1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 愛知の観光
  4. 三河の観光
  5. 西尾市の観光
  6. 西尾口駅周辺の観光
  7. 西尾口駅周辺のミュージアム・ギャラリー

西尾口駅周辺のミュージアム・ギャラリー

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全74件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    三州足助屋敷の写真1
    • 岳さんの三州足助屋敷の投稿写真1
    • シトラさんの三州足助屋敷の投稿写真1
    • うさこさんの三州足助屋敷の投稿写真1

    1 三州足助屋敷

    豊田市足助町/和菓子作り、彫金教室・彫金体験、染色・染物体験

    ポイント2%
    3.7 口コミ17件

    昔の山里の暮らしを見たり、体験できたりします。昔の遊び(竹馬、お手玉など)や井戸水を汲んでみたりもで...by manahimeさん

    三州足助屋敷は、昭和55年に開館した施設で、生きた民俗資料館といわれています。 かつての豪農屋敷を再現し、長屋門、母屋、竹屋などは茅葺の木造建築です。 足助屋敷の中では、か...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    三河武士のやかた家康館の写真1
    • キヨさんの三河武士のやかた家康館の投稿写真2
    • ボクチソンさんの三河武士のやかた家康館の投稿写真1
    • キヨさんの三河武士のやかた家康館の投稿写真1

    2 三河武士のやかた家康館

    岡崎市康生町/博物館

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 口コミ36件

    常設展示に加え,2023年の大河ドラマの衣装なども展示されていたり,ジオラマシアターで関ヶ原の戦いを観覧し...by すみっこさん

    2024年3月23日(土)、リニューアルオープンします! ※1月9日(火)から3月22日(金)までは工事休館となりますので、ご了承ください。 三河武士のやかた家康館では、徳川家康の...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • レイさんのトヨタ鞍ヶ池記念館の投稿写真1
    • かっちさんのトヨタ鞍ヶ池記念館の投稿写真1
    • みゆみさんのトヨタ鞍ヶ池記念館の投稿写真1
    • sklfhさんのトヨタ鞍ヶ池記念館の投稿写真1

    3 トヨタ鞍ヶ池記念館

    豊田市池田町/博物館

    • 王道
    3.9 口コミ49件

    愛知を代表する立派な会社のトヨタにいきました。見事な記念館で、とても面白い資料がいっぱいで大変満足で...by マリリンさん

    トヨタ自動車の創業以来の歴史やクラシックカー等を展示。鞍ヶ池アートサロン併設。

  • ろっきぃさんさんの設楽原歴史資料館の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの設楽原歴史資料館の投稿写真3
    • たっちゃんさんの設楽原歴史資料館の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの設楽原歴史資料館の投稿写真1

    4 設楽原歴史資料館

    新城市竹広/博物館

    • 王道
    3.9 口コミ57件

    駐車場は広いです。館内も、思ったより広いです。信長軍と武田軍の決戦となった、長篠・設楽原の戦いを、時...by たっちゃんさん

    火縄銃、設楽原決戦、岩瀬忠震。

  • こぼらさんの御油の松並木資料館の投稿写真1
    • こぼらさんの御油の松並木資料館の投稿写真1
    • かっちさんの御油の松並木資料館の投稿写真1
    • てつさんの御油の松並木資料館の投稿写真1

    5 御油の松並木資料館

    豊川市御油町/博物館

    • 王道
    3.6 口コミ39件

    愛知県に行った時に御油の松並木資料館に行きました。無料で見れました。当時の御油宿のジオラマがとても良...by ななさん

    旧東海道・御油宿に伝わる安藤広重の旅人留女の版画・江戸時代の古文書、生活日用品等貴重な文化財。

  • しろたんさんの田原市博物館の投稿写真1
    • もとや-んさんの田原市博物館の投稿写真3
    • もとや-んさんの田原市博物館の投稿写真2
    • もとや-んさんの田原市博物館の投稿写真1

    6 田原市博物館

    田原市田原町/博物館

    • 王道
    3.7 口コミ49件

    田原城大手門(復元)付近のサクラ。 田原城は文明12年(1480年)戸田宗光が築いた丘城。戸田氏は上野荘(...by Shotaさん

    渡辺崋山や田原藩に関する作品や資料を多数展示。

  • yumeさんの豊田市美術館の投稿写真3
    • しおぴーさんの豊田市美術館の投稿写真1
    • hide229さんの豊田市美術館の投稿写真1
    • yumeさんの豊田市美術館の投稿写真1

    7 豊田市美術館

    豊田市小坂本町/美術館

    • 王道
    4.1 口コミ122件

    クリムト展に。 豊田市美術館は何度か目の訪問ですが何度来ても素晴らしい建物です。 展示室は、どこの美...by あっこさん

    国内外の近・現代の芸術作品を展示する美術館。自然光を取り入れて、作品に合わせた空間づくりをするなどその展示室は高く評価されています。漆工芸、デザイン作品など幅広いコレクシ...

  • sklfhさんの岡崎市美術館の投稿写真1

    8 岡崎市美術館

    岡崎市明大寺町/美術館

    • 王道
    3.8 口コミ25件

    岡崎市美術館ははじめていきましたが、外観はとてもきれいで近代的でした。美術品もゆっくりとみれてよかっ...by マリリンさん

    藤井達吉の作品他,貸館を主とする。

  • 丶大さんの足助中馬館の投稿写真1
    • sklfhさんの足助中馬館の投稿写真1
    • かっちさんの足助中馬館の投稿写真1
    • asahiさんの足助中馬館の投稿写真1

    9 足助中馬館

    豊田市足助町/博物館

    • 王道
    3.7 口コミ24件

     場所は、足助の町並みにある「旧田口家住宅」や「かゑで本舗 加東家」をさらに進み、突き当たりのおにぎ...by 丶大さん

    大正元年(1912年)に建てられた旧稲橋銀行足助支店社屋を利用して開館。愛知県指定有形文化財となっている。

  • ホイホイ3さんの蒲郡市生命の海科学館の投稿写真1
    • トシローさんの蒲郡市生命の海科学館の投稿写真1
    • ウォーレンさんの蒲郡市生命の海科学館の投稿写真1
    • ウッキーさんの蒲郡市生命の海科学館の投稿写真1

    10 蒲郡市生命の海科学館

    蒲郡市港町/博物館

    • 王道
    3.8 口コミ71件

    海の生物にとても詳しくなりました。展示物が立派で見ごたえありました。海の生命の神秘さを感じれました。by マリリンさん

    本物のいん石や化石にふれて、地球の歴史や生物のうつりかわりを学ぶことができる科学館です。 「海のまち蒲郡」にふさわしく、主に海にまつわる歴史(海の誕生、生命の初期進化、海...

  • いま愛知でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ひろみさんの岡崎市美術博物館の投稿写真1
    • StoneColdさんの岡崎市美術博物館の投稿写真3
    • sklfhさんの岡崎市美術博物館の投稿写真1
    • しょうこさんの岡崎市美術博物館の投稿写真2

    11 岡崎市美術博物館

    岡崎市高隆寺町/美術館

    • 王道
    3.9 口コミ47件

    岡崎市にあるので、アクセス抜群でしたね・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*見応えがあってよかったby さやさん

    マインドスケープ・ミュージアムを愛称とし、年間5・6回の企画展・収蔵品展を開催しています。

  • sklfhさんの豊田市近代の産業とくらし発見館の投稿写真1
    • トシローさんの豊田市近代の産業とくらし発見館の投稿写真1
    • ウォーレンさんの豊田市近代の産業とくらし発見館の投稿写真1
    • 豊田市近代の産業とくらし発見館の写真1

    12 豊田市近代の産業とくらし発見館

    豊田市喜多町/博物館

    • 王道
    3.6 口コミ28件

    豊田大橋の西橋詰には、豊田市の近代産業とくらし発見館が在りました。豊田市の郷土資料館と言える施設です...by トシローさん

    国の登録文化財、旧愛知県蚕業取締所第九支所(大正10年建設)の建物を利用し、豊田市域の近代産業遺産及び文化遺産、市街地の変遷や近代の暮らしに関する資料を展示している。豊田市...

  • 碧南市藤井達吉現代美術館の写真1

    13 碧南市藤井達吉現代美術館

    碧南市音羽町/美術館

    • 王道
    3.9 口コミ30件

    愛知県に行った時に碧南市藤井達吉現代美術館に行きました。建物がとても立派な建物でとても良かったです。by ななさん

    昭和55年竣工の旧商工会議所を増改築している。外観は透明感あるガラスと墨色タイル張りで、現代建物でありつつも、歴史的街並みに融和している。第19回BELCA賞ベストリフォーム...

  • かとちさんの豊橋市二川宿本陣資料館の投稿写真1
    • にんぎょひめさんの豊橋市二川宿本陣資料館の投稿写真4
    • にんぎょひめさんの豊橋市二川宿本陣資料館の投稿写真1
    • にんぎょひめさんの豊橋市二川宿本陣資料館の投稿写真5

    14 豊橋市二川宿本陣資料館

    豊橋市二川町/博物館

    • 王道
    • 友達
    4.1 口コミ58件

    豊橋市という東三河の中心都市にありながら、東海道の旅籠町を貴重な観光資源として保存をしてきた地域の取...by ゆっきーさん

    「東海道」「二川宿」「本陣」という3つのテーマで常設展示。随時特別なテーマに基づく企画展を開催。平成17年4月には、旅籠屋「清明屋」も同時に見学できるようになった。

  • ろっきぃさんさんの長篠城址史跡保存館の投稿写真2
    • matsuyさんの長篠城址史跡保存館の投稿写真4
    • ろっきぃさんさんの長篠城址史跡保存館の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの長篠城址史跡保存館の投稿写真1

    15 長篠城址史跡保存館

    新城市長篠/博物館

    • 王道
    3.7 口コミ29件

    大河ドラマの効果でしょうか、平日ですが、意外と見学している人がいて驚きました。 駐車場は広くて、無料...by たっちゃんさん

    国指定史跡「長篠城」の城址にあり、長篠の合戦時の武器・甲冑・鉄砲等を保存・展示している。戦士の血に染まった「血染めの陣太鼓」などの展示もある。

  • サビ猫さんの田原まつり会館の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの田原まつり会館の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの田原まつり会館の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの田原まつり会館の投稿写真1

    16 田原まつり会館

    田原市田原町/博物館

    • シニア
    4.7 口コミ9件

    入口右手には毎年9月に催される、田原まつりのからくり山車2台が展示されていました。昨年はコロナの影響...by トシローさん

    田原祭りを中心に田原市の主な祭りを大型スクリーンや展示パネルなどで紹介。田原祭り中に町内を曳き回しが行われる二輌のからくり山車も展示。

  • こぼらさんの海辺の文学記念館の投稿写真1
    • こぼらさんの海辺の文学記念館の投稿写真1
    • はまぐりさんの海辺の文学記念館の投稿写真1
    • ワンワンさんの海辺の文学記念館の投稿写真1

    17 海辺の文学記念館

    蒲郡市竹島町/博物館

    • 王道
    3.9 口コミ26件

    竹島観光の後に寄らせていただきました。館内には 常磐館の欄間が展示されていたり、執筆をされた様子を再...by メグちゃんさん

    ノーベル文学賞を受賞した川端康成をはじめ、大正・昭和初期の日本の文人達に愛された、料亭旅館「常磐館」の趣を再現した文学歴史記念館です。蒲郡の登場している文学作品が多数取り...

  • 鶴亀松竹梅扇さんの岡崎信用金庫資料館の投稿写真1
    • あつし1962さんの岡崎信用金庫資料館の投稿写真1
    • あつし1962さんの岡崎信用金庫資料館の投稿写真2
    • はまぐりさんの岡崎信用金庫資料館の投稿写真2

    18 岡崎信用金庫資料館

    岡崎市伝馬通/博物館

    3.8 口コミ8件

    平成19年に圀の登録有形文化財に指定、地元の建築家の設計で大正6年旧岡崎銀行として建築され、平成29...by 鶴亀松竹梅扇さん

    日本近代建築の重鎮、鈴木禎次氏の設計によるもので、大正6年(1917)に建築された、赤レンガと花崗岩を組み合わせたルネッサンス様式の建築物。

  • 小山さんの豊田市棒の手会館の投稿写真1
    • かっちさんの豊田市棒の手会館の投稿写真1

    19 豊田市棒の手会館

    豊田市猿投町/博物館

    4.0 口コミ7件

    2つの建物に分かれていて、事務所のある建物は「ふれあいホール」広い和室や会議室、バレーボールコート1...by 小山さん

    県指定無形民俗文化財の棒の手の資料を展示・収蔵。

  • ひろみさんの天野ゲーム博物館の投稿写真1
    • まさどさんの天野ゲーム博物館の投稿写真1
    • ひろみさんの天野ゲーム博物館の投稿写真2

    20 天野ゲーム博物館

    西尾市高砂町/博物館

    4.0 口コミ8件

    昔懐かしいゲームがたくさんあるお店で、今は見かけることがないゲーム機がたくさんあって子供も大人も楽し...by たさん

    幻といわれるスペースインベーダーをはじめ、マニア垂涎の超レアなゲーム機が並ぶ、懐かしのゲーセンです。

  • いま愛知でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ひろみさんの西尾市資料館の投稿写真1
    • はじめさんの西尾市資料館の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの西尾市資料館の投稿写真1
    • sklfhさんの西尾市資料館の投稿写真1

    21 西尾市資料館

    西尾市錦城町/博物館

    3.7 口コミ8件

    私が訪れた時は全国のお城グッズの展示会ですごく面白かったです。お城モチーフの酒瓶やお土産物、懐かしペ...by まめこさん

    西尾市資料館は、昭和52年8月に西尾城姫丸跡に完成しました。 建物は周囲の歴史公園にマッチした城郭を思わせる入母屋造瓦葺で、西尾の歴史や文化への理解を深めていただくことを狙...

  • キヨさんの尾崎士郎記念館の投稿写真1
    • Shotaさんの尾崎士郎記念館の投稿写真1
    • はじめさんの尾崎士郎記念館の投稿写真1
    • キヨさんの尾崎士郎記念館の投稿写真2

    22 尾崎士郎記念館

    西尾市吉良町荻原/博物館

    3.6 口コミ5件

    私が訪れた際には他の訪問客はおらず、係りの方に丁寧に解説してもらうことができました。解説はとても上手...by はじめさん

    小説『人生劇場』で有名な作家・尾崎士郎は西尾市吉良町上横須賀出身です。 中川一政筆による『人生劇場』挿絵や映画『人生劇場』のポスターなど、士郎ゆかりの品々を展示しています...

  • 鶴亀松竹梅扇さんの旧額田郡公会堂の投稿写真1
    • ウォーレンさんの旧額田郡公会堂の投稿写真1
    • 旧額田郡公会堂の写真1

    23 旧額田郡公会堂

    岡崎市朝日町/博物館

    3.4 口コミ5件

    外観のみが公開されている旧額田郡公会堂ですが、建物がおしゃれで、なによりも窓の形が素敵で見れて良かっ...by おーたむさん

    大正2年(1913)に額田郡公会堂・物産陳列所として、当時の洋風建築を忠実に採り入れて建てられ、国の重要文化財に指定されています。 内部の一般公開はされておらず、外観のみ見学...

  • Shotaさんの吉良歴史民俗資料館の投稿写真1
    • かっちさんの吉良歴史民俗資料館の投稿写真1
    • ウォーレンさんの吉良歴史民俗資料館の投稿写真1

    24 吉良歴史民俗資料館

    西尾市吉良町白浜新田/博物館

    3.7 口コミ4件

    吉良で昔は盛んであった塩に関しての資料が多くなっていました。 資料館横の塩田と小屋の位置も変わってい...by かっちさん

    25 津具民俗資料館

    設楽町(北設楽郡)津具/博物館

    3.7 口コミ4件

    愛知県にある民俗資料館を見学すること多々あるのですが、その土地の歴史を資料、絵図、土器などなど展示さ...by まこさん

    この地方の民具・古文書等約1,200点ほど展示

  • オルカさんのトヨタ会館の投稿写真2
    • ヒースさんのトヨタ会館の投稿写真1
    • オルカさんのトヨタ会館の投稿写真1
    • こひさんのトヨタ会館の投稿写真1

    26 トヨタ会館

    豊田市明和町/博物館

    • 王道
    4.1 口コミ160件

     車で行きました。会館前に巨大な立体駐車場が完備されていて、余裕で停められました。日曜日は休館日です...by 丶大さん

    トヨタ自動車株式会社の本社敷地内にあり、6つのテーマからトヨタの取り組みを紹介しています。最新のトヨタ車の展示もあります。工場見学は休止中(再開時期未定)

    27 吉良饗庭塩の里

    西尾市吉良町白浜新田/博物館

    4.0 口コミ2件

    吉良温泉に泊ったので周辺に観光するところを探していたら吉良饗庭塩の里を見つけ行ってきました。吉良町で...by ポンチャンさん

    江戸時代から三河湾の製塩業の中心であった吉良地域。この地で採れた塩は、苦汁分が少なく良質な饗庭塩として有名でした。饗庭塩は、地元三河はもちろん、足助(豊田市)を経由して中...

  • またいちさんの伊良湖クリスタルポルトの投稿写真1
    • こぼらさんの伊良湖クリスタルポルトの投稿写真1
    • panchanさんの伊良湖クリスタルポルトの投稿写真3
    • みれどさんの伊良湖クリスタルポルトの投稿写真1

    28 伊良湖クリスタルポルト

    田原市伊良湖町/道の駅・サービスエリア、博物館

    • 王道
    3.5 口コミ123件

    伊勢湾フェリーに乗る前に時間があったのでお土産を見ました。 渥美半島(伊良湖)や愛知のお土産があり良...by らんちゅうさん

  • トシローさんの駒屋の投稿写真1
    • 駒屋の写真1

    29 駒屋

    豊橋市二川町/歴史的建造物、資料館

    4.0 口コミ1件

    二川宿の本陣資料館近くでは二川宿の大商家であった、駒屋さんの屋敷を見学出来ます。主屋から土蔵まで8棟...by トシローさん

    旧東海道の二川宿に在る旧商家の遺構

  • レイさんの吉胡貝塚史跡公園「シェルマよしご」の投稿写真1
    • ちいさんの吉胡貝塚史跡公園「シェルマよしご」の投稿写真2
    • ちいさんの吉胡貝塚史跡公園「シェルマよしご」の投稿写真1
    • 吉胡貝塚史跡公園「シェルマよしご」の写真1

    30 吉胡貝塚史跡公園「シェルマよしご」

    田原市吉胡町/博物館

    4.5 口コミ2件

    貝塚を見学することも出来ますが、私達は施設内で勾玉作り体験をしました。石を削って磨いて勾玉を作るので...by レイさん

    300体を超える人骨が発見され一躍有名になった吉胡貝塚。縄文時代後期末・晩期の土器、石器、骨角器なども多数出土している。吉胡貝塚史跡公園は、この文化遺産を多くの人に気軽に楽...

西尾口駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • こぼらさんの刈谷ハイウェイオアシスの投稿写真1

    刈谷ハイウェイオアシス

    刈谷市東境町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 2,264件

    えびせんべいの里もあり、ゴーカートや観覧車などもある岩ヶ池公園もあり、天然温泉かきつばたも...by ゆっきーさん

  • こぼらさんのえびせんべいの里 刈谷オアシス店の投稿写真1

    えびせんべいの里 刈谷オアシス店

    刈谷市東境町/特産物(味覚)

    • ご当地
    4.2 47件

    えびせんべいだけでもたくさんのフレーバーがあって、初めて行った時はびっくりしました。チョコ...by もりちゃんさん

  • わかぶーさんのCAFE ZARAMEの投稿写真1

    CAFE ZARAME

    岡崎市中田町/カフェ

    4.0 123件

    置いてあるソファなどオシャレで雰囲気が良いので、とても人気のあるカフェです。難点は駐車場が...by みっちゃんさん

  • レストラン東郷 豊田店

    豊田市神田町/洋食全般

    4.0 2件

    3,4種類のランチがあり、お値打ちな太鼓の形をした『けやき』を食べました。 2段になってい...by よっとさん

西尾口駅周辺で開催される注目のイベント

  • 豊橋祇園祭 花火大会の写真1

    豊橋祇園祭 花火大会

    豊橋市関屋町

    2024年7月20日

    0.0 0件

    豊橋祇園祭の前夜祭のクライマックスを飾る花火大会が、豊川河川敷で開催されます。豊橋祇園祭は...

  • 刈谷万燈祭の写真1

    刈谷万燈祭

    刈谷市銀座

    2024年7月27日〜28日

    0.0 0件

    江戸時代中期から240年以上続く歴史ある「刈谷万燈祭」が、刈谷市中心部(秋葉社周辺)で開催さ...

  • 豊田おいでんまつり花火大会の写真1

    豊田おいでんまつり花火大会

    豊田市白浜町

    2024年7月28日

    0.0 0件

    豊田おいでんまつりを締めくくる伝統ある花火大会が、矢作川河畔の白浜公園一帯で開催されます。...

  • 岡崎城下家康公夏まつり 花火大会の写真1

    岡崎城下家康公夏まつり 花火大会

    岡崎市康生町

    2024年8月3日

    0.0 0件

    三河花火発祥の地で、花火職人の匠の技を堪能できる日本屈指の花火大会が開催されます。乙川では...

西尾口駅周辺のおすすめホテル

西尾口駅周辺の温泉地

  • 伊良湖温泉

    2022年4月にデビューの伊良湖温泉。テーマは「Magic Hour View」夕日が沈み、...

  • 西浦温泉

    西浦温泉の写真

    西浦半島先端に位置し、360度の海のパノラマが楽しめる風光明媚な温泉街。そ...

  • 三谷温泉

    約1200年前に僧・行基が発見したと伝わる歴史ある出湯の「三谷温泉(塩化物泉)...

  • 湯谷温泉

    湯暦1300年。鳳来寺を開山した利修仙人により発見され、その源泉・鳳液泉は昔...

  • 蒲郡温泉

    蒲郡温泉の写真

    波、風、潮が一定している穏やかな海と、そこにぽっかり浮かぶ蒲郡のシンボル...

  • 吉良温泉

    吉良町はその名が示すように「忠臣蔵」の吉良氏ゆかりの地。海水浴場を目の前...

(C) Recruit Co., Ltd.