石坂川の文化史跡・遺跡

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    1 石飛遺跡

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ5件

    森林に埋もれるようなところにあり、案内板を探しながら 行ったほうがいいです。 規模はそんなに大きくな...by たろうさん

    旧石器時代、縄文早期〜前期、中期にかけての遺物が出土。この高原上には、数箇所にわたって旧石器時代の遺跡が確認されており、旧石器時代研究の上で貴重な存在となっている。

    2 頼山陽詩碑(熊本県水俣市)

    文化史跡・遺跡

    1818年大口を経て水俣に入るとき亀嶺峠に立ち寄った頼山陽が作った詩を刻んである。

その他エリアの文化史跡・遺跡スポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • トゥメーゴさんの野間之関所跡及び古井戸の投稿写真1
    • レムリアさんの野間之関所跡及び古井戸の投稿写真1
    • 朝日子さんの野間之関所跡及び古井戸の投稿写真1
    • 野間之関所跡及び古井戸の写真1

    野間之関所跡及び古井戸

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    鹿児島県出水市は鶴の到来が有名ですが、歴史好きな方におススメしたいのは野間之関跡!出水駅からオレンジ...by レムリアさん

    徳川300年は固く各国との通行を禁じたが,薩摩藩は独自の封建社会により二重鎖国ともいえる厳重な取締を行った。肥後との国境にある野間之関は,薩摩第一級の番所であり,その峻厳さ...

  • てえすけパパさんの佐敷城跡の投稿写真1
    • いけいけさんの佐敷城跡の投稿写真3
    • いけいけさんの佐敷城跡の投稿写真1
    • けん爺さんさんの佐敷城跡の投稿写真1

    佐敷城跡

    文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ17件

    駐車場から緩やかな坂を登って行くと、最後は石垣の急勾配を大股で登らなくてはならないので、かなりきつく...by けん爺さんさん

    加藤清正が肥薩国境の拠点として築城。江戸時代初期の築城技術と一国一城令による破壊の痕跡が確認された。出土遺物の「天下泰平」銘鬼瓦と桐紋鬼瓦は県重要文化財に指定されている。...

    上場遺跡

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ2件

    県内ではじめて旧石器文化の存在が確認されたところ。

    宮浦古墳

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    宮浦阿蘇神社の境内一帯には、古代に南九州を席捲した隼人族の古墳が地下に埋っています。正式名称は、宮浦地下式板石積室古墳群といい、薄い板状の石をドーム型に組んでおり、川内川...

  • 大島さんの出水御仮屋門の投稿写真2
    • 大島さんの出水御仮屋門の投稿写真1
    • ハンニバルさんの出水御仮屋門の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの出水御仮屋門の投稿写真3

    出水御仮屋門

    文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ7件

    この門は、もともと別の建物の門を島津家久がこの地に移築したもんだそうで、今は出水小学校の門として利用...by mmmiyosikoさん

    島津義久時代の建造といわれ,藩主が地方巡視の際に用いる宿所「御假屋」におかれていた。

  • 朝日子さんの山田昌巖の墓の投稿写真1

    山田昌巖の墓

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    出水郷第三代地頭として26年間に、産業や青少年教育に業績を残した。

  • 朝日子さんの薩州島津家の墓の投稿写真1

    薩州島津家の墓

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    大河ドラマ西郷どんでもよく出てくる島津家!その島津家の魂が代々眠るお墓です!鹿児島に来た時はぜひよっ...by ダイスケさん

  • 朝日子さんの木牟礼城跡の投稿写真1

    木牟礼城跡

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    島津忠久の家臣本田貞親が薩摩の国の守護所として築いた。島津氏三州支配の基礎をつくったと云われる。

    葛崎古墳

    文化史跡・遺跡

    名剪古墳

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    古墳の中には、整備されておらず長い年月が経ち、荒れ果てている物もありますが、この古墳は比較的綺麗な状...by 宇佐さん

    三船番所跡

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    薩摩藩が要港に設けた番所のひとつ。

    境目古墳

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    宮崎古墳

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    20基の箱式石棺群が認められる。

  • 法界平等碑の写真1

    法界平等碑

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    たまたま見かけて、お墓かなと思いつつ見たら石碑でした。かなり年季が入っていたので詳細はわからなかった...by ひでとさん

    沖の瀬古墳

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    箱式石棺や竪穴式と思われる石室墳,横穴式石室墳があり,形式の変化に富む。

    五輪の塔・宝篋印塔群

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    天草の石造遺物の中で最も古く、規模も最大

    名桐古墳

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    歴史を感じることができるスポットです。当時の人々の生活を想像しながらみると、面白かったです。静かな場...by トムさん

  • ヌケてるライダーさんの栖本城跡の投稿写真1

    栖本城跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    寺の所に城跡の看板が有ります!城壁しか見られませんが!城跡に行くには!どうやって行くのだろう〜城壁だ...by ヌケてるライダーさん

    中世天草五人衆のひとり栖本氏の城跡。

  • 小ヶ倉観音の岩碑の写真1

    小ヶ倉観音の岩碑

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    石碑、ではなくて岩碑はここだけではないでしょうか。岩を掘っていた人の大変さを思うと、なんともすごいで...by ひでとさん

    大住古墳群

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    古代隼人の墳墓。板石積石室式で34基が密集している。

    指江古墳群

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    役場前から海岸へ400mの指江海岸にあり,約140基の大群集墳である。

  • てつさんの小浜崎古墳群の投稿写真2
    • てつさんの小浜崎古墳群の投稿写真1
    • けんざんさんの小浜崎古墳群の投稿写真1

    小浜崎古墳群

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    見晴らしの良い丘に古墳がありました。小浜崎古墳は石室がしっかりしており、埋葬品も出たようです。しかし...by てつさん

    鬼塚古墳や白金古墳等があり、現在、古墳公園になっており、自由に見学できる。中でも白金古墳は、県下最大級の装飾品を出土した古墳として有名。団体は歴史民俗資料館に依頼すれば案...

    明神古墳群

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    蔵之元小学校から、海岸へ800mの明神海岸にある約30基の群集墳である。

    楠浦新田古墳

    文化史跡・遺跡

    古墳時代後期の円墳で丸天井の横穴石室は原形を完全に保っている。

    上津浦城跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    中世に活躍した山城です。敵に攻められても守りやすい様に高い位置にある城跡でした。考えながら巡ると楽し...by 宇佐さん

    天草の乱の緒戦では,城跡が一揆軍の本陣となった。

  • 森園天涙歌碑の写真1

    森園天涙歌碑

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ3件

    白楊会・九州詩社で北原白秋らと活躍。現南日本新聞社の前身鹿児島日報の編集局長を務めた。

    大松道古墳

    文化史跡・遺跡

    古墳時代後期の豪壮な横穴石室で羨門外郭も巨石で囲ってある。

  • 頼山陽碑の写真1

    頼山陽碑

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    東シナ海の奇礁乱立の状況を漢詩に詠む。

石坂川のおすすめご当地グルメスポット

石坂川周辺で開催される注目のイベント

  • 水俣ローズフェスタ・春の写真1

    水俣ローズフェスタ・春

    2024年4月27日〜5月19日

    0.0 0件

    800種5000株のバラが咲き誇るエコパーク水俣バラ園で、「水俣ローズフェスタ・春」が開催されま...

  • ふる郷愛鏡祭の写真1

    ふる郷愛鏡祭

    2024年5月26日

    0.0 0件

    町の特産物の展示や販売、じゃがいもつめ放題や魚のつかみどりなど、さまざまなイベントが行われ...

  • 氷室祭の写真1

    氷室祭

    2024年5月31日〜6月1日

    0.0 0件

    八代神社(妙見宮)で、毎年5月31日夕方から翌6月1日にかけて「氷室祭」が斎行されます。江戸時...

  • 松浜軒の肥後花菖蒲の写真1

    松浜軒の肥後花菖蒲

    2024年5月下旬〜6月中旬

    0.0 0件

    別名「浜の茶屋」とも呼ばれる八代城主松井家の御茶屋では、例年5月下旬から6月中旬にかけて、約...

石坂川のおすすめホテル

石坂川周辺の温泉地

  • 湯の児温泉

    九州の地中海と呼ばれる不知火海に面 した海の温泉地。景行天皇が発見された...

(C) Recruit Co., Ltd.