遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

このイベントは既に終了しています。

咲くや鮎河さくらまつり

3.0 口コミ2
開催期間
2019年4月6日〜7日<13日〜14日に変更となりました>
開催場所
滋賀県甲賀市 鮎河うぐい川公園、さくら並木周辺

咲くや鮎河さくらまつりのクチコミ

  • 以前から、お越しの際は公共交通機関の利用をお願いされている催し物です。

    4.0

    友達同士

    約1名、駐車場のことに触れておられますが、ずっと以前から、運営側が公共交通機関の利用をお願いされ、ポスターやチラシ等でそのことに触れていることを、ご存じなのでしょうか。
    駐車場が十分に足りる・係員が十分に確保できるような環境だったら、そんなお願いはされないと思うのですが。
    昨年の4月13日は、私も行っておりました。
    翌日もまつりの開催日でしたが、すでに雨という予報が出ていたので、「晴れている初日のうちに行きたい」と考える人は、おそらく増えます。
    苦情を書いておられる方は、初めて行かれたのかもしれませんね。
    何年も前からこのイベントはされていますが、当日が晴れたら、まず混みます。そして、駐車できずに待つ車が出るのは、想定内の出来事です。
    また、人口減少と少子高齢化が深刻なことは、数年前に小学校が閉校になった地域であることを知っておられたら、人手が足らないことなど、イメージできることですよね。
    公共交通機関の利用のお願いを、何年も前から、毎回アナウンスされているのに、それでも車で行かれたのだから、混雑を覚悟されていなかったのでしょうか。事前にどの程度の情報収集をしてから行かれたのか、疑問です。
    「心がけ次第」という言葉に食ってかかっておられますが、バスで行くとか、早朝から車で行くとか、そういう意味での「心がけ次第」で、解決できることもあるかもしれません。
    「まつりの屋台の数」は数年前と同じぐらいです。むしろ、以前より増えています。他のサイトですが、“屋台イッパイ”と2015年の時点で書き込んでおられる方もおられるので、感じ方は人それぞれ。不満があるなら、違うイベントへ行かれてはいかが。
    2020は中止のようですが、今後の傾向として、こんな書き込みをされるような方は増えるのですかね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月13日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2020年3月12日

    Shinさん

    Shinさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

咲くや鮎河さくらまつりの基本情報

現在このイベントの基本情報は掲載されておりません。
(C) Recruit Co., Ltd.