道の駅 日立おさかなセンター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
新鮮な魚が安価で! - 道の駅 日立おさかなセンターのクチコミ
グルメツウ たれれったさん 女性/40代
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
車で行くなら、ぜひクーラーボックスを持参してください。
新鮮な魚介類が、すごく安価で買えます。お刺身盛り合わせなどもあります。
地場野菜も大きくてつやつやと新鮮です。
その場でお刺身を選んでご飯に乗せていただく「お勝手丼」もおすすめです。たくさんお刺身があって目移りしちゃいますよ。
同じくその場で具を買って網焼きでいただく「浜焼き」コーナーもあります。
11月、12月に行ったら、タラバやズワイガニの脚も数多くありました。
お勝手丼を食べるスペースがもう少し広いといいなということを込めて、☆四つ。
- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年1月21日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
たれれったさんの他のクチコミ
-
うなぎすみの坊 本町店
静岡県長泉町(駿東郡)/居酒屋
三島大社近くのうなぎの名店「すみの坊」さんの本店は、三島駅や伊豆箱根鉄道の駅からも近くのビ...
-
朝霧高原
静岡県富士宮市/高原
静岡県から北上し、富士五湖方面、中央自動車道へドライブする時に朝霧高原を通過しました。途中...
-
三保松原
静岡県静岡市清水区/海岸景観
富士山とセットでの景勝が評価されて、三保の松原も世界遺産に登録されています。「天女の羽衣」...
-
三保海岸
静岡県静岡市清水区/漁業体験・潮干狩り・地引網
天女の羽衣伝説のある「三保の松原」の駐車場に車を停めて、松原の中を散策しながら、三保海岸へ...
道の駅 日立おさかなセンターの新着クチコミ
-
勝手丼 最高です
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
昼食に勝手丼食べたく行きました
他の観光地を楽しみすぎ 道の駅に到着が13時過ぎとなり 空いてました
さっそく 好みのネタを選び 丼のご飯の上にネタを乗せ食べると とても美味しかったです
お隣席の家族(4人)も 特にお子様は大喜びでした詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月14日
-
いろいろあります。
飲食目当てで行きましたが、北海道みたいな感じもありました。レストランも多種多様に楽しめるし、買い物も同時に出来て良かった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月10日
-
楽しかったー
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
ゴールデンウィークは、混むと思ったので平日行きました。やっぱり空いていてゆっくり選んで食べられました。味勝手丼を食べたくて行きました。サイコー
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月9日
-
古めですが
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
国道沿い、久慈川を越えてすぐのところにある道の駅です。
施設は古く、トイレも清潔とは言えませんでした。
駐車場も複数あり、混んでいたので奥にあった第二駐車場に停めました。
道の駅の中は海産物を中心ににぎわっています。道の駅というよりは市場といった感じです。
食事場所は複数あり、小さいお店が多かったですが個性的なお店が多く迷ってしまいます。
勝手丼ができるお店や浜焼きのコーナーもあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年6月1日
-
美味しいおさかな
道の駅にいきましたが、新鮮なおさかながたくさん売っているので食べても美味しく、お土産にも最適でよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月28日