門前茶寮 弥生座
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
まちゅさんの門前茶寮 弥生座のクチコミ - 門前茶寮 弥生座のクチコミ
グルメツウ まちゅさん 女性/20代
自家製ジェラートがおいしかったです★季節の野菜やフルーツを使ってぃるので夏はスイカのシャーベットもぁるって聞きました!
梨とかメロンもぁりそうですね〜また行かなくちゃ(≧ω≦)
- 行った時期:2011年5月6日
- 投稿日:2011年5月18日
- このクチコミは参考になりましたか?5はい
まちゅさんの他のクチコミ
-
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝
栃木県鬼怒川・川治
子ども連れでお風呂を楽しみに行く方は真冬は行かない方がいいかと思います。お風呂もわかりづら...
-
ホテルラクーネ島田
静岡県島田
時間制限のある貸切風呂です。3歳の息子とパパと2人で入ってきましたがとてもよかったと言ってい...
-
農林漁業体験民宿 峰
長野県大町
田舎のおばあちゃん家に泊まりにきたみたいな感覚でした!昭和のお家の作りなので古さはあります...
-
SLパレオエクスプレス
埼玉県熊谷市/その他乗り物
去年がSL パレオエクスプレス35thでした★今年も力強く、香ばしい石炭の香りを纏いながら熊谷か...
門前茶寮 弥生座の新着クチコミ
-
お昼ご飯
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 5,000円〜5,999円
- 夜:
- ----円
今回はお昼ご飯に訪問しました。湯葉差しと信州牛と野菜蒸しをいただきました。お店の方たちの対応も丁寧です。野菜はいろいろあり美味しかったです。車でなければ地酒でいただきたかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年2月13日
-
せいろ蒸しのお店
妻と二人で、2泊3日の長野旅行へ行った際に近くを通りかかりました。善光寺付近のそばの名店、大丸の隣りにあり、色々なせいろ蒸しがいただけます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月24日
-
弥生座
ここは、せいろ蒸しがおすすめのお店です。
信州牛のせいろ蒸しと海鮮のせいろむしを選びました。
どちらもいい味。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年4月6日
-
人心地がついた
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
1995年に開店した比較的新しい店だが、民芸調のしつらえや色調に歴史を感じるから不思議だ。門前茶寮の名前が示す通り、善光寺門前にある。壁際のカウンターとテーブル、座敷があり、店内は相当広い。せいろ蒸しが名物だというので「山のせいろ蒸し」と「門前せいろ蒸し」をオーダーした。牛肉や野菜を蒸した「門前せいろ蒸し」が基本形で、あとはシーフードや茶わん蒸しなどトッピングや材料によって価格が変わる。
蒸すとはいい料理法だと思う。参拝で歩き回り、疲れた体に温野菜がやさしくしみいるようだ。肉もがつがつしておらず、すんなり体に入っていく。初めてだったので定番メニューを頼んだが、ちらしずしやうどん、ウナギの蒸した料理にもひかれた。また、夜の営業もあるので、次回は足を運びたい。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月25日
-
せいろ蒸し料理のお店
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
善光寺門前にある せいろ蒸しで有名なお店です。お料理は大きなせいろに入ってそのまま運ばれてきます。落ち着いた雰囲気なので、ゆっくり食事を楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月2日