美南の観光施設・名所巡り

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 美南中央公園の写真1

    1 美南中央公園

    公園・庭園

    この公園は、吉川駅南特定土地区画整理事業によって整備され、平成22年12月24日に開園した公園です。 公園の特徴としては、多目的広場や健康遊具などを整え、中でも小高い丘からは、...

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ゼバスティアン04さんの越谷総合公園の投稿写真1
    • ゼバスティアン04さんの越谷総合公園の投稿写真2
    • ひろ★ひろさんの越谷総合公園の投稿写真1
    • 越谷総合公園の写真3

    越谷総合公園

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.9 口コミ21件

    スポーツ施設がメインで運動公園に近い体裁ですね。ですが池や広場などもあり、ある程度散策も楽しめます。...by ゼバスティアン04さん

    体育館やテニスコートを備える、充実した公園内。ナイターもOKの市民球場は、高校野球県大会を開催している本格的なもの。市内在住・在勤の方で10名以上の団体登録をすれば利用可能...

  • ゼバスティアン04さんの松伏総合公園の投稿写真3
    • ゼバスティアン04さんの松伏総合公園の投稿写真2
    • KOZYさんの松伏総合公園の投稿写真2
    • KOZYさんの松伏総合公園の投稿写真1

    松伏総合公園

    公園・庭園

    4.0 口コミ5件

    この公園はなんといっても池と風車ですね。 池は神秘的な美しさを感じさせてくれ、風車が建っていることも...by ゼバスティアン04さん

    多目的競技場、松伏町のシンボル「風車」のある調整池を備えた美しい公園です。 スペイン風の風車は高さ18メートル、屋上には展望台があります。

  • えがんだんべーさんの下妻街道の投稿写真1
    • 下妻街道の写真1

    下妻街道

    旧街道

    3.5 口コミ2件

    下妻街道を歩きました。その昔前九年の役、後三年の役で源義家らが奥州へ向かう際に用いた街道だそうです。...by すけーんさん

    中川の自然堤防上に築かれた古道。前九年の役にあたって奥州へ向かった源頼義・義家らが通ったとされ、鎌倉時代には政治の中心常陸と常陸・陸奥各地と結ぶ主要道路として重んじられて...

  • usaさんのららほっとみさと(三郷市情報発信スペース)の投稿写真1
    • Happyさんのららほっとみさと(三郷市情報発信スペース)の投稿写真1
    • Happyさんのららほっとみさと(三郷市情報発信スペース)の投稿写真1
    • あいちゃんさんのららほっとみさと(三郷市情報発信スペース)の投稿写真1

    ららほっとみさと(三郷市情報発信スペース)

    産業観光施設

    • 王道
    3.3 口コミ23件

    年末年始に関東に長期滞在。 今回は青春18きっぷも利用しての滞在でしたので、普段は行かない埼玉へも行...by あいちゃんさん

    ららぽーと新三郷に開設した、三郷市の情報発信拠点です。三郷市に関する様々なパネル展示や各種イベントを随時実施しています。市政・観光情報の案内のほかに、三郷市マスコットキャ...

  • 経塚跡の写真1

    経塚跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    お屋敷内にあった塚の跡地で、お経などを収めた経筒などが発掘されて、ここらへんの地域は昔から人の往来が...by ジョンさん

    柿木町の豊田仙太郎氏の屋敷南端に明治初年頃まであった経塚の跡。面積60平方m、高さ4mほどのこの経塚は明治11年に発掘され、お経などを収めた経筒や刀子などが出土した。下妻街道と...

  • asamiyさんの大聖寺の山門の投稿写真4
    • asamiyさんの大聖寺の山門の投稿写真1
    • asamiyさんの大聖寺の山門の投稿写真3
    • asamiyさんの大聖寺の山門の投稿写真2

    大聖寺の山門

    歴史的建造物

    4.0 口コミ4件

    大聖寺には年に1回ぐらいはお参りしているが、いつもは素通りしてしまうので、山門をじっくりと見るのは久...by asamiyさん

    山崎貝塚

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    もっと解説があればいいのにと思いました。傍目には空き地のようです。でも友人と興味をもって観察しました...by きよしさん

    奥古東京湾貝塚群を代表する縄文時代中期後葉から後期のもので土器片や石器、住居跡などが発見されています。貝塚の形態は南関東によく見られる馬蹄形貝塚の典型例で、現在は史跡公園...

  • kanusakさんの日本庭園花田苑の投稿写真1
    • ポコさんの日本庭園花田苑の投稿写真1
    • asamiyさんの日本庭園花田苑の投稿写真2
    • めのうさんの日本庭園花田苑の投稿写真3

    日本庭園花田苑

    公園・庭園

    • 王道
    4.2 口コミ34件

    広々とした庭園でゆっくりできました。日本のならではの光景でとてもきれいでした。お散歩にぴったりの場所...by すーさん

    日本の情緒と風情を静かに味わえる廻遊式池泉庭園で、園内には桜や梅など様々な樹木が植えられており、季節ごとに日本の伝統美を堪能できます。木橋、石橋、飛び石などが点在し、豆砂...

  • ひろ★ひろさんのそうか公園の投稿写真1
    • ともさんのそうか公園の投稿写真1
    • トクサンさんのそうか公園の投稿写真1
    • kamaさんのそうか公園の投稿写真1

    そうか公園

    公園・庭園

    • 王道
    4.0 口コミ279件

    よく行くそうか公園!子ども達も大好きでピクニック気分でよくいきます!おばあちゃんも一緒に子ども達とた...by まあまさん

    園内には小滝や沢,せせらぎのある市民の森や四季の森,遊歩道,クラブハウス,全天候型テニスコート,多目的運動広場(野球場,サッカー等),遊具広場、修景池等がある。 平成6年...

  • magicoさんの運河水辺公園の投稿写真3
    • magicoさんの運河水辺公園の投稿写真2
    • magicoさんの運河水辺公園の投稿写真1
    • magicoさんの運河水辺公園の投稿写真4

    運河水辺公園

    公園・庭園

    • 王道
    3.7 口コミ21件

    桜の時期に是非! 菜の花と桜が美しいです。 土の土手がどこかノスタルジックです。 つくしなども見つけ...by magicoさん

    オランダ人技師ムルデルの計画に基づき民間会社によって明治23(1890)年に建設された利根運河に、昭和62年河川管理者である国と流山市の共同事業として整備された公園で、市民の憩い...

    中根八幡前遺跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ6件

    どこからどこまでというはっきりした場所はわからない感じですが、ここに遺跡があるということだけで感慨深...by みったんさん

    古墳時代初頭(4世紀ごろ)の遺跡で、昭和26年に1棟の住居跡が発見されました。住居跡は5メートル×3.85メートルの長方形の竪穴住居で、柱穴はなく、中央やや北よりに炉跡が発見され...

  • あき子さんのキッコーマンもの知りしょうゆ館の投稿写真1
    • yukotanさんのキッコーマンもの知りしょうゆ館の投稿写真2
    • こうすけさんのキッコーマンもの知りしょうゆ館の投稿写真1
    • まさどさんのキッコーマンもの知りしょうゆ館の投稿写真1

    キッコーマンもの知りしょうゆ館

    産業観光施設

    • 王道
    4.2 口コミ213件

    土曜日でしたが、急に思い立ち連絡したところ見学できるとのことで出かけました。醤油づくりの工程をガイド...by ともよさん

    しょうゆの歴史や醸造工程などを、ガイドの説明や実際の工場を見学しながら、楽しく醤油を学べる施設です。2008年には『まめカフェ』が開設され、おせんべいの手焼き体験や、醤油...

  • noriさんのキャンベルタウン野鳥の森の投稿写真1
    • noriさんのキャンベルタウン野鳥の森の投稿写真1
    • asamiyさんのキャンベルタウン野鳥の森の投稿写真1
    • ほのりりママさんのキャンベルタウン野鳥の森の投稿写真1

    キャンベルタウン野鳥の森

    動物園・植物園

    • 王道
    4.1 口コミ114件

    ただの鳥のケージが並んでいるのではなく、網に囲われた空間に放し飼いにされていて、そこに人間が入ってい...by たーぴーさん

    オーストラリアのキャンベルタウン市との姉妹都市提携10周年を記念して開設された施設です。キャンベルタウン市から寄贈されたオウム類のキバタンやオカメインコなどのほか、市の鳥で...

  • まさどさんの興風会館の投稿写真1
    • 興風会館の写真1

    興風会館

    歴史的建造物

    3.6 口コミ5件

    キッコーマンの寄付による建物で、現在も財団が引き継ぎ地元の人が使っている。飛び込みの観光でも空いてい...by tohotohotohoさん

    昭和4年に竣工された講堂・ギャラリーなどを備えた会館。設計者は、旧細川公爵邸などを設計した大森茂氏であり、ロマネスク様式を加味した近代復興式の外・内装は今も新鮮な美しさで...

  • まさどさんの旧野田商誘銀行の投稿写真1
    • 旧野田商誘銀行の写真1

    旧野田商誘銀行

    歴史的建造物

    3.0 口コミ4件

    建物がとても立派でした。歴史を感じられました。今と昔の銀行はこんなにも違うものかと感じられ勉強になり...by すーさんさん

    醤油醸造家たちが創立した銀行。大正15年(1926年)に完成し、現在も当時の面影を残しています。現在は株式会社千秋社の建物となっており、外観のみ見学可能です。

  • こうへいさんの江戸川第三運動公園の投稿写真3
    • こうへいさんの江戸川第三運動公園の投稿写真2
    • こうへいさんの江戸川第三運動公園の投稿写真1

    江戸川第三運動公園

    公園・庭園

    3.0 口コミ2件

  • トシローさんの早稲田公園(埼玉県三郷市)の投稿写真1
    • 早稲田公園(埼玉県三郷市)の写真1
    • 早稲田公園(埼玉県三郷市)の写真2
    • 早稲田公園(埼玉県三郷市)の写真3

    早稲田公園(埼玉県三郷市)

    公園・庭園

    3.8 口コミ12件

    埼玉県三郷市早稲田のJR三郷駅の北側に位置する公園です。綺麗な長方形の公園で、プールやテニスコート等...by トシローさん

    樹木の多い公園で、桜のシーズンには市内屈指のお花見スポットとして多くの人で賑わいます。テニスコート3面(事前予約必要。 土・日・祝日は抽選)と会議室を有し、夏季(7月中旬〜...

  • 雪印メグミルク(株)野田工場の写真1

    雪印メグミルク(株)野田工場

    産業観光施設

    4.6 口コミ9件

    駐車場が完備されており交通の不便さはない。見学は80分程度。参加者は5組、15〜20人程度でした。説明で...by なおさん

    コンピュータやロボットが働く野田工場は、国内最大級の大規模自動化工場です。牛乳・乳製品が製品になるまでを、ガイドとともに工場見学しながら学ぶことができます。

  • ttomuさんの野田醤油発祥の地の投稿写真2
    • ttomuさんの野田醤油発祥の地の投稿写真1

    野田醤油発祥の地

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ5件

    醤油の歴史を学び得ることができます。野田の歴史も学べます。醤油のことはこちらが一番詳しくわかるのでは...by kyアガタさん

    室町時代永禄年間(1558〜70)に飯田市郎兵衛が初めて、野田で醤油を醸造したといわれる飯田家の亀屋蔵(工場)跡に記念碑があります。

  • Lautさんの越谷吾山墓の投稿写真1

    越谷吾山墓

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    越谷吾山墓は地域の歴史を考える上で貴重な歴史資料である文化財だと思います。その形状や性質により有形文...by すけーんさん

  • 吾山百五十年忌碑銘の写真1

    吾山百五十年忌碑銘

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    風情のある地域に根差した雰囲気の神社で、広々とした境内には丸みをおびた石で造られた、吾山百五十年忌碑...by ジョンさん

  • 土井晩翠歌碑の写真1

    土井晩翠歌碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    本名、林吉。姓は元は「つちい」だったが昭和初期に改称した。男性的な漢詩調の詩風で、女性的な詩風の島崎...by すけーんさん

  • ひろ★ひろさんの久伊豆神社の藤の投稿写真1
    • 久伊豆神社の藤の写真1

    久伊豆神社の藤

    動物園・植物園

    • 王道
    4.1 口コミ49件

    立ち寄らせていただきました。 藤、とっても綺麗でした。 花を鑑賞する時間素敵です。また季節になったら...by もんたさん

    蓮池の傍らにある樹齢200年の藤。

  • 流山本町行灯回廊の写真1

    流山本町行灯回廊

    旧街道

    3.5 口コミ4件

    明治時代前後の土蔵造りの家屋と、数百年の歴史ある老舗が点在する。夕刻になると、手作りの切り絵行灯の優...by ぷくぷくさん

    明治時代前後の土蔵造りの家屋と、数百年の歴史ある老舗が点在する。 夕刻になると、手作りの切り絵行灯の優しい灯りが路地や旧道を彩る。

  • asamiyさんの越谷アリタキ植物園の投稿写真3
    • asamiyさんの越谷アリタキ植物園の投稿写真2
    • asamiyさんの越谷アリタキ植物園の投稿写真1
    • asamiyさんの越谷アリタキ植物園の投稿写真1

    越谷アリタキ植物園

    動物園・植物園

    3.4 口コミ5件

    久伊豆神社にあり珍しい立地です。 入場料は大人100円と格安で行きやすいと思います。 園内には慣れ親し...by りょこうだいすきだ!さん

    「越谷アリタキ植物園」は、市街地の中心に位置した埼玉県内でも珍しい植物園です。園内には越谷市の天然記念物に指定されている北米原産の「ラクウショウ」をはじめ、幹周り四メート...

  • トシローさんの江戸川運動公園の投稿写真1
    • こうへいさんの江戸川運動公園の投稿写真4
    • こうへいさんの江戸川運動公園の投稿写真3
    • こうへいさんの江戸川運動公園の投稿写真2

    江戸川運動公園

    公園・庭園

    4.0 口コミ6件

    息子のサッカーの遠征で行きました。広くて景色も開放的。試合の待ち時間も天気が良かったので散歩して時間...by K-NAKAさん

    三郷駅にほど近い、河川敷を利用した運動公園。広々とした緑豊かな空間に野球場、サッカー場、多目的広場などがあり、週末にはレクリエーションを楽しむ人たちで賑わいます。※事前予...

  • ひーちゃんさんの近藤勇陣屋跡の投稿写真2
    • まさどさんの近藤勇陣屋跡の投稿写真1
    • ひーちゃんさんの近藤勇陣屋跡の投稿写真4
    • ひーちゃんさんの近藤勇陣屋跡の投稿写真1

    近藤勇陣屋跡

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.5 口コミ51件

    流鉄流山線流山駅から徒歩5分程度のところにある。流山商工会議所の脇を入ってすぐの場所。蔵があり、その...by まりさん

    幕末、流山は新撰組が屯集した地であり、近藤勇が自首した最後の陣営地となりました。最終目的地である会津へ向かう為、官軍の手薄な道を選び、途中分散した同志を集め、新部隊を編制...

  • ひーちゃんさんの流山本町まちなかミュージアムの投稿写真1
    • ひーちゃんさんの流山本町まちなかミュージアムの投稿写真2
    • sklfhさんの流山本町まちなかミュージアムの投稿写真1
    • 流山本町まちなかミュージアムの写真1

    流山本町まちなかミュージアム

    町並み

    3.4 口コミ9件

    白みりんのことがよくわかるミュージアムということで、子供はわかりにくいかなと思いましたが楽しんでくれ...by みったんさん

    2014年に、流山市の特産品である万上の「白みりん」が誕生200周年を迎えたことを記念し、流山の白みりん2大ブランドの一つ、「万上」の味が受け継がれる、流山キッコーマン株式会社...

  • 三郷市陸上競技場(セナリオハウスフィールド三郷)の写真1

    三郷市陸上競技場(セナリオハウスフィールド三郷)

    公園・庭園

    平成30年6月3日にオープンした、日本陸上競技連盟が認定する第4種公認陸上競技場です。400mトラックや跳躍場、インフィールド(サッカー、ラグビー使用可)などの行儀施設に加え、3×3...

美南のおすすめご当地グルメスポット

美南周辺で開催される注目のイベント

  • 越谷花火大会の写真1

    越谷花火大会

    2024年7月27日

    0.0 0件

    水郷こしがやに浮かぶ花火で多くの人に感動を与え、周辺地域に夢を届ける「越谷花火大会」が開催...

  • 第38回南越谷阿波踊りの写真1

    第38回南越谷阿波踊り

    2024年8月24日〜25日

    0.0 0件

    本場徳島、東京高円寺に次ぐ規模を誇り、日本三大阿波踊りのひとつに数えられる南越谷の阿波踊り...

  • やしお枝豆まつりの写真1

    やしお枝豆まつり

    2024年5月25日、6月16日

    0.0 0件

    埼玉県内有数の枝豆の産地、八潮市で「枝豆まつり」が、やしお駅前公園で開催されます。5月下旬...

  • 春日部夏まつり

    2024年7月13日〜14日

    0.0 0件

    かすかべ大通りとその周辺を舞台に「春日部夏まつり」が開催されます。24基の神輿が春日部駅東口...

美南のおすすめホテル

(C) Recruit Co., Ltd.