース、ハラ...by Feichaiさん

    板谷駅周辺で開催される注目のイベント

    • 長井あやめまつりの写真1

      長井あやめまつり

      長井市横町

      2024年6月10日〜7月7日

      0.0 0件

      3.3haに数百種の花菖蒲が咲く長井市のあやめ公園は、日本有数のあやめの名所として知られます。...

    • 宮内熊野の獅子祭り(熊野大社例大祭)の写真1

      宮内熊野の獅子祭り(熊野大社例大祭)

      南陽市宮内

      2024年7月23日〜26日

      0.0 0件

      日本三熊野の一つに数えられる山形の熊野大社では、毎年7月下旬に例大祭が行われます。前夜祭で...

    • ながい水まつり 最上川花火大会の写真1

      ながい水まつり 最上川花火大会

      長井市舟場

      2024年8月3日

      0.0 0件

      “水”をテーマとした「ながい水まつり」の花火大会が、最上川河川緑地公園で開催されます。2024...

    板谷駅周辺のおすすめホテル

    板谷駅周辺の温泉地

    • 小野川温泉

      約1200年前に小野小町が発見したといわれる歴史ある温泉。泉質は、高温の...

    • 赤湯温泉

      「赤湯」の由来は、今から900年前、八幡太郎義家の弟義綱が、渾々と湧き出す...

    • 白布温泉

      開湯700余年前、古くから湯治場として愛されて、福島高湯温泉、山形蔵王温泉...

    • 添川温泉

      のどかな自然の中にある温泉地。温泉は単純泉(低張性中性温泉)で、少し茶色...

    (C) Recruit Co., Ltd.