遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

こばせ周辺宿からの現地情報

こばせについて、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。

1 - 8件(全8件中)

  • 越前蟹プラン、受付スタート!

    11月6日の越前蟹漁解禁まであと5ケ月。
    こばせの越前蟹プラン、受付スタートしました!
    全国唯一の開高丼を出す宿です、皆様のご予約お待ちしております!

    ===============
    ふるさとの宿こばせ のこだわり
    ===============
    創業明治3年。こばせは、150年近く、越前海岸で越前蟹料理をご提供しております。
    日帰り漁で越前港に水揚げされる越前蟹の中から、先代より受け継がれた目利きで身入りのよい越前蟹を競り、専用の大きな釜で絶妙なゆで加減&塩加減にゆであげるのが、こばせのこだわりです。

    ふるさとの宿こばせは、越前漁協認証の「越前がに取扱店」 安心してご利用ください。

    【特選ガニコース】さらに少し大きめゆで越前蟹!蟹通が選ぶ贅沢プラン!〆は開高丼!蟹料理7品(58)

    • 和室8畳[眺望選択不可]踏込み+縁側。冷蔵庫、個別空調。

      和室

      ¥69,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 海側和室8畳+踏込み+縁側。冷蔵庫、個別空調。★越前蟹の宿★

      和室

      ¥69,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    ふるさとの宿 こばせ

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    補足
  • 謹賀新年

    本年もよろしくお願いいたします

    【特選ガニコース】さらに少し大きめゆで越前蟹!蟹通が選ぶ贅沢プラン!〆は開高丼!蟹料理7品(58)

    • 和室8畳[眺望選択不可]踏込み+縁側。冷蔵庫、個別空調。

      和室

      ¥69,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 海側和室8畳+踏込み+縁側。冷蔵庫、個別空調。★越前蟹の宿★

      和室

      ¥69,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    ふるさとの宿 こばせ

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    補足
  • ありがとうございました

    おはようございます、越前町 ふるさとの宿こばせです。
    いよいよ大晦日、あと数時間で2024年が終わります。
    今年もいろいろありましたが、なんとか無事に年を越せそうです。
    ありがとうございました。

    どうぞ皆様、よいお年をお迎えくださいませ。

    【特選ガニコース】さらに少し大きめゆで越前蟹!蟹通が選ぶ贅沢プラン!〆は開高丼!蟹料理7品(58)

    • 和室8畳[眺望選択不可]踏込み+縁側。冷蔵庫、個別空調。

      和室

      ¥69,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 海側和室8畳+踏込み+縁側。冷蔵庫、個別空調。★越前蟹の宿★

      和室

      ¥69,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    ふるさとの宿 こばせ

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    補足
  • 絶品せいこ蟹を知らないなんてッ!!!

    おはようございます、越前町ふるさとの宿こばせです。
    今年もあと半月ですね〜!
    毎日、越前蟹と格闘しているふるさとの宿こばせです。

    冬のこばせと言えば、蟹を使った「開高丼」
    ご存じの方は年々多くなってきているように感じますが
    知らない人はまったく知らない「絶品せいこ蟹」を使っているんですよ〜!

    そこで今日はせいこ蟹についてお話したいと思います♪

    写真をご覧ください♪
    大きさの違う蟹が映っていますが、大きいのは越前蟹=オスで、小さなメス蟹は福井ではせいこ蟹又はせこ蟹と呼ばれています。
    オスは蟹足や蟹味噌を食べますが、小さなメス蟹の足の身は、ほんのちょっと。
    でも、メス蟹はおなかに、とーってもおいしい秘密があるんです。

    なんたって、福井県民の多くは、メスのせいこ蟹が大好きッ!
    越前蟹vsせいこ蟹を聞いたら、せいこ蟹好きのほうが多いと思います!
    ※統計はとってません、体感値ですが、きっと間違いなし!(^^;A

    それは、別名「赤いダイヤモンド」と名がつくくらい価値があるんです。
    蟹通がうなる複雑で「しあわせの味」ですよ〜♪
     
    もっと詳しく説明するなら

    ★はみ出んばかりの赤褐色の外子はプチプチの舌触り
    ★オレンジ色の濃厚な味わいの内子
    ★少量ながらも、芳醇な蟹味噌
    ★風味を添える白い蟹エキス
    の4味一体のえも言われぬ珍味な味でございます♪

    この味、ぜひぜひ味わってくださいませ♪
    こばせなら、開高丼がイチオシです!

    開高丼付きプランは1月20日まで!
    お急ぎください。

    【特選ガニコース】さらに少し大きめゆで越前蟹!蟹通が選ぶ贅沢プラン!〆は開高丼!蟹料理7品(58)

    • 和室8畳[眺望選択不可]踏込み+縁側。冷蔵庫、個別空調。

      和室

      ¥69,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 海側和室8畳+踏込み+縁側。冷蔵庫、個別空調。★越前蟹の宿★

      和室

      ¥69,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    ふるさとの宿 こばせ

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    補足
  • 開高丼付きプラン、空室わずか!

    こんばんは、越前町ふるさとの宿こばせです。
    越前蟹漁が始まって、怒涛の2週間です。
    おかげ様で、開高丼付きプランは11月満室、12月も空室がわずかになってきました。

    開高丼とは・・・
    ■約5〜60日間の期間限定■
    開高丼のご提供は、材料となるメス蟹漁の期間となるため
    11月初旬〜1月初旬までの約5〜60日間だけとなります。

    ■全国で唯一、こばせだけのオリジナル丼■
    しかも、日本全国で開高丼をご提供しているは、ふるさとの宿こばせだけなのです。

    ■なぜこばせだけ?■
    実は、開高丼は、作家開高健先生が名付けてくださった、せいこ蟹の身がのった丼です。
    もともとは、炊きたてのご飯2合に、セイコ蟹の身を8杯分ものせた
    大変贅沢で豪快な丼を、先生がたいらげ「うまい!」おっしゃって名付けてくださいました。
    ※プランについている開高丼は、食べきれる量でご提供しています。

    ■味は確かなの?■
    開高丼は、流行りのデカ盛りを狙ったお料理では決してございません。
    開高先生と同じものを食したい!
    征服したいと願うファンの方々のために
    開高先生が召し上がった質にこだわりご提供しています。
    ※量はかなり多いので、ご相談しながらご提供しています。

    さらに、冷凍のせいこ蟹は使いません!ここがこばせのこだわりです。

    ありがたいことに、第1回、第2回の全国丼グランプリで、金賞を受賞いたしました。

    【特選ガニコース】さらに少し大きめゆで越前蟹!蟹通が選ぶ贅沢プラン!〆は開高丼!蟹料理7品(58)

    • 和室8畳[眺望選択不可]踏込み+縁側。冷蔵庫、個別空調。

      和室

      ¥69,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 海側和室8畳+踏込み+縁側。冷蔵庫、個別空調。★越前蟹の宿★

      和室

      ¥69,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    ふるさとの宿 こばせ

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    補足
  • 間に合った?間に合ってない?

    こんばんは、ふるさとの宿こばせです。
    10月に入り、ようやく夏も終わりかなと感じるのは、ちょっと変な感じですね…。
    さて、こちらの写真は9月のある日の夕景です。

    社長のひとこと…
    今日も夕日に間に合わず。
    お客様が入られる前の大浴場から見た夕景です。
    海を眺めながらの温泉いかがでしょう

    ということで、社長的には思っていた夕日ではなかったみたいですが、
    大浴場でゆっくり日が暮れるのを見ながら入浴、気持ちよさそうです♪
    皆様のお越しをお待ちしております。

    ≪当館人気NO,1≫越前の魅力を詰め込んだ魚介コース(15)2025年

    • 和室8畳[眺望選択不可]踏込み+縁側。冷蔵庫、個別空調。

      和室

      ¥16,800(税込)~ /人(2名利用時)

    • 海側和室8畳+踏込み+縁側。冷蔵庫、個別空調。★越前蟹の宿★

      和室

      ¥17,300(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    ふるさとの宿 こばせ

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    補足
  • カニ料理+開高丼ランチ受付方法

    こんばんは、ふるさとの宿こばせです。
    令和6年カニ料理+開高丼ランチに関して、ご予約はこばせへの直接のお電話限定の受付となります。
    大変申し訳ありませんが、じゃらんでは受け付けておりません。

    なお、お電話予約の受付時間は下記のとおりとなります。
    9月1日  AM10:00-PM11:00
    9月2日  AM7:00-PM8:00
    9月3日  終日休止
    9月4日  AM9:30-PM8:00
    9月5日〜 AM7:00-PM8:00
    ※令和6年9月3日(火)はお電話を終日休止させて頂きます。

    お昼のカニ料理ご提供期間は11月8日〜3月末まで
    開高丼付きのお昼のカニ料理は11月8日〜12月28日(令和6年のみ・通常27日まで)までのご提供になります。

    こばせまで直接お電話でのお申し込みをお願いいたします。

    投稿した宿

    ふるさとの宿 こばせ

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    補足
  • 蟹通だけが知る!蟹の絶品飯「開高丼」

    こんばんは、ふるさとの宿こばせです。
    蟹通に知られている「開高丼」
    知る人ぞ知るこの味、大きな越前蟹とはまた違う旨さです!

    ■開高丼とは■
    もともとは、炊きたてコシヒカリ2合にセイコガニ8杯をちりばめた大変贅沢で豪快な丼で、作家 開高健先生が召し上がったものを再現しており、開高先生に「開高丼」と名付けて頂いたのが始まりです!

    ■開高丼のこだわり■
    「開丼」と名乗る以上、クオリティーを落とさない。
    まずいものをお出しすることは先生に失礼であると私共は考えています。
    近頃はセイコがに丼は一般的なお料理かもしれません。
    たかがセイコガニ丼でございますが、他では決してまねのできない、手間と時間、情熱をかけて
    「開高丼」をご提供させていただいています。

    「開丼」は開丼と呼べる品質と、歴史を併せ持ってはじめて開丼なのです。
    現在の技術で大量調理、冷凍保存も可能かと思いますが(実際ネット販売しませんか?などと引き合いもございますが・・)、そのような丼は開丼と名乗る資格はないと考えています。

    ■この大きさなの?■
    今はやりの「デカ盛り」をねらったお料理では決してございません。
    開先生と同じものを食したい!
    征服したいと願うファンの方々のために、開先生が召し上がったものを質、量ともに再現したものでございます。
    開先生はコレを平らげ、「うまい!」とおっしゃったわけですが、通常は2〜4人で一つの丼をとり分けてお召し上がりいただいています。

    ■開高丼のご提供期間■
    開丼は材料のセイコガニの漁期にあわせてお出ししています。
    セイコガニ漁は資源保護のため、11月6日〜12月末までとなっている為、開丼は1年でわずか50日程度の期間だけご提供となります。

    皆様のご来福をお待ちしております。

    【特選ガニコース】さらに少し大きめゆで越前蟹!蟹通が選ぶ贅沢プラン!〆は開高丼!蟹料理7品(58)

    • 和室8畳[眺望選択不可]踏込み+縁側。冷蔵庫、個別空調。

      和室

      ¥69,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 海側和室8畳+踏込み+縁側。冷蔵庫、個別空調。★越前蟹の宿★

      和室

      ¥69,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    ふるさとの宿 こばせ

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    補足
(C) Recruit Co., Ltd.