甲州ほうとう小作石和駅前通り店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いつも美味しいほうとう鍋 - 甲州ほうとう小作石和駅前通り店のクチコミ
ドミンゴさん 男性/70代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
今年もまたうかがいました。
石和には、この季節に、桃狩りを目的に何年か通っています。そのたびに、お昼は必ずこのお店にうかがっています。
最初におうかがいしたのは、もう数年前のことですが、その時に、注文の時に、家内と二人だったので、ほうとうを2人前注文しなければと思っていたのですが、注文を聞いてくれた方が、「結構量が多いので、おひとつでも結構ですよ」と言っていただき、それではと、ほうとう一人前と、なにかは忘れましたが、一品料理をひとつをお願いしました。これが我々夫婦にはちょうど良い量で、大変おいしくいただけました。このお店のやさしさというか良心的な対応に感心し、以来、毎年この季節に桃狩りに行った折においしくいただいております。今年も先日おうかがいしました。桃狩りでおなかいっぱい桃を楽しんだ後でしたが、ほうとうは別腹との家内の言葉もあり、いつもの通り、ほうとうを一人前と、今年は、味噌おでんをいただきました。かぼちゃの甘さやいろいろなお野菜の味がなんともやさしく、今年もおいしくいただきました。来年をまた楽しみにしています。
- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月11日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
甲州ほうとう小作石和駅前通り店の新着クチコミ
-
おざらおいしかった
赤ちゃんがいたのですが バスタオルを持ってきてくれたり場所を考えてくれたりと 親切にしていただきました 持ち帰り用のほうとうも喜ばれました
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月9日
-
美味しい
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
前回もお邪魔しました。
美味しいほうとうを食べたくて2年ぶりに行きましたが、いつも通り混んでいます。
それでも並んで食べたいほうとう。
最高でした!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年3月19日
-
変わり種多種
ほうとう…が特に好きな訳でもなく、どちらかと言うと、かぼちゃが苦手な私ですが、いろんなほうとうがあり、私には親切でした。
カレーほうとうをいただきましたが、凄く美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月2日
-
山梨といえば《ほうとう》
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
山梨県へ行った時は必ず《ほうとう》を食べます。
今回は夏に行ったのですが、ほうとうはやっぱり寒い時期に『ふうふう』しながら食べるのがイイかも。
大きなカボチャがしっかり入っていますし、山菜やきんぴらごぼうなども入っていて、食物繊維がしっかり摂れてヘルシー!
主人は《馬刺し》も食べました。柔らかくて美味しかったようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年7月31日
-
量が多い
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
友人3人と初めてほうとうをたべました 野菜がたくさん入ってかぼちゃのほかにジャガイモまで入っていたのにはびっくり。量が多くて食べきれなかった 期待していた割に食べても食べてもなかなか減らず味にも飽きてギブアップ 3人で二つ注文してシェアして 別のものを追加したほうが 飽きがこなくておいしく食べられたかも
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年6月23日