close

2017.04.17

素敵なうつわに出会う旅。佐賀・長崎の陶磁器まつり&ショップまとめ【2017】

この時期の佐賀・長崎のお楽しみといえば陶器市。毎年楽しみにしている人も多いですよね。

現代的なエッセンスを取り入れて近年注目を集める波佐見焼や、華やかなで繊細な絵付けが美しい有田焼、使うことで価値が増す「用の美」が魅力の唐津焼…きっとお気に入りに出会うことができるはず!
ぜひチェックしておでかけの参考にしてみてくださいね。

記事配信:じゃらんニュース

佐賀・長崎5大陶磁器まつり一覧

1.有田陶器市【佐賀県有田町】

有田陶器市
2016年に創業400年を迎えた有田焼。透き通るような白磁の美しさと、繊細で華やかな絵付けが特徴。
有田陶器市
静かな町が一転、会場は大賑わい!

◆日程:4月29日(土・祝)~5月5日(金・祝)
◆時間:8時~17時(店舗により異なる)

掘出し物をゲットしよう!日本最大級の陶器市。
約4kmの道沿いに500を超える店が軒を連ねる陶器市。お買い得品を求めて、全国から100万人以上の焼物ファンが訪れる。グルメ、パレードなどのイベントも。

■有田陶器市
[TEL]0955-42-4111(有田商工会議所)
[住所]佐賀県西松浦郡有田町 JR有田駅~上有田駅の県道沿い 
[アクセス]西九州道波佐見有田ICより10分 
[駐車場]町内各所に4500台(1日500円)
「有田陶器市」の詳細はこちら

2.三川内焼はまぜん祭り【長崎県佐世保市】

三川内焼はまぜん祭り
白い磁器に呉須(ごす)という青色の顔料で絵柄を付けた、繊細なワザが魅力の三川内焼。

◆日程:5月1日(月)~5月5日(金・祝)
◆時間:9時~17時

ムードある皿山の景色の中、気になる窯元を巡ろう!
繊細優美と称される三川内焼の里、三川内山一帯で開催される。絵付け、ろくろなどの陶芸体験も。町の風情を味わいながら、窯元めぐりを楽しもう。

■三川内焼(みかわちやき)はまぜん祭り
[TEL]0956-30-8311(三川内陶磁器工業協同組合)
[住所]長崎県佐世保市三川内皿山一帯 
[アクセス]西九州道佐世保三川内ICより10分 
[駐車場]三川内焼伝統産業会館駐車場利用 
※無料シャトルバスあり
「三川内焼はまぜん祭り」の詳細はこちら

3.伊万里大川内山窯元市【佐賀県伊万里市】

三川内焼はまぜん祭り
伊万里焼とは、伊万里の港から出荷したやきものの総称。大川内山の藩窯で作られた高級磁器は、鍋島焼と言われる。
三川内焼はまぜん祭り
リーズナブルな二級品も販売

◆日程:4月29日(土・祝)~5月3日(水・祝)
◆時間:8時30分~17時

今年から開催時期がゴールデンウィークに変更。
鍋島藩の御用窯がおかれた大川内山。焼物の里の雰囲気を残したエリアで行われる陶器市では、窯元の新作のお披露目も。

■伊万里大川内山(おおかわちやま)窯元市
[TEL]0955-23-7293(伊万里大川内山窯元市実行委員会)
[住所]佐賀県伊万里市大川内山一帯 
[アクセス]長崎道武雄北方ICより30分 
[駐車場]周辺有料駐車場へ
「伊万里大川内山窯元市」の詳細はこちら

4.唐津やきもん祭り【佐賀県唐津市】

唐津やきもん祭り
ざっくりとした土の味わいが特徴。素朴な絵が描かれた絵唐津や黒唐津など種類も豊富。
唐津やきもん祭り
各所で展示即売が行われる

◆日程:4月29日(土・祝)~5月5日(金・祝)
◆時間:施設により異なる

食と唐津焼のコラボ!やきものファンは必見。
唐津焼の魅力が詰まった、GWの恒例イベント。食と器のコラボをテーマにした企画展示、この時期だけの特別展示会、スペシャルライブなど多彩なプログラムを開催。

■唐津やきもん祭り
[TEL]0955-72-4963(唐津駅総合観光案内所)
[住所]佐賀県唐津市中心市街地 
[アクセス]西九州道唐津ICより10分 
[駐車場]周辺有料駐車場へ
「唐津やきもん祭り」の詳細はこちら

5.波佐見陶器まつり【長崎県波佐見町】

波佐見陶器まつり
日常食器として誕生し、近年は、カジュアルなデザインが若者を中心に大人気!
波佐見陶器まつり
例年多くの器ファンで賑わう

◆日程:4月29日(土・祝)~5月5日(金・祝)
◆時間:9~17時

まつり期間だけの特別プライスを見逃すな!
町内の窯元・商社約150社が出店する、長崎県最大の陶器市。本会場には大型テントが設置され、天候を気にせず器選びができる。ろくろ、絵付けなどの体験コーナーも人気。

■波佐見陶器まつり
[TEL]0956-85-2214(波佐見陶器まつり協会)
[住所]長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷「やきもの公園」ほか 
[アクセス]西九州道波佐見有田ICより5分 
[駐車場]会場周辺に3000台(1日500円)
「波佐見陶器まつり」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード