寺庄駅周辺の博物館

エリア
全国
ジャンル

1 - 8件(全8件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ろっきぃさんさんの甲賀市くすり学習館の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの甲賀市くすり学習館の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの甲賀市くすり学習館の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの甲賀市くすり学習館の投稿写真5

    1 甲賀市くすり学習館

    甲賀市甲賀町大原中/博物館

    3.8 口コミ8件

    「忍者に結婚は難しい」を見ていたこともあり、甲賀流忍者のくすりの歴史や作り方など番組を思い出しつつ色...by パパゲーナさん

    「人と薬の関わり、配置売薬などの歴史」を学んでもらうための場所です。 【料金】 無料

    1. (1)新名神高速道路甲賀土山IC 車 15分 新名神高速道路甲南IC 車 15分 名阪国道上柘植IC 車 15分 JR油日駅 徒歩 20分 JR甲賀駅 徒歩 20分
  • sklfhさんの東海道石部宿歴史民俗資料館の投稿写真1
    • Shotaさんの東海道石部宿歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 東海道石部宿歴史民俗資料館の写真1

    2 東海道石部宿歴史民俗資料館

    湖南市石部/博物館

    3.6 口コミ3件

    石部宿場の里の中にある資料館です。宿場の里と同じく1985年に開館されています。本陣の復元模型、東海...by クロクロさん

    東海道51次「石部宿」の資料展示をしている。 【料金】 大人: 350円 団体割引(20名以上)300円 子供: 150円 団体割引(20名以上)100円 【規模】入館者数(年間):5,000人

    1. (1)石部駅 徒歩 20分
  • ぼりさんの水口歴史民俗資料館の投稿写真1
    • Shotaさんの水口歴史民俗資料館の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの水口歴史民俗資料館の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの水口歴史民俗資料館の投稿写真2

    3 水口歴史民俗資料館

    甲賀市水口町水口/博物館

    3.4 口コミ12件

    入館料は150円だが、水口城資料館と共通券がオススメ。内部は古墳時代の出土品や焼き物・古文書など水口の...by やんまあさん

    「甲賀水口の歩みと暮らし」をテーマに水口祭の曳山や水口藩、水口宿の関係資料を展示。また水口ゆかりの巖谷一六・小波記念室と併設。なお、近隣には水口城跡に角矢倉を再現した水口...

    1. (1)近江鉄道水口城南駅 徒歩 2分 新名神高速道路甲賀土山IC 車 15分 新名神高速道路甲南IC 車 15分
  • ねこちゃんさんの信楽伝統産業会館の投稿写真3
    • まるさんの信楽伝統産業会館の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの信楽伝統産業会館の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの信楽伝統産業会館の投稿写真1

    4 信楽伝統産業会館

    甲賀市信楽町長野/博物館

    3.6 口コミ17件

    2024年10月12日から20日まで信楽陶器祭りが開かれています。 信楽伝統産業会館の駐車場に止めて...by まるさん

    信楽焼 天平時代の焼物から近世の作品までが年代別に展示され、ひとめで信楽焼の歴史が分かります。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):約30,000人

    1. (1)信楽高原鐵道信楽駅 徒歩 5分 新名神高速道路信楽IC 車 10分
  • さとけんさんの水口城資料館の投稿写真4
    • さとけんさんの水口城資料館の投稿写真3
    • さとけんさんの水口城資料館の投稿写真2
    • さとけんさんの水口城資料館の投稿写真1

    5 水口城資料館

    甲賀市水口町本丸/博物館

    3.8 口コミ6件

    車で水口城跡へ行くために事前に駐車場を調べたところ、「駐車場は工事中につき、水口城南駅駐車場またはあ...by ヒデさん

    水口城跡に矢倉を再現し、資料館として公開。 【料金】 大人: 100円 中学生: 50円 小学生: 50円 【規模】入館者数(年間):4,000人

    1. (1)近江鉄道水口城南駅 徒歩 5分 新名神高速道路甲賀土山IC 車 15分 新名神高速道路甲南IC 車 15分
  • ねこちゃんさんの土山歴史民俗資料館の投稿写真4
    • ねこちゃんさんの土山歴史民俗資料館の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの土山歴史民俗資料館の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの土山歴史民俗資料館の投稿写真1

    6 土山歴史民俗資料館

    甲賀市土山町北土山/博物館

    3.6 口コミ3件

    土山歴史民俗資料館で、土山の長い歴史とそこで生活を営んできた人々の姿を見ることができました。学習する...by ゆーこさん

    あいの丘文化公園内にあり、古くからの交通の要衝として栄えた土山の「道」とのかかわりをベースに資料展示を行っています。斎王群行のパネルや、ケンケト踊りの映像などもあり土山の...

    1. (1)新名神高速道路甲賀土山IC 車 5分 JR貴生川駅 バス 30分 あいくるバス土山本線「土山支所」下車徒歩5分
  • やんまあさんの甲賀歴史民俗資料館の投稿写真1
    • sklfhさんの甲賀歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 甲賀歴史民俗資料館の写真1

    7 甲賀歴史民俗資料館

    甲賀市甲賀町油日/博物館

    4.6 口コミ3件

    油日神社境内にあります。資料館に入るには、油日神社の社務所に言えば入らせていただけます。甲賀所縁の歴...by やんまあさん

    甲賀忍者・甲賀売薬等の展示 【料金】 大人: 200円 中学生: 100円 小学生: 100円 備考: 20名以上団体割引あり 【規模】入館者数(年間):600人

    1. (1)JR油日駅 車 5分 油日駅より徒歩30分 新名神高速道路甲賀土山IC 車 20分 名阪国道上柘植IC 車 15分
  • sklfhさんの甲賀忍術博物館(甲賀の里忍術村)の投稿写真1

    8 甲賀忍術博物館(甲賀の里忍術村)

    甲賀市甲賀町隠岐/博物館

    4.3 口コミ3件

    若干寂れている感じもするが、それがまた忍者村の雰囲気を作り出していて非常に良かった。カップルでも楽し...by ゆうさん

    忍術関係資料の展示 【料金】 大人: 1100円 高校生: 900円 中学生: 900円 小学生: 800円 幼児: 600円 備考: 二歳以下無料

    1. (1)JR甲賀駅 車 5分 甲賀駅より送迎バスあり要予約) 新名神高速道路甲賀土山IC 車 15分 新名神高速道路甲南IC 車 15分

その他エリアの博物館スポット

1 - 22件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • ねこちゃんさんの近江日野商人館の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの近江日野商人館の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの近江日野商人館の投稿写真1
    • いずみさんの近江日野商人館の投稿写真1

    寺庄駅からの目安距離 約11.7km

    近江日野商人館

    日野町(蒲生郡)大窪/博物館

    3.6 口コミ10件

    外観からは慎ましい昭和初期の建物ですが、中に入ると、和風と洋風を織り交ぜた先進的な建物でした。行商品...by ねこちゃんさん

    日野商人の歴史をたどる資料館で、行商品や道中具、家訓が展示されている。また、その商人たちの生みの親ともいえる「蒲生氏郷公」の資料等も展示。 【料金】 大人: 300円 30名以上...

  • sklfhさんのガリ版伝承館の投稿写真1

    寺庄駅からの目安距離 約13.4km

    ガリ版伝承館

    東近江市蒲生岡本町/博物館

    3.5 口コミ2件

    田園風景の中に突然、みずいろの西洋館が現れました。昭和の時代に学齢期だった人には馴染みのあるガリ版刷...by とーしさん

    明治27年に「謄写版」ことガリ版を発明した堀井新治郎父子の住まいを修復し、発明品を展示、体験。蒲生岡本町は、江戸期、北国街道(御代参街道)の宿場町であった。近くには、重文建...

  • sklfhさんの鈴鹿馬子唄会館の投稿写真1
    • キヨさんの鈴鹿馬子唄会館の投稿写真1
    • さとけんさんの鈴鹿馬子唄会館の投稿写真4
    • さとけんさんの鈴鹿馬子唄会館の投稿写真3

    寺庄駅からの目安距離 約16.4km

    鈴鹿馬子唄会館

    亀山市関町沓掛/博物館

    3.5 口コミ4件

    鈴鹿馬子唄会館に行きました。旧東海道にある立派な施設で、館内ロビーのTVには鈴鹿馬子唄が流れていて、...by かずしさん

    鈴鹿馬子唄会館は、鈴鹿峠を発祥の地とする民謡鈴鹿馬子唄についての資料展示、木の香りあふれるホール、会議室などが備わり、音楽発表会などの生涯学習に活用できます。 【料金】 ...

  • ネット予約OK
    伊賀流忍者博物館の写真1
    • 伊賀流忍者博物館の写真2
    • 伊賀流忍者博物館の写真3
    • 伊賀流忍者博物館の写真4

    寺庄駅からの目安距離 約17.1km

    伊賀流忍者博物館

    伊賀市上野丸之内/博物館

    • 王道
    ポイント2%
    3.9 口コミ415件

    前回はすごく混んでいたけど、今回はすいていたので、よかったです。子供たちはもちろん面白いと思いますが...by daeikuさん

    上野公園(伊賀上野城)内にある、戦国時代や江戸時代にかけて、情報収集を専門に行った伊賀忍者の歴史や生活の知恵などを学ぶことができる忍者の博物館。 茅葺きの忍者屋敷の中には、...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    だんじり会館の写真1
    • だんじり会館の写真2
    • だんじり会館の写真3
    • だんじり会館の写真4

    寺庄駅からの目安距離 約17.3km

    だんじり会館

    伊賀市上野丸之内/博物館、着物・浴衣レンタル・着付け体験

    • 王道
    ポイント2%
    3.9 口コミ50件

     2024年のゴールデンウィークに三重県を旅行した時、忍者の里として名高い(?)伊賀上野にもお邪魔し...by yosshyさん

    上野天神祭のだんじり3基と鬼行列を展示。大型スクリーンにて迫力ある映像をご覧いただけます。 館内には伊賀上野の物産を集めた「地場産買物処」や観光インフォメーションセンター...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • マイBOOさんの芭蕉翁記念館の投稿写真1
    • あきぼうさんの芭蕉翁記念館の投稿写真2
    • あきぼうさんの芭蕉翁記念館の投稿写真1
    • Shotaさんの芭蕉翁記念館の投稿写真1

    寺庄駅からの目安距離 約17.3km

    芭蕉翁記念館

    伊賀市上野丸之内/博物館

    3.5 口コミ16件

    (伊賀)上野公園の敷地内にあります。 松尾芭蕉は、上野が出身地ということで、それを記念した会館です。...by マイBOOさん

    芭蕉に関する真蹟・連歌俳諧資料を展示。 【料金】 大人: 300円 団体 200円 高校生: 100円 団体 60円 中学生: 100円 団体 60円 小学生: 100円 団体 60円 【規模】入館者数(年...

  • ねこちゃんさんの【閉館】伊賀信楽古陶館の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの【閉館】伊賀信楽古陶館の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの【閉館】伊賀信楽古陶館の投稿写真1
    • リュウさんの【閉館】伊賀信楽古陶館の投稿写真1

    寺庄駅からの目安距離 約17.5km

    【閉館】伊賀信楽古陶館

    伊賀市上野丸之内/博物館

    3.4 口コミ10件

    陶芸の好きなはとても見ごたえのある所です。味のある素朴な作品が多いという気がしました。お土産販売もあ...by みつさん

  • こぼらさんの【休館中】伊賀越資料館の投稿写真3
    • こぼらさんの【休館中】伊賀越資料館の投稿写真5
    • こぼらさんの【休館中】伊賀越資料館の投稿写真4
    • こぼらさんの【休館中】伊賀越資料館の投稿写真2

    寺庄駅からの目安距離 約17.9km

    【休館中】伊賀越資料館

    伊賀市小田町/博物館

    3.5 口コミ6件

    伊賀越資料館に行きました。伊賀越仇討ちで渡辺数馬に助太刀した荒木又右衛門の自筆の起請文を見ることがで...by アーキさん

    寺庄駅からの目安距離 約19.2km

    【期間限定公開】木の館豊寿庵

    伊賀市川北/博物館

    3.3 口コミ6件

    木の館豊寿庵を見ることができました。建物そばの雑木林は散策コースになっており、一時間ほどでまわれます...by アーキさん

  • sklfhさんの栗東歴史民俗博物館の投稿写真1
    • 栗東歴史民俗博物館の写真1
    • 栗東歴史民俗博物館の写真2

    寺庄駅からの目安距離 約19.5km

    栗東歴史民俗博物館

    栗東市小野/博物館

    4.0 口コミ1件

    栗東歴史民俗博物館に行くと拓本の特集展示をしていました。タイミングが合えば、拓本の実演も自由に見学で...by ゆーこさん

    栗東市の歴史、民俗についての通史展示をおこなうとともに、年間を通して、企画展示、特集展示、各種講座を実施しています。 【料金】 大人: 0円 特別展開催時は有料の場合あり 【...

  • 岳さんの関宿旅籠玉屋歴史資料館の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの関宿旅籠玉屋歴史資料館の投稿写真1
    • 岳さんの関宿旅籠玉屋歴史資料館の投稿写真2
    • 岳さんの関宿旅籠玉屋歴史資料館の投稿写真1

    寺庄駅からの目安距離 約20.2km

    関宿旅籠玉屋歴史資料館

    亀山市関町中町/博物館

    4.1 口コミ17件

    関は古代三関のひとつ鈴鹿の関が置かれた所。伊勢街道と分岐する東の追分と大和街道と分岐する西の追分があ...by Shotaさん

    江戸時代に建築された貴重な旅籠建築に、当時使われていた道具類や、庶民の旅に関係する歴史資料などを展示しています。 【料金】 大人 300円(250円)、小中高生 200円(150円)...

  • ろっきぃさんさんの関まちなみ資料館の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの関まちなみ資料館の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの関まちなみ資料館の投稿写真2
    • 熊野古道さんの関まちなみ資料館の投稿写真1

    寺庄駅からの目安距離 約20.4km

    関まちなみ資料館

    亀山市関町中町/博物館

    3.6 口コミ13件

    1階は民具などの展示と関宿紹介コーナー、2階は川北本陣コーナーとまちなみ保存コーナーとなっていました...by Yanwenliさん

    江戸時代末期に建てられた関宿を代表する町屋建築のひとつです。亀山市関町の文化財・歴史資料の展示・町並み保存事業による、関宿の町並みの移り変わりを写真展示しています。 【料...

  • sklfhさんの栗東市出土文化財センターの投稿写真1
    • 栗東市出土文化財センターの写真1
    • 栗東市出土文化財センターの写真2

    寺庄駅からの目安距離 約20.4km

    栗東市出土文化財センター

    栗東市下戸山/博物館

    3.5 口コミ2件

    栗東市出土文化財センターに行きました。栗東市内での発掘調査で得られた出土品や発掘調査の記録写真などを...by とーしさん

    市指定史跡の「和田古墳群」をテーマに、古墳群の概要や調査状況を示すとともに、市内での発掘調査の出土遺物を整理・収蔵・展示。市内の古墳をめぐるコースも紹介。施設の一般公開の...

  • 関の山車会館の写真1
    • 関の山車会館の写真2

    寺庄駅からの目安距離 約20.5km

    関の山車会館

    亀山市関町中町/博物館

    東海道関宿の夏の夜を彩る曳山まつりの資料館。 【料金】 大人: 300円 関宿旅籠玉屋歴史資料館、関まちなみ資料館、関の山車会館の3館共通入館料は500円 子供: 200円 関宿旅籠玉屋歴...

  • てつきちさんの世界凧博物館東近江大凧会館の投稿写真3
    • sklfhさんの世界凧博物館東近江大凧会館の投稿写真1
    • てつきちさんの世界凧博物館東近江大凧会館の投稿写真5
    • てつきちさんの世界凧博物館東近江大凧会館の投稿写真4

    寺庄駅からの目安距離 約21.1km

    世界凧博物館東近江大凧会館

    東近江市八日市東本町/博物館

    3.2 口コミ4件

    世界凧博物館東近江大凧会館に行きました。300円で楽しめます。想像以上に凧が大きくて驚きました。オスス...by とーしさん

    100畳敷東近江大凧の実物やカラフルでユニークな世界各国の凧を多数展示。 迫力ある100畳敷八日市大凧の飛揚が映像室にて100インチの画面で見ることが出来る。 【料金】 大人: 300...

  • キヨさんの銅鐸博物館の投稿写真2
    • キヨさんの銅鐸博物館の投稿写真1
    • sklfhさんの銅鐸博物館の投稿写真1
    • 銅鐸博物館の写真1

    寺庄駅からの目安距離 約21.3km

    銅鐸博物館

    野洲市辻町/博物館

    3.9 口コミ10件

    銅鐸博物館というだけあって銅鐸好き(居るかなたくさん?)ならとても嬉しいところです 外の再建住居もと...by nmtsah2525さん

    本来の名前は野洲町立歴史民俗資料館。町内からは弥生時代の祭器とも、楽器ともいわれる銅鐸が24個も出土しており、9面マルチを使用した銅鐸の映像や、銅鐸に触れるコーナー、銅鼓、...

  • Shotaさんの草津宿街道交流館の投稿写真1
    • Shotaさんの草津宿街道交流館の投稿写真1
    • 温泉マニアさんの草津宿街道交流館の投稿写真1
    • トシローさんの草津宿街道交流館の投稿写真1

    寺庄駅からの目安距離 約23.3km

    草津宿街道交流館

    草津市草津/博物館

    3.6 口コミ16件

    「木曾海道六拾九次之内 草津追分」歌川広重作『広重 英泉 木曽街道六拾九次』 「広重は草津追分として、...by Shotaさん

    草津宿の賑わいを紹介し、江戸時代へとタイムスリップできる歴史体験スポット。歴史を学ぶだけでなく、当時の旅装束に身を包み駕籠にのってみたり、大人気の浮世絵刷りを体験できます...

  • sklfhさんの近江商人郷土館の投稿写真1

    寺庄駅からの目安距離 約23.9km

    近江商人郷土館

    東近江市小田苅町/博物館

    4.0 口コミ1件

    近江商人郷土館に行きました。とても親切にしてくださいました。 近江商人を知るためにはいいところだと思...by ゆーこさん

    近江商人の商い及び生活資料収蔵5,000点。江戸時代の豪商・小林吟右衛門の屋敷を一般公開した資料館で、当時の商売や生活用具が多数(5,000点)展示されている。小林家は、「丁吟」と...

  • 西堀榮三郎記念探検の殿堂の写真2
    • 西堀榮三郎記念探検の殿堂の写真3
    • 西堀榮三郎記念探検の殿堂の写真1

    寺庄駅からの目安距離 約24.3km

    西堀榮三郎記念探検の殿堂

    東近江市横溝町/博物館

    3.0 口コミ6件

    東近江市にある探検家:西堀榮三郎の業績を顕彰した記念館です。第1次南極越冬隊長を務めた西堀榮三郎のほ...by まめちゃんさん

    第1次南極越冬隊長を務めた西堀榮三郎を記念し、さらに近代日本のすぐれた探険家50名を顕彰した施設。 【料金】 大人: 300円 団体割引(20名以上)250円 高校生: 300円 団体割引(20...

  • sklfhさんのほたるの森資料館の投稿写真1
    • やんまあさんのほたるの森資料館の投稿写真1
    • ほたるの森資料館の写真1

    寺庄駅からの目安距離 約24.8km

    ほたるの森資料館

    守山市三宅町/博物館

    3.8 口コミ13件

    川がきれいなところにしかホタルはいないのでこの辺りの川はとてもきれいです。蛍の放つほのかな光が幻想的...by みつさん

    山小屋風に仕上げられた木造建築で、館内には、ほたるの人工飼育室をはじめ、ほたるの一生が一目でわかるパネル展示室、守山ほたるの歴史コーナーなど。「ほたるの森」の中心的施設。...

  • sklfhさんの亀山市歴史博物館の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの亀山市歴史博物館の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの亀山市歴史博物館の投稿写真1
    • korikoriさんの亀山市歴史博物館の投稿写真2

    寺庄駅からの目安距離 約24.9km

    亀山市歴史博物館

    亀山市若山町/博物館

    3.5 口コミ7件

    東海道の宿場町で有名な関宿を見に行った際に足を延ばして亀山市歴史博物館まで行ってきました。亀山城跡の...by mmmiyosikoさん

    「モノとの対話」をテーマに、亀山に関する資料が収蔵・展示されている。亀山の歴史のことならここを訪れてみてください。 【料金】 大人: 200円 学生・生徒・児童100円/70歳以上無...

  • ねこちゃんさんの水のめぐみ館アクア琵琶の投稿写真4
    • ねこちゃんさんの水のめぐみ館アクア琵琶の投稿写真5
    • ねこちゃんさんの水のめぐみ館アクア琵琶の投稿写真3
    • あきちゃんさんの水のめぐみ館アクア琵琶の投稿写真1

    寺庄駅からの目安距離 約25.1km

    水のめぐみ館アクア琵琶

    大津市黒津/博物館

    3.9 口コミ11件

    ずっと気になっていたアクア琵琶へ行ってきました。 雨体験は、大人でもわくわくすることができました。 ...by スマイルさん

    琵琶湖と淀川水系の治水、水利の歴史や、砂防などについてくわしく紹介している。

最新の高評価クチコミ(滋賀周辺の博物館)

寺庄駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • こぼらさんの山本園の投稿写真1

    山本園

    甲賀市信楽町上朝宮/カフェ

    • ご当地
    4.1 16件

    人気店さんなので ゴールデンウィークに行ったら少し並びました。 今回はそんな信楽の名産朝宮...by もみいさん

  • こぼらさんのお茶の洞之園の投稿写真1

    お茶の洞之園

    甲賀市信楽町上朝宮/カフェ

    • ご当地
    4.5 10件

    そば餅・草餅・粟餅のセット「三色しょうゆもち」と「くず餅」を注文しました。店内には、餅を焼...by こぼらさん

  • マリーさんのそば処 黒田園の投稿写真1

    そば処 黒田園

    甲賀市信楽町上朝宮/うどん・そば

    4.2 16件

    日曜の休みに信楽行った時にランチできる場所探してたけどどこも超満員で全然入られへん笑。 今...by もみいさん

  • 蛸蔵

    甲賀市水口町北内貴/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    4.0 1件

    明石焼きが好きなのですが、滋賀県ではなかなかなくて食べたくなったらこちらに来ています。お好...by とりにてぃさん

寺庄駅周辺で開催される注目のイベント

  • じゅらくの里の桜の写真1

    じゅらくの里の桜

    湖南市東寺

    2025年3月下旬〜4月上旬

    0.0 0件

    丘陵を利用した敷地に四季折々の自然が感じられるじゅらくの里では、例年3月下旬になるとカンヒ...

  • 雨山文化運動公園の桜の写真1

    雨山文化運動公園の桜

    湖南市雨山

    2025年3月下旬〜4月中旬

    0.0 0件

    自然豊かな雨山文化運動公園では、例年3月下旬から4月中旬にかけて1000本以上のソメイヨシノが咲...

  • にごり池自然公園の桜の写真1

    にごり池自然公園の桜

    湖南市大池町

    2025年4月上旬〜中旬

    0.0 0件

    にごり池自然公園一帯と、公園近くの茶釜川、思川沿いには、約1000本の桜が植栽されており、千本...

  • 水口曳山まつりの写真1

    水口曳山まつり

    甲賀市水口町宮の前

    2025年4月19日〜20日

    0.0 0件

    享保年間に宿場町の町民の粋により、大きく発展を遂げた曳山祭で、県内最多の16基の曳山が現存し...

寺庄駅周辺のおすすめホテル

寺庄駅周辺の温泉地

  • 宮乃温泉

    甲賀流忍者の郷として知られる地、甲南。山々と田園に囲まれたのどかな山里の...

  • 信楽温泉多羅尾の湯

    陶芸の郷として知られる信楽の地に単純アルカリ泉を湧出させ2001年8月に...

  • 信楽たぬき温泉

    信楽焼で有名な信楽に位置。泉質は旅の疲れをいやす、ナトリウム泉の温泉です...

  • 甲賀温泉

    忍者で有名な甲賀エリアに位置する「甲賀温泉」。三大美人泉質のひとつである...

(C) Recruit Co., Ltd.