遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ひよもの里お食事処「じねん亭」のクチコミ一覧

1 - 2件 (全2件中)

  • 自然薯定食

    4.0
    • カップル・夫婦

    山の中の風景の良い場所にあります。自然薯定食をいただきました。おだしが効いていて美味しいです。シンプルで体にやさしい食事でした。
    • 行った時期:2016年9月
    • 投稿日:2016年10月17日

    どれみさん

    グルメツウ どれみさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?7はい
  • 大事な人を連れて行ってあげたい、絶品の名店。

    5.0
    • その他

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥2,000〜¥2,999
    • ¥----
     時折テレビの取材も入るので、店構えは大きくありませんが、付近でたぶん一番有名な食事処。

     名物は、お塩で食べる十割蕎麦(そば粉だけで作るお蕎麦)と自然薯料理。
    十割蕎麦は、つなぎの小麦を入れていないので、普通の蕎麦と違いあまり”すする”感じがしない、独特の麺です。
    そばつゆも付けてくれますが、イチオシはつゆではなく岩塩でのお食事。お塩をつけて食べると、ソバが主食というよりおかずに近い様な、不思議な感覚に襲われます^^ とても美味しく、軽く食べられてしまうので男性は大盛りが良いかも。

    自然薯の料理もおいしく(自然薯のつく定食もいくつかあります)、特に蒲焼き(?)がおいしいので行くたびに注文してしまいます。できれば家族やグループで行って、様々なサイドメニューを頼んでみたいお店です。スタッフさんが親切で、店の雰囲気もいいので人を連れて行きたくなります。


    天候があまり悪いと閉まってしまったり、平日は14時半には終わるようなので要注意。
    そして【★茶臼山高原の芝桜のシーズンなど、周辺が込み合う季節の土日などは恐ろしく混雑する★】ので覚悟が要ります。
    日によっては席待ち・料理待ち合わせて2〜3時間かかることも…! でもそれでも食べたい、という人は多いようです^^


    各テーブルに置かれたノートにお客さんの声がつづられているのですが、読みごたえがあります^^
    • 行った時期:2015年5月29日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年6月30日
    旅のセマルハコガメさんのひよもの里お食事処「じねん亭」への投稿写真1
    • 旅のセマルハコガメさんのひよもの里お食事処「じねん亭」への投稿写真2
    • 旅のセマルハコガメさんのひよもの里お食事処「じねん亭」への投稿写真3
    • 旅のセマルハコガメさんのひよもの里お食事処「じねん亭」への投稿写真4

    他2枚の写真

    このクチコミは参考になりましたか?11はい

ひよもの里お食事処「じねん亭」のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.