1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  福岡/大分/熊本3県境の渓谷と渓流の旅です

花ちゃんさんの福岡県〜大分県の旅行記

福岡/大分/熊本3県境の渓谷と渓流の旅です

  • 一人
  • 1人
  • 温泉
  • 自然

大分県日田市を中心に3県境部の渓谷を旅しました。まだ地震の傷跡は残っているようで、交通規制や通行止めが何か所かありました。非常に暑い日でしたが深緑のドライブには最適でした。温泉も多い地域の為、汗をかく度に温泉に入る贅沢な旅ができました。訪問先の詳細は別途口コミする予定の為、この旅行記では旅行の様子を中心に紹介させて貰う内容となります。

福岡ツウ 花ちゃんさん 男性 / 50代

1日目2016年8月9日(火)

布善

日田市

「布善」を   >

日田のそば饅頭の元祖だそうです。まずは冒険に備えて糖分を摂取します。

梅酒蔵おおやま

日田市

「梅酒蔵おおやま」を   >

まずは日田市大山地区のひびき渓谷へ向かいます。ここでは梅酒の製造が盛んなようです。

おおくぼ台梅園

日田市

「おおくぼ台梅園」を   >

ひびき渓谷の山側のおおくぼ台には梅園が広がっていました。

おおくぼ台芝公園

日田市

「おおくぼ台芝公園」を   >

このおおくぼ台はひびきの郷と銘して広域観光公園の様相です。

烏宿神社

日田市

「烏宿神社」を   >

旅の安全を山頂の神様に祈願します。

奥日田温泉 うめひびき 日帰り湯

日田市

「奥日田温泉 うめひびき 日帰り湯」を   >

まだまだ朝10時ですが、山頂の神社への参拝で汗をかいたので、朝風呂とします。この温泉もおおくぼ台にあります。

響渓谷

日田市

「響渓谷」を   >

渓谷の旅と題してようやく渓谷の登場です。この渓谷は梅の香温泉なごりの湯さんの露天風呂から良く見えます。写真は休憩所から撮影したのですが、岩肌が良い味を出しています。

五馬街道

日田市

「五馬街道」を   >

国道212号線を南下し、津江地区へ向かおうとしていたのですが、地震の復旧工事の為に全面通行止めでした。迂回した先にあるのがこの五馬街道です。石畳もわずかに残っているらしいのですが私には発見できませんでした。

蜂の巣湖

日田市

「蜂の巣湖」を   >

国道212号線に一旦戻った後大原ダムに出ます。このダムは大原ダムと下筌ダムの2段になっています。

蜂の巣湖桜並木

日田市

「蜂の巣湖桜並木」を   >

大原ダム上流の下筌ダムの周辺には桜が沢山植えられています。ドライブインの傍に遊歩道も整備されています。

津江(浦宮)神社

日田市

「津江(浦宮)神社」を   >

国道を離れ県道12号線を通り熊本県小国町方面へ向かいます。

オートポリスサーキット

日田市

「オートポリスサーキット」を   >

レース場が閉鎖されていました。どうやら地震の影響のようです。少し熊本県側に行ったところからこのレース場の全景が見渡せるようです。地元のご夫婦に教えて頂き、一緒に少し眺めてみました。 ここから熊本県小国町を経由して菊池渓谷へ向かおうとしたのですが、小国町での交差点で菊池渓谷方面の道路は全面封鎖されていました。菊池市方面からだとどうなっているのかわかりませんが、小国町から菊池渓谷へのアクセスは断念しました。しかし道中には牧場があり牛がのんびりと牧草を食べています。また県境を超えるととたんに山が牧草地に変わります。一見の価値有です。

尾の岳

日田市

「尾の岳」を   >

大分県と熊本県の県境部には小の岳があります。登山口には駐車場もあります。しかし登山道入り口から草藪がかなり凄まじい事になっていたので、今回はここはパスしました。

みなみ

日田市

小国町から菊池市を抜けて上津江地区に戻る予定ですが、予定変更して一度来た道を戻る事にしました。オートポリスにも看板が出ていたカフェに寄ってみたのですが、土日のみの営業のようでした。

道の駅 せせらぎ郷かみつえ

日田市

「道の駅 せせらぎ郷かみつえ」を   >

一旦来た道を戻り、菊池市方面へ向かいます。途中で道の駅があります。津江地区、天ヶ瀬地区にはコンビニエンスストアはありません。少なくとも私が見たところでは。休憩や水分の補給に道の駅を重宝します。

川原大神宮

日田市

「川原大神宮」を   >

道の駅かみつえの道路向かいには川原大神宮があります。ここでまた旅の安全を祈願します。

笹野峡谷

日田市

「笹野峡谷」を   >

菊池市へ向かう途中には日田市の観光案内にも掲載されている黄金の滝を擁する笹野峡谷があります。

兵戸公園の紅葉

菊池市

「兵戸公園の紅葉」を   >

笹野峡谷を超え熊本県菊池市に入ります。この辺りはずっと山間の道を走る事になります。私の携帯電話は電波が入りませんでした。折角熊本県に入ったのですが、夕方が近づいてきました。今回の旅行の中心と目している日田市にまた戻ります。

上津江フィッシングパーク

日田市

「上津江フィッシングパーク」を   >

笹野峡谷の上流熊本県との県境近くには上津江フィッシングパークがあります。大人気です。

伝来寺

日田市

「伝来寺」を   >

一度中津江地区まで戻り、国道442号線に乗り換え鯛生金山方面に向かいます。国道442号線にはこの伝来寺があります。

伝来寺庭園

日田市

「伝来寺庭園」を   >

伝来寺さんには山の斜面を利用した庭園があります。

鯛生家族旅行村

日田市

「鯛生家族旅行村」を   >

福岡県八女市との県境近くには鯛生金山と鯛生家族旅行村があります。国道から県道に逸れれば、ホタルのいそうな市ノ瀬公園や、菊池の七人塚等も近いです。

道の駅 鯛生金山

日田市

「道の駅 鯛生金山」を   >

くどいようですが、津江地区、天ヶ瀬地区にはコンビニエンスストアがありません。ここ鯛生金山の道の駅で水分と糖分を補給します。そろそろ温泉を目指して天ヶ瀬方面に移動します。

曽田の池

日田市

「曽田の池」を   >

鯛生金山から天ヶ瀬温泉へ向かう途中に少し山中に入るとこの池があります。山道や林道に抵抗のある方は、無理にここへは向かわないほうが良いかもしれません

亀石山

日田市

「亀石山」を   >

曽田の池畔で作業をされていた木こりのご夫婦によると、途中で封鎖されていなければこの亀石山の山頂まで車で登れるという事でした。今回は封鎖されていた為断念しました。

五馬高原

日田市

「五馬高原」を   >

亀石山から天ヶ瀬へ向かう周辺は五馬地区というそうです。この周囲の高原にはいくつかの観光地があるようです。この高原には下手な県道よりも立派な「ファームロード」という広域農道が整備されています。農道とはいえ誰もが走れられる2車線の立派な道です。この地域では場所によっては国道よりも整備が行き届いている為、結構な幹線道路になっているようです。高原を走るのでドライブにも気持ちが良いです。

天ヶ瀬温泉

日田市

「天ヶ瀬温泉」を   >

非常に暑い一日でした。大変汗をかきました。温泉に入って生き返る事にします。

みるき〜すぱサンビレッヂ

日田市

「みるき〜すぱサンビレッヂ」を   >

今日の〆は天ヶ瀬温泉のサンビレッジさん。一日の汗と疲れを洗い流します。

2日目2016年8月10日(水)

川原隧道

日田市

「川原隧道」を   >

2日目の冒険は天ヶ瀬地区から始めます。まずは歴史遺構の旧トンネルからです。いきなり最初から山の中を彷徨する事となりました。脇道に入り未舗装エリアに入ったら左手に小さな標識があります。お盆前の今回は草藪に隠れていましたが。標識さえ見つければ、後は5分〜10分の山歩きです。

薮の不動さま

日田市

「薮の不動さま」を   >

天ヶ瀬地区の北部に向かいます。この藪の不動さんは奇岩が組み合わさってできた隙間に不動さんが祀ってあります。壮観です。

高塚愛宕地蔵尊

日田市

「高塚愛宕地蔵尊」を   >

ここのお地蔵さんは大人気です。詳しくは口コミにて投稿する予定ですが、見所が満載です。

高塚の乳イチョウ

日田市

「高塚の乳イチョウ」を   >

コブは目立ちませんでした。高塚愛宕地蔵尊境内にある御神木です。

山荘 天水

日田市

「山荘 天水」を   >

一般入浴の営業が始まる10時前となりました。早速天ヶ瀬温泉街へ戻り朝風呂です。ここも詳細は口コミにて紹介予定ですが、素晴らしい温泉です。

桜滝

日田市

「桜滝」を   >

天ヶ瀬温泉街からこの滝へ向かう遊歩道が整備されています。しかし天水さんの露天風呂からこの滝を見下ろせます。壮観です。歩いて見に行くよりお風呂に入りながら見下ろすほうが私には好ましいです。露天風呂と滝を両方同時に満喫できるのですから。お風呂からの見学だったので写真は撮れませんでしたが。

天瀬町農業公園(ローズヒルあまがせ)

日田市

「天瀬町農業公園(ローズヒルあまがせ)」を   >

お風呂に入ってさっぱりした所で天ヶ瀬地区南部の五馬地区へ登ります。まずは日田市内各所から案内看板が示しているローズヒルへ向かいます。

天瀬総合グラウンド

日田市

「天瀬総合グラウンド」を   >

お昼近くになったのでまた天ヶ瀬温泉街へ下ります。道中にやまびこグラウンドと銘されたこの公園があります。

軽食&雑貨の店 あまがえる

日田市

「軽食&雑貨の店 あまがえる」を   >

JR天ヶ瀬駅前のあまがえるさんでお昼にします。あまがえるさん特性の天ヶ瀬ライスをいただきます。このお店は地元の方々にも愛されているようでした。

湯山台

日田市

「湯山台」を   >

食事も済ませた所で天ヶ瀬温泉街を一望すべく川向かいの湯山台に登ります。温泉街から1217段の階段を登るそうです。修行です。もっとも私は車で登りましたが。

慈恩の滝

日田市

「慈恩の滝」を   >

天ヶ瀬温泉街を一望した後は国道210号線を東へ向かい玖珠町との県境にある慈恩の滝を訪問します。先月道の駅ができたので休憩所としても便利になりました。

おなめ滝

玖珠町(玖珠郡)

「おなめ滝」を   >

慈恩の滝近くにこのおなめ滝もあるようなので玖珠町山浦地区へ向かいつつ訪問してみます。が、ナビを使わない私なので当然このサイトの地図が頼りです。地図の場所へ向かったのですが、慈恩の滝の真上でした。何か違う気がします。

山浦早水の棚田

玖珠町(玖珠郡)

「山浦早水の棚田」を   >

おなめ滝は道の駅で訊ねてもわかりませんでした。わからない事はわからないので仕方ありません。気持ちを切り替えて、またすぐ近くの棚田を訪問しました。慈恩の滝からすぐです。

湯ノ釣温泉

日田市

「湯ノ釣温泉」を   >

3県境の渓谷の旅と銘打って全く福岡県には触れていません。そろそろ向かいましょう。その前に天ヶ瀬温泉に戻る途中の湯ノ釣温泉で汗を流していきます。渓仙閣さんを訪問したのですが、これまた素晴らしい温泉でした。ここも詳細は口コミにて紹介予定です。

釈迦岳(福岡県八女市)

八女市

「釈迦岳(福岡県八女市)」を   >

福岡県に向かうにあたり、まずは県境の釈迦岳へ登ります。つい先日も登ったのですが。天ヶ瀬温泉街では日差しが強かったのですが、津江地区のさらに山頂だからでしょうか、雲がかかっていました。山頂ではなく展望台からなのですが。 ここから国道442号線経由で福岡県八女市へ抜ける事にします。道路事情により遠回りになりますが、県道9号線を避けて国道442号線へ向かいます。県道9号線は先日一度走破したのでもう十分です。県道9号線が気になる方は私の投稿した渡神岳の口コミを参照して下さい。

道の駅 鯛生金山

日田市

「道の駅 鯛生金山」を   >

津江地区、天ヶ瀬地区にはコンビニエンスストアが無いと書きましたが、ここから八女市、うきは市へと山道を抜けるとなると、うきは市で国道210号線に乗るまでコンビニエンスストアがありません。最後の補給所となるのは、ここ道の駅鯛生金山です。

八女津媛神社

八女市

「八女津媛神社」を   >

国道442号線にて鯛生金山から八女市に入って更に県道に入った先にあります。八女の地名の由来になった神様だそうです。このまま福岡市へ向かうのですが、久留米市を通ると渋滞に巻き込まれます。この県道からうきは市へ抜け、朝倉市、筑紫野市から国道3号線に乗る事にします。この神社も小さな境内に見所が沢山です。例によって詳細は口コミにて紹介する予定です。

八女津媛神社の紅葉

八女市

「八女津媛神社の紅葉」を   >

八女津媛神社の見所の一つです。大変立派な杉の御神木の周囲にこれでもかと紅葉が生えています。この紅葉のお蔭で境内は涼し気になっています。

八女津媛神社浮立館

八女市

「八女津媛神社浮立館」を   >

八女津媛神社の資料館のようです。八女津媛神社の麓にあります。

ハトマメ屋

朝倉市

「ハトマメ屋」を   >

朝倉市にて国道386号線バイパスへ向かう交差点にあるお菓子屋さんです。旅行の疲れを残さない為にも糖分を補給しておきます。今回の私の渓谷の旅はここまでです。渓谷の写真が少ないようですが、全て山間部の観光地になります。特に五馬地区でのルート設計に多少の無駄があったようには思えますが、渋滞を避けつつ食事や温泉の時間まで考慮に入れたルート設計をしたつもりです。

福岡/大分/熊本3県境の渓谷と渓流の旅です

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!13

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

花ちゃんさんの他の旅行記

  • 乗馬とミヤマキリシマの旅です

    2022/5/23(月) 〜 2022/5/25(水)
    • 一人
    • 1人

    由布院温泉と乗馬の旅です。初日はお馬さんの日です。2日目に、ミヤマキリシマとバラの花を見てきました...

    385 3 4
  • 天草の旅です

    2022/5/9(月) 〜 2022/5/10(火)
    • 一人
    • 1人

    人口県下第3位の離島自治体。9年で工事費を回収した天草五橋。橋好き必見のハイヤ大橋。熊本の島旅です...

    688 2 2
  • 乗馬と戦争の傷跡の旅です

    2022/5/6(金) 〜 2022/5/7(土)
    • 一人
    • 1人

    湯田温泉と乗馬の旅、暫定最終回です。山口県の離島にある、回天基地と戦艦陸奥の記念館へ行ってきまし...

    627 3 0
  • 乗馬と湯田温泉の旅です

    2022/4/1(金) 〜 2022/4/2(土)
    • 一人
    • 1人

    橋・偉人・海・桜・寺社・甘味・乗馬・食物・温泉・史跡・世界遺産を2日間で詰め込んだ、山口県の旅です。

    628 2 0
(C) Recruit Co., Ltd.