close

2016.12.20

厳島神社だけじゃない!絶対巡りたい宮島のおすすめパワースポット【広島】

広島県・宮島といえば何が思いつきますか?ほとんどの人がきっと「厳島神社」と答えますよね。
いえいえ、宮島のおすすめスポットは厳島神社だけではありませんよ!今回は、宮島に来たら絶対巡ってほしい必見スポットをご紹介。

さまざまなご利益が得られるパワースポットや、ミステリアスな雰囲気を醸し出す巨石群など、運気UPや願い事を叶えたい人には必見のスポットが盛りだくさん。
新しい年の運気アップをお願いするのもいいですよね♪天気のいい週末には、今まで知らなかった宮島の魅力を再発見しに、おでかけしましょう。

記事配信:じゃらんニュース

獅子岩展望台

標高433mのパノラマ展望台!

獅子岩展望台
海絶景の展望台には古代の巨石ミステリーも

弥山(みせん)全体がパワースポット!\運気を高めたい!/
宮島の最高峰、標高535mの弥山(みせん)は、約1200年前に弘法大師・空海が開いたとされる霊峰。大自然や名刹、史跡など見どころも満載で、登山には紅葉谷公園からのロープウエーが便利。

2本のロープウエーを乗り継ぎ、終点の「獅子岩駅」を降りるとすぐ。巨石群がミステリアスな雰囲気で露出したビュースポットで、能美島や江田島など瀬戸内の美しい島景色を一望できる。

■獅子岩(ししいわ)展望台
[TEL]0829-44-0316(宮島ロープウエー)
[住所]廿日市市宮島町
[営業時間]24時間自由
[定休日]なし
[料金]観賞無料、ロープウエー往復運賃中学生以上1800円、小学生900円
[アクセス]宮島桟橋より徒歩25分ロープウエー紅葉谷駅、ロープウエー乗換計14分獅子岩駅より徒歩すぐ
「獅子岩展望台」の詳細はこちら

霊火堂

「消えずの火」で永遠の愛を誓う。

霊火堂
平和記念公園にある「平和の灯」の種火にも使われた「消えずの火」

\2人の仲を深めたい/
約1200年前に弘法大師の焚いた護摩の火が今も燃え続けることから「恋人の聖地」にも選定。この火で沸かした大茶釜の湯は「万病に効く」と評判で、参拝者は自由に飲むことができる。

■霊火堂(れいかどう)
[TEL]0829-44-2071(大聖院 弥山本堂)
[住所]廿日市市宮島町(弥山)
[営業時間]8時~17時
[定休日]なし
[料金]拝観無料
[アクセス]宮島桟橋より徒歩25分ロープウエー紅葉谷駅、ロープウエー14分獅子岩駅より徒歩20分

大聖院

願い事を叶えてくれる大師様。

大聖院
境内のいちばん奥にある「一願大師」。願いが叶ったらお礼参りも忘れずに
大聖院
力強い仁王像のある山門をくぐると石段の参道が続く

\願い事を叶えたい!/
弘法大師が開いたとされる島内随一の名刹で、境内を一巡すれば様々なご利益が得られる最強パワースポットとして評判。「一願大師」は願い事を何でも1つだけ叶えてくれるのだとか。

■大聖院(だいしょういん)
[TEL]0829-44-0111
[住所]廿日市市宮島町210
[営業時間]8時~17時
[定休日]なし
[料金]拝観無料
[アクセス]宮島桟橋より徒歩17分
「大聖院」の詳細はこちら

幸神社

名前もステキな小さな神社

幸神社
主柱と袖柱を連結した両部鳥居は、嚴島神社の大鳥居と同じ様式

\恋愛運をあげたい!/
風情のある街並みの町家通りから路地を入った静かな場所にあり、祭神は「猿田彦大神」。夫婦円満や恋愛成就などのご利益があると評判で、五重塔を望む撮影スポットとしても人気。

■幸(さいわい)神社
[TEL]0829-44-2020(嚴島神社)
[住所]廿日市市宮島町
[営業時間]参拝24時間自由
[定休日]なし
[料金]参拝無料
[アクセス]宮島桟橋より徒歩8分

大願寺

「日本三大弁財天」のひとつ。

大願寺
体の悪い部分と「なで仏」の同じところを撫で、その手で自分の悪い場所を撫でれば良くなるとか。参拝者も多い宮島を代表する名刹

\健康運をあげたい!/
学業や芸術、芸能の神様とされる弁財天を祀り、国の重要文化財に指定される4体の仏像も安置。本堂の前にある2体の「なで仏」は、触ると疲れや体の悪い部分を取り払ってくれると評判。

■大願寺(だいがんじ)
[TEL]0829-44-0179
[住所]廿日市市宮島町3
[営業時間]8時30分~17時
[定休日]なし
[料金]拝観無料
[アクセス]宮島桟橋より徒歩15分

まめたぬき

蒸したアナゴはふっくら柔らか。

まめたぬき
アナゴが柔らかいのでスプーンが便利。最後まで熱々で食べられる「穴子の陶箱飯」。味噌汁と小鉢も付く

スチームコンベクションオーブンで陶箱に入れたまま蒸し焼にするアナゴは、外は香ばしく中はふんわり。アナゴの骨から取る出汁で炊いたご飯も絶品。

■まめたぬき
[TEL]0829-44-2152
[住所]廿日市市宮島町1133
[営業時間]11時~LO14時30分(土日祝LO15時30分)、17時~23時(LO22時30分)
[定休日]不定
[料金]穴子の陶箱飯1950円、かき陶箱飯1950円、穴子と牡蠣フライの競演セット2490円
[アクセス]宮島桟橋より徒歩7分
「まめたぬき」の詳細はこちら

天心閣

眺望バツグンのコーヒーサロン。

天心閣
シンプルな内装にアンティークのインテリア
天心閣
自家焙煎コーヒーと大人の甘さの「チョコレートテリーヌ」

五重塔や千畳閣などを見渡せる高台で、喧噪から離れてのんびりコーヒーブレイク。自家焙煎のこだわりコーヒーにピッタリの手づくりスイーツも充実。

■天心閣(てんしんかく)
[TEL]0829-44-0611
[住所]廿日市市宮島町413
[営業時間]14時~17時
[定休日]水・木(祝日の場合は営業)
[料金]ブレンド「No.1」550円、チョコレートテリーヌ450円
[アクセス]宮島桟橋より徒歩10分

※この記事は2016年11月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード