讃岐白鳥駅周辺のその他

エリア
全国
ジャンル

1 - 18件(全18件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ひでちゃんさんの屋島の投稿写真1
    • Sakamoto119さんの屋島の投稿写真8
    • 松にゃんさんの屋島の投稿写真1
    • Sakamoto119さんの屋島の投稿写真17

    1 屋島

    高松市屋島東町/特殊地形

    • 王道
    4.1 口コミ590件

    バイクで夕暮れちょい前に行きました。一番上が駐車場になっていて、バイクは200円です。景色がとても良...by ゆうたんさん

    高松市の東に位置する。典型的メサ台地。標高293mの屋根型をなし、南北二嶺に分かれ、相引川により、分離し島の面影を残す。瀬戸内海国立公園に指定されている景勝地で、多島美が...

  • のりのすけさんのサンポート高松の投稿写真1
    • マロンさんのサンポート高松の投稿写真2
    • りじゃるさんのサンポート高松の投稿写真2
    • kazuさんのサンポート高松の投稿写真2

    2 サンポート高松

    高松市サンポート/その他名所

    • 王道
    4.0 口コミ405件

    世界初のガラス灯台「せとしるべ」、正式名称は高松港玉藻防波堤灯台です。高さは14メートル、「恋する灯台...by いざのりさん

    JR高松駅と高松港を中心に整備されている新ランドマーク。陸海のターミナル機能と都市拠点機能を併せ持ちつつ、瀬戸内海や玉藻公園の景観を生かしており、憩いスポットとしても要注...

    3 香東川一円

    高松市塩江町安原上東/その他名所

    3.8 口コミ5件

    香東川一円に行きました。ホタルがとても綺麗です。友人と心ゆくまで堪能することができました。おすすめで...by すけーんさん

    阿讃山脈の山ふところに広がる山紫水明の自然が、訪れる人々を満喫させる静かな山里。そこを流れる香東川にゲンジボタルの自生が見られる。6月12日に自然休養村広場にてホタルまつり...

  • 絹島柱状節理の写真1

    4 絹島柱状節理

    東かがわ市馬篠/特殊地形

    3.6 口コミ3件

    絹島柱状節理を見に行きました。通常はハニカム構造となるところが四角形の断面が見れる事からも面白く、貴...by すけーんさん

    玄武岩が柱状に積み重なった柱状節理(国の天然記念物)。海上からしか見れません。

    5 道楽雑貨 西々

    高松市伏石町/その他名所

    4.0 口コミ3件

    道楽雑貨 西々に行きました。手織りの手仕事の服を存分に満喫してきました。タイ、ラオス、インドで生まれ...by すけーんさん

    古い民家を改造した店内に、アンティークのグラスやアクセサリー、作家ものの陶器、和布で作った洋服などがずらり。どれも店主自ら各地を回って買い付けたり、作家にオーダーしたりし...

  • カオリさんの鬼ケ島大洞窟の投稿写真1
    • mookuさんの鬼ケ島大洞窟の投稿写真1
    • ヨネさんの鬼ケ島大洞窟の投稿写真6
    • りじゃるさんの鬼ケ島大洞窟の投稿写真9

    6 鬼ケ島大洞窟

    高松市女木町/特殊地形

    • 王道
    3.9 口コミ72件

    高松駅から女木島行きフェリーで20分くらいでつきます。実際に高松港から女木島は見えます。 女木島に到...by りじゃるさん

    桃太郎伝説のある大洞窟は、島の中央、鷲ヶ峰の中腹にあり、広さ4,000平方m、奥行き400m、内部には、鬼の大広間や居間、鬼番人の控え室などが再現しています。洞窟の中は夏...

  • とうたんさんのランプロファイヤー岩脈の投稿写真3
    • sklfhさんのランプロファイヤー岩脈の投稿写真1
    • 名無しさんのランプロファイヤー岩脈の投稿写真9
    • 名無しさんのランプロファイヤー岩脈の投稿写真6

    7 ランプロファイヤー岩脈

    東かがわ市松原/特殊地形

    4.7 口コミ4件

    (交通)讃岐白鳥駅より徒歩約30分。または大川バス白鳥神社前下車でも同程度。(感想)讃岐白鳥駅より閑...by 名無しさん

    花崗岩の裂隙にランプロファイヤー(煌斑岩)が逆入したもので海岸に露出し奇観を呈している。国指定天然記念物

  • 未明花さんの女木島の柱状節理の投稿写真1
    • むいはすてうらとさんの女木島の柱状節理の投稿写真1

    8 女木島の柱状節理

    高松市女木町/特殊地形

    3.7 口コミ4件

    鬼ヶ島の洞窟めあてで女木島に行きました。事前に洞窟の様子は調べていたので、人形の雰囲気も承知の上でし...by まどかさん

    高松市指定天然記念物。女木島の北峰(鷲ヶ峰・標高187メートル)で、洞窟の入口右上方と出口上方にある。讃岐岩質カンラン玄武岩のすばらしい柱状節理(ちゅうじょうせつり)が発...

  • アクセルゼンカイさんのよろい岩の投稿写真1

    9 よろい岩

    高松市塩江町安原上東/特殊地形

    3.8 口コミ5件

    よろい岩を見ることができました。島の周りハイキングから戻ってきて訪問しました。見ごたえがあります。周...by すけーんさん

    巨大な岩肌にはシワが多く、この名前がある。

  • さーこさんの民芸 福田の投稿写真1
    • 民芸 福田の写真2
    • 民芸 福田の写真1

    10 民芸 福田

    高松市百間町/その他名所

    4.2 口コミ5件

    籠や和陶器、漆器、和紙など庶民の暮らしの中から生まれた民芸品があります。山ブドウやアケビのツルで編ん...by クロクロさん

    籠や和陶器、漆器、和紙など庶民の暮らしの中から生まれた民芸品を扱う民芸店。特に珍しいのは山ブドウやアケビのツルで編んだ手提げ籠で、原料も技術も失われつつある貴重品だ。使い...

  • いま香川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • よっしーさんの純愛の聖地庵治・観光交流館の投稿写真3
    • よっしーさんの純愛の聖地庵治・観光交流館の投稿写真4
    • よっしーさんの純愛の聖地庵治・観光交流館の投稿写真5
    • よっしーさんの純愛の聖地庵治・観光交流館の投稿写真1

    11 純愛の聖地庵治・観光交流館

    高松市庵治町/その他名所

    • 一人旅
    4.5 口コミ14件

    映画のロケ地を巡りました。神社やブランコ、海や写真館など巡り、また「この道だよね?走って追いかけてた...by ゆっきいさん

    映画「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケセット「雨平写真館」が復元されており、展示室ではロケ写真展、サインの展示もしています。 当館の周辺には映画のロケ地となった防波堤や漁...

  • 文新堂の写真2
    • 文新堂の写真1

    12 文新堂

    高松市藤塚町/その他名所

    5.0 口コミ2件

    上質でとても綺麗な漆器を扱っているお店です。漆のしっかりとした色合いがとっても素晴らしいです。おすす...by みかささん

    大正7年創業。歴史を持つ讃岐漆器の製造元。原木の仕入れから加工まで一貫して社内で行い、讃岐漆器の伝統的な技法である蒟醤(きんま)、存清(ぞんせい)、象谷塗(ぞうこくぬり)...

  • BEAMS TAKAMATSUの写真1
    • BEAMS TAKAMATSUの写真2

    13 BEAMS TAKAMATSU

    高松市瓦町/その他名所

    4.0 口コミ1件

    瓦町駅からすぐなので、フラッと立ち寄りやすいです。 きれいめなブランドなので、幅広い年代のお買い物に...by ゆきさん

    若者に人気のあるアイテムを数多く取り揃えているメンズ・ファッション店。オリジナルのトレーナーなどに加え、要注目のブランドやコラボレーション商品もラインナップされているのが...

  • 岩部保多織本舗の写真2
    • 岩部保多織本舗の写真1

    14 岩部保多織本舗

    高松市磨屋町/その他名所

    4.0 口コミ2件

    香川伝統工芸品の綿織物で手作り洋服は日常や旅行、およばれ時にも良い。体型をさりげなくカバーできお洒落...by makotoさん

    保多織は、江戸時代から伝わる織物。丈夫で吸水性もよく、しかも軽いという特徴をもち、「多年を保つ」との意味をこめて高松藩主が命名した。この店では保多織のさまざまな製品を作っ...

  • スゥールの写真1
    • スゥールの写真2

    15 スゥール

    高松市瓦町/その他名所

    店内の商品はすべて架空の3姉妹をテーマに展開。長女はアンティーク、次女はトラッド、三女はスポーティでラフなものが好みという設定のもと、それぞれに関連したものをフルラインで...

  • ambiance TAKAMATSUの写真1
    • ambiance TAKAMATSUの写真2

    16 ambiance TAKAMATSU

    高松市瓦町/その他名所

    ここのお店のテーマは「クラシック」。インポートだけに限らず国内のブランドも数多く扱い、大人のかわいらしさを取り入れたモダンエレガンスを基本に、着回しがきくものばかりをセレ...

  • 002の写真1
    • 002の写真2

    17 002

    高松市南新町/その他名所

    スタッフが国内外を問わず選んだ靴が揃う店。商品はどれもセンスが良く、履き心地など機能性も抜群。シーズン毎にコンセプトを考え、それに沿った商品展開を行っている。メンズ、レデ...

  • 巧匠の写真1
    • 巧匠の写真2

    18 巧匠

    高松市今新町/その他名所

    蒟醤(きんま)、存清(ぞんせい)、象谷塗(ぞうこくぬり)など、讃岐漆器の代表的な技法5種類を製造直売している。お盆や文箱などの伝統的な工芸品はもちろん、洋間の生活にマッチ...

その他エリアのその他スポット

1 - 12件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • 太鼓坂の写真1

    讃岐白鳥駅からの目安距離 約9.0km

    太鼓坂

    阿波市土成町宮川内/その他名所

    3.6 口コミ5件

    太鼓坂を歩きました。強く歩くと音がします。一般的な地面とは性質が異なっており、降り積もった火山灰と粘...by すさくーさん

    地面をたたきつけるように踏むと「ドンドン」という太鼓をたたくような音がする太鼓坂。降り積もった火山灰と粘土層の間に水の通るすき間(空洞)があり、振動によって音がします。

  • すみっこさんの弁慶の力石の投稿写真1
    • あきさんの弁慶の力石の投稿写真1
    • いずみさんの弁慶の力石の投稿写真1
    • 弁慶の力石の写真1

    讃岐白鳥駅からの目安距離 約14.2km

    弁慶の力石

    板野町(板野郡)大寺/その他名所

    3.6 口コミ5件

    源義経が源平合戦で屋島へ向かう途中に立ち寄り戦勝開運の祈願をした時,弁慶が力試しに持ち上げたと云われ...by すみっこさん

    源平の合戦に際し、源義経軍が屋島攻めの途中に金泉寺に立ち寄り休息を取った時、家来の弁慶が力自慢を披露するため持ち上げたと伝えられる大石。

    讃岐白鳥駅からの目安距離 約14.9km

    ばんどうの鐘

    鳴門市瀬戸町明神/その他名所

    3.7 口コミ7件

    ばんどうの鐘を見ることができました。日独の平和を願い朝夕6時と正午の1日3回鐘の音を響かせています。良...by すあきさん

    日独友好と恒久平和を願って建設された高さ12.65mの塔。正午と夕方6時にさわやかな音色を響かせる。

  • 小春日和さんの第十のせきの投稿写真1

    讃岐白鳥駅からの目安距離 約17.4km

    第十のせき

    石井町(名西郡)藍畑/その他名所

    4.0 口コミ1件

    吉野川の土手沿に走る道路上に突然現れるコンクリートの堰。堰の道は片側通行になっており信号待ちが必要。by 小春日和さん

  • sklfhさんの藍屋敷おくむらの投稿写真1
    • キヨさんの藍屋敷おくむらの投稿写真1
    • 藍屋敷おくむらの写真1

    讃岐白鳥駅からの目安距離 約17.9km

    藍屋敷おくむら

    藍住町(板野郡)徳命/その他名所

    3.4 口コミ10件

    藍屋敷おくむらに行きました。有名作家の染物作品がたくさんありました。藍で染め上げたしじら織が素晴らし...by すあきさん

    藍の館の目の前にある藍染め製品専門店。一歩中に入れば、その品数の多さとそれぞれのデザイン、風合いの良さに思わず目を見張るばかり。手頃なものではバンダナ1500円〜、イヤリ...

  • 小心者さんの大谷焼の里の投稿写真1
    • 小心者さんの大谷焼の里の投稿写真3
    • 小心者さんの大谷焼の里の投稿写真2
    • トシローさんの大谷焼の里の投稿写真1

    讃岐白鳥駅からの目安距離 約18.5km

    大谷焼の里

    鳴門市大麻町大谷/その他名所

    3.5 口コミ2件

    大谷焼の里でも老舗の森陶器で絵付けの体験をしてきました。 約800円プラス送料で焼きあがった皿を自宅へ...by 小心者さん

    鳴門に古くから伝わる大谷焼。大谷の土は鉄分が多く、素朴な土の味わいを醸し出した焼き物で、睡蓮鉢や水瓶など大物に特徴がある。最近では湯呑みや茶碗など生活雑貨も作られているそ...

    讃岐白鳥駅からの目安距離 約18.8km

    善入寺島

    阿波市吉野町柿原/特殊地形

    讃岐白鳥駅からの目安距離 約18.9km

    江川の湧水

    吉野川市鴨島町知恵島番外/その他名所

  • tomsanさんの土柱の投稿写真1
    • hiroshiさんの土柱の投稿写真2
    • TKSさんの土柱の投稿写真1
    • toshiさんの土柱の投稿写真1

    讃岐白鳥駅からの目安距離 約22.1km

    土柱

    阿波市阿波町桜ノ岡/特殊地形

    • 王道
    3.6 口コミ146件

    思ってた以上に壮大で美しかったです。昔に馳せていろいろと考えました。お天気もよくて最高でした。また行...by けいさん

    約130万年前の砂岩層が長い年月をかけて風雨の浸食によりできた高さ10〜18mの阿波の土柱。世界に3カ所しかなく、日本では阿波町だけに見られる。大小6つの嶽があり、天然記念物...

  • 古庄染工場の写真2
    • 古庄染工場の写真1

    讃岐白鳥駅からの目安距離 約23.4km

    古庄染工場

    徳島市佐古七番町/その他名所

    4.3 口コミ3件

    阿波藍染ができるまでの工程を見ることができます。実際に自分で藍染をすることもでき、とてもいい経験にな...by トムさん

    天然藍を発酵させたすくもを使い、昔ながらの藍建(あいだて・色の出し方のこと)で灰汁発酵建(化学薬品を使わない発酵方法)を行う工場である。染色から水洗い、乾燥までの工程を見...

  • やまゆきさんの水中観潮船アクアエディの投稿写真2
    • パルちゃんさんの水中観潮船アクアエディの投稿写真1
    • けんじさんの水中観潮船アクアエディの投稿写真1
    • やまゆきさんの水中観潮船アクアエディの投稿写真3

    讃岐白鳥駅からの目安距離 約23.7km

    水中観潮船アクアエディ

    鳴門市鳴門町土佐泊浦/その他名所

    3.4 口コミ19件

    一応水中も見えます。でもそんなに見えません。 狭いしね。大きな外国人さんがいて正規の席に座れませんで...by ニャンコロメさん

    渦潮を海中から眺めると、どうなっているのだろう?という疑問に応えてくれるのがアクアエディ。水中1mの深さまで沈み、船底の展望室から渦潮を観察できる。渦潮が次々と竜巻のよう...

    讃岐白鳥駅からの目安距離 約23.7km

    桐の水

    徳島市田宮町/その他名所

讃岐白鳥駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • ゆまさーまんさんの手打十段 うどんバカ一代の投稿写真1

    手打十段 うどんバカ一代

    高松市多賀町/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 522件

    香川のうどんやでは、当たり前の話ですが、安くておいしい。 とくにこちらのお店は、作り置きを...by もっちりんさん

  • いっちゃんさんのうどん本陣 山田家の投稿写真1

    うどん本陣 山田家

    高松市牟礼町牟礼/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 466件

    敷地が広く、食べるところが何箇所かあり、今回座敷席で食べたが庭を見ながら食べれるのはよかっ...by トミさん

  • ルミさんの池上製麺所の投稿写真1

    池上製麺所

    高松市香川町川東上/うどん・そば

    • ご当地
    4.0 171件

    うどんの味も店の雰囲気も優しさを感じます。注文した「釜たまうどん」は席に置かれている「だし...by まつぼんさん

  • ドリームさんの一鶴・高松店の投稿写真1

    一鶴・高松店

    高松市鍛冶屋町/郷土料理

    • ご当地
    4.3 106件

    とっても美味しくて、接客も感じ良く丁寧で、お店もキレイでしかも安い!おひとり様にも優しいお...by リョウさん

讃岐白鳥駅周辺で開催される注目のイベント

  • 第57回さぬき高松まつりの写真1

    第57回さぬき高松まつり

    高松市番町

    2024年8月12日〜14日

    0.0 0件

    四国を代表する祭りのひとつで、中央通り一帯で行われるメインイベントの総おどりが名物となって...

  • 香川県立亀鶴公園のハナショウブの写真1

    香川県立亀鶴公園のハナショウブ

    さぬき市長尾名

    2024年5月下旬〜6月上旬

    0.0 0件

    宇佐神社に隣接する香川県立亀鶴公園の宮池の周辺には、約250種類1万5000株のハナショウブが植栽...

  • 香川×岡山つながる食の大博覧会の写真1

    香川×岡山つながる食の大博覧会

    高松市林町

    2024年6月22日〜23日

    0.0 0件

    瀬戸内海国立公園指定90周年記念事業として、備讃瀬戸に面した岡山県と連携し、瀬戸内の恵みを体...

  • ふれあい祭り庵治の写真1

    ふれあい祭り庵治

    高松市庵治町

    2024年7月20日

    0.0 0件

    真っ青な海と木々のコントラストが美しい城岬公園を会場に、「ふれあい祭り庵治」が開催されます...

讃岐白鳥駅周辺のおすすめホテル

讃岐白鳥駅周辺の温泉地

(C) Recruit Co., Ltd.