2016.03.30
子連れに優しいSA・PA。赤ちゃん&幼児向け施設情報も!【中央道・長野道】
ドライブの休憩所として欠かせないのが、SA・PA。
特に、小さな子どもが一緒のドライブでは、何度も立ち寄りたいですね。
出発前に子どもに優しい施設情報をチェックしておきましょう。
SA・PAはそれぞれのエリアで特色のあるショップやご当地グルメをはじめ、温泉や公園、テーマパーク型、ショッピングモール型などバラエティに富んでいるので、ドライブの目的地として訪れるのも面白そう!
今回は中央道・長野道のSA・PAをご紹介!
記事配信:じゃらんニュース
子連れに優しい施設
ファミリードライブでは、疲れやすい赤ちゃんや子どもたちのことを考えてスケジュールを組むことが大事。SA・PAでは、キッズはもちろん、大人の休憩にも役立つ施設が整っている。上手に利用して快適なドライブを楽しもう。
足湯&入浴施設
高速道路を降りずに利用できる宿泊施設では宿泊はもちろん、入浴や休憩もOK。また、温泉を含む入浴施設やコインシャワー施設もあるのでリフレッシュしよう。
展望台
SA・PAは、敷地内の広場や公園からの眺望も見どころのひとつ。展望台があるところもひと休み向き。特に東名・新東名では富士山や海を望む絶好のスポットがある。
遊べる公園
「小さな子どもを気分転換させてあげたい」「季節の花を見たい」というときにおすすめ。遊具のある公園や広場、ガーデンがあるSA・PAもあるので、チェックしよう。
キッズコーナー
SA・PAの施設内にあるキッズコーナー(キッズスペース)では、楽しく遊べる遊具があるので、ドライブに飽きた子どもの気分転換に利用したい。
おむつかえベッド
主要なSA・PAにはベビーコーナーがあり、多くの場合、おむつかえ台が複数設置されている。もちろん、ベビーコーナーはいずれも24時間利用できる。
授乳室
ベビーコーナーではおむつ交換だけではなく授乳室、調乳用温水器が備えてあるところも。調乳用温水器がない場合でもスタッフに声をかければお湯を用意してもらえる。
談合坂SA(上)
かぼちゃと根菜の田舎ほうとう
じっくりコトコトと、かぼちゃが溶け込むまで煮込んだ、野菜の旨味たっぷりの具だくさんなほうとう。これぞ山梨のソウルフード!(1,420円)
どーしお。なっつ
プレーン・シナモン・キャラメル
パティシエ柴田武氏が作るドーナツ。「湯塩」をトッピング。
(プレーン・シナモン・キャラメル各180円)
SA・PAデータ
コンビニ:なし
ATM:あり
Wi-Fi:24時間
GS:あり
授乳室:あり
公園:あり
キッズコーナー:なし
入浴施設・足湯:なし
「談合坂SA(上)」の詳細はこちら
双葉SA(下)
ワインビーフシチュー
ブランド牛「甲州ワインビーフ」を牧場から仕入れ、料理長が丹念に煮込んだビーフシチュー。キメの細かい柔らかさと甘みのある肉質が特徴。スープ・サラダ付き。(1,850円)
■ワインビーフシチュー
[TEL]0551-28-4035(レストラン)
[営業時間]7時~22時
[定休日]なし
「レストラン」の詳細はこちら
富士山の見える展望台
駐車スペースの一角にある展望台からは、甲府盆地越しに望む富士山をはじめ、南アルプス連峰や八ヶ岳、駒ヶ岳など360度の大パノラマが広がる。季節の景色をバックに記念撮影をぜひ。
■富士山の見える展望台
[TEL]0551-28-2414(エリアコンシェルジュ)
SA・PAデータ
コンビニ:なし
ATM:なし
Wi-Fi:24時間
GS:あり
授乳室:あり
公園:あり
キッズコーナー:なし
入浴施設・足湯:なし
「双葉SA(下)」の詳細はこちら
諏訪湖SA(上)
信州りんごのアップルパイ
信州産完熟ふじりんごを6個使った手作りのアップルパイです。圧倒的なりんごの量はまさにりんごを食べるアップルパイ!上高地河童橋のたもと人気カフェテリア「トワサンク」のアップルパイです。(2,376円)
信州味噌ラーメン
地元信州諏訪の老舗味噌蔵「丸高蔵」の味噌を用いたラーメン。フードコート人気ナンバーワン。(740円)
SA・PAデータ
コンビニ:なし
ATM:なし
Wi-Fi:24時間
GS:あり
授乳室:あり
公園:なし
キッズコーナー:なし
入浴施設・足湯:なし
「諏訪湖SA(上)」の詳細はこちら
諏訪湖SA(下)
みそソフト
自家製ソースに信州味噌を混ぜ込み、ソフトにトッピング。甘みとしょっぱさがマッチした、キャラメルのような意外な味わいで人気を呼んでいる。(360円)
ハイウェイ温泉諏訪湖
上諏訪温泉の湯が注がれている。大きな窓がある展望風呂から諏訪湖を一望。夜景の美しさは格別だ。ドライブ途中のリフレッシュにおすすめ。
SA・PAデータ
コンビニ:なし
ATM:なし
Wi-Fi:24時間
GS:あり
授乳室:あり
公園:なし
キッズコーナー:なし
入浴施設・足湯:なし
「諏訪湖SA(下)」の詳細はこちら
梓川SA(上)
野麦峠~すんきとうじ蕎麦~
自家製の「とうじ蕎麦」と木曽地方で健康食品として食される「すんき漬け」が楽しめる伝統と工夫が感じられる一品です。(1,620円)
■野麦峠~すんきとうじ蕎麦~
[TEL]0263-72-8816(れすとらん梓川)
[営業時間]7時~22時(このメニューは11時~)
[定休日]なし
「れすとらん梓川」の詳細はこちら
俺の信州味噌ラーメン
信州産米麹を使った風味豊かな辛口「信州味噌」と、山菜のトッピングで、コクのある味わいに。七味唐辛子をかけるのがおすすめ。(780円)
SA・PAデータ
コンビニ:あり
ATM:24時間
Wi-Fi:24時間
GS:あり
授乳室:あり
公園:なし
キッズコーナー:なし
入浴施設・足湯:なし
「梓川SA(上)」の詳細はこちら
姨捨SA(上)
千曲おやき&ひとくちおやき
長野県の地粉「ユメセイキ」を使用。もっちりした生地で、野沢菜ほか各種ある。(160円〜220円)
■千曲おやき&ひとくちおやき
[TEL]026-274-2981(月の里カフェ)
[営業時間]7時~19時
[定休日]なし
「月の里カフェ」の詳細はこちら
おばすてソースかつ丼
かつてレストランで愛された人気メニューが復活! 濃厚な特製ソースの香りがある懐かしい味わい。(850円)
■おばすてソースかつ丼
[TEL]026-274-2981(フードコート)
[営業時間]24時間
[定休日]なし
SA・PAデータ
コンビニ:なし
ATM:なし
Wi-Fi:あり
GS:なし
授乳室:24時間
公園:なし
キッズコーナー:なし
入浴施設・足湯:なし
「姨捨SA(上)」の詳細はこちら
※この記事は2016年2月時点での情報です
こんにちは、じゃらん編集部です。
旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を
みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、
現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。